創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SivA9arI2021/11/23

巨大ジャンルのマイナー界隈にいます。いわゆる村社会、互助会っぽさ...

巨大ジャンルのマイナー界隈にいます。いわゆる村社会、互助会っぽさがありますが、誰が村長なのかわかりません。村長の定義を教えてください。

界隈の雰囲気ですが、絵描きも字書きも半々くらいの界隈で需要はあっても供給はそこそこです。飛び抜けてる絵馬、字馬が2~3人いらっしゃいますが、その方々は壁だったり厳選交流のような方々です。なので村や互助会とはつかず離れずの雰囲気です。
それ以下は中堅~htrで、全員が互助会員で慣れ合っているようにみえますし、絵描き中堅は「別界隈は絵馬が多くて埋もれてたけど、ここにきたら評価されたからここにきて良かった」と言っちゃうような感じです。
その中堅~htrの字書き勢がほぼ全員上から目線発言が多く、絵描き勢は字書きの互助会チヤホヤツイにデレデレしているだけです。字書きが「○○なABがみたい」「私の文に絵をつけてもいいのよ」と言うと絵描きがホイホイ応えるといった様相です。全員が全員解釈一致みたいな雰囲気も正直にいって気持ち悪いです。

なお、ワンドロライ主催や互助会メンバーオンリーでオンラインイベ主催をやってる字書きがいます。その人が村長だという認識でいいのでしょうか?

村長の定義を知りたい理由は、なぜかロム専(作品は造りませんが妄想ツイはします)の私をブロックしてきた人がその村長っぽい人で、気になったからです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 43FWnKuV 2021/11/23

「この中だと誰が村長なのかな?」という考えが出る時点では、村長は居ません。

「こいつ村長だわ」 と思える人が出たら、その人が村長です。

ID: LS7rH1a2 2021/11/23

横入りすみません。めっちゃ分かりやすいしなんか笑ってしまいました。

ID: lburHWiZ 2021/11/23

村になりきってない印象。派閥が分かれてて各派閥にボスがいる(孤高の存在は好きにやってる)という感じがします。

自界隈と似てるなと思いました。掴みづらいけど勢力図があるのは何となく分かるから、やりずらいです…

ID: cU7f3J6Z 2021/11/23

自分と気の合う人同士が自然に固まってる状態なだけで、普通の状態だと思われます。
会社や学校でもこういうことありますよね。
どの場合でもそうですが、こいつが村長!てわかりやすい立場の人てほぼいません。
この話題ではこの人がよくしゃべる、この話題ではこの人が話題豊富とかで時と場合で発言する人も変わります。
現実ってそんなものです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...