創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1y4fvs7b2021/11/20

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/12577

6ページ目(33ページ中)

みんなのコメント

ID: UDk6rvJw 2021/11/25

神作家オレさま人望がありすぎて神すぎて
つながるタグやると相互フォロワーが50件くらい支援って引用RTしてくれる

ありがたい ありがたいけど
量が……多い………!!

一気に返信してTL埋めるのも悪いので数日かけてチョビチョビ御礼リプ返している
こういうの❤で済ませないからみんな私のこと好きなんだよなきっと 
気さくな大手様ムーブするの自分でも好きだしな
いや感謝してるよ本当に
嬉しいよ もちろん
嬉しいけどな モテるのもつらいぜ

ID: ljCmYJFD 2021/11/25

「もぐります!もう(カプ名)の単語を見るのも嫌!」って鍵開けて言い出した病み絵師
界隈と揉めたんだろうな…お手本のような砂かけ

ID: WiGKhPoX 2021/11/25

自作品、これは伸びないだろうなと思ったものがSNSで数字伸びると「よく見ると上手く描けてるじゃん!」と思えるし、逆にこれはなかなか上手く描けたのでは!と思ったものがあまり数字伸びてないと「よく見ると下手くそじゃん…はっず」と思っちゃうの、ほんとSNSの数字に踊らされてしんどい
なんやかんや数字がレベルの目安になっちゃうのしんど…そんで個人的に上手いと思えなくて好みではない絵描きの作品か爆伸びしてるの見ると負けた気がして落ち込むのもしんどい〜SNSの数字だけが全てじゃないし、その絵描きと自分の路線全然違うし、勝ち負けなんてないのはわかってるのに〜

ID: 7h3LxwsD 2021/11/25

すごく気持ちわかる。SNS出自分の作品の評価が再度される感じ。つらいよね

ID: WiGKhPoX 2021/11/25

7h3…さん
SNS評価は当てにならないと言っても測るものが数字として表れちゃうので数字だけで他人と比べたり自己評価しちゃいますよね〜数字に左右されず自作品に自信を持てれば(楽しく描ければ)良いのですがそれができたら苦労はしません…。

ID: RvTNhB8Q 2021/11/25

感想をいただくのは非常に嬉しいけど、界隈の他の方は「あなたの書く推しカプがすき」と言われているのに私は言われたことなくてへこむ!!!!!!!!!
言われるようにがんばるぞ!!!!!!!!!!

ID: 9l1mGCt7 2021/11/25

今いるジャンル楽しいし好きなカプでどんどん創作出来るけどゲームジャンルで話が完結してるから、来年の夏には熱が冷めてるんだろうな…と思うと虚しくなってくる。

ID: gJDGYb2M 2021/11/25

いつも安い印刷所でシンプルなセットでしか作らないから知らなかったけど、印刷所おまかせの装丁してくれる有名なパック使うと完売しても赤字の価格設定で驚いた。
ピコには縁のないところだ……

ID: 7h3LxwsD 2021/11/25

吐き出し。
今描いてる漫画、すごくすごく丁寧でわたしにはぶっ刺さるし、何度も何度も読み返してはここまで来た、あともう少し、最後まで見たい、完成が楽しみ、とわくわくしてるけど、私自身はフォロワー4桁も行かないドピコサークルで、絵も稚拙な部分が残る後期参入で、ああこれもそこまで沢山の人には見てもらえないのか…、と苦しくなる。
本を作ってると、フォロワー新規獲得のためのウェブ漫画おざなりになるし、大好きな受けの誕生日がそろそろだけど、本の完成ももうすぐでそっちに頭が持ってかれててできない。あーあ、少しでもフォロワー増やすために躍起にならなきゃなのに、もうそのフェーズのモチベーションもどこかに行っ...続きを見る

ID: BZJSVPFA 2021/11/25

作者さん自身が完成にワクワクするのってすてきなことですね。1人でも多くの人がコメ主さんの本を手に取ってくれるといいですね…!私は仮に画力があまりなくても、丁寧に描き込みされたことがわかる作品が好きです。(コメ主さんの画力が実際にどうこう、といいたいわけではないです)なのでそういった本が読める読者さんがうらやましいです。

ID: 7h3LxwsD 2021/11/26

bz…さん、コメント貰えると思っていなかったので嬉しいです。とても励まされました!少しでも届いてお気に入りの一つになって欲しいなぁと思ってしまいますね。描いてて楽しいワクワクが褒められてすごく嬉しかったです!このまま最後まで丁寧に描いていきます!

ID: V4wxlCrX 2021/11/25

交流してないし作品も投稿しなくなった相互、フォロワーを整理するにあたって普通にフォロー外すかブロ解するか悩む
角が立たないのはブロ解だけど、自然に相互になっただけで大して交流もないから自分のフォロー外すかどうかは好きなようにして欲しいなとも思う

ID: mweORMFz 2021/11/25

自cpと別cpが共存する私だけが楽しい話を書いてみたいと思ってる~みたいなことを何の気なしに呟いたら大手さんが絶対読みたいって空リプしてくれて嬉しくなった。…までは良かったんだけど、リプ返してやり取りしてたら若干解釈が異なることに少しずつ気が付いてきてどうしよってなってる。え、その解釈で書かなきゃなんないのかな?私が書きたいのそこじゃないんだけど。そもそも私が最初に呟いた内容の主眼と少しずつズレていってない?え???????

ID: hK0fgTZv 2021/11/25

距離ナシと交流上手の境目って難しいな
私は人目を気にし過ぎてしまうし、グイグイ行って嫌われるくらいなら身を引くタイプ
具体的に言うと、相互がもくりスペースを開いてたとして自分と相互じゃない人や、あまりにも大手で自分に見合わないなと思う人が入ってたら、空気読めない中堅は帰れと思われたらどうしようとか卑屈に考えて一生そのもくりを外から見てる

でも結局、交流上手な人って自分と相互じゃない人がその場にいてもどんどん参加して友達を増やしていってるイメージ
でも私の知ってる交流上手な人は絵も上手くて界隈トップクラスなんだよなあ
そりゃ界隈トップクラスだったら相互じゃなくてもその人の名前知って...続きを見る

ID: hK0fgTZv 2021/11/25

もくりのサービスなんて流行らなければよかった
Twitterでいぷぼして、仲の良い人が話そうと言ってくれる関係が心地よかった
友達も作れないし、ひとりぼっちのもくり開いてるのもう悲しいし、自分以外の人がもくりに集ってるの見て病みそうだよ

ID: w7bOdvgr 2021/11/25

はたから見て怖いほど距離なしに見えるROM専の友達いるけど、どんな大手にもグイグイ行っていろんな人に好き好き言いまくって最大大手に気に入られて売り子に誘われてたよ
相手に嫌がられたら引いたらいいけど空気読まずどんどん行かないとただの空気
公開でもくり募集してるなら参加すればいい

ID: hK0fgTZv 2021/11/25

w7bOdvgrさん
そういう例もあるんだね
確かにROM専で書き手と繋がってる人は臆せずにガンガン行ってるイメージあるな
どんどん行かないとただの空気、って言葉がズガンと響いたよ
一回勇気出してみる

ID: c5WNZ0gu 2021/11/25

今の自界隈、交流というかリプで褒め合いが盛んで私みたいな厳選フォロー非交流はほんと居づらい…

ID: rZzDEYg7 2021/11/25

先日頒布した同人誌、頒布してから大体1、2ヶ月ほど経ったけど、まあ感想がもらえないんですよねぇ…。
いちゃいちゃ甘々からかけ離れたシリアス激重本(ページ数100越)でかなり送りにくい部類のやつなので仕方ないと割り切ってるのですが、この間つい魔が差して「本どうだったでしょうか」って呟いちゃった!やっちゃった!!
それをみた心優しいフォロワーさんに「良かったです!感想は改めて送らせてください!」って匿名箱に頂いちゃった!!!
ごめん!言わせたみたいになっちゃってごめん!!本当ごめん!!!
もっと心強く持ちたい…ごめんね、急かすつもりはなかったの、本当ごめんね、ありがとう……。

ID: ynrsWH87 2021/11/25

スマホで小説書いてたら落ち着け私…って書こうとして落ち着け、落ち着け渡哲也…って書いてたのに今気づいて死ぬほど笑ってる

ID: v0W2PJhQ 2021/11/25

わかり哲也だ〜私もよくやる

ID: AVz8PB4d 2021/11/25

脳内で渡哲也が大暴れしてて無理

ID: YfhprxCA 2021/11/25

ツイッターだと変な人が変な主張してるのが見えるだけだったりしてなんだこの人…ってなるけど、ここのいろんなトピ見ると何故そう思うのか、どういうことがあって考えが変わったのかとかいろんな人の思考や経験談が見られて参考になる
当たり前なんだけどみんな違う環境でいろんな経験をしてその人の考え方が作られていくから、なんでこうしないの?なんでこんなことするの?って人のこと言うのはあんまり得られるものがないよね。自他の境界しっかり引いて不思議な他人くらいの気持ちで見ていられるようにしよう…

ID: LfA0pWQT 2021/11/25

一個のジャンルでちゃんと交流してってTwitterやったのが今の作品で初めてだったんだけど最近熱が消えてて、あんなに描いたものフォロワーに見て欲しいと思ってたのに今は全然そう思わない…ジャンルの切れ目が縁の切れ目って向こうがこっちの作品見なくなるだけじゃなくてこっちが自分の作品特に見せたいと思わないっていうのもあるんだな。

ID: JKiZ81Dl 2021/11/25

わかる…私も同じ気持ちだわ
作品見せるのはある意味おすそ分けなんだけど、もうそれやらなくていいかな?って気持ち

ID: LfA0pWQT 2021/11/25

わかってくれて嬉しい…ジャンル移ってもこうなるのかと思い始めたりしますけどまぁそういうものですかね…!

ID: skPmrJHA 2021/11/25

すごく好いてくれる方がいて有難いけど、正直言うと今後あんまりお付き合いしたくない。
かわし方考えたりするのが面倒だな。

ID: buoDEp0z 2021/11/25

あんまり人の作品と自分を比べて落ち込んだりはしないけど、逆に自分の書いてきた作品と比べて、文章力は上がっていても起承転結のカタルシスとかが以前のものより落ちてるとものすっごく落ち込む。
それが数か月前とかだと「どうやってこれ書いたの前の私!?」ってなるし、今書いているのがそれより良いと思えないときだと辛い。評価とかの数字は私にはどうしようもないから意識せずに済むけど、自分の手でどうにでも出来るはずのことが上手くいかないと切ない。出来たことが出来なくなる方が悲しい。戦う相手自分とかどんだけよ。
元々話が降ってくるタイプだから余計だわ…。そういう人っていないかな。

ID: 6wMYGSEA 2021/11/25

わかります!!
自分が1年前に書いた短編が未だに超えられません。でも数字だけなら今書くものの方がずっと伸びるんです。
でも私は去年の自分超リスペクトなので、今書いたものを読んでもらえるのも嬉しいけど、去年の!短編も!読んで!去年の私マジスゲーから!と願ってます。

ID: Brtw7u59 2021/11/25

コンビが好きなのにリプ引RTとかで勝手にCPにされるの嫌。pixivでも作者がCPって言ってないのにCPタグつけたりコメントで騒がれるのも嫌。
並んで話してるだけなのになんですぐそういう志向に直結させる?こっちに見えないところでやってほしい。

ID: 3jmkzhRw 2021/11/25

界隈が交流厨のせいで荒れに荒れてて原稿やる気が失せる。これから活動始めようって時に何してんだよお前モチベ下がりまくりだよもうどうでもいいよ。自作品のクオリティ向上に努めようそうしよう。

ID: QnSP0DX4 2021/11/25

マイナーカプにいわゆる「神絵師」が大量参入してきてマイナーじゃなくなりそう!!!
字書きは私含めて数えるほどしかいない
他の絵描きさんはめちゃくちゃ読んでくれるし、他の字書きさんとも楽しくやってる

けど、絵描きしかフォローしてない絵描きさん、どの発言にも「※ただし絵描きに限る」の注釈が透けて見える〜
さみしいね!俺のスーパー神解釈の小説が読めないなんて!
それはそれとしてその絵描きさんは今日もイラスト最高だった
お互いに良い距離感で生きていこうな!

ID: yaMHCciA 2021/11/25

好きな絵描きさんが今度本を出すらしいんだが、B5で70~90ページくらいの同人誌なんだけどサンプルの漫画のコマ割りが終始1~3コマで正直買おうかものすごく悩んでいる…
コマの数で買う買わないを決めるのか?って聞かれたら返す言葉もないんだが、ページ数の割にあっさり終わった時の何とも言えないがっかり感を感じたくないというか…しかも好きな絵描きさんだし尚更。
コマ割り大きい割りに描き込んでるかというとそうでもないからそれが尚更嫌なのかもしれないな…すめん…。

ID: 98VPBus5 2021/11/25

よく二次創作は自分の力ではなくジャンルの力と言われてるけど、例え流行のジャンルだったとしてもその中で格差が生まれるのは、やはり書き手の力量もあるよなと思う。

以下愚痴
基本まったりな自カプに新規で万フォロワーの絵描きが入ってきたけど、こういうTwitterでフォロワー数が多い人気の書き手に、割と長年自カプで描いている自作をスルーされていると感じると物凄く悔しいと思ってしまう。本当に悔しいな。自分も人気絵描きになりたかった。

ID: fUapFnhu 2021/11/25

何かを募集したりする時にちゃんとどんな相手のみなのか希望があるなら指定して欲しい……。
相互さんにリプして断られるの辛い。
最初から書いてくれたら関わらないのに。
何回かあってしょんぽりしたからミュートしちゃった。

ID: JP80buSI 2021/11/25

絵描きしかフォローしない絵描きの話を見るたびに「絵描きしかフォローしない絵描きにスルーされる」のと「字書きもフォローする絵描きにスルーされる」のどっちの方がつらいのか……って一瞬思ったけど界隈丸ごとスルーしてくれる前者より個人スルーの後者の方がきついな…!?ってなった。
いや、どうなんだろう…相手が好きな人じゃなけりゃ別にどうでもいいけど好きな人が後者だったらちょっとうっ…ってくるかもしれん

ID: 7h3LxwsD 2021/11/25

装丁凝ろうと思ったけど、優しくて信頼できるポプルスさんそのまま使いたいしオーソドックスで行こうかな〜。なんか別にこらなくてもいいやってなっちゃうんだよなぁ。冒険ができない。

ID: 98VPBus5 2021/11/25

Twitterの反応は数よりもエンゲージメント率のが大事だと言われているけど、やっぱりたくさん拡散されていいね爆上がりする方のが嬉しく感じてしまうんだよな。
時間かけて描いた絵案の定いいね数は爆死しているけど、エンゲージメント率は高くてそれだけは救い……。

ID: jrQ9WtoP 2021/11/25

フォヨワ~増えてきたらいいね数激減してて、投稿数多い(ほぼ毎日なんか描いてる)からいいねめんどくさくなってんのかな~ってちょっと思っちゃった。今なんかその気持ちがわかってしまった分、なんだかなあという感じ
投稿頻度週一にまとめてがばっとの方がいいんかな~?
いうてフォオワ数の増え方も緩やかで自分的天井感あるけど

ID: 0JueDd3L 2021/11/25

すごく昔、生まれて2回目にコピー本を持って参加したイベントで、あー!いた!見つけた!みたいな叫び声を上げてダッシュで買いに来てくれた人がいた
弾けそうになるくらいの、ホチキスの限界に挑戦したコピー本を渡したら、嬉しそうに抱えてくれた
20年以上経って同人に復活した今、へこたれそうになるといつもそのことを思い出す
あの頃は事前にカタログも見られなかったし、郵便しかなかったからペーパー配布してないと次いつ参加するのかもわからなかったんだよね
初めて印刷所で同人誌を作って、Twitterもして、便利になって交流もあるけど、思い出すのはいつも、すごい笑顔できてくれたなあって、会話もなかったその...続きを見る

ID: cVNE0dJe 2021/11/25

その場にいたこともないのに、何故かすごい良い笑顔だったんだろうなぁなんて情景が浮かびました。
求めて求めて、やっと見つけて思わず出ちゃったんだろうな。
色んな人の気持ちが行き交って今の同人文化があるんですよね。便利になっていく中でもそういう方が続けてくださってたり戻ってきてくださるとなんだか嬉しいです。ありがとうございます。

ID: AuQScgp0 2021/11/25

通りすがりですがすっごく良い話で泣けました。
購入された方にとってもコメ主さんにとっても宝物ですね…

ID: nxfmbZ1a 2021/11/25

泣けました…!心から楽しいって気持ち伝わってきました!素敵な話ありがとうです

ID: gQXs2tY4 2021/11/25

すごくいい話を読ませて頂きありがとうございます
元気出ました

ID: DwbNlCEQ 2021/11/25

マイナーカプで1人細々描いてて、一番伸びてもせいぜい3桁前半ブクマ。カプは大好きだしそれで良いはずなのに…最近4桁ブクマを夢見てしまうんだ…もっと色んな人に好きだって言ってもらいたいなぁ…こんなに良い絵描くのに〜

ID: 9MVHZW5k 2021/11/25

もう過ぎ去った話なのにカプオンリーでわざわざ新刊をリバ本にしてきた奴のこと思い出すと今でも本気で苛立たしくて仕方なくなる。
カプオンリーのカタカナ6文字すら読めないなら参加すんなや

ID: tpl74Dz1 2021/11/25

同担拒否というか、同CP者の萌え語りに見せかけた承認欲求を満たすための語りを見るのが嫌い、かつ交流嫌いだからある時期から数年ツイなしでやってきた
でも最近加齢からかそういう尖った気持ちがどーでもよくなってきて、pixivに投稿するのも面倒になってきたから久々にツイ始めてみた そしたらたまに長文感想くれてた人がフォローしてくれた
普通に嬉しかったし浮かれてたからわーい!みたいに調子乗ったコメ返したら「あっハイ…」みたいな感じで引かれちゃった…
もしかしたら人間性が見えないところに夢見てくれてたのかもしれないが、本当はただの脳直人間なんだよスマンよ

ID: aJDtAIl2 2021/11/25

すごい性格悪い吐き出し。長い。
自分にとって神様だと思ってる10年前からすごく好きな神字書きがいた。本当に素敵な文章を書かれる方ですごい大好きだった。運良くお家に行くレベルまで仲良くなれて、2人でもご飯とかいったりしてくれてありがとう。貴女の考え方、創作の仕方、向き合い方、言葉の選び方。色んなお話を聞けるのが本当に楽しかった。
ただコロナちょっと前から嫌われてるなって思ってたし、私の家に遊びに来た直後にリムブロされて凄い悲しくて病んで辛くて大好きな作品も読めなくなってしまった。

数年たって同じジャンルを偶然好きになって今の名前と垢を見つけて久々にワクワクしながら読んだら文章下手すぎて...続きを見る

ID: wSFD4iQh 2021/11/26

ほんとにプロなの?てくらい自分に酔ってて上っ面舐めてる文章だな…

ID: OYS9xdws 2021/11/26

プロにしては読みにくいな…とは思うよね

ID: yi4DtHwE 2021/11/25

bioに『イラストの無断転載禁止』と書いてる相互のAさん、過去に自作のイラストを無断転載されてショック受けてたし、漫画の1コマを載せるような周りが結構やってる行為も一切しないから無断転載関係のコトに対して意識が高い人なのかなと思ってたけど周りに影響されたのか、いいねの数だけ~歌詞を書くってタグやっててアレ?ってなった。
しかもワンフレーズじゃなくて結構ガッツリ長めの歌詞……タイトルやアーティスト名書いたとしても引用の条件は満たしていないような…何かモヤモヤするなぁ。

ID: xJdsPchZ 2021/11/25

残業続きで疲れたよ〜!誰か、週末のイベントのサンプル早くあげろって背中蹴ってください!

ID: whW9jYBJ 2021/11/25

蹴ったら痛そうだから貼るホッカイロ貼っとく。そのまま寝たらだめだよー。
残業お疲れさま!

ID: XLzlavYC 2021/11/26

whW9jYBJさんありがとう〜!起きてコメント見たので朝から涙出ました。昨日は寝落ちしなかったよ!ちょっと元気出たから重い腰をあげます!

ID: NSO8ghXC 2021/11/25

自分を無きもののようにスルーする古参たちよ・・・いつか見返してやるからな・・・・

ID: AuQScgp0 2021/11/25

ここ見てたら同人誌作ったことないけど、自分のために1冊だけ作るのめちゃくちゃいいな〜!!!と思って頑張って漫画描いてる…オン専で普段絵は描いてるけど漫画描いたことなくて、たった5ページ終わっただけでもひぃひぃ言いながら描いてるから、同人誌いっつも作ってるような人みんな超スゴいな…

ID: qM2LQPvJ 2021/11/26

出来上がったら私にも見せて
確かに大変だよね、わかる。でも届いたときの感動ったらすごいから頑張って!! 応援してるぞ

ID: Ip6yAJ1P 2021/11/26

ありがとうございます!
がんばります〜!!!

ID: Z9dg48k2 2021/11/25

ABメイン非固定で活動してて、攻め違いCBはあんまり読めなかったんだけど逆のBCなら普通に読めるしむしろ好き、ということに最近気づいた
読めるものが増えてうれしい
概念で言う攻め×攻めが好きなのでそことも合致したんだと思う
でもABはABで左右揺るがないんだよなあ 人の好みっておもしろいね

ID: 7h3LxwsD 2021/11/25

トピコかつウェブに掲載した漫画なのに300部捌けちゃった…完全新刊1月に発行予定なんだけど何部オフで持っていこう…旬でもないのに本買う界隈なのかな…

ID: LEdiKJc0 2021/11/25

旬カプの作品のコメント欄見てたら心ボロボロになっちゃったぁ!「あなたが神です」とか「貴方様の作品が好きです」とか長文解釈とか沢山溢れてた。
私も感想欲しいよ。超自信作漫画感想一個も来ないよ。もうどうにでもなったらいいよ。めっちゃコマ割りとか背景とか拘ったんだよ。これからも推しカプ一筋で頑張るから一個でも感想欲しいよ。ウケる絵って何だよ

ID: BZJSVPFA 2021/11/25

私もこの前支部で同CP作品見て同じ状況に陥りました〜〜コマ割り背景こだわって時間かけてかいても何もコメントないのつらいですよね、わかる〜〜自分では自作好きだし自信作だから余計につらいですよね〜〜〜〜ウケる絵ってなんでしょうね…知りたいですね…そういう時って「最高でした」とか一言でもいいんですけどね、ほんと…

ID: 9V2Q6Hz5 2021/11/25

めちゃくちゃ性格悪いんだけど、相互の書いた文章が下手すぎてなんも言えない…感想求められても読むのが苦痛…
お話がつまらないとか表現が変とかじゃなくて、なんだろう、文章の基本がなってないというか、この人小説読んだことないのかな?ってレベルで笑えない…
本人は自信作です!って言ってるのもあわせてなんかこう…辛い…実年齢知ってるのも辛さに拍車をかけて…辛い…

ID: E75zGYmr 2021/11/25

それすごいわかる……。読んでくれって言われたから読むけどものすごく苦痛だし、褒めるポイントも何もないからもうどうしたらいいのかわからないやつ。単語選びがうまいわけでもなく、展開が面白いわけでもなければ、キャラらしさがあるわけでもない、みたいなの。読み切るので精一杯で感想なんて何も書けない。

ID: lYd6T9ie 2021/11/25

わかります…。字でも絵でも下手で読めない見れない…
でも自作のクオリティにも自信はないので、作風が合わない!と思うことにして、求められない限りスルーしてますね

ID: DHbE0nfO 2021/11/25

モチベ死んだまま帰ってこない。いや、だってジャンルに新しい情報来ないし燃料切れるよ。週末イベントだけ頑張って消えたい。
推しカプは好きなままだけど創作意欲帰って来ない

ID: sFdtMiOB 2021/11/25

月に閲覧数が4動けば良い方だったドマイナーカプの閲覧数が一気に増えた
公式で動きあったからだと察したが、やっぱり二次創作ってジャンルの力が強いんだとしみじみ思った

ID: gtCcFsVd 2021/11/25

フォロワー限定を読むためにフォローして即外すアカウントがウザい。そういうものだと理性では分かっているけど、イラッとしてしまう。理由があってフォロワー限定にしているので公開方法を変える気はないけど、気持ちが落ち着かないからしばらく鍵かけて引きこもろう。

ID: Z7GxvYfa 2021/11/25

界隈の様子確認がてらスペースとかもくりとか聞いてみたけどコミュ障には陽キャ軍団の集まりはきつい。女子高みたいなノリできゃっきゃしまくってた。怖いからとりあえず適当な距離とっとこ。

ID: oIxwR910 2021/11/25

週初めにある最推しの誕生日
真っ白な頭とキャンバス
ずっと前からどんな構図にしようかって考えてたのに、いざ描こうとすると何も出てこない
あー…今日も時間だけが過ぎていく…

ID: K4AYzk9g 2021/11/26

自ジャンルの自CP、優秀なくらいCPの話しかしないので作品の話もしたい自分は交流控えていいねのみしてた。お一人がなんか主張始めて周りが反応しなきゃな流れになってきた。エアリプ褒め褒め交流してなくてヨカッター!ってガッツポーズしてる。相手が望む態度とりすぎでしょせっかく匿名なのに。面倒はごめんです。

ID: WPRxE765 2021/11/26

投稿サイトの通知ばかり気にしてしまうし同カプ者が自分をフォローしてくれてないと落ち込む、という状態に定期的に陥る。二次創作のことばかり考えるのやめたい。

ID: xM9sezrB 2021/11/26

多くの人に好かれようとする努力つらすぎる
もう作品くらい尖って癖を出し俺についてこいをしたい
いままでそうだったのに多くの人に好かれる努力をして頭おかしくなる
たしかに大量に人はついてくるけど有象無象な気がする
質には自信あるけど、自分尖って不快にさせることもある感性をいろんな人に見せて1%のめちゃくちゃ濃いファンとアンチと共に生きたほうが幸せかもしれない

ID: lozPAnpN 2021/11/26

自ジャンルはかなり大らかな雰囲気なんだけど、キャラAのタグで検索したときにBCの半裸絡み絵がサムネで出てくるのはやめてほしかった。twitterまとめで出てくるキャラ全部タグつけたっぽい。キャラ単体絵があるのだからサムネはそっちにしてほしかったよ。

ID: mUMcSa54 2021/11/26

推しカプの推しシチュを読むために創作している人間なので、絵が好きで絵を描いてる人間と同じ意識求められても困る。「自分なら売れ残りそうな本は出さないわー」だの、二次創作全否定だの。長い友達だけど色々積み重なってなんかもう無理になってきた。
自意識たかいたかーいを他人にも求めるな。

ID: j6MOtRcD 2021/11/26

他人に求めるほど意識高い高いを外に出してる人程腕が追いついてなくて無様だけどね…

ID: 2GpiFsEa 2021/11/26

わかりすぎて首もげる。
推しカプより絵の巧拙に気持ちがある人って二次創作を承認欲求のダシに使ってるだけで卑しいと思う。
(その友達は二次創作してないかもですが)
ほんとに萌えるシチュエーションと感じる作品と、こうすれば萌えるんでしょ?という魂胆が透けて見える作品がだんだんわかるようになってきた。

6ページ目(33ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...