ID: mJsjqKSE2020/01/09
描いてて楽しそうなのと楽しくなさそうなのは作品を見て分かるもので...
描いてて楽しそうなのと楽しくなさそうなのは作品を見て分かるものでしょうか?
私は今描いている漫画を友人に見せたのですが「今回は楽しそうに描けている」と言われたのですが本当にそうで、前回よりか楽しい感覚はあります。(しかし、今回もこれまでもいつも自分が描きたいものを描いているはずなのですが……)
また作品を作る場合も楽しんで描いたものの方が反応がもらえているなと感じることはありますか?(落書きでもなんでも)
私は人の作品を見ても楽しいか否かあまり分からないタイプなので他の方の意見を聞いてみたいです。
みんなのコメント
ID: DRXLATxn
2020/01/10
字書きです。
読む側からすると、私には作者がどんな気持ちで描いたかまでは正直分からないです。
書き手としては、自分が楽しんで書いた作品の方が反応が悪いことが多いです。
大衆受けする話しを書くタイプではない自覚があるので、仕方無いかもしれません。
ID: GeSizudZ
2020/01/10
分からないです。楽しいと思って描いたものが傑作というものでもないです。
商業作家がノリノリで描いて短期打ち切りなんて話はよくありますし、
もう終わらせたいと零しながらも傑作を書いてる人だっているのでは。
気持ちと出来は相乗する部分もあると思いますが、絶対ではないと思います。
ID: Q9Z57njq
2020/01/10
多分友人だからこそ分かったんじゃないですかね、憶測ですけど。
プライベートでも付き合いがあってそれとなく主のことも知ってるご友人だから感じたんじゃないでしょうか。
ちなみに私は見ても分かりません。
あと一概には言えませんが作品の手応えと反応も比例しないような気がします。
こちらの投稿もおすすめ
/topics/1890
1人で同人活動を行うのが辛いという愚痴です。共感して頂ける方がいてくだされば心が救われます。 かなり愚痴がたまっ...
/topics/758
萌える作品が書けなくて悩んでいます。 私はBLの創作漫画や創作小説を書いています。 ですが、思い付く話や書こう...
/topics/2376
ジャンルから人が去っていってしまい辛いです。吐き出させて下さい。 私は、とある作品に以前からハマっていました。そ...
/topics/4421
自分の評価と他者の評価のズレについて。 私は字書きなのですが、自分が一生懸命設定を考えて自分自身で好きだなこの話...
/topics/1264
出来がいまいちの作品をあげると今後読んでもらえないのではと思い作品がアップできなくなってます。 いまいちでも出し...
/topics/56
なんか面白そうなサービスみつけたので投稿してみる。使う人増えたら役立ちそう。
/topics/1644