《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピ立ては10月20日12時55分、翌11月20日12時55分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/11245
みんなのコメント
久しぶりに他の人の自CP作品読んだら、あんまり好きな作風じゃないなぁと思いつつやる気が沸いてきた。たまに解釈違いとか逆CPを読む方がやる気がみなぎる気がする。めちゃくちゃ失礼だとは思う… でも自分の書いたものも、こんなんじゃねぇ〜〜!!という意味で誰かのやる気スイッチを押すかもしれないと思って上げてる。むしろ自分のが甘くなりがちなんで、解釈違いです!って人の話が読みたい。
絵描きと字書きくらべる人がおるけど、自分が底辺字書きのせいでブクマの差には何も感じたことがない
字書きのなかでも底辺だから、自作が絵よりブクマ少ないもの仕方ないよね~って感覚しかなかった
きっと絵描きと比べるひとはそれなりに評価貰っている人なんだろうなぁ
わかるわかる。
そもそも漫画読む人口と小説読む人口自体違うから比べる土台が違うってなんべんも言われてるのになんでそこ理解できんのか謎。
絵と文は別ジャンルって考えられないもんかしら?
ならどうしてRTするんですか?いいと思ったり広めたいと思ったからRTしたのではないですか?よくわからなくて……
ちょこちょこ見る意見ですがシンプルに疑問です
横から失礼
そりゃいいなと思ったらRTはするけどRTにばっかり反応されて自分の投稿はガンスルーだったりすると面白くないし、悲しくもなってくるよ…
RTしたツイートいちいち開いて通知ミュートする作業も単純に面倒くさいもんね
昔みたいに通知こなくなればいいのにって思う
わかる。それが嫌すぎてほとんどRTしなくなった。
これいい、広めたいと思うのと自分の通知欄が自分のツイートへの反応以外のもので埋まるのが不快なのとはまた別の話。
支部に投稿しても、ツイにあげてもフォロワーからはほとんど無反応。
フォロワー二桁の底辺ヘタレ字書きだし、自分の小説が反応するほどのものではないからなんだろうな。
それは分かっていても、他の人の作品がたくさんリツイいいねされて、熱い感想もらってるの見ると、自分の作品の存在感のなさがつらい。
上手いなと思ってた古参字書きが上げた♡喘ぎがびっくりするほどびっくりな出来でびっくりした
いやああいうのは頭空っぽにしてアホエロ具合を楽しむもんだとはわかってるんだけど、普段あんなに文書けてる人があんなことなる?
キャラも完全に誰おまだし、アホエロ通り越してなんかギャグなのかと思った…
この人はこの人なりに悩むことがあったのかも。
普段の作風がわからないから何とも言えないけど、♡喘ぎがその人のブクマより伸びててショックを受けたから、あえて♡喘ぎに挑戦したのかも。
大好きになった作品で推しカプも出来て二次創作の意欲もあるけど同ジャンル民及び界隈の空気的なモノが肌に合わなくて辛いわー。
紹介されるがままに繋がったのが運のツキ。声がデカイのやテンション高いのはまだ我慢できたけど、短気だからと前置きしつつ攻撃的な発言したりイキり発言したり下品な呟きしたりするのが痛々しくて無理だし、鍵垢だからって垢名もボカさずにスクショ晒しするのも私の倫理観では無しだわ。これを許容して繋がってる人達みんな類友かと思ったらジャンル民に対する警戒心ハンパなくなったわ。
あとこの界隈の人達、なんでみんな揃いも揃って原作者を偉そうに下の名前で呼び捨てにしてんの? 友達か?? 合わせ...続きを見る
自分かと思いました。界隈のテンションや流行るネタなどがことごとく刺さらないしオープン垢で下品なことを言うしで正直引いてる
自分よりもかなり年上の人っぽい方達もそういう感じ
私も自分の界隈かと思いました。てことはよくあることなんですね。
作者を下の名前呼びしてる人多いですね。
頻繫に自作イラストのFL送ってて返事貰ったとか作者に認知されてるとかはしゃいでる苦手な絵描きがいます。
作者が好きな漫画とか同じみたいで友達感覚で浮かれてる感じが無理でミュートですわ
あとカプABの片割れを謎の半分オリキャラみたいな設定?にしてる絵描きとかその取り巻きとか…
上手い人達には総スルーされてますが
本当にTwitterしてから原作が色あせて見えるなんて思っても見なかったのでもう壁打ちです
界隈の空気が合わないと詰みますよね。広いジャンルならさほど気にならないと思うのです狭いジャンルだと逃げ場なくて地獄です…。
作者の呼び方に関しては気にしない人もいるし、こう呼ぶべき!なんて勝手なルールの押し付けは出来ないのですが、作者を尊敬の意を込めて○○先生と呼んで慕ってる身としてはモヤモヤしますね。あと太郎(例)はナニナニだからな~仕方ないよね~出来ないよね~(フェイク)みたいな弄ったり貶し愛?みたいな発言してたのが更にモヤモヤに拍車をかけまして…。
狭い界隈故に横の繋がりが強くて、私以外のジャンル民…大手、中堅、新参みんな同じノリ?って感じでついていけません。私も反応度外視で壁打ちに...続きを見る
心が折れそうだけど何処にも言えないので吐き出していいですか
ノリで呟いた企画、大好きな作家さん達(自分よりずっと評価されている方々)が協力してくださることになってアンソロ企画に成長。
たいへんありがたいし小躍りしてたんだが冷静になったらプレッシャーが......................
主催なぞやっていい人間なんだろうかと不安...................
いやせっかくの機会なんだから楽しい本にするぞ、という誓をこめてここに書いておく!
すごい!アンソロ!!おめでとうございます!大変だろうけれど一度きりの人生だし思いっきり楽しんで欲しいし、素敵なイベントになるようにお祈りしてるね~
アンソロおめでとうございます!すごい!コメ主さんの人望あってこその協力だと思うのできっと大丈夫だと思いますよ!大変だと思いますが応援してます!がんばれ!
優しいお二方、ありがとー!おふたりにも良いことありますように!
元気がでたよ
今日は表紙作った!参加者も、読者さんも、私も楽しめるようにがんばる!
ツイにアップできないなんで!?と思ったら、3000×2500pxで描いた画像でGIF作ってたからだった。で、デカ〜〜〜!!!!!半分にしたけど全然大丈夫でした
写真や専門書で勉強しながら凝ったポーズのキャラ絵を仕上げたけど改めて見ると綺麗だね~で終わってしまう絵になってた。面白味がない
技術を褒めてくださるコメを多く頂戴したから勉強方法は合ってたんだろうけど、そこを褒められたということは絵から伝わる魅力は薄いか無いということだろうし…そういうのを上手く描けなかったのが悔しい。自分の実力に腹が立つ
キャラがいる場所の空気やキャラの人間味や感情が伝わる絵を描きたい。悔しい
脳内で浮かんだ自カプの鬱展開は超面白いんだけどなぁー。
いざ書き出すとカプ要素薄いし肝心なとこはご都合になっちゃうしでこれが自分の限界か…。
あと話の流れで必要になったから書いただけの攻めと脇役女子の会話の方が魅力的な気がするぞ?
目当てのカプがふわふわ不成立で男女の描写が出来がいいってなったら何がしたいのかわかんねえよ…。
私、魔女のキキ!こっちは高頻度で本出しててweb漫画も描いてる中堅絵描きだけどアンソロ誘われなかったオタク!!半年以上絵描いてない奴が参加してるのに!!実力不足と交流絞ってるアダが回ってきたわ!!いつかお誘いいただけるようにコツコツがんばろ!!
弱小絵描きだけど自カプっぽいグッズをみつけて喜んでツイに上げたら大手の方に反応されたよ!
大手の方も同じのを買って私の名前は出さずに「自カプっぽい素敵グッズ手に入れたー!」てツイに上げてらしたよ
私の上げたときとは比べ物にならない反応(フォロワー数違いすぎて当然)でさすが大手さんセンスいい~!てリプがいっぱいついてたよ
このなんとも言えない虚しさとがっかり感をここに吐き出させてください…
すっごい上手い人に書いたものdisられて大っ嫌いになったんだけど、やっぱり上手いわー。あなたの事、嫌いになりたくなかったなー…
大手さんは性格も良いと思っていたかった。
コンスタントに創作できるって、それだけですごい
忙しそうなのに交流もしてたりとかますます意味がわからない
そういう人たちだけ1日が50時間くらいあるんじゃないの?
何かを好きでい続けること、推し続けることってそれ自体相当なエネルギーがいる気がする
みんなすごいよ
感想って、読者からしたら自発行動なんだけど、作者からしたら自発に対するリアクション。
感想に返事しない作者は既に行動してるからで、感想に返事来なくて落ち込むのは感想を自発だと思うからなんだろうな。と、ふと思った。ケースバイケースだけど。
前から思ってたけど、女体化好きの為のトピに女体化嫌い・地雷の連中が必ず突撃してきても許されるのに、何故猫地雷の為のトピに猫好きが突撃は許されない(まあそもそもあのトピ猫嫌いしかコメしてないけど)んだろうな。それほど女体化嫌いの連中にモラルが一切ないってことなんだろうな。誰もお前らのお気持ちは今ここで求めてないんだよ女体化アンチスレでも立ててそこで一生お仲間とキャッキャしてろよマジで。
昨日描いたえに相互フォロワーさんから軒並み反応ないの落ち込むわーーーー……
やっぱり交流しないで壁打ちのままでいておけば良かった……つら……貴方たちには刺さらなかったのね…ROMからの反応はめっちゃいいのに…毎回RT後に空リプ感想くれる人も反応してくれないし……くぅ…っ!
逆は逆で辛いっすよ...
相互さんしか反応してないな!?ってなると、これは社交辞令というやつなのか…?って疑心暗鬼になってしまう
ROMさん達からめっちゃ反応されてるの、羨ましいなー!忖度なしの反応ですもの!
複数人からの「読みたいです、再版はお願いできませんか?」のコメントに「申し訳ないがお金がないので出来ません」ってあると、事前に入金させてその数だけ刷ってくれって思ってしまう。
頼むよ、読ませて下さいよ。フォロワーの数とブクマや閲覧数見てくださいよ。大手なの自覚してくださいよ。
美術館のように、買えないのに読めない本の表紙と数ページだけ置いてあるの、見るのが辛い。
めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃわかる
金なら出すし感想も書くから頼むから読ませてください………って思う
でも全員が全員応えてくれるわけじゃないもんな……辛いね…
その単価でペイできる最低部数ってあるよ…最低100冊以上一回で刷らないと平均的な相場の価格でペイできない。明らかに100冊以上出そうなら別だけど、そもそも100冊刷るだけの金がないならその人の経済事情だから無理だよ。
売れても通販なんて金入ってくるの本の発送から二ヶ月後だし、それで入っても別の用途にあててるなら無理だし。
相手も趣味で描いて本作ってるんだから。本腰入れてやってるかそうじゃないかの違いで、大手とか関係ないよ。
C8BHT2LU> 「書き手さんのご都合次第だからどうしようもない」ってのもぜ~~んぶ理解承知して、それでもやり場がないからここで愚痴ってるんやで…。
手に入らず辛い人相手にあんまし無理無理言ったげなや…
自分の話の続きが読みたいだけで、かきたい訳じゃない
書きたくないけど、仕上げたい
仕上げて忘れたいけど、また思い浮かんでくる
誰か助けて…タスケテ…!
新刊サンプルに反応うっすいのめっちゃへこむ…
これ本にする意味ある?て思ってしまう自分のために作ってんのにでもやっぱりめっちゃへこむ
デッサン教室に通ってて、一人50代くらいのめんどくさそうな女性がいて、それなりに絵はうまいんたまけど、若い講師のアドバイス全く聞かずにデッサンなのに覗き込んで違う角度から書いたりするタイプで、先生も大変そうだな…と思っていたが、ひょんなところから話す機会があり、その人が読み専のジャンルの中堅同人女である事が判明した。
描くものはまぁまぁきれいだけど絵柄は古いし発言がちょっと…と思っていた人だったから妙に納得しちゃって、今でもデッサン通うほど向上心はあるけど自分がかたまりすぎて人の意見は聞けずに…という感じが中年になったときの壁なんだなと思った。
初めて素材使わないで背景全部描いたらめっちゃ時間かかった。1ヶ月くらいかかった。
達成感はすごいけどしばらく気合い入った漫画描く気起きなくなっちゃったぁ
相互さんと通話したら、頑張ったのにいいねが来ない話と人間関係の愚痴をたくさん聞かされた
ジャンルの話に戻そうとしたら、Twitterのどこかで聞いた創作論を自分で考えたみたいに喋られてさ
どんな話振っても、相槌の後に無理やり自分の話に切り替えてきて頭の中グルグル
今朝は起き上がれないくらい疲れてた
悪意なかったんだろうけど本当に嫌になった
ブロックしたい衝動がおさえられない
お疲れ様でした……ブロックしても良いと思いますよ(したくてもできないんだ!という事情もあるやもですが)。
悪気ないにしても、自分の話しかしないタイプの人間と付き合ってても良いことないですもん。自分のメンタル守って楽しく活動できることを優先して良いと思います。
コメ主です、ありがとうございました
気分悪かったので声かけてもらえてうれしいです
ツイではこんなの言えないから助かりました
もう話聞き要員にされたくないからブロ解することにします
神Aさんにやたら絡むBのことがずーっと気に食わなくてさーーー最近ツイで二人の絡みが無くなってたから内心嬉しかったんだけどさーーーなのに今度出るBの新刊にAさんが寄稿してるって聞いて歯軋りが止まらねェ!!!グギギ!!!相変わらず仲良いのねーーチキショウ!!!しかもAさんから申し出た!!んだってさ!!?チキショウ!!!!羨ましい!!!Bの新刊は欲しくないけどAさんの描き下ろしは読みたいーーー
自ジャンル、同人初めて、本作り初めて〜、っていう若い子が多いっぽく、界隈でも目立っているんですけど、ここ数ヶ月で複数人が垢消しとか、お気持ち表明とか、色々大変そうで……。
まあ、関わらずに遠くから眺めてるだけなんですけど。
そういう子って大抵無自覚なのかRT多くてせっせと交流しているから目に付いてしまうのよね。さっきも垢消ししてた子が戻ってきてたけど。まあ、なんかあったんだろーなぁぁ、っていうお知らせツイートがあった。
それでも交流やめられないみたいだから、また垢消えるんだろうな、と思って眺めている。
どっちの意味かこれじゃわからんけど
「作品が」良かったら拡散してほしい→いいなと思ってくれたら広めてくれると嬉しい
ごく当たり前の感情だと思う
「よかったら」が「もし差し支えなければ」の意味なら、もっとそのまんま。特に問題なければたくさん見てもらいたいので拡散に協力してもらえたら嬉しい
推しの誕生日祝いたので描いた絵を見て!ならわかるけど
そのお祝いで描いた絵を拡散して!ひろめて!ってなると、推しの誕生日利用してバズりたい欲求満たそうとしているから意味わかんない、ってことじゃないのか…?とこのながれで思った
後者は、推しの誕生日を踏み台にする行為だから自分も訳分からんし何なら腹立つなと思う
コメ主です。
元から承認欲求アホ高い人が、推しの誕生日にかこつけてバズりたい欲隠さないツイートしたからキツいなぁと思って吐き出しただけだよ。
作品がよかったら拡散する、はもちろん当たり前だと私も思う。
些細っちゃ些細だけど、元から「トレンドに〇〇が入ってますね!じゃあ私の絵を見てください!」系の自分見て見てタイプ&こっちの作品全スルーの人だからイラッと来たところはある。私怨です。
自カプの中堅字書きの作品、自カプの別作品で見たことあるネタ、見たことある表現がめちゃくちゃ多い。
今回はこの人の作品から着想得たんだろうなっていうのがわかるレベル。
壁打ちでメッセージツール置かないのは、そこを指摘されたくないからなんだろうな。
こういうの言われたくないから自カプの他作品は一切読まないんだけど、それでも遠回しにネタ被りを指摘されたことあるからマジで辟易してる
今いるジャンルのとある村の村長の推しカプが原作で名前しか出てないキャラ(容姿は作者の創作)×ビジュアル先行公開されたキャラ(容姿と名前以外一切の詳細不明)のカプで「は?」ってなった。
村民も擦り寄ってその意味わからんカプ描いててまじで気持ち悪い。
オリジナルでやれや
しょっちゅう作品あげてるけど反応くれるのは決まった人だけ。(ありがたい)この人たちしか見てないんかって思うけどごく稀に違う人からも反応がくるので私のツイ垢を非公開リストで見ている人がいるんだなと思うことにした。
顔も整ってるし絵も綺麗だったエロ絵描きがどんどん絵が雑にデッサンもおかしくなり顔は鼻下が伸びて猿っぽくなって少し切なかった スピード重視になると崩れるのだろうか
商業エロとか2次BLの有償依頼で稼いでるし評価も多いから単純にこういうのが受けるのかな 顔面崩れてても体おかしくても下品で過激なら何でもいいのか……
オンリーは主催者様のご好意によって成り立ってんだよ…!!
文句言う奴はお呼びでないんだよ…!!!!
あ〜〜!ジャンル移動してきた時からずっとそうなんだけど自ジャンルの空気が好きになれない。
お客様気質の人間が多すぎてしんどい。
今作ってる本で書きたいことも書き切れるし、それできたらもう別ジャンルに移動する。
場合によってはもう頒布しない。自分だけで楽しむわ。
いいねとかブクマにありがとう!ってツイで言うけど、それにマウントとか言われてるの見かけると「いや、あなた達宛じゃないのよ…してくれた人向けなのよ…部外者じゃん…」ってなる。嬉しい気持ちを表現してあれこれ言われても困る。羨む気持ちはわからなくもないけど、それで自作を好いてくれる人を蔑ろにはしたくないし。その気持ちはあなたの中の問題なんだから、周りに振り撒かずちゃんと処理をして。私もお友達もあなたの不安解消のために生きてない。
書きたい話や妄想はたくさんあるんだけど行動に移せなくて困ってる。人が書いた推しカプも読む気にならなかったり読んでも目が滑ったり内容が頭に入ってこなかったり。疲れてるのかと思ってしっかり睡眠取ってもダメだった。どうしたらいいんだ。
AIちゃんと共著してみよう。リテイクしまくって提案してきたやつ改変しまくってそれっぽくしてみよう。意外とそれっぽくなるよ。絵描きさんやったらごめん
コメ主です!
ごめんなさい絵描きです。試しにAIちゃんで台詞だけ入れてやってみたけど、自分じゃ思い付かない台詞が出てきたりして面白かった!ありがとう!
先日頒布した同人誌で見開きページに初挑戦したんだけど、画面上では最高の出来だったんだけどいざ実本でみたら圧迫感すごすぎてそっ閉じしちゃった!!
いやでか!ページいっぱいの推し!読者と距離が近すぎる!!
描いた本人がそう思うんだから手に取って読んでくれる人はもっと思うんだろうなー!!もっと引きで描けば良かったーーー無念ーーー!!!
自信作すべったぁ〜…所詮表現072でしか無かった〜
気にしないようにしててもやっぱり数字気になっちゃう。部屋の掃除しよう。
失礼とはわかっていつつも「(相手違いカプ扱ってるアカウントは先制ミュートかブロックしてるから)AB少ない~! (ガチガチの左右相手固定の人が作った)AB増えろ~!」と叫んでしまいそうになる
自炊ひもじい……人が作ったホカホカの推しカプ吸いたい……
今月末のイベント出る人は14日前からココアインストールして履歴残してね、って赤豚さんからツイート回ってくるのは全然いいんだけど、それに対して「14日前からって長すぎ」「今日までに入れとかなきゃダメみたい!」とかツイートしてる人は何なの。
ニュースでも何でも、あれだけ入れた方がいい、インストールしてくださいって言われてたのに、今日まで入れないで東京やら大阪やら遠征してたの?14日間なんて散々言われてる期間じゃん。今更ぎゃあぎゃあ言うなよ。こんな人たちと同じ空間に行くことになるの怖いんだが。
というか書いてて思ったけど赤豚さん、いままでそういうのしてこなかったんかな。だったらぐちぐち言いたくな...続きを見る
こっちのこと認識されるのが嫌で好きな描き手さんができても最近はフォローしないようにしてる
前にフォローしてた人のアカがあんまり動きがないのでフォロー解除したらブロックされててびっくりした
フォロワー三桁(場合によっては四桁)でもいちいち確認してるんだと思ったら怖くなった
近頃二次を始めて、かれこれ十年来ファンだった同人作家さんと相互にもなれた。
最初は「こんな奇跡あるんだ」って嬉しかったけど、私の作風をエアリプで揶揄されたりとか色々重なって、「見てるだけの方がよかったな」って悟った。
作者と作品を切り分けられたら良かったけど、あんなに何度も読み返して好きだったはずの作品がもう見れなくなったわ。
なん…なんで自ジャンルこんな人いないんです?
いやジャンルというより推しキャラ界隈か…。原作絶好調だしアニメも好評だしいろんなコラボもしているのに……人が…いないのよ…別に自作を見てほしいとかではないのよ…(いや見てはほしいけど)、他の人の創作が読みたいだけなんだ…。
なんでこんな急に過疎ってしまったの?支部の作品他キャラでの検索結果も含めて5周以上してる…毎日過去の作品掘り起こして読んでる。
コロナ引きこもりで創作盛り上がってたのなら、お出かけ勢はスンっと描かなくなるのかもしれない。世の創作物の出生数カウントしてで誰か研究してくれんかな。