創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SivA9arI2021/11/23

巨大ジャンルのマイナー界隈にいます。いわゆる村社会、互助会っぽさ...

巨大ジャンルのマイナー界隈にいます。いわゆる村社会、互助会っぽさがありますが、誰が村長なのかわかりません。村長の定義を教えてください。

界隈の雰囲気ですが、絵描きも字書きも半々くらいの界隈で需要はあっても供給はそこそこです。飛び抜けてる絵馬、字馬が2~3人いらっしゃいますが、その方々は壁だったり厳選交流のような方々です。なので村や互助会とはつかず離れずの雰囲気です。
それ以下は中堅~htrで、全員が互助会員で慣れ合っているようにみえますし、絵描き中堅は「別界隈は絵馬が多くて埋もれてたけど、ここにきたら評価されたからここにきて良かった」と言っちゃうような感じです。
その中堅~htrの字書き勢がほぼ全員上から目線発言が多く、絵描き勢は字書きの互助会チヤホヤツイにデレデレしているだけです。字書きが「○○なABがみたい」「私の文に絵をつけてもいいのよ」と言うと絵描きがホイホイ応えるといった様相です。全員が全員解釈一致みたいな雰囲気も正直にいって気持ち悪いです。

なお、ワンドロライ主催や互助会メンバーオンリーでオンラインイベ主催をやってる字書きがいます。その人が村長だという認識でいいのでしょうか?

村長の定義を知りたい理由は、なぜかロム専(作品は造りませんが妄想ツイはします)の私をブロックしてきた人がその村長っぽい人で、気になったからです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 43FWnKuV 2021/11/23

「この中だと誰が村長なのかな?」という考えが出る時点では、村長は居ません。

「こいつ村長だわ」 と思える人が出たら、その人が村長です。

ID: LS7rH1a2 2021/11/23

横入りすみません。めっちゃ分かりやすいしなんか笑ってしまいました。

ID: lburHWiZ 2021/11/23

村になりきってない印象。派閥が分かれてて各派閥にボスがいる(孤高の存在は好きにやってる)という感じがします。

自界隈と似てるなと思いました。掴みづらいけど勢力図があるのは何となく分かるから、やりずらいです…

ID: cU7f3J6Z 2021/11/23

自分と気の合う人同士が自然に固まってる状態なだけで、普通の状態だと思われます。
会社や学校でもこういうことありますよね。
どの場合でもそうですが、こいつが村長!てわかりやすい立場の人てほぼいません。
この話題ではこの人がよくしゃべる、この話題ではこの人が話題豊富とかで時と場合で発言する人も変わります。
現実ってそんなものです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...