創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cmKgGOfY2021/09/18

「サークル名義」でTwitterアカウント持っている人に質問です...

「サークル名義」でTwitterアカウント持っている人に質問です。
ヘッダーとアイコンは何にしていますか?

自分は
ヘッダー→サークルのロゴ
アイコン→看板娘的なキャラ(オリジナル)

です。

サークルのマークが出来たので、アイコンも看板娘からロゴに変えようと思ったけど、
いわゆるなりきり口調で運営してたので、
ロゴにして口調を変えたら違和感がないか気になっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZyhPj2sG 2021/09/18

気になると言えば気になるし、気にならないと言えば気にならない。

アイコンってやっぱ顔なので看板娘がロゴアイコンなのはやっぱちょっと変かな、とは思います。
フランクな企業アカウントみたいな感じでやっていく路線もありとは思いますけど。

ロゴアイコンにするけど今後もなりきりを続けたいなら、私ならアカウントを別で作りますね…
サークル告知用アカウント、看板娘アカウント、みたいな感じでしょうか。

でなければ、ロゴは飽くまでロゴで、看板娘アイコンのままなりきり口調で続ける、にします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...