創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: A1BwyI8G2020/02/19

とあるジャンルのマイナーカップリングで1年ほど活動しているもので...

とあるジャンルのマイナーカップリングで1年ほど活動しているものです。

Twitterで相互だった方から数ヶ月前にブロック解除されました。
ブロックされる理由が思い当たらず(その前日もリプライもしてました、過激なツイートは苦手なのでしていません)、その後もわたしがあげた作品にサイトの方で反応はしてくれています。

もしかしてわたしが操作を誤ってブロック解除したのかも…?とその数日後におそるおそるフォロー申請しましたが承認されず、向こうの意図的なフォロー解除だとわかり申請は取り下げました。

イベントでは顔を合わせたことも無く、なにかがあわずにこの結果になったのだろう受け止めようとしたのですが、その人のツイートも作品も好きだったのでショックが大きかったです。
ただ、Twitter上でそれを言うことは大人気ないと思い、何も無かったようにツイートを続けています。

そして、何分狭いカップリングで、その方と繋がってらっしゃる人達とはほぼわたしも繋がってる状況です。
空リプが盛んなジャンルで、その方がなにかをツイートされた時にフォロワーさんが反応したツイート(〇〇さんの〜というような具体的なものを見かけるので…)は、今は繋がっていないわたしの目にも入ります。
気にしないように、としていましたが、自分の性格上わたしがなにかしでかしてこうなったのではないか、と落ち込むことがあります。

時間が解決するだろう、と思っていたのですが、来月にそのカップリングでオフ会が開かれることになりました。
主催はフォロワーさんで、そのカップリングで活動されている方ほとんどが参加されるものです。
わたしも参加するのですが、後からそのブロックされた方も参加されるのがわかりました。
ブロックされた、今は繋がっていないことを気づいてないフォロワーさんがほとんどの中対面する際、できる限りなんでもないように振る舞うつもりです。
ただ、たとえば2人で話すタイミングが出た時、理由を聞きたい、というのは間違いでしょうか?
大勢の前で「わたしブロックされちゃったんで(笑)」というのをするつもりはなく、ただこっそりでいいので理由を聞きたい、と思ってしまっています。ただ、そうすることで余計に悪い方に転がるのもいやで、どうしたらいいのか、と行き詰まっています。

もし同じような状況になったかたがいらっしゃった方がいたら、アドバイスいただきたいです。
また、自分ならこうする、といったコメントもぜひ参考にさせていただきたいので、ご意見求めています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MJhWp8zE 2020/02/19

似たようなことがあったのでわかります。
私はおろかにも共通の友達にブロックされたことを聞いてしまいました。
理由は教えてくれませんでしたし、共通の友人にも悪いことをしたと反省しています。
些細なことの積み重ねかもしれませんし一回のミスかもしれません。
相手にしかわからないです。
その時は仲直りしてもすぐきまずくなると思います。

その方のことは諦めてなにも聞かないで他の人と楽しく推しの話をした方がいいとおもいます。

ID: トピ主 2020/02/19

トピ主です、コメントありがとうございます。アドバイス、身に染みました。
他の方と推しの話をすることを努めます。

ID: 6kdEhZfc 2020/02/19

ブロックの理由は人それぞれなので気にしない方がいいですよ。非があったからではない事も普通にあります。
私の例ですが横の繋がりも空リプ文化も強いジャンルにいましたが片手で足りる程度の同CPにブロ解されました。
理由は分からなかったので切り替えて行こうとイベントでは相手に普通の対応、ただ交流を他CPの人中心に切り替えたら相手が長文お気持ちツイート
居心地の悪いジャンルになった、辛い、といいつつ私をブロ解した理由が「他の人と仲良くしてるのを見えるのが辛かった」
ブロ解したら私の方から何かしらアプローチがあるはずと思っていたみたいです。
こっちは知らんがなで終わりました。ネットの繋がりなんて...続きを見る

ID: トピ主 2020/02/19

トピ主です、コメントありがとうございます。また、実体験も大変参考になりました。
理由は聞かず、大人として余裕もって振る舞うようにします。本当にありがとうございました。

ID: rVe9Bn5I 2020/02/19

個人的には、理由を聞くのはやめておいた方がいいと自分も思います…。

少しですが似ている経験をしたことがありましたのでちょっと書いておきます。
長い友人でよくオフでも会っていた方から、急に避けられていると感じるようになったことがありました。ちょっと詳細は避けますが、如何ともしがたいきっかけもあって本人にそのことをDMで問い質したところ、積もりに積もった悪感情を強い言葉で吐露され、あまりのショックで現実に寝込んでしまったことがあります。本当に、食事も喉を通らないくらいで、共通の友人や家族にすらにもかなり迷惑をかけてしまいました。(今思うと自分も色々悪かったところがあったので、相手の気持ちも...続きを見る

ID: トピ主 2020/02/19

トピ主です、コメントありがとうございます。
コメント主さんの実体験も添えた内容、大変参考になりました。また、当時の辛いお気持ちを過ぎらせてしまったかもしれないこと、お詫びします。
おっしゃる通り、こちらからは触れず、あくまで大人として対応するようにします。
また、相性であることも腑に落ちました。ワードミュートも試してみます、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...