創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

26ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: zlE68LB3 2021/10/09

絵の依頼(無償)してきた人から打ち合わせの返信こない。〆切あるんじゃないの?スケジュール伝えたはずだけど

タダで人にモノ頼んでるわりに全部こっち任せじゃない?全部こっちから聞いて、こっちから提案しなきゃなんねーの?「お忙しいところすみません、行き違いやお返事保留中でしたら申し訳ないのですが、メール見ていただけましたか?」まで言わなきゃなんないか???

ID: YUsrFpzQ 2021/10/09

メールを出すとしてもコメ主から「こちらにも予定があるので○日までに返信がなければお話はなかったことに」と切り出してもいいんじゃない…?気にしてモヤる時間すらもったいないような

ID: zlE68LB3 2021/10/09

アドバイスありがとう
言ってみようかな……ほんと時間がもったいない気がしてきた

ID: omctGgb5 2021/10/09

爆死した!
恥ずかしすぎて消したいアカウントごと消したい
自分のために書いてローカルで楽しむようにしたほうがよさそうだ

ID: ZreEIjWM 2021/10/09

ぷらいべったーのメッセージボックス設置したから試しに別垢からテスト送信しようと思ったんだけど、ログインしないとメッセージ送れないのか。
送る人もマロとかお題箱の方が楽なのかな。

TLに載せることなく返信できるって聞いたからぷらいべったーにしようと思ったけど難しいね…。

ID: dtwlozRB 2021/10/09

右だけ固定で左は誰でもいいですって人が本当に苦手。

ID: 4wv5sgXe 2021/10/09

わかる!最近嫌すぎて初めから交流してない 後から「実は攻め違いも好き」っていう自カプ固定多すぎてもう誰も信用しなくなった

ID: V1HgRatn 2021/10/09

酔っ払って躁状態の時にツイッター見てたら、TLが相互同士やフォロワーからのリクで盛り上がってたので「リクエストあったら下さると嬉しいです!」みたいなツイートしたんだけど、
見事に何の反応もないままTLを何時間も流れていってあまりにも恥ずかしくてサーッと酔いが醒めた。htrのくせにリクエストとか調子に乗るんじゃないよ…需要が無いんだから…

ID: ulhMsy5Q 2021/10/09

自分と同じだ……
きっと私のフォロワーもV1Hさんのフォロワーもリクエストに縛られない120%性癖全開の話が嬉しいんだよ!

ID: V1HgRatn 2021/10/10

優しいコメントありがとうございます
ちょっと救われました

ID: aq2OCvzL 2021/10/09

相互をミュートし過ぎてTLが一時間以上動かない時が増えてきて、TL見る代わりにここを見てしまう……人のつぶやき、文字の羅列を流し見るという行為が好きなんだなと自覚した……この時間を創作時間に当てたいのにな!

ID: F6ULk8uB 2021/10/09

わかる……。
私は特に創作に気持ちが向きにくいときに、自分が動いていないぶん、twitterとかこことかで誰かが動いてるのをみると安心しちゃう。
自分とはあまり縁のない話題だったりもするのに、ぼーっと見ちゃうのは自制したい!
この時間を創作に当てたらいいのに、本当にそれです。
お互いがんばりましょー!

ID: aq2OCvzL 2021/10/10

自分に関係ない話やジャンルでも何でも、さらーっと流し読みしてしまいますね……
コメントしたりいいねしたりもしないけど、暇じゃないのに暇潰しのように見てしまう……
頑張りましょう!

ID: y87bIphN 2021/10/09

相手との距離感がわからない人って自分基準でしか物事が考えられないんだろうな

ID: S1MuVtIE 2021/10/09

めちゃくちゃ仲良くなった相互が他の人と仲良くしてるの見かけるとモヤモヤ嫉妬するようになってしまった。
自分でも良くない傾向だと思うしほかに目を向けて作品つくるのに集中したい。

ID: dtwlozRB 2021/10/09

私も同じなのでわかります。創作してれば忘れますよ…!!

ID: yQhreNbc 2021/10/09

アニメが終了した途端にタイムラインめっちゃ寂しくなるのってあるあるなの?!

あんなにみんな萌え語りしてたのに
だーれも居なくなっちゃったよ!?自分しか居ないタイムラインなんてキモすぎ

ID: cDJxZUuf 2021/10/09

結構あるあるだと聞くしジャンル移動も多いらしいけど実際どうなんだろ
自分はまだ実際に見たことはない

ID: 0oLBNPuF 2021/10/09

とある作品のブクマが、ちびちび増え続けてついに100超えたー!タグ職人さんに早く見つけてもらえますように…!

ID: 4wv5sgXe 2021/10/09

あるソシャゲをもうそこそこの年数やってて、推しカプができて2次でも楽しむようになったのはここ1年未満なんだけど正直もう合わなくなってきた…。イベントシナリオのノリが寒くて最近はシナリオスキップして周回とアイテム集めしかしてない。パロネタとちょっと古いSNSの流行りネタばかりで合わない…メインですら感動もできなかったからもう無理なのかもしれない
推しがいるからやめにくいけど、推しの廃人向け育成も終わったしもうどうすればいいのかわからん ソシャゲじゃない新しい何かにハマりたい……

ID: Rr2BwSYa 2021/10/09

お疲れ様です
ソシャゲは漫画とは違って基本的に「最終回」がないというか、「終わることを前提としていない」ジャンルですよね
廃人向け育成を終えるほどやりこんだなら愛情カンストしてると思う
ソシャゲってイベストとメインでシナリオライター違ったりもするから、製作側ですでにムラがあるしユーザーが飽きる冷めるのは普通のことかなって
一旦離れてみるのもいいと思う

朝5時台に日の出を見ながら散歩するのオススメ
ハマれるかどうかは別で意味不明なほど感動します
通勤とかで日の出を毎日見る生活だったらごめんね

ID: 4wv5sgXe 2021/10/09

限界女の吐き出しにありがとうございます…。そうなんですよね、終わりがなくてそこが嬉しいようなしんどい所なんですよね。推しにお金も時間もかけて限界まで強化したら達成感よりも燃え尽き感が出てしまいました…。シナリオつまらん、でも推しがいるし推しカプ描いてるし…と半ば無理やりやってたのでログイン勢になってみようかなと思います。
朝弱くて日の出とか全然見たことなかったのでちょっとやってみたいと思います…!散歩も健康によさそうですしね。愚痴に付き合ってくださりありがとうございました!

ID: EHTjeNbx 2021/10/10

さっきの人です
何を隠そう私自身がイベスト20本積読状態のログイン勢です…そのジャンルで創作はしてませんがイベントが多すぎるのもあって追いつかなくなって心が折れました
自語りはさておき、散歩もいいですがそのジャンルにハマる前に好きだったものもオススメです
あと完全にお休みすることに罪悪感あるなら推しの単体絵(イベスト無関係、マフラーしてる推しです。など)描くとか…でもやっぱり無理しないで欲しいですね
これに返事は不要です、こちらこそありがとうございました!

ID: eA7hL3FE 2021/10/09

某同人漫画、腐の二次創作前提なのなんでなのか…大体の闘いは腐女子発端だから…?(男性向け界隈の人はあの漫画わからん、というのを見たので)あと、腐の二次は隠れた方が…ってなってるけどあのマンガで世の中に大っぴらに腐の二次創作界隈があることを公開しちゃったのはいいのか?と思っちゃうんだよな…まぁ今更知らない公式もないとはおもうけど…
Twitterだけで描かれてらっしゃったときが面白かったな、商売の匂いが少しするもんな最近の話のノリ

ID: PnC1QVyK 2021/10/09

作者が腐女子だから腐女子同人女の物語になってるだけなのかと思ってた 作者が腐女子なのか知らないけど
腐の二次は隠れた方が…は私も最初に書籍化された時思った ただ、N〇Kの番組とかでも同人誌の世界を紹介したりしてたから、もう当事者が思ってるほどアングラなものでもなくなってきてる可能性はあるな…だとしても堂々としていいとは思わないけど

ID: JmelGHUk 2021/10/09

隠れるのは(3L全部)当たり前だけど、あの漫画ってオタクじゃない人も読んでるのかな?

ID: eA7hL3FE 2021/10/09

PnC1QVyKさん>確か元々腐女子作家さんだったと思います。だからなのかもですけど、それにしてもあの世界腐女子しかいないな、と思いまして…オールキャラ出してる人は?w
確かに、最早アングラではないとは思うんですが、堂々とこちら側が言っちゃっていいの?って私も書籍化の際に思ってしまったんですよね…

JmelGHUkさん>一般の方がどれだけ読んでるかはわかりませんが、書籍化して普通の本屋に並ぶので少なからず読む方もいらっしゃるんじゃないのかなぁ、と…それで二次創作を知る、しかもあの漫画だと二次創作=腐みたいに思える部分もあるのでちょっと危ういなと感じた次第です。

ID: 09NbKCeH 2021/10/09

コメントしてもトピ主が音沙汰無いこと多くて遣る瀬無くなる…個別レスまではしなくていいけど何人もコメントしてる人いるんだからまとめてでも何か返信して欲し

ID: DJnU4WhS 2021/10/09

フォロワー0人で公式垢のみフォローで萌え語りだけの垢を作ったんだけど、たっっっっっっっのし…
どうせほぼいいねつかないから通知チラチラ気にせずに済むし、私が絵描けるのも誰も知らないんだ
そして推しカプに飢えてるROMには萌え語りでも幾らかの栄養分にはなるだろうから虚しくもないし、何より私がこの一切の穢れのない萌え語りに萌える いつもは伸びるか気にしながらの萌え語りしかツイートしてなかったから…

ID: kJ1CdFB9 2021/10/09

いいなー私もフォロワーさんに線画塗ってもらったりフォロワーさんの推しを描いたりマシュマロ設置して貰ってみたい

ID: PnC1QVyK 2021/10/09

すごく優しいトピだな〜って思って見てたトピが急にちょっと荒れ出して悲しい
放置よりは反論した方がトピ主のためにも良さそうな感じのコメントだったからか、反論してる人も多いんだけど、そのせいで何度も上がってきちゃってまた荒れてるのかなって思うとやっぱり一律放置の方がいいのかな…
ほとんどの人はトピ主に寄り添ってて良トピなんだけど

ID: 9nfZLAW1 2021/10/10

あれなー良いトピだったのに。突然的はずれないっちょかみが現れて台無し
あの手のタイプって文意を読まず自分の言いたいテンプレート説教だけ垂れ流して行くから

ID: 0TVprcQ8 2021/10/09

閉められたトピに水を差すようなコメント…
何をもってそんなコメントしたんだろう
物申したくてたまらなかったのかな

ID: R6n8qhjx 2021/10/10

あと数日で閉まるしたぶんかなり下の方にあったのに何で今更?と思った。しかももう閉められてひと段落してるのにね。自分の意見ぶちかましたくなったのかな…。このサイトでいろんな回答見てきたけど一番引いてしまった。

ID: dtwlozRB 2021/10/09

SNSでなるべくなら大人数と(良識の範囲で)仲良くしたい派なんだけど、身の回りの「みんなと仲良くしたい!」とか「私の見える範囲でひとりぼっちの人には手を差し伸べてあげたい!」とか公言してる人は押し付けがましかったり、決めつけがひどかったりする人が多いと気づいてしまった。たまたまだったらいいと思いつつも、ああなったらいけないと反面教師にさせてもらってる。

ID: jfDhHrA8 2021/10/09

真理に気がついてしまったか……
そもそもネット程度の関係で誰かを救おうなんておこがましいと思うよ
どうせリアルではひとりぼっちの人を無視してるくせに。人を1人救うだけでもすごく大変だと知っていれば、気軽にそんなこと言えないと思う

ID: Vbm9l3Md 2021/10/10

良識的でみんなに優しくて明るくて楽しい人はいるよ。リアルでもネットでも。

ただしみんなに優しい分、みんなに冷たい。絶対自分には深入りさせないし、しない。大人数でワイワイ楽しむのは大得意な一方、揉め事には関与しない。絶対に誰にも心は開かない。いざとなったら全員と音信不通になる。そういう人はいる。

大抵そういう人はめちゃくちゃ優しいけど、高確率で自分自身がかなり病んでる(絶対周りには悟らせない)。上辺だけの付き合いをするなら最高に相性が良いけど、もっと仲良くしたい!と思った瞬間に切られます。でもとりあえずそういう表向きは愉快な人はいるよ。優しいから基本的に悪口も陰口も言わない。むしろ優...続きを見る

ID: GMRNaySz 2021/10/09

今まで沼ったジャンル、どれもこれも小説が圧倒的に支持されてる上にめっちゃ濃厚でハイクオリティな激ヤバ小説ばっかだったからこのサイトの「絵描きばっか評価される。絵描きに比べたら字書きは……」ってのがいまいちピンと来ない。ジャンルによって差が激しいんだなーー、ってだけの話ではあるけど、世間的には二次字書きそこまで冷遇されてるの?

ID: bkDVgUiw 2021/10/09

冷遇ってほどではないけど漫画やアニメ原作のほとんどのジャンルは絵描き優位だとは思う
そもそも絵はそのジャンルを知らない人でも見ることあるし、たまたま見た絵描きの二次創作がきっかけでジャンルに参入する人もいるけど小説はそのジャンルを知ってる人じゃないと読まないっていうのも大きいと思う
ぶっちゃけ小説「も」支持されてるジャンルはそこそこあると思うけど小説「が」圧倒的に支持されてるジャンルって珍しいんじゃないかな?
小説やノベルゲー、洋ドラジャンルなら字が強いところもあるんだろうなって感じだけど漫画アニメと比較すれば二次創作としての規模自体それほど大きくないイメージ

ID: umSTeHs9 2021/10/09

たぶん因果が逆で、その界隈の小説が濃厚ハイクオリティで激ヤバだから、小説が支持されるジャンルなのでは?
あとそんだけいい書き手が生まれるジャンルだからという見方もあるかも

特に漫画原作とかの二次だとそもそも小説読まない、読めない人もいるし、そういうところは絵師が評価されてるのよくみる
ここのトピにたつような、字書きが冷遇されるとか極端なのは流石にみたことないけど

ID: GMRNaySz 2021/10/09

詳しくコメントありがとう。
珍しいの…!?!??自ジャンル、というかハマってきたジャンルどこも漫画アニメ原作で小説ブクマ天井は軒並みイラスト漫画天井よりもブクマ多くてイベントでも壁、大量頒布されたはずの中古同人誌が駿河屋メルカリでプレミアになってるとこばっかだったから(イラスト漫画の支部閲覧数も基本小説の方が上、大手字書きのフォロワーは大手絵師より多い)、小説「も」ではなく小説「が」支持されてるジャンルだとは思うけど……珍しいのか……なるほどありがとう。今すごくビックリしたし正直ちょっと興奮した。私絵描きだけど。小説読むの好きだからSSRジャンルを連発で引けて嬉しいかもしれん。視野広くなるコ...続きを見る

ID: GMRNaySz 2021/10/09

umSTeHs9
なるほど……分かりやすいコメントありがとうございます。たしかに言われてみればそうかも。というか、激ヤバハイクオリティ小説を投稿してくれてる字書きさん&それを評価してるROMが1人や2人どころじゃないから、そもそも字書きにとって居心地の良い土壌が完成してるのかも。ROM(小説を書かない絵描き含む)にとっても面白い小説いっぱいで楽しいし、そうなると他の字書きも続々と刺激受けて凄い作品が増えてくのかも?だし。
とりあえずどこのジャンルでも字書き絵描き問わず真っ当な評価がされる世の中になればいいですね。

ID: B0vLeqo7 2021/10/10

もしかしたら夢だとその傾向強いかも。
夢漫画・夢イラストって夢主の扱いをどうするか難しいから避ける絵描きもROMも結構いる気がする。「夢主の見た目が気に食わないから読まない」ってのキツイけどありそう。
公式キャラだけが出てくるCP(腐百合男女)は絵が支持されるけど夢に関しては小説が支持される、ってのない?何の根拠もなく体感でコメントしてるけど雑食としてはわりとそんな気がしてるよ

ID: zrHCaUh3 2021/10/09

TLに流れる神作品見てたら急に自分の稚拙さに泣き出してしまい、その勢いでログアウトした。後で垢消ししとこう

ID: pYvLkfrP 2021/10/10

たぶん釣りじゃなく素なんだろうな、って思う火に油を注ぐコメントを見かけるたびソワソワする。ああこれは荒れるぞ、と思った数分後にはやっぱり荒れるからなんか居た堪れない。

ID: PWx6cChv 2021/10/10

前に某トピで両刀としてコメントしたけど「絵描きの小説に負けただけ」というのはやっぱり違うと思う
その可能性もゼロではないだろうけど、まず絵描きが書いた小説を読む層には「普段は小説を読まない人」や「小説は読むけどそのカプの小説は読まない人」もかなり多い
私が絵垢で小説を上げたときも別カプ推しの人や海外勢といった普段は自カプ小説読んでなさそうな人からのいいねが結構目についたし…
字書き名義で上げた作品にはコメントどころかいいねすらしたことのない人からDMで長文感想とともに「あなたの書く文章がとても好きなのでもっと他の小説も読んでみたいです」というメッセージももらったりした
そのDMくれた人...続きを見る

ID: xfQFcaht 2021/10/10

私は字書きだけど
小説を読むのってものすごくハードルが高いなと常々感じている
小説は『読まないと分からない』ことが多いから
読み終わった後に違うな、と思った場合、時間のロスとメンタルへのダメージがデカい 漫画はそこまでページ数があるものは多くないので、解釈違いでも時間のロスも少ないしメンタルへのダメージも少ない
だから、私の場合は新しい字書きを見つけるのってだいぶ心に余裕がある時しかできない
でも、普段見てる絵描きの描いた小説ならまず『普段の絵から解釈が大体わかってる』っていうのと、『(普段の絵が好きなので)多少好意的に見てしまう』っていう点で
楽しく読める可能性が新規発掘より高い...続きを見る

ID: PWx6cChv 2021/10/10

コメントありがとう
そうそう、小説って読むハードル高いんだよね
たとえば絵なら知らないジャンルや普段見ないカプでもたまたま目に入ったときに絵柄に惹かれて読むことが結構あるんだけど、小説に関してはそういうことってほとんどない
私の場合は絵垢の方はもともと他カプや海外のフォロワーが多くて、だから試しに読んでくれた人が結構いたんだと思う
でも字垢は最初から自カプの小説目当てで探し回ってる人しか読まれてないなってすごく感じる
そういうのを考えるとやっぱり「絵描きの書いた小説」と「字書きの書いた小説」って単純に比較ができるものではないんだよね…

ID: Uy9PesD3 2021/10/10

私も、その人の絵を好いてるファンが読む時点で大分固定ファンがついてると思いました。
絵のタッチで話が脳内で再現できるし、絵が動いているように感じられます。それに絵師さんを褒める取っ掛かりにもなりやすいんだと思います。
字書きの絵を見にいく人よりは、絵描きをフォローする人が字もついでに読みにいく方がはるかに大きいと思います。

これをあまり言うとよくないのですが。
絵師と組む字書きは、話が面白くなくても受けている場合が多く感じられます。あと、表紙で売れる場合もあります。絵とデザインの効果は大きいです。

ID: 4DdHKkxF 2021/10/10

Uy9PesD3

コメントありがとうございます、ID変わってると思いますがコメ主です
「絵のタッチで話が〜」というのは考えたことがなかった視点なのですが、そういうのもあるんですね
褒める取っ掛かりというか、なんというか字垢でもらうコメントと比べたら「すごい!コメ主さん天才!自カプの神!」といった称賛するようなコメントが多くて…ゴマ擦りというか、擦り寄りというか
だからあのトピも「あー…」と思いながら読んでました
まあでも上の方のコメントにもあるように小説を読むハードルの高さの影響も少なからずあるんでしょうけども

人気の字書きさんだと逆にイラスト表紙の方が売れなかったなんて話...続きを見る

ID: Xr5wBGlT 2021/10/10

だよね
さっき某トピ見て、何がなんでも小説の実力のせいにしたいコメはなんなんだろうって思った
経験してるから書きこんでる人ばかりでしょ
どうしてそんなに絵描きブースト否定したいのかわからなかった

ID: lV80R5mi 2021/10/10

ここってアクティブユーザーどれくらいいるんだろ
この人キツいこと言うな〜って思った人と、別スレではわかるー!って言い合ってたりするんだろな

ID: jraqfRtx 2021/10/10

それ実際あったよ⭐︎

この愚痴トピで、cremu内特定ユーザーを目も当てられない罵詈雑言で超攻撃してたヤバイ人と別ページ別コメでは「わかるー!」って平和に盛り上がってたことに気付いたとき、なんか凄いショックだった笑 ID変えられたり別トピで出会うと、もうどうしようもないけどね。複数IDで人格変えてトピ荒らすのが楽しい!って暴露してた人もこのサイトにいるし、多分ここに書き込んでるアクティブユーザーそこまで多くないと思う。ROMはめちゃくちゃ多そうだけどね。

ID: jraqfRtx 2021/10/10

実際私もこの一連のコメントはID変えて読点の位置とか文体をちょい意図的に弄ってるけど、こういう小細工してる人の暴露トピも昔そこそこ賑わってたから、……うん。通報されても出禁にはならないらしいそ、このサイト絶対多重人格者多いゾ!

ID: lV80R5mi 2021/10/10

やっぱそんな気するよね!!笑
私も足つけたくなくて、文体いじってる…Twitterのアカとかも見る人が見ればわかるんじゃないかって怖い、気を抜けば三点リーダー使いまくってるし
考えだすとモヤりつつ、匿名の醍醐味でもあるのかなー

ID: yIDkdBop 2021/10/10

原作が好きすぎて
他人の二次創作を見れなくなってしまった。
自分の原作の解釈が一番なんだ!という
傲慢な考えがすごいぞわたし!

ID: 204MUe35 2021/10/10

とても良くわかる!原作と自分の誰も触れない二人だけの国ほんとに快適
傲慢かなあ?むしろ謙虚とも言える姿だと思ってたよ

ID: anOI2ZrV 2021/10/10

メーカー系画像ssに背景画像入れるのやめてほしい…。
前から読みづらいの多いなとは思ってたけど、今日のは死ぬほど読みづらい。
私も字書きだから、作品飾りつけたくなる気持ちはわかるけど、せめて背景は無地にして。

ID: hLVfmzSE 2021/10/10

とてもよくわかる

ID: BY3ePMho 2021/10/10

わかる やるならめちゃくちゃ背景画像薄くしてほしい

ID: m29LdQNn 2021/10/10

せっかく答えたトピ返信つかないまま消えてるよ、なんだかなー
荒れそうと思ったのかな、あんな話題出す時点で荒れるの覚悟だと思ったけどな

ID: AhlQZp82 2021/10/10

自分もコメントしたトピが消えて「ん?」となったところだよ
自分は他の人のコメントに便乗と補足の同意コメしただけだから、そんな労力使ってないんだけど
ただ自分の関わったスレってよく考えたら身バレ案件なんだよな…
熱心に探さなきゃわからんだろうけど、同人警察はどこに湧くかわからんし

ID: 94VCdy1f 2021/10/10

前作の続きのつもりで書いてたやつが全然文章まとまらなくて一ヶ月くらいずっとこねこねしてたんだけど、昨日思い切って別軸として書こうと決めたらびっくりする程筆が乗った。珍しく最後もいい感じに締められて満足。これは伸びる

ID: Mh8Qw9Wg 2021/10/10

ある程度は描けるから今更初心者向けのノウハウ本読んだって意味ないかなって思ってたけど読んでみると面白い
自分が全くやってない新しい発見は今の所ないんだけど、自然とやり始めたのと同じことがプロのアドバイスの中で登場すると嬉しい

ID: 1kca8XQM 2021/10/10

愚痴吐き出しに来て共感からの隙自語されるとは思わなかったわ

ID: BMlHteNg 2021/10/10

通話の内容をA「〇〇」B「〇〇」みたいな感じでツイートするのは何なんだろうな……特におもしろいわけでもないし…何なんだ……………?

ID: prLNoa9n 2021/10/10

壁打ち目指してたのにリプもらって案の定舞い上がってしまった…
普通に交流垢になった。
難しい。

ID: Vf5nuHBr 2021/10/10

自カプが裁判所とか刑務所みたいな、専門用語や取り決めの多そうな場所と切っても切れない関係性のため、そこを掘り下げて書き進めたいけど、自分自身が全くその分野に詳しくないので調べながら書いてるからかなかなかに苦しい…

受けの一人称視点で書いてるので、専門用語を使おうとすると何だか説明口調になるし、専門用語をさも一般常識のように使おうとすると読んでくれた人が何がなんやら分からなくなるだろうし、噛み砕いて書けるほど自分に知識がないからア〜!!!!!!ってなる。
けどこれを書ききったら一皮剥ける気がするよ…頑張ろ……

ID: OXEgFidM 2021/10/10

頑張ってー。
自ジャンルも似た感じで、事件もの書く人多いんだけど自分は恋愛妄想しかできないからそういうのはさっぱり書けない。
あとやっぱり東京に土地勘ある人うらやましい。
実は地方住みだったら尊敬する。

ID: Vf5nuHBr 2021/10/10

OXEgFidMさんコメントありがとう〜!
東京の土地勘ある人が羨ましいのもすごくわかる…!
自分も地方住みだから東京の電車とか乗る描写書くにも調べながら書くけど、やっぱり昔から住んでる人からしたら違和感あるのかなあ〜と不安になるよ…
コメント貰えて頑張る気力が出たよ…ありがとう……!

ID: 519PTIkw 2021/10/10

過去のトラウマ蘇ったり忙しかったりで半年絵を描かなくなってた。
最近やっと描きたいと思えるようになってきたけど、絵を描かない間にやってたインプット系がめちゃくちゃ楽しいことと、私が絵を描いてなくても関係を続けてくださる方の優しさに甘えてしまい、描く努力を怠るようになってきた。

休んでた間に行ったインプット、これ生かせたらめちゃくちゃ自分成長するって確信があるんだけど。
SNSやめて復活する気もなく、なんか上手いこと自分のケツ叩く方法ないかなーと模索してたら真夜中になった。

ID: jA3oeTC2 2021/10/10

「やべっ、この漢字の変換合ってるかな?検索してみよ」→「Aの漢字はaでもbでもどちらでも大丈夫です」→「なんでや音が同じだけで全然違う漢字やのに何が違うんや教えてくれ」→検索する→ヒットせず時間を費やす→諦めて馴染みのある漢字を使う→別の単語でまた同じ疑問が出る→検索する(以下略)
あああああああああ日本語〜〜〜〜 ややこしいぜ日本語〜〜〜

ID: VRAI68hi 2021/10/10

わかる
どっちの漢字?だけをまとめた本があるので、買ってみました
漢字の使い分け辞典、安いしいいかも

ID: eEUQwMGV 2021/10/10

やっぱhtrって言い訳が多くて手を動かさない人が多いね
努力も才能だから上手い人が居るんだけど
そもそも上手くなる人は何も言わなくても勝手に上手くなるから10代ならともかくある程度歳行ったけど全然伸びない人に話かけるのやめよ〜時間のムダ!

ID: AhlQZp82 2021/10/10

そのバズってるツイートつい最近別の人が書いてた記憶があります
これがパクツイか初めて見た!
でもひょっとしたら同じ人かもしれんしただのあるあるネタな気もするので忘れることにしよ

ID: CJ9xoMv0 2021/10/10

つくたべ好きで同じく好きな方から一緒に語ろうって言われたんだけど、その人アンチツイフェミっぽくてな…
個人的にそういうフェミニズム視点なしに女性向けGLを楽しめる人とは多分合わないと思うんだよな
あの作者が他のGL作品(男性向け百合)を見下してたり、ト◯ンス擁護派っていう部分は私もちょっとモヤるんだけどね…でもやっと最高の女性向けGL作品に出会えたから自分の気持ち大事にしたい

ID: iVJqCyZ3 2021/10/10

上手くなる人ってそもそも努力を努力と思わず、練習を練習と思わずやってるんだと思う
てことは逆に言えば努力を努力だと思って、練習を練習と思う人はよっぽど根性がないと上手くなりにくいのかも…
誰だって楽しくないことや辛いことはしたくないもんね〜

ID: 7NP4Dijl 2021/10/10

一昔前の体育会系レベルの「練習」だと、根性が必要だろね。
既に描きたい理想が頭の中に具体的に見えてて、自分の技量を客観視できる人なら「ここの曲線がちょっと違う……、よし、曲線を引く練習!」みたいに分析できてぐんぐん伸びる。
20代、30代から描き始めて伸びる人ってここが優れてるなーとしみじみ思う。

ID: iVJqCyZ3 2021/10/10

分析ももちろん大事だろうけどやっぱり大人になってから上手くなった人の話を聞くと体育会系のど根性みたいな練習してる人が多いよ
まあそれはめちゃくちゃ上手くなったの人の話だから一般レベルだとそこまではやらない人が多そうだけど

ID: NiHFM13S 2021/10/10

結局数なんだよね
どんだけ書いたかプロのトップレベルとかアホみたいに描いてる
仕事で10時間描いた後平気で自主練のスケッチとかデッサンやってたり
常人じゃないなって思う

ID: neuZILQ9 2021/10/10

1年でこんなに上達しました!みたいな人がゴロゴロいるから、自分の要領が悪いんじゃないかと不安になることはよくあります。結局量だよ〜と言ってもらえて、あの人は練習量が違うからと納得できる方が気が楽です……。
項目(線画、色塗り、構図など)✕学び(本や講座を見た知識量)✕自分で手を動かした時間、なのかなー。

ID: 3BczqEjZ 2021/10/10

うまいかどうか置いておいて社会人から絵を始めて割と短期間で見られる程度までには引き上げたんだけど、分析屋タイプだなぁと思います。勉強は得意だけど全く体育会系ではない。仕事みたいに、締切決めて目標決めてアウトプットして、一定期間置いてから振り返りのサイクルを繰り返してるとそれなりに早く上達すると思う。
ただ飛び抜けたセンスとか、択一したデッサン力とかは皆無なので、遠回りでもデッサン教室で学んだり、スクラップブックで共通点見つけたりしてるところです。

ID: O16AfhtY 2021/10/10

弱小字書きで十作にも満たない数しか書いてないけれど、今冷静になって読み返すと過去の自分の作品(なぜか評価は貰えていた)が盛大な解釈違いでしかなく、消えてなくなりたい…

強烈な幻覚を見ていました。信じられないレベルで解釈違い。
今から再解釈書こうと思うんだけど、ラブラブいちゃいちゃを突っ切れたあの頃のような熱量では全然なくて、筆が止まる。
界隈に神が多くて、もう書かなくてもいいかなって思いつつ、あの狂った話を放置しておくのが居た堪れない。
ここ見てると自分の解釈がサイコー!っていう人が多くて羨ましくなってしまう。

ID: VRAI68hi 2021/10/10

同カプ内の書き手に、毒マロ主っぽい人がいる
確証はないけど書いてくることが似てる
そして彼女は私をフォローしている。私もまた同カプ書き手さんは地雷ネタを頻繁に呟く人じゃないかぎり全フォロータイプなのでしている
確証があるわけじゃないので、同カプさんには全員やっている本発行時のリツイートとか当たり前の交流はしてるんだけど、向こうが私にだけ反応がないとあーー、やっぱりかーーと確信が深まって行ってしまう
和気藹々、みんなが同じ話題で声かけ合うような小さな界隈でミュートが周りの人にもバレるようなことするとか立ち回り下手だなあ……。
さらに毒マロで本心からの主張をしちゃうから、ツイートと内容が...続きを見る

ID: ufHnKLSd 2021/10/10

同人マナーって究極自分が抱える外的ストレスを少しでも軽減するためのものだと思ってる。
ローカールマナーの押し付けは論外だけど、「配慮配慮うるさい!文句言ってきた奴なんか気にすることある!?自由にやればいいのに!」って感じの人も苦手だ。
自分は義務感に囚われてるわけじゃないから尚更、謎ルールで自縄自縛してるバカみたいに見られるのが嫌なのかもしれない。
あと、この私は私スタンスの人って結局界隈がどうのこうのと他人の動き気にしてる感じがあるから、早くマイロードを驀進する方に注力してほしい感もある。

ID: QY52kxAe 2021/10/10

何部刷って何部出たとかの部数の話っていろいろ気を使わなきゃいけないから仲の良い人とそんな話になっても核心には触れないように話してる。話してるけど正直私は喋っても聞いてもへーそうなんやくらいにしか思わないしむしろジャンルや自分を客観視できるから聞きたいくらいなんだけど、それをグッと閉じ込めてる。あまりにもデリカシーないもんね。私自身は15しか刷ってないのに半分余ってんですよーガハハ!ってネタにしてもいいんだけど。聞いた方は反応に困るもんねぇ。

ID: e7pSX6ig 2021/10/10

自分の部数に納得しているタイプにとっては、部数って別にタブーではないんだけど、そこから費用計算できちゃったりすると問題になることがあるからね…お金の話はちょっと怖い…。
絵描き友達がたくさんいる字書きは部数の話をしにくいとかあるらしいし(どうしても出る数が違うから気を遣わせる/本人が納得してても規模が違いすぎてしまうことがある)。

ID: OeptcBrQ 2021/10/10

絵が上手くなりたいけど描きたくないみたいな悩み相談多くない!?
描かないと上手くなるわけないからそんな一休さんみたいなトンチ無理じゃない!?
上手くなりたいなら描けよとしか思えない

ID: fBpbsTcy 2021/10/10

絵が上手くなりたいっていうか上手い絵が描きたいって感じだよね
誰でも簡単に上手くなれるなら魔法があるなら世の中神絵師しかいねーよっていう

ID: 1uVnjhM2 2021/10/10

絵を描くのが好きなことは大前提として自分は絵以外取り柄なくて描くのやめるって選択肢が無いから、冷たい言い方すると描きたくないなら描かなくてよくない?と思ってしまう
何で絵を描きたいと思ってるのかよくわからないんだよね
いきなり上手い絵描けるわけないのなんて当たり前だから最初から高望みしすぎじゃない?
これは特定のトピックの話では無くて自分が見てきたトピック全体の印象なんだけど、そういう悩みトピックについてる回答って結構丁寧で、それぞれ方法は違うけど、実践したら確実に上手くなる方法が寄せられてるのに、質問者がプライド高くて素直に受け入れない人が多く感じる……
取り敢えずやれよ…やってから...続きを見る

ID: 1uVnjhM2 2021/10/10

ID変わってるけどコメ主です↑

ID: jfY0yRaA 2021/10/10

いい作品書くけど、思うように反応もらえないと消す、垢もうだうだ言い訳しながら消したり復活したりを繰り返してた、かまってちゃんでプライドの高いフォロイー
わかりやすく転生してるのを見つけたけど、誰からも相手にされなくなってて、かわいそうだけどやっぱりなと思った
人の好意をさんざん無下にしてきたんだからそりゃ相手にされなくなるよね

ID: Duvn4Q5b 2021/10/10

多分私のこと好きじゃないな?って相互とイベント併せで直に会って話して確信した。コイツやっぱり私をなんとも思ってないし、私も相互が好きじゃなくなったと自覚した。他の人と対応が露骨に違う。
本も明らかな義理買いなら返してくれ、お前なんかに頒布したくないよ。
顔見知りばかりの小規模ジャンルだし、今までの関わりある分ブロックもできないからつらい。Twitterミュートしてもすり抜けるし…

相互は元々私が片道フォローしてだけどある日フォロバ返ってきて、それをキッカケに交流しようとしたのに全然こっちみない。絵馬と自分の好きな人ばっかに尻尾振って「好き!」「かまって!」な香り丸出しのツイしてる。
...続きを見る

ID: 3BczqEjZ 2021/10/10

若いうちに絵をたくさん描いて、体力的に無理だなと思ったら小説の世界に行きたいと思ってるから、小さいときから小説もたくさん読んでインプットだけはしている、今から書けよって話だけど、今は絵を描きたいんだよなぁ。でもいつか小説もしたい。

ID: f4hwJvA2 2021/10/10

いいねもブクマも欲しいしたくさんの人に読んでほしいけどコメントは一切欲しくない。どんなコメントでもプレッシャーに思うし返信は気が重い。嫌われる性格なんだろうなって思うけど良いものは良いでブクマで示してくれたらそれだけで最高にうれしいからコメントいらない……
pixivもコメント欄の開閉を任意でできたり「コメント待ってます」みたいなマークを任意で付けられたらいいのにな

ID: 3bEKMfyP 2021/10/10

ピクシブの方はコメント通知切れば見ないこともできるから、プロフィールに「コメント返信してません」とか書いておいて無視でもいいんじゃない?

ID: ilbTy4YQ 2021/10/10

ジャンルの書き手さんに勝手に陰で色々発言して、その人を傷つけて筆を折らせて垢消しさせてしまった大手の人が、変わらず互助会にフォローされてブクマされるから、未だに大手として支持されてるのが納得いかない。
一方的に酷いことをしたのに、互助会の誰も注意も意見もしない。
書き手さんはファンもたくさんいたけど、壁打ちだった。その大手が間違ったことをしたのに何も影響なくいまだ書いてて、何も知らないライトなフォロワーから評価され続けてる。
何をしても守ってくれる互助会って言葉をここのコメントを最近見たんだけど、それだと思った。
あんな人だったのかと思うともう作品読む気も起きないのに、悪気なくまだやっ...続きを見る

ID: BZeRHhjt 2021/10/10

絶対ミュートにされてるだろうなっていうくらい反応のない相互からいいねされると、「お前…私が見えてるのか…?」っていう気持ちになる。
いいねはありがたく受け取っておくね。

ID: JbhFdVyk 2021/10/10

相互ちゃ〜ん!!かなり前の過去作のこの性癖が好きです!だけの感想を月をおいて複数回送ってくるのに最近投稿したやつは軒並み読んでないの気がついてるよ〜!!そればっかり送ってこないで〜!!あとあなたが読んでない最新作にその性癖入ってるよ〜!!いつか気がつく日はくるかな〜!!

26ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...