創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mJsjqKSE2020/01/09

描いてて楽しそうなのと楽しくなさそうなのは作品を見て分かるもので...

描いてて楽しそうなのと楽しくなさそうなのは作品を見て分かるものでしょうか?
私は今描いている漫画を友人に見せたのですが「今回は楽しそうに描けている」と言われたのですが本当にそうで、前回よりか楽しい感覚はあります。(しかし、今回もこれまでもいつも自分が描きたいものを描いているはずなのですが……)

また作品を作る場合も楽しんで描いたものの方が反応がもらえているなと感じることはありますか?(落書きでもなんでも)

私は人の作品を見ても楽しいか否かあまり分からないタイプなので他の方の意見を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DRXLATxn 2020/01/10

字書きです。
読む側からすると、私には作者がどんな気持ちで描いたかまでは正直分からないです。
書き手としては、自分が楽しんで書いた作品の方が反応が悪いことが多いです。
大衆受けする話しを書くタイプではない自覚があるので、仕方無いかもしれません。

ID: GeSizudZ 2020/01/10

分からないです。楽しいと思って描いたものが傑作というものでもないです。
商業作家がノリノリで描いて短期打ち切りなんて話はよくありますし、
もう終わらせたいと零しながらも傑作を書いてる人だっているのでは。
気持ちと出来は相乗する部分もあると思いますが、絶対ではないと思います。

ID: Q9Z57njq 2020/01/10

多分友人だからこそ分かったんじゃないですかね、憶測ですけど。
プライベートでも付き合いがあってそれとなく主のことも知ってるご友人だから感じたんじゃないでしょうか。
ちなみに私は見ても分かりません。
あと一概には言えませんが作品の手応えと反応も比例しないような気がします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...

字書きです。 ネタはあるのに書く気力がありません。 やる気を出すためにしてること、やる気がないときでもできるこ...

衝撃すぎて今後の活動の是非を考えてしまっています。 正直愚痴です。Xはやっておらず完全にpixivのみです。 ...

修理屋が主人公の、ファンタジー小説を書きたいです。 リアルな一日の生活だったり、その職業についてる人あるあるネタ...

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...