《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/9634
みんなのコメント
せっかくトピ主の望みを完璧に叶える魔法のようなコメント書いたのに速攻トピ消されてて悲しい
真面目に書いたんだけどなー
消えないトピはだいたい「デモデモダッテ」で「わかる〜辛いよね」以外聞く気ないのばっかりだしアホらし
こう言うところって真面目に受け取って答えるもんじゃないんだね
まぁ本当に困ってるなら然るべき機関や相手に相談するもんな
拙者も最近知ってても回答しねぇでござる
返信しなかったりすぐ消したり同じトピ何回も立てるトピ主が多いってことは単に吐き出しだと思うから川の流れみたいにみつめるのみでござる
文章は上手いけど萌えポイントがわからないなーと思ってフォローしてなかった字書きがいたんだけど、今日見たら絵をあげてて、それがすごく上手くてビビった
正直なんで絵描かないの?って思っちゃったし、実際普段の3倍以上いいねついてたしフォロワーも私が前見た時から2倍くらいに増えてた
数字って残酷だな…でも私があれだけ絵が上手かったら絵描くだろうな…と思っちゃったし私も結局…って感じ
絵が上手いってすごい力だよなあ
私は上手い絵が好きだからこれからこの人が絵を描くようになったらフォローするだろうな
オールキャラのウェブオンリーにマイナーキャラで参加して、新規さん取り込めるかなって思ったけど見向きもされてなくてつらい……展示も新刊も既刊も書き込みボードも閑古鳥……
usersタグを自分で付けたことが何度かある。
ここだとみんなタグ職人待ってるじゃん。自分でタグ付けって凄く恥ずかしいことだったりする…?
「なにこれすごい」とかじゃなくて検索用の客観的な事実だし、一時期アクセス解析使ってusers入りタグの影響の大きさを実感したから、正直早く恩恵に与りたくて付けてた。他作品のusersタグ見て人が付けたか作者が付けたかなんて気にしたことないし、何人かにブクマ外されても2桁には落ちないでしょうってラインになったらつけちゃう。
そりゃ人に付けてもらうほうが嬉しいけど、待ってる間にどんどん下に流れていっちゃうから…!
自分も(そろそろ誰か気づいてくれないかな~?)とか思ってて、誰も付けてくれないから(……付けるか?いやさすがに…でも桁越えたよな?)と自問自答してたから、やるべきか…
ストレスに強い方だし若干サイコ気味の1人で描けるやつだからかもだけど「誰かのせいで筆を折る」という感覚が全く分からない
よく追い出した追い出された筆折った折らせたという話をここでも聞くし実際嫌がらせで去った人も見て来た
でも「そこまでするほどか?」って正直思う
自分がやらかして非難されていたたまれないなら解るけど被害者なのに去るって
加害者への当てつけや被害アピもあるんだろうけど
私は描きたい時に描きたいものを描きたいだけ描いて自分が満足することにしか興味無いから続けたい限り続けるしそうしてる
エアリプも凸も全部スルーで見てないところで自分の悪口で盛り上がってると報告されても見...続きを見る
でも色々されたのは大変だったね、辛くなかったかもしれないけど時間を割いたりしたと思う
おつかれさま、いつかその強さを誰かに分けてあげてね
初カキコ…ども… 私みたいなストレスに強くて描きたいもの描いてるサイコパス、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のcremuの会話 あの書き手の筆折った とか あの 人嫌がらせで去った とか ま、それが普通ですわな
かたや私は電子の砂漠で推しカプを見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、社会人の辛いとこね、これ
ストレスに弱い方なので、何かあると充電期間が無いと何も描けない。ただ、自分で筆を折った事は無いなあ。埃かぶるくらいの期間、放置してた事はあるけど。
今日イベント参加したけど思ったより全然売れなかったな…強気で刷ってしまった先月の私のバカ…年内にエアイベもあるけどエアイベで残り捌けるかなぁ………事前予約が割と捌けたからってピコなのに勘違い野郎になってたよ…事前予約数がMAXだったんだね………ジャンルによるかもだけど、567前に人手が戻ったって事はやっぱりないのかな…イベントなら捌けるかな〜と思ったけどイベント出て捌けなかった方が堪えた…ラーメン食べて帰ろう…
イベントお疲れ様です!
宣言は明けたけどまだまだ越境には慎重な人やオフ自体離れた人、通販利用メインになっちゃった人もいるだろうし部数難しいですよね。まだまだ書店利用が強くはありそう…。
美味しいラーメン食べて疲れ癒してくださいねー!
XAGsfzPnさん うう、ありがとうございます…あたたかちおことばで、凹んでいた気持ちが少し安らぎました…ラーメン大盛り食べますね…
サイコと言えば1ヶ月以上延々とエアリプで 口兄詛吐かれても完無視して未だに平気で界隈で交流してる私も私だが発言者のフォロー外さず未だに相互な人も相当じゃないかと思う登場人物全員おかしい
わたしもちょっとドキドキしちゃった!
まど〇ギの俺君コピペも通用しなくなる時が来るのかな…。あれ大好きなんだけどな…。
ル◯ズコピペ改変して使ったら精神状態心配されてた人いたな
年代よりその手のミームに精通してるかどうかなんだろうか
0oLBNPuFさん
くぅ疲?わかるw
古のも含めコピペネタとか好きだから、伝わらなくてスルーされるだけならまだしも引かれるなら泣きながらコピペネタから卒業するしかなくて辛いわ
実を言うとクレムはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
やばいトピックが立ちます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの釣りが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
ツイッターの謎通知バッジは消えないのにピクスクの通知はひたすら白いままなのだんだん面白くなってきた。
ここ最近何しても消えないバッジが頻発するのなんなの…。
文章を〇〇字に収めるとか考えたことないな~。
気の赴くままに書いて、最終的になったのがこの字数ですって感じだから。
文字量の多寡より、書きたい物語を書ききった字数がそのお話に最も適した文字数なんだよな。
自分が知ってる上手い字書きさんたちには○○字って最初に大体決めてる人が多かった
勉強熱心でテクニックの研究とかしてる人たちだったから小説のノウハウ本とか読んだらそういう風にした方がいいとか書いてあるのかもしれない
気にしすぎる性格なせいで同界隈の人と繋がってるだけでストレスになってた。だから二次創作垢をログアウトして、身内垢を二次創作垢として運用するように変えたら快適になった。私の場合は垢消しするほどでもなかったから二次創作アカは一ヶ月に一回作品上げて戻りたい時に戻れるようにしてる。前までは評価欲しいし交流もしたいと思ってたけど、周りに流されてただけなんだなと気づいた。今は友達から時々いいね貰えるだけで充分嬉しいと思えるよ。
イベント出られなくて悶々としてる側だけど、実際にイベントに出て全然本が出ないのも辛そうだな……
もともとがマイナーcpだから、もうこのまま通販オンリーでいいかなあって思ってしまった。
来月のイベントの部数アンケがちらほら始まってるんだけど、TLはだいたい「現地に行けないから通販してほしい」っていう書き込みばかりだわ。
交流慣れするために交流するって考え方もあり。
苦手だからとやらないといつまで経っても出来ないまま。
苦手なりにやってみる精神がないと、本当に死ぬまでそれが出来なくて、後々もっと後悔することになったりもする。
私の誘いを二度スルーするしたAが界隈内のみんなと遊びたいって言ってたから今度一緒にどうかってAと仲が良いBから誘われたけど、界隈のみんな=私は数に入ってないのでみんなで遊んでくださいっていうと返信スルーしたまま他話してた続きの返信だけが来た。
度々そんな感じだからめんどくさいことにはことごとくスルーする奴だなって勝手に怒り覚えちゃった!
人の筆を勘違いしてへし折っておいて、さらに死体蹴りすんなやぁっぁぁぁ
もう作品も垢もけしてないだろうぉぉぉぉぉぉぉ
二次ぐらいみのがせよぉぉぉぉ
晒すなよぉぉぉ
Webオンリーイベント出て少しは出るかな〜って新刊既刊と用意してはりきってたのに、出たのは1/20冊。しかもその1冊はもくりで話す仲の仲良しフォロワーさんのみ。
もう嫌だ。出たの後悔しかない。
今まで人気ジャンルとかそれなりに賑わってるジャンルにいたけど、遂に勇気を振り絞って新規アカウントでマイナー過疎界隈に来た。超ドキドキしながら作品投稿したら丸1日経っても閲覧数1(私)のまま増えず肩を落としてたけど、1週間経てばブクマ増えてた!ブクマしてくれてた人みんな界隈の字書きさんだった!しかもコメントくれてた!新規にも優しい!嬉しい!でもROMがいない!閲覧数2桁いかない!ROMはどこ?
まさかROMがほぼいない界隈なんて滅多にな……ないよね…? あれっ?
……認めようか、現実を……。
あるんだよ、総人口の全てが書き手側にまわって、尚二桁いかないという……世界に何十億もの人間がいるのに、総人口9名以下という……
そ…そんな…ROMがいない世界がこのインターネット社会にあるなんて……
で、でも推しは今日もこんなに爽やかで眩しくて可愛くて優しくて色気ムンムンなイケメンスマイルで原作漫画のコマにいるよ…!目立つスペースを主人公たちに譲って自分はコマの外とかコマの外に立つ気配り上手の最高なヤツなのに…他の作家さんが作ってる二次創作も萌えが爆発した最高作品たちなのに……ROMが…いないだと……!?どうして……!
中学生の頃友達と一緒にスケッチブック突き合わせてお絵描きしてたようなノリで交流できるのがやっぱり楽しい。もうそんな友達いないんだもん・・・
ツイッター大好き!!
爆死報告、すごく辛そうだけど明日は我が身だな…
来月のオフイベ、調子乗りすぎないようにするわ
謙虚な気持ちにさせてくれてありがとう
絵をリツイしてもらってそのリツイにのみいいねつくのは付属コメントに対してのいいねと判断するしかないか。
絵作品の引リツならちゃんと引用元にもいいねするようにしてるぜ。
来月オフイベ、まったく本ができない。仕事帰ってきたら寝てしまうし、いつになれば本気出るか、
出さないで終わるのやだな、多分売れないけど
オフでも顔合わせることがある苦手なフォロワーさんを耐えられなくてそっとブロ解した。そのあと偶然会ったときに態度に出ちゃって気まずいなーと思ってたら「いつもの人見知り発動してます?w」って聞かれたしいつの間にか再フォローされてるしそのメンタルだけは見習いたい!!!!!!
生理的に無理なら仕方ないけど、そういう人って案外すごく貴重でとても大事だよ。苦手すぎて耐えられないところ悪いけど、そのフォロワーの良いところ探してみてほしいな。それでもどうしても無理なら容赦なくブロックだ
上の方のコメントもわかるけどコメ主さんが苦手に思ってるってことは何かしら嫌な部分があるんだと思うよ。勿論そう言う人の中には良い人もいるけど、失礼だったり頭おかしい人も強メンタル持ってること多い……自語りになるけど、同ジャンルにかなり変な人(手作りお菓子をイベントに持ってきたりする)居たんだけど、どんだけ冷たくしても強メンタルで接してきて、ブロ解しても再フォローしてまだ差し入れ持ってきて、驚愕したことあるもん。
みなさんコメントありがとうございます!
苦手な理由はやたら距離感が近く私の職場や本名など個人情報を知りたがってきたり、ジャンル被ってないのに私の推しカプの成人向け同人誌を欲しがってくるからです。
私の作品のことを手放しで褒めてくださる方なので確かに貴重なのですが、身の危険を感じてブロ解に踏み切りました。
時間を置いてもし大丈夫そうに感じたらまたこっちもフォローしに行きたいと思います。
爆死つらすぎて垢消ししたい。でも来年のオンイベ申し込んでるし、それで爆死したらサラッと消そう。三桁のフォロワーと新規さんに誰も相手にされないとか界隈に居る意味が無い。
感想欲しい欲しい言うからめちゃくちゃ丁寧に読み込んで5000文字くらいで書いたのに返事無しで1ヶ月も放置するやつ嫌い
好きな作者に勝手に送った奴なら全然気にしないけど。だから感想来ないんだよと言いたいわ
二度と書かない。
まぁ感想ありがとうの一言くらいはあってもなぁ…って思うね。
「感想が来る作家」というステータスのために感想が欲しかっただけなんだろうなぁ…
>b3DwOyYBさん
ステータスのために……利用されたのか……辛い
相手はTwitterでは元気だからこれまた殺意を覚えてしまう
これからは好きな作家に好きな時に感想書くだけにします!!ボランティアで感想は書かねぇ!!
闇トピ釣りなのによく釣れること
釣りじゃないにしても堂々巡りでお互いイライラするだけなのに
まともな回答スルーされたりトピ消されたりでこの手のトピにしか回答者群がらなくなったな
普段描いてるマイナー自カプはいつもいいね2桁前半くらいなのに気まぐれに健全ギャグ上げたらいいね4桁…
一応4桁いいね貰える程度の実力はあるんだなって分かったのはよかったけど、この後に自カプの作品上げたところでギャグとの反応差に落ち込んじゃいそうで怖い
何か数週間前に投稿されて既に〆られたっぽいトピや期限が過ぎて?トピ主本人が削除出来なさそうなトピ掘り出してきて突っかかるコメント増えた気がする
よほどお金がない?のかお金せびるようなことを言ってくる人が界隈にいて気持ち悪い。
みんなが「次の公式イベント楽しみですねー」って会話してるところに毎回「私お金ないんですよー!Aさん、私の分のチケットと旅費お願いしますねー!出してくれますよね!?」だとか言ってくるから本当にドン引きしちゃう。
冗談で言ってるつもりなのかもしれないけど平気でそういうこと言っちゃう人は関わりたくない。きもちわるい
「私が一緒に行くこと」にそれだけの価値がありますか?みたいなことだからね…。
断ったら「私にはそれだけの価値はないのか」ってなるし、OKしたら「そこまでしてあの人と一緒に行きたいの?」ってなるし。
人生で初めて本を出そうとしてるけどプロットが進まなすぎてどうしよう…
もう出せないかもしれない…でも自分の本が出てる世界線に行きたいよーー!どうにかなれ…
印刷所に申し込んだ?
その日から逆算して、ベイビーステップばりに細かめにゴールライン設定した?
何日目までにプロット30%、何日目までにプロット80%くらいに刻んで遅れを可視化するんだ。そして自分の尻を叩け。修羅場楽しんでね!!!!
同じ修羅場近い人間より
ありがとう…!!
プロット進まん…おもんない話だ…って焦りだけが積もってたのでちょっと予定表決めてきます!
同じ修羅場同士がんばろう…!
自ジャンルでの自分のピークはもう過ぎたなって感じるようになった。
作品の質は上がった自信があるし、フォロワーはジワジワ増えてるけど、評価が自分の期待を超えなくなった。ジャンル自体が縮小していく中で高望みしてるってわかってはいるけど、今までずっと右肩上がりだったからやる気なくなっちゃった。
人様のキャラ借りて二次創作してるくせに何言ってんだって感じだけど吐きだし。
締めてたし結論が自分の考えとは逆だったからそのトピには書かないけど、経験上主催の対応にモヤったアンソロは絶対に参加しない方が良いと思ってる
モヤるけど参加できるの嬉しいし…って思ってると次から次へと問題が起きる
男女程よくいるジャンルが一番居心地いいわ
ほぼ女で構成された前ジャンル不穏な空気になってるし離れて正解だったかも
少ししたら戻る気でいたけどやめとこ
仲良い絵描きがこっちの小説本の表紙描きたそうな感じのツイートしてて気が重い。
一目で小説だとわかるデザイン表紙が好きだし、人に頼むの気遣うから嫌なんだよ…。
その人の絵はもちろん大好きだけど構図や表情の指定とかできないし、かといって「お任せで!」とも言えないし、直してほしいとかも言いにくいだろうし、お礼もいくら渡したらいいかわからないし…浮上しにくい〜〜!
相手に気を遣いすぎじゃないか?
「表紙描きたい」って直接言われてるならともかくチラッチラッされてるだけでしょ?
相手はもしかしたら「字書きは絵描きが表紙絵を描きたい素振りを見せてくれてる方が依頼しやすくて助かる」というのを実践してるだけかもしれないよ。前にそんなツイがバズってた気がする。気のせいかな?
だからコメ主がデザイン表紙が好きで依頼するつもりがないならスルーしてたらいいし、直接「表紙絵描かせて」って言われたとしても正直にデザイン表紙が好きだって断ればいいと思う。
仮にもし依頼するとなっても構図や表情、全体的な雰囲気は否定されない方が困るからガンガン指定すべきだよ。
多分指定し...続きを見る
最近交流がない相互をブロ解してしまいたいけど共通の相互が多いし波風立つかなと思ってできない。ここ2ヶ月くらい?こっちからの一方通行で虚しくなってきちゃった。相手は3桁フォローだから追えてないんだろうけど、自作品には反応くれないのにRTした相互の作品には反応しててそれも辛い。ミュートに留めた方が良いかもだけどいっそブロ解したい気持ちが強い。けど踏ん切りがつかない…ああ〜〜
相手に非があったら何言ってもいいみたいな人多いな…気持ちよく叩ける対象を求めてるみたいな
ネットリンチと変わらない
自分の萌えポイントや解釈が万人受けしないものだとわかっていたはずなのに段々と評価が気になって疲れてしまった。同志が1人でもいたらいいなと思って作品上げてたけどもう終わりにしよう。
界隈の作品ほぼ全部解釈違い!どうしよう!壁打ちでよかった!界隈狭過ぎて自分のフォロワーもほぼその解釈違い作品リツイートして褒めそやしてる!つらい!交流したいかもと思った時期もあったけど本当に壁打ちでよかった!信じられるのはやはり自分だけ! 死ぬ……
にょたで男女のはあまり描きたいと思わないのに、にょたゆりになると途端に描きたくなる、でも地雷の方が多いのもわかる〜〜〜もっと斜陽化したら評価気にせず描き殴りたい
なんていうか、そのくらい自分で判断して決められないのなら
何かを作って発表するのは向いてないよって人ちらほらいるね
ここ見てると第三者の意見ありきで、好きだからとか自分がやりたいからで創作活動してない人って結構いるんだなって思う
決められないっていうだけじゃなくて、絶対失敗したくないマンもいっぱいいるんだなーって感じがする
損をしたくない、文句を言われたくないっていう気持ちが先立ちすぎてるというか
これからもずっと誰かに正解を教えてもらいながら生きていくのかなと他人事ながら心配になる
以前より実力はついてるのに作品を載せても全然評価が伸びない。絵馬は3桁、4桁と評価を貰ってるのを見たらなんだか虚しくなってしまった。今後はどんどん人に見て貰えなくなるんだろうなあ。作品を載せる度に実力と需要の無さをつきつけられる。
みんな入稿前の誤字チェックと校正作業何巡くらいしてるんだろう…。
3巡目ですでに音を上げてる。でも読まないと不安だしな~。
区切りのいいところまで書けたら冒頭から推敲しつつ続きを書いてまた冒頭から推敲って感じで、一通り書き終わったら通しで5回くらい読んだけど本が届いてから確認したら何箇所かミスが残ってた
立て続けに読むと頭が文章を覚えてしまってミスってる箇所を補正してしまう気がするから、通しで1回、修正して2回目、何日か置いて一旦内容を忘れてから3回目みたいなのがいいのかなって思う
Zh0YpX38さん
コメントありがとう!
わたしも書きながら推敲して、書きあがってから印刷して読み直し、一週間開けてまた印刷して読み直し、現在グーグルドキュメントにつっこんで横書きで読み直しって感じでやってるんだけど、何回やっても誤字や校正箇所が出てきてしまって…。
時間的に5回も読めないから、どっかで区切りつけて入稿しようと思ってる。今度はもう少しスケジュールに余裕ができるといいな~。
っていうか、おっしゃる通り自分で読み直すと間違ってるのかなんなのかわからなくなるから、推敲してくれる人が身近にいる人うらやましい…!
シブで作品上げてるけど、正直ブクマよりもいいねが欲しい。ブクマは外せるけどいいねは伸びるだけだからヤキモキしなくて済むし気軽に押してほしいんだけど、ブクマするついでに一緒に押してくれませんか…
わかる!
ただアプリにはなかったと思うのでPC未所持のアプリ派にはついでも何も存在自体知られてなかったりする…なんでそこ統一されないのー
いいね押しても勝手に外れるよ…!
ブラウザでいいねしてもアプリ併用したら外れるのかもしれない。とりあえず私がブラウザで押したいいねはどの人の作品もことごとく外れます……
好きだった字書きの方が大手絵描きの方と繋がるようになってから、ツイート内容だったりが擦り寄りに見えてしまうようになった。作品の傾向も変わった気がするし日常ツイ等からどんどんその方達、界隈、CPごと苦手になってしまった。ミュートして見ないようにしてるけどキャラ自体は大好きだし、ずっとROM専しててこんなこと思うの初めてで戸惑ってる。本当に勝手に自分がこんなこと思ってるだけだからここで吐き出してこんな意味分からんこと思うの最後にしような自分〜〜〜〜!!!!!!!!!