創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yjUA3l4n2021/09/26

絵を描いていないときの虚しさが凄まじいです。 理由あって家でず...

絵を描いていないときの虚しさが凄まじいです。
理由あって家でずっと過ごしています。もともとインドア派なのでそれは苦痛ではなく、Twitterで絵をアップしたり同人誌制作をして承認欲求も満たされていました。
原稿に取り掛かっている間は描くことに集中するので暇を感じませんでした。しかし、ジャンルへの熱量が下がってきて、以前ほど湯水のようにネタは湧いてこなくなり、描きたい話がないという現状です。
アップする絵もないため当然ですがTwitterでの反応もなく、私は人の二次創作を見ないので交流もなく、途端に暇を持て余すようになりました。当然ながら承認欲求も満たされません。

一番求めているのはとにかく原稿をやる気になって描くことに集中できるようになることですが、どうしたらいいのでしょうか。
気分転換は必要でしょうか?
運動やハンドメイドなどあまり他の多くのことに興味がなく、ひたすら億劫で横になってばかりいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ii9Tkq1o 2021/09/26

いつでも描ける状態だと「いつでも描けるから今は描かなくてもいいや」と思いがちです。
絵に限らず何でもそうですが「今しか描けない」と追い込まれた状況を作った方がやる気も出ますし作業効率も上がります。
ずっと家にいる人でも案外ニートよりも主婦、特に小さなお子さんをお持ちの方のほうがコンスタントに作品を上げてたりしませんか?
それって多分時間的な制約があるからだと思うんですよね。
家族がいない間しか創作活動ができないとか子供が眠っている間しか創作活動ができないとか。
同じく働きに出ている人でも毎日定時退社で比較的時間にゆとりがありそうな人よりも多忙で自由時間が少なそうな人の方が集中的に作業...続きを見る

ID: Ii9Tkq1o 2021/09/26

追記失礼します。
上のコメントとは別に適度に運動はした方がいいですよ。
ずっと家で過ごしていると想像以上に体力が落ちますし、体力が落ちると疲れやすくやる気が起きにくくなります。
家にいるのが怪我や病気などの理由ではなく体を動かすことが可能なら体は動かした方がいいですよ。

ID: YVdehGQ7 2021/09/26

いや他の趣味を持つべきだよ!
そうしないと創作意欲が湧く食料がないじゃん…食料不足だよ…

ID: xJsgzPCj 2021/09/26

トピ主さんは心が疲れてしまっている状態なんじゃないですか?
気分転換は絶対必要だと思います。
誰だってずっと同じような事を繰り返していたらそりゃ気分も萎えてしまいますよ。
運動に興味がなくてもせめて1時間ぐらいは歩いたりすると自律神経が整って創作意欲にも繋がると思います。私は1日15000歩を目標にしてます。
意外と歩いてる最中に妄想が捗ったりしますし、自然の緑を見ると想像力が上がるなんて話もあります。参考までに…

ID: 1RAPH79D 2021/09/26

インプット不足ですよ〜。充電充電。トピ主さんの運動不足解消も込めて、散歩がてら図書館通いなんかお勧めします。なんでも気になった本を眺めながら、今の自分の創作意欲が刺激されるものを探してください。なんか心に引っかかったら、そこから想像を膨らませて、描きたくなったら手を動かしましょ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...