《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは12月20日14時00分に立てたので、翌1月20日14時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/13749
みんなのコメント
自ジャンルのwebオンリー、主催は雑食なのかカプごとに分けないらしい。
配置は主催権限だから仕方ないとわかってはいるけど、AB固定が会場の右上と左下に配置されていたり、場合によってはホールも違うから移動が面倒…
あと、締切ギリギリに申し込んだサークルさんの方が、最初のホールでそれもなんだかな。
開催されるだけでもありがたいから、せめて当日は楽しめるといいな。
あのトピでマロ運営のやば回答知った…ドン引きしてマロ使うのやめたいって思ったけど回りが全然触れてないから突然乗り換えるのも何か意味深かなって悩んでる。どうしよっかな。
ツイートしてなくてもうわ〜と思ってる人いると思うよ
とういう普段から別にメッセージツール変えたところで何も思わない。このタイミングなら尚更
ID変わってると思うけどコメ主です。
それもそうか…と思いつつ、ふと気になって見てみたら同cpの人全員匿名ツールはマロ使っててビビった…薄々思ってたけど良くも悪くもなんにも気にしてない人ばっかなんだよな。
逆に言えば変えても気にされないと思うから他のツール調べてみるわ。
横ですがちょうどマロ撤去してGoogleフォームに変えてきました
表向きは「好意的なメッセージもはじかれることがあるようなので変えました」というスタンスです
な、なるほど〜!そのスタンス使わせてもらいます!
ここ見てるとGoogleフォーム使うって人多い気がするけどそんなに良いのかな?周りで使ってるの見ないか
らわかんないけど返事とかどうするんだろう。
Googleフォームの選択肢って最大文字数いくつなんだろう。
うまくいけばチェックボックス使って擬似ソナーズできそう笑
長文ほど労力掛かるしそこまでして感想欲しいとは思わないけど。
落ち込んだから休むとか言ってたけどすぐ戻って来てるし絵も描いてんじゃん、w
この人ただ吉牛されたかっただけのかまってちゃんか
吐き出し。自萌えできるタイプで、自萌えできるからこそ「こんなにいい漫画/小説なのにブクマこんなものなのか…」とか「部数全然出ない…」としゅんとしてしまう。何回自分の作品読み返しても萌えるし、え~まじで最高だな!と思うけど、思うからこそ、その度にこんな最高なものが周りにはウケないのか…私の審美眼おかしいんか…というループになるのやめたい。
自分より上手な人と比べるのも、自分より下手な人と比べるのもどっちも虚無だってわかってる。人は人、自分は自分。
自分だけが良さをわかっていたらOK、というスタンスで常にいられるようにしたいよ~。
わかる。自分も自萌えタイプ。拙いと分かっていても自分の作品が好き。でもそんなこと公言できないし、そもそもマイナージャンルだしで部数もブクマも萌えに比例しない。
ときどき虚しさで海に行きたくなるような気分の時は、開き直って有料感想褒めてくれるやつお願いしてる。
時代の波が来てないだけだと思って、うまく自分と付き合ってこれからも自萌えしていこうぜ……。
cx4UTtNDさん ID変わってるかもだけどコメ主です。仲間がいた〜なんかこう…比例しないの、さみしいですよね…
なるほど、有料サービスなんかもあるんですね。余りにも反応なかったらちょっと検討してみようかな…
ですね…時代の波がまだ私たちに追いついてないだけですね!!!乗り遅れたって知らないぞ精神でいきたいです。同じような方がいらっしゃるというので励みになりました…
ちょっとした空き時間で落書きできる人すごい。
私はちょっとした空き時間にはここやツイッター見て時間を潰し、5、6時間まとまった時間が取れる時もやるぞーってエンジンかかかるまで1、2時間掲示板やツイッター書き込んだりして無駄に時間使ってて空き時間の半分も絵描けてない・・・
あといろんなトピにたまに出現する「昼休みに落書きして終業後にさっと終わらせて夜1枚原稿してる人」、同一人物?!w
落書きも毎日しながら原稿も毎日してる、って人たくさんいるな・・と思って気になっちゃった(特定したいとか悪意はないのでただの吐き出し)
昼休みに落書きして終業後にさっと終わらせて夜1枚原稿してる人、私もこのタイプだけど、トピには出現していないので少なくとも二人います笑
とはいえ在宅勤務だし、習慣化しちゃえばそんなに辛くないですよ!
「誰も自分の作品RTしてくれない」って呟いてるけどあなたもRTしないじゃないですか
自分のTL汚したくないのに人に求めるのはどうなの
相互さん、アンソロ参加されるみたいで応援したい。相互さんの作品好きなので…。でも繋がってから発覚した逆cpなので無理だ…すまねぇ…すまねぇ…
仕事が忙しくて参加しなかったwebオンリー、イベント垢のぞいてみたら主催が自我出しまくっててドン引きした…
お疲れ自分的つぶやきは自分のアカウントでやれよ~~。イベント連絡だけ知りたいんじゃい。
後夜祭チャットとかもくりでも「○○さん開催してくれてありがとう」「次も期待してます」ってちやほやされて「もっと褒めて褒めて!」「みんなが楽しんでくれたこのイベントは私が主催しました(ドヤ)」ってどんだけ図太いんだよほんとに…
超斜陽ジャンルだからイベ開催嬉しかったんだけどこの主催じゃ参加したくねえええ!
好きな書き手さんがメッセージツール変えてたから早速感想送ってきた
DMはなんとなく距離感が難しい気がして今まで短文のリプしかできなかったけど今回は思いの丈を詰め込めた
喜んでもらえるといいなあ
今日仕事終わったらGoogleフォーム作ってみよ。あれって回答する側はGoogleのログインいるのかな。いるんだったらちょっとめんどくさそうだけど。
作者と作品が別人格であるように運営とサービスも別だと思い続けてきたけど、今回のマロ運営の文面がさすがにキモくて去った
今までありがとう マシュマロは好きだった
感想くれないならいいねもいらないって言ってたフォロワーさんに変わらず感想送らずいいねだけを押す勇気が私にはない…でも感想送る余裕もない…。
でもそれでいいね減ったらそれはそれで文句言うよなぁ前反応だいぶ気にしてたからな…いいねを犠牲に感想もらっておまえは満足できるのか!?
いるな~そういう人 いいねだけで適当に済まされてるって鬱憤が溜まってるんだろうな
いいねありがとうございます!よければ何かコメント頂けると励みになります!って言ってくれたほうがどんなに送りやすいか…
いいねだけじゃ喧嘩売ってると思われそうだし反応したら依存されそうだから何も見なかったことにしちゃう
コメントありがとうございます〜ほんとそういう柔らかい言い方してくれたら私も感想送りやすいんですけど、こういう言い方してるの見ると送ったところで「言われたから書いたなコイツ」とか思われそうなんて想像してしまったり…。作品は割と好きなのですが距離を置いた方がいいのかもですね…。
マシュマロ運営の文章、めちゃくちゃ人を不快にするのにAIはくぐり抜けられそうなの面白い
以前も「女性向け同人界隈のドロドロ図鑑」「悪口の定番コーデとこの春のトレンドについての特集」(原文ママ)とかやってたし、そういう感覚の人がAIに学習させてる「悪意」ってなんなんだろうね
好きな描き手が「こういう状況でも買いに来てくれる本当の読者にだけ頒布したい」ってツイートしててなんか疲れてしまった
もちろん誰にどうやって頒布するかは自由だけど、職場で首都圏行くの禁止されてる人もいるんだよ〜…疫病無関係に行きたくても行けない人もいるだろうに
何というか、イベント行けないことで頒布対象から外されるのは仕方ないけど「本当の読者」というのから外されるの悲しかった
いやー、本当それだよね…。
もちろん趣味だしそれを強いるつもりはないけど、疫病関係で職場がNG出しているひと、乳幼児のお子さんがいて遠征のために預けられそうなところがない人、それこそ現在病気治療中の人とかで行けない人なんてたくさんいるけど
そういう発言する人はその辺想像力がないんだろうなと思う
通販しないならしないでいいけど、現地参戦=本当の読者って言い切るのは視野が狭いのかなあってなるね…
似たようなこと言ってる大手いた
通販が即完売で酷いマシュマロ沢山届いて大変そうだった
でも励ましも沢山届いてたのになぁ送ったのになぁ
マロでもらった感想自分用にコピペして保存して、マロもソナーズも全部退会してきてやった! すっきりした! きもち~~~~
マロから他のサービスに乗り換えた人たちが続々とメッセージありがとうございますって呟いてる。
もちろん、自分のところには何も来ていません。
マロも半年以上置いてたけど来たことなかったもんなぁ。
感想もらえなくても書き続けてるけど、時々、虚しくなる。
あーもう、そのキャラはたばこ吸わんだろーが!
たしかに吸ってそうだよ、見た目的にも性格的にも。そーいうのが好きな人がいるのもわかる、わかるよ…!
二次なんだから、創作してる時点で正解も不正解もないし、
他人の萌えをコントロールなんてできないんだからしょうがない…!ってわかってるけど、
こうも界隈で喫煙させるのが流行るともう…つらい…!!
せめて自分だけは喫煙させずに描く。がんばる。
えらい!
私は煙草好きだから吸わせる絵を描くけど、そういうの嫌がる人もいるよな申し訳ね―と思いながら描いてる。
表面上だけでも見て見ぬ振りしてくれるのは助かる。
わかる。自分も「Aさんが非喫煙者だと思ってる二次創作者、もしかして自分だけ!?」みたいな状況
原作で吸ってないんだからせめて注意書きしてほしいって思うけど、二次創作なんて原作でしてない行動のオンパレードだからそうも言えなくて辛い
作中で婉曲的に非喫煙者である描写をして、どこかにいるはずの同好の士にアピってる
同CPで一番仲良くなって毎日連絡したり通話してた仲の人が、年末年始で別作品にハマったらしく、年明けからぱたりと連絡を寄越さなくなった。こちらから連絡しても明らかに話を早く切り上げようとする雰囲気。
あまりの態度の急変ぷりに驚いたけど、ジャンルの切れ目が縁の切れ目と思って諦めるしかないか。寂しいな。
好きな一文にハートを飛ばせるって発想だけは面白かったんだよなあ
でもまあ、あれ抜きに普通に感想送る時に引用してこの台詞がぐっと来ましたって言えば済むけど…(引用されるのが苦手な人はごめんね)
二日に一回フルカラー絵あげてる人がいる仕事してんの?みたいなトピあってほぼ毎日カラー絵やら短い漫画投げてる私もそう思われてるのかな…自分ではそんなつもりないのに筆早いってめっちゃ言われるけど仕事してないのでは?!って思われてんのかな…そんなふうに思われる可能性もあるんだな悲しいな…ちゃんと働いてるよ……
斜陽ジャンルに遅れてハマって、支部で読んで好きだなと思ってた人の本を中古で買い集めてた
とっくに移動してる人で、その人がこのジャンルで最後に出した本買ったら後書きで盛大に砂かけしててポカーンとしてしまった
原作嫌いになったことがストレートに書いてあって、じゃあ何で本出したんだろうという気持ちになった
当時はさぞ荒れたんだろうな…
飼ってるペット自慢するだけの鍵垢、恥ずかしいから「相互だけ!」ってしてたんだけど、いつからかbioに書き忘れてた。
酔った時に変更したみたいで「○(ペット名)ちゃんかわい〜!ヨシヨシヨシヨシ」みたいな惚気になってた!!!!
それも恥ずかしいし、相互じゃなくなったフォロワーをブロ解していいか迷う。
リムられてるのは別にいいけど、双方向で交流してるからリムられてるの知らなかったし、でもバグの可能性もあるし、かと言ってそんなこと確認して相手が負担に感じても嫌だし、でもでも「相互だけ」ってしてたのにアホか?ってぐーるぐる……。見られちゃ困るわけじゃないんだけどな……。ほっとくかな……。
ツイ禁しなきゃ…と思いつつ普通にめっちゃ見るし1日に2、3個は呟いてしまう…
意志弱すぎるなあもうちょっと頑張ろう。吐き出させてもらったし頑張るぞ。
絵を描くことに目覚めた相互、下手でも自力で頑張って描くなら応援もしたかったけど最近は公式絵(not フリー)のトレスばっかりでウンザリしてきた。しかも最初のうちは『トレスです』って表記してたのに今はそれも無い。一応BIO欄にトレスしてますって書いてあるけど、ツイ単体で見たらさも『自分で描きました』風になってるのがなんだかなぁ。
描きました!描いてみた!って、いや大半なぞっただけだろ。見かける度にモヤモヤするわ。それで絵描きになったつもりでいるのか??
つかなんだよイラストレーサーて。全然面白くないんだけど。
体はジャンルBキャラの公式絵トレス、そこにジャンルAキャラの公式絵トレスの顔面を...続きを見る
ひえー、Twitterアナリティクスの存在に気づいてしまった…
ここで良く見かけてた、インプレッションとかエンゲージメントってこれかあ
確かにこれは腰を据えて分析したら何か分かりそう…
でも自分は数字を気にしだすと辛くなるからな~、どうしようかな…
何ヶ月ぶりかに描く気力が復活して下描き半分まできてちょっと楽しくなってきた途端にネット繋がらなくなってキレそう…
おのれ大雪…ネット上のお絵かきサービスでしか描けないのに繋がらないよ~~描いたやつもアップロードできない泣く
携帯の方は4Gで繋がるけど携帯では絵が描けない…せっかく楽しかったのに
マシュマロこの機会に止めた
全然感想来ないからどうでもいい
マシュマロキモいのでやめますってツイッターで宣言してる人達を横目で見ながらそっと消した
旬ジャンル中に投稿できて反応を沢山貰えたおかげで久しぶりに投稿したら4桁が恋しくなってる自分がいて、かまってちゃんかただ創作するだけが楽しかった自分どこに行ったんだって自暴自棄になってる
反応はちゃんと頂けてるのに、もっと!これ以上に欲しい!ってなる自分がいやだ筆が止まってる
わかる…一回伸びた数字って結構気持ち縛ってきて辛くなるよね。
ゆっくり休むといいかも。また創作楽しく思えるようになりますように。
友人が自己肯定感低すぎて普通の会話を成立させられない。「知り合い同士複数で飲みに行こう」と言っても「自分は含まれていない、自分抜きで行こうとしている」と取られるので話が発展しない。あげくに「私を抜きにするなら私だってあなたを抜きにする!」と他の人を誘いまくってる。疲れる……
マシュをGoogleフォームに、プロフカードをリットリンクにしてきたー!!
すっきり、バイバイマロ運営!!金輪際会わないようにしような!
感想を書いてあげてるっていう訳じゃないんだけど(なんせただの一閲覧者でしかないんだから)、送った感想を喜んで下さっているのを見るとやっぱり嬉しい。
本何度も読み直して、好きな所ピックアップして、ここのこういう所が好きなんです!!って萌えを初対面の人に対して失礼じゃない程度にまとめるのはそれなりに時間も掛かるけど、送って良かった~って思う。
これからも素敵な作品を影から見てます!
返信の返信はおこがましいから、こちらにて吐き出しを失礼。
Twitterでブロックした人のことを「こうこうこういう理由で気に喰わなわなかった」とか「あの人からこんな悪口言われました」とかグジグジ言っている人を見かけるとシンプルにダサいなって思うし自分のフォロワーさんに己の器の小ささを露呈してるだけだよ~と思うし。
特に同じジャンルの同じカプにこういう人がいると恥ずかしいし情けなくて仕方がない。
ツイッターで界隈のノリに付いていけず疲れてしまったので、ツイッター見るの減らそう!って決意した。
代わりにここを覗く時間が増えた…。自分と似たような悩みや同人あるある話がいっぱい読めて楽しくって…。
ツイッター見るの減らした分の時間を創作に当てられれば生産的なのになあ!
ソ○ーズの件今更把握した
「ぶっちぎりで感想がもらえるサイト」を謳ってるのに感想がたくさん(10件以上)来る想定をしていなかったってどういうこと?
対応はもうあの運営だからこれ以上地に落ちることはないけど、サービスの根幹ができてないのにリリースしたんか…?
オタク全振りSNS、機能はかなり好感触だった
もう少しシンプルでもよかったけど支部とツイの良いとこ取りって感じ
少なくとも支部からの移行は考えられる
支部は自衛すらできないので使いものにならんし、あっち育ってほしい
話題はフェイク入れたわ
「私晩ごはんがコンビニおにぎり1個の寂しい女」
「私は旦那が買ってきたおいしくないお惣菜食べてます!おにぎり一個でも食べたいもの買える方がいいですよ!!!」
書くスピードに読むはやさが追いつけないって言われたけど、それって褒め言葉?
相互に感想のDM送って、その返信の中にあったんだけど。
今思い出すと無性にもやもやする。
たくさん供給ありがとナスって意味……にとるかな、私なら……
なんだそのなんともいえない褒め言葉?は……もにょる……
昔5ch(当時はまだ2)に相方の事を愚痴ったら嘘扱いされた愚痴が今でも消化できなくて何年たっても消えない。どうしたら忘れられるんだろう。それ以来、同人活動で相方を作れなくなるくらい辛かったんだけど
誤字脱字はどれだけ気を付けてても後から見付かったりするものだから何とも思わないけど、せめて誤用まみれなのを何とかしてから文字書き名乗ればいいのに……。
それで評価されない感想来ないって暴れられてもね。
絵と解釈が好きでフォローしてる人が、ネガティブ発言とか「こんな私に優しくしてくれるフォロワーさん大好き」みたいなことを頻繁に言ったりしててちょっと鬱陶しくなってきてしまった…でも絵は好きだから見たい…でもツイートは見たくない…。
他にもこの方色々あって、何見ても「あ~笑」ってなるようになってしまった…性格悪い私を許して…。
なんでこの人のフォロワーさんたちみんなあんなに優しいんだろう~私もはじめは心配してたけど…。
この人がネガって感想求めたらすぐ優しいマロ届くしちょっとビックリしてしまう。
好きな絵描きが、今のジャンルになってから急に顎が鋭角になってしまい、とても気になる。
キャラが若いからシュッとさせたいんだろうけど、目や耳の周りは幅があるから顎だけが鋭角で目立つ。
伝えたら絶対嫌な思いをさせるから、なんとか自力で気づいてほしい。
絵描きはやっぱ絵が明らかにおかしくても、言われたくないですよね。
昔の絵柄がいいなんて言わない。ただ顎が鋭角なんだよー!気付けーー!
頼まれてもないのに指摘するのはかなりのリスクがあるとは思うけど、私は描いてて「昔の方が好きな絵だったけどどこがおかしいのか分からない」って思うことがある。
できれば誰かに相談しておかしいところ教えて欲しいけど、絶対気を遣われて言ってくれないと思うから、はっきり言ってくれる人がいたらな…と思うよ。
もしもその絵描きさんに指摘コメ送るなら、言い方が重要かなぁ。
支部でめちゃくちゃブクマ貰ってるのにツイッターのフォロワーがフォローより少ない字書きとか見ると はァかっけーーーーーってなっちゃう
カスクズプライドだけ激高キモ字書きだからツイッターのフォロー数、フォロワー数より少なくなるように調節してる…フォロワー増えたら前から気になってた人フォローしたりとかしてる…そういう浅ましい自分嫌いだから、フォロワー数とか気にせずツイッターして、支部ではしっかり評価貰ってみたいな人本当に憧れる そういう人になりたい
支部ではそれなりに貰えてるんだけどな〜!ツイッターでナメられたくない!と思ってるんだよね キモすぎ フォロワー数で他人を評価してるから自分もその評価...続きを見る
いわゆる旬ジャンルとか覇権ジャンルとかっていわれてるものに、一年とか二年とか結構遅れてハマるタイプ
ジャンルがジャンルだからはたから見たら175なのかもなんだけど、旬も過ぎて人も減りつつある状態でハマってるから自分的には175じゃないんじゃないかな…とか思ってる
シンプルに仕事が忙しいのと、その時その時の推しカプが大好きなのと、新しいものに手を出すのが疲れる・めんどくさい気持ちが大きくて、結果そういうことになっちゃうんだよね
オフイベも超盛況なド旬ジャンルで活動してたのとか、学生のときハマった一ジャンルだけで、あとはもうずっと微妙に落ち着いてからハマってしまう
だからか最近また旬ジャン...続きを見る