創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HFi1YKQt2021/12/06

画力が中途半端な時期を耐える方法を教えてほしいです 私は絵がド...

画力が中途半端な時期を耐える方法を教えてほしいです
私は絵がドヘタレではないのですが上手ではないという中途半端な絵描きです
互助会に入ると過剰に褒められるので毎回グループ内のだれか一人二人に敵意や対抗心を持たれます
ああ〇〇さんに嫌われてるイライラされてるなあ、□□さん私をそんなに褒めないでくれ、とチクチクしたものを感じて胃が痛いです
かと言って絵馬には「ヘタレ」認定されて相手にされないので雑な扱いをされるたび心が折れます
たまにフォロバされて相互になれてもお情けというか褒め囲い要員くらいにしか思われておらず、感想や日常ツイートにリプを送っても機嫌悪いときはリプ蹴りされたり、絵馬同士の相互には絶対にしない態度をとられてしまいます
人って価値があるかないかによってこんなに態度が変わるんだな……と思うような経験を死ぬほど味わって辛い……
それでも頑張ろうと思って、絵馬になるために修行中です
ここにいる4桁フォロワーとかの絵馬の皆さんも頑張って這い上がってきたんだと思います
ポジティブに自分を鼓舞する方法があれば教えてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: L6G57Ysq 2021/12/06

わかる、わかるけどそういうときはひたすらに描くしかない。おすすめは長めの話を描くこと。描いてると周りが気にならなくなります。

ID: mtFfVdx3 2021/12/06

もう全部分かりみしかない辛い価値もそう態度もそう
でも神絵師もそんな時期あったはず。ベタベタのベタだけど「千里の道も一歩から」これしかない
私は1年で500枚くらい描いて同人誌出して上手い人は誰であれフォローしていいねRT保存した。毎日pixivでジャンル問わず神絵師見まくった
そこに嫉妬とか羨ましいとか一切無い。全て栄養と勉強にさせてもらうつもりでもりもり目で食いまくる
トピ主さん客観的で向上心あるから頑張れ!こんな人と相互になって切磋琢磨しあいたいな

ID: RGK63Q1s 2021/12/06

上にコメントされている方もいますが、とにかく「千里の道も一歩より」…言い換えれば「神絵師の道も一線より」!!!
ネガティブは没頭でしか消えないので、とにかく没頭しかないです。
でも、自分が楽しく続けられる環境を作ることが大事かな!スレ主さんのような真面目な人は”自滅”パターンをたどる人も多いので、とにかく
*自分の機嫌をとるように心がけ
*嫌なものは極力目に入れず
*一朝一夕で結果を求めない
ことが大事だと思います。

ID: vqRCSizZ 2021/12/06

下手でもないけど上手くもない、めっちゃ分かります…私もそうです
量を描くのが一番ですが、私としては嫌われてる相手でも自分があまり好きじゃない相手でも、どこかいいとことか参考にできるとこ見つけて褒めるといいと思います
脳みそは他人褒めてても自分を褒めてると思うらしいので、脳内ポジティブにしたい時は結構有効です

あと、量描きまくったら自分の得意な分野が見えてくると思うので、得意なことは徹底的に伸ばすのもいいと思います
例えばですが、靴が好きなら靴だけは上手いとか、動物が上手いとか、目の塗りが上手いとか、筋肉が上手いとか、髪が上手いとか…
得意なことをどんどん伸ばせば自信になると…私は...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...

貴方にとって一番ストレスになる作業はなんですか? 私は写植と本文以外の場所(表紙のグレー、目次、奥付の編集)...

Wacom Intuos Sを使っています。 最近ドライバをダウンロードしなおしたのですが、タブレットの部分に触...

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...