ID: AWw7KcBv2020/01/26
流行りの絵柄は2、3年でコロコロ変わると言われていますが、ここ何...
流行りの絵柄は2、3年でコロコロ変わると言われていますが、ここ何年かの流行りの違いがわかりません。ずっとデフォルメの強いアッサリした絵が続いてるようにみえます。ペラペラした感じの髪の毛は見なくなった気がします。
具体的にわかるかた教えてほしいです。個人的に感じてるちょっとした差でも教えていただきたいです。m(__)m
みんなのコメント
ID: cv4qeZAb
2020/02/25
正直、顔の絵柄は2015年頃からさほど変わっていないように思います。
ただ、服装・服飾・髪型はかなりファッショナブルだったりスタイリッシュだったり、テンプレートにハマらないアレンジの絵が人気なのかなーと感じています。
イヤリングやピアス1つとっても、絵描きはシンプルでテンプレートな記号的なものを好んで描いていた気がしていたのに、気がつけば凝ったデザインのものをよくメディアやSNSでも見かけます。
ただ絵柄と一口に言っても、アニメと漫画とイラストでもだいぶ違うので…
私はややイラスト中心で見ています。
あとソシャゲ界隈でも、従来のアニメ塗りやCG塗りだけでなく、厚塗りの絵描きさんも増えたなぁとは思っています。
こちらの投稿もおすすめ
/topics/962
自分の繋がりタグに反応してくれたのでフォローした相手が、結局のところ、自分をRT要因としか見てないとわかった時、そ...
/topics/1090
イラストを描き始めて3〜4年ほどになります しかし、ここ1年ほど全く絵を描く気力が湧かなくなってきてしまいました...
/topics/170
絵を上手くなりたいんですが、好きな絵柄やジャンルが特になくただよくある絵を練習する日々です。 好きな絵柄やジャン...
/topics/1736
画力アップの為に、20年ほど固定化していた絵柄を変えようと思います。いろんな絵柄や技法に挑戦して表現の幅を広げた方...
/topics/895
描けば描くほど人気が落ちていきます。 3年前からpixivやツイッターにほぼ毎日イラストを投稿し、同人活動もして...
/topics/2935
画力を上げるための練習について 好きなキャラとCPが出来て絵を描く機会が以前に比べてとても増えました。ハマって2...
/topics/906