創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: wBeCyaZx2021/12/20

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ3】   創作S...

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ3】
 
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは12月20日14時00分に立てたので、翌1月20日14時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/13748

14ページ目(16ページ中)

みんなのコメント

ID: gUPTGijl 2022/01/15

私も数年前の気ままに二次創作してた時の気持ちに戻りたい…いいねの数気にしないように気をつけてるけどそれ結局気にしてるじゃん!ってセルフツッコミしちゃうよ

ID: ZXG5I3ad 2022/01/15

斜陽ジャンル、ドマイナーカプで細く長くやってるけどそれは自分の萌をなんとか形にしたくてやってるだけなのに、勝手にABといえば貴方とかもう書いてる人がいるから~とかツイが合わないからやらないとか言われるのマジむかつくわー。なりたくもないのに祭り上げられてるこっちの気持ちなんか気にしないんでしょうねー。好きにやってるんだから嫌なら絡んでこなきゃいいのに、自カプの話あげたり本出したりするとすり寄ってくるのほんといやだ。なんであなたのテンションが下がるからって自カプの萌え語りとか本を書くのとか頻度を下げなきゃならないかほんと意味がわからない。

ID: ErCwqLku 2022/01/15

自害するしかないの人、流石にコメント消したのか

ID: Kp5umz1J 2022/01/15

通報多くて消されたのかもね

ID: zRksOdlJ 2022/01/15

通報するって言ってた人いたし、それで消えたんじゃない?

ID: YAISeBP7 2022/01/15

家庭に入ること、子供を育てることのしんどさなんて誰が見ても分かりきってる 人生をささげなくちゃならないほど大変だけど旦那がいるから大丈夫、子供がいるからやり遂げなきゃって覚悟もないまま家庭入って旦那がー子供がー自分の時間がーって愚痴愚痴言ってる主婦だから叩かれる 自分の時間が無くなる覚悟もないくせに結婚なんかするな子どもなんか作るな

ID: azAcDySY 2022/01/15

どこ目線なのよ…
結婚なんてくじ運みたいなもんで、してみなきゃわからんこともいっぱいあるでしょ
付き合ってた頃はマメで優しかった男が子供産まれた途端に家事丸投げで文句ばっかり言うようになったなんて話も珍しくないよ
思いやりがあって周囲の評判が良い男が結婚したらDV男に変貌したって話もよく聞く
そこまでいかないにしろ、みんな家庭内でそれぞれ不満や悩みがあるのは仕方ないことでは?
別に愚痴言ったっていいと思うけどね、言う場所さえ弁えていればだけど

ID: 9I4DMRoP 2022/01/15

仕事の愚痴言ってる人にも「じゃあやめれば」って言ってそう

ID: Pezu1UOw 2022/01/15

こんなとこで主婦叩きしてるあなたは誰なの…

ID: zXl2fyCP 2022/01/15

あなたのお母さんは一切愚痴ったことがないんだろうね〜すごいね〜こうやって他人に呪詛を撒き散らしてしまう人間に育ってしまうことも覚悟してたんだろうね〜

ID: 9mcu3oXT 2022/01/15

あなたの両親も時には誰かに愚痴ってスッキリしながらあなたを育てただろうに…我が子がこんなになってしまってかわいそう

ID: QCKOEzSl 2022/01/15

母親だからって自分の時間をなくすことが当然って思ってるその考えが怖すぎる
母親は家庭なことだけをするための機械だとでも思ってる?

ID: 6GKTWhAQ 2022/01/15

妻なら母親なら自分の時間がないのが当然ってずいぶん男に都合のいい考えだね~
結婚しても男女ともに自分の時間があってゆとりがあるのが普通になった方が結婚して子供を持つことへのハードルが下がって社会にとってもプラスなのに

ID: 1pEDlsvA 2022/01/15

「生きづらいとか文句言うならさっさと○ねば?」みたいなこと言うね…

ID: sgnrQXpV 2022/01/15

なんでフォロバしていない相手が自分をリムったことを把握できるの?
相手が誰かも分かってるし…謎すぎる
自分は2桁しかいない相互が減っても誰が減ったか分からんぞ…
魅力ないとか言っときながら、めっちゃ相手のこと意識してますやん

ID: KPL2bwqu 2022/01/15

Twitter管理アプリ使ってるんだと思いますよ!

ID: 2pYagUoK 2022/01/15

「あの魅力ない人」って印象で覚えてることもあります

ID: 3XOxMdkD 2022/01/15

アイコンが印象的だったりよくいいねしてくれたりすると好きでも嫌いでもなくても覚えちゃうけどな

ID: sgnrQXpV 2022/01/15

コメ貰ってもう一度考えてみたら、その個人は意識していないけど、
フォロバ目的の人たちによってフォロワ増減するのがうざいってことなんですかね
でも、その人のTL覗いてる感じだったし全く意識してないとは思えないんですよね

ID: i9EFgnbj 2022/01/15

TL見たくらいで意識してるとか言われんのか
嫌われたら嫌われたで「嫉妬されてる」とか言いそう

ID: 9ru8EeLx 2022/01/15

管理アプリ入れれば一発よ。
いつリムられたとかまで分かるし。

ID: amu6A9Tv 2022/01/15

ココ見てると作品も人柄も大嫌いな相手を意識しまくって対抗意識燃やしてる人も多いから(あのトピ主はそのパターンではないと思うけど)、「魅力が全然ない人」を「意識する」ことは普通にあると思う。

ID: sgnrQXpV 2022/01/15

どんな種類の意識かは分からないけど、
意識してないのにムキーッてなるのは何故なんだろう…て思ったんですよね
フォロワが減るのが悔しいとかプライドなのか…

ID: MNsLfeZR 2022/01/15

ちょっとトピズレだからこっちに書くけど🐯、出荷のことでトラブったときにサポートとやり取りしてて強い言葉で逆ギレされてから使ってない……
あんまり書くと特定されそうだからぼかすけど、こっちの言い方も悪かったかもしれないけど、人格否定するような言葉使われてびっくりした。

ID: 8qMfXEcr 2022/01/15

毎日のようにTwitterの愚痴が投稿されてる。
もうTwitterオワコンかなーと思う。
個人的には終わってくれていい。

ID: d0RWTm7S 2022/01/15

少なくとも交流ありきのSNSに変わってからは壁打ち勢には合わなくなってる

ID: rTl5YJjW 2022/01/15

オワコンだと思うよ
正直、皆薄々気付いてるんじゃないかと思ってる
縋りついてるだけで

ID: eZsb3gTi 2022/01/15

交流ありきのSNSって変
SNSは交流の場である
意味を知った上で使用せよ

ID: SM2g56xf 2022/01/15

ほうほう、って言う相槌がキモいー!
コイツに嫌われる云々以前にコイツが皆から浮いてそう
嫌いとか言いながら字書きにすごい興味ありそう
キモい

ID: 2VkFJOKG 2022/01/15

懐古厨ではないけどSNSなかった頃から同人やってて良かったと思う
今はうまく交流できないと創作もできなくなるみたいな人が多くて見てて切ない

ID: ZSn5aHCr 2022/01/15

他の選択肢を選べないってのは不幸よね

ID: 80v1uJc4 2022/01/15

🐯トピ読んで、遅延がそんなひどいと思わなくて委託してしまったことを軽く後悔してる
自分が情報収集怠ったせいなんだけども…
あんなにひどいなら、自分の本の入荷もウェブイベントに間に合わないかもしれない
自家通販にしとけば良かった…

ID: KMve7Q43 2022/01/15

二次創作からプロになった字書きって普通にプロ目指して投稿とかしてた人なんじゃないのか……?
字書きでスカウトとかあんま聞かないし
某ミステリ作家の人も5年くらい投稿続けてたって言ってたし
二次創作の小説が上手いからプロになったんじゃなくて、プロになれる実力ある作家が二次創作も書いてただけでは……

ID: lDzcCA3q 2022/01/16

卵か先かニワトリが先かという話だと思う
二次創作を書いている内に商業でも書ける実力がついたのか、商業に行く実力があった人間がたまたま二次創作書いてたのか、そんなの区別しようがない

ID: qMOIFtiZ 2022/01/17

商業BL黎明期は小説でもスカウトあったよ
大手じゃなくても声かけられてデビューした人何人もいた
長続きしなかったけどね

ID: CX56taPo 2022/01/15

最近トピ文にたいして「わかるよ」ってコメントより逆張りの批判コメント付く割合多くない?
前からこうだったっけ?

フォロー返ししないとリムってくる人なんなん?のトピ、そこまでおかしい話じゃないと思うのに攻撃的なレス多いなって思う
まあ「フォロー返ししないとリムる人」に向けての問いかけだからこれは仕方ないのかーー
ちなみにトピ主ではないです…

ID: AvNdsQYE 2022/01/15

前からこうです。
批判も肯定もついてこそのトピだよ。
肯定ばかり求めるならここは去った方がいいね。

ID: CX56taPo 2022/01/15

そっかー前からか。
肯定だけが欲しい訳じゃないけど最近逆張りのが多いなって思ってた。
嫌な気分になることのほうが多いから卒業時かも。
ありがとう!

ID: 5q0lMpbK 2022/01/15

私はあのトピ、めちゃめちゃ荒れそうだな…と思って見てたら結構フラットな意見あったから安心してた
他の匿名掲示板より優しい人の割合高いな〜って感じるけど、前よりずっと人が多くなってるから、攻撃的なレスが増えたっていうコメ主の感覚も間違ってないと思うよ

ID: sNgRrT5v 2022/01/15

クレム見てて思うのは、トピ主の文章のノリに合わせて回答が書かれる事が多いってこと
あのトピ文、人によっては煽ってるとも読めるけどその割りに荒れてないと思う

ID: B4qpMwrF 2022/01/15

eZsb3gTi
みたいな主題と関係ないことで突っ込んでくる人も多いし

ID: JQexW6v0 2022/01/16

去年の6月頃からは某匿名掲示板から流れてきた人も増えて、有意義でないコメントやトピ主に寄り添わないコメントが急に増えた。
それまではそういうことはほとんどなくて、むしろそういうコメント残すと叩かれるくらいではあったけど。

ID: CX56taPo 2022/01/16

すいませんこんなにたくさんレスがつくと思わず…
JQexW6v0さんの意見見てちょっと安心しました。もうクレム卒業できるように頑張ります。

揚げ足コメもありがとうございました。もう見ないのでさようなら

ID: GeOHfva6 2022/01/15

稚拙すぎて消したトピ見てて
私も最近読んだ自分の昔の小説稚拙すぎて無理無理無理と思って途中でブラウザバックしたの思い出した
キャラのこと幼女か何かだとでも思ってるの…?みたいなキャラ解釈もキモすぎて、でもその頃は自分天才大好きと思ってたから、なんていうか恋は盲目的なアレだな…と思った
そのジャンル離れたから冷静になってて萌えないっていうのもあると思うけど、にしたって文章も展開も幼稚すぎて
でもこれ、旬ジャンルスタダ決めてるから4桁あるんだよね…ここでいつも愚痴られてる4桁だけど見るに堪えない系小説というのは私が書いたやつです すみませんでした
消さないけど恥ずかしすぎて読み返せない

ID: G6c9Mu4l 2022/01/15

漫画がすごい面白くてプロフ欄だけ確認して「AB」と書いてあったから衝動的にフォローしたら直後にCBとDBが連続で流れてきた時には即フォロー外したな
同じようなのでフォロバきてしまったもんだからブロ解したパターンもある、それ以降はちゃんと諸々確認してからフォローすることを学んだ

ID: S8c2vPMQ 2022/01/15

愚痴トピに他トピ関連の愚痴書いてる人いるけど文字よめないんやろな

ID: let9TsfI 2022/01/16

たまにいるけどごく少数だから無視してる。
元々愚痴トピで全部ひっくるめてやってたけど、あんまりにも他トピの話題で燃えるのが嫌だから分けて欲しいという要望を受けてトピ主が分けただけだし。

ID: Y5xsFeaw 2022/01/16

まあローカルルール禁止だからね

ID: NBHoD3Ty 2022/01/16

トピ主の要望とかもあるからな、一概にローカルルールと称するのもどうかと思うけどね。
既婚者の方に聞きますとか、学生の方だけ回答して下さいとかって過去トピも散々あったけど、むしろローカルルールを守った人が破った人を非難する流れとか散々あったし。

ID: 0iHTNnoI 2022/01/15

愚痴トピで下手になってた!とか、設定はいいけど中身が!とか言われるの自分のことのようにつら
内心ヘタクソ思うのは自由だしご期待にそえなくて悪いけど、黙って離れてほしい
きっとその時は必死に創作したんだよ…

ID: 0vZqFlOT 2022/01/16

ADHD叩きトピのトピ主、コメント理解できてないみたいだし、
コメントした人はADHD!みたいなこと書いてて、
ヤバすぎて笑っちゃった。
迷惑なのってああいう人なんだよな…。

ID: DjMqmSXG 2022/01/16

朝型トピ為になる。
このところ夜眠れなくて、以前の朝型生活に戻りたいと思ってトピを眺めてました。
8時9時に寝てた頃は3時頃には起きてたんだけどな。

ID: T21XrFNf 2022/01/16

ADHDに対する思いこみで立てちゃったのかもなあ、あのトピ。
トピ主の気質にも問題を感じるが、自分が嫌だと思っている特定の人とその人の特性、それにたまたま合致するであろう特性があったがために、あんな変な方向性になってしまったのかも。
読み進めるに従ってなんであんな書き出しにしてしまったのか、という思いになる。
最近特定個人を想定した主語の大きいトピが多くて、冷静になれないまま勢いで立てたんだろうな〜って冷めた目で見ている……

ID: okeKX0FC 2022/01/16

バイアスかかりやすい人だったんやね、とは思う。
「男は浮気をするもの」というのも、付き合った男が3人連続で浮気したら、そらそういうバイアスもかかる。
実際には、浮気をする男と付き合ってしまう当人にも問題もあるわけだけど、そこに気が付かない。

ID: 4JEBe7Nu 2022/01/16

自分のメリットにならないならツイートに反応しないって人多くて驚いた
こうやって互助会が生まれるのか

ID: cbQvO0NJ 2022/01/16

逆にメリットになるなら大して良いと思わなくてもいいねやRTするってことなのかな
そうならマジでただの互助会じゃん

ID: QCKOEzSl 2022/01/16

ほんとに驚いた…相互の作品でもいいと思ったものにしか反応しないし自分もそうされていいと思ってたから
他人のことを自分の作品を拡散する手段って思ってるんだなー……

ID: KPL2bwqu 2022/01/16

大多数の他の方の作品そこまで響かないタイプだから完全にメリットあるかないかで決めてるな…。何人かすごく好きな作家さんいるけど、壁打ちだから反応はせず、本だけ買ってる。
Twitterでの他の作者の方は手段で、いいなというものには本を買うが使い方だなぁ。Twitterは自分のフォロワーさえ伸びればそれでいい。

ID: k204LBKf 2022/01/16

逆にメリットにならなくても反応する人は何で反応するんだろう?
いい作品だな、はい終了。することもできる中で何でわざわざ一手間かけて自分のTLに載せてる?
いいねは後で見直す目的もあるけどRTは作者の利益にしかならない行為だよね
あとこの(メリットうんぬんの)考え持ってる人が必ずしも互助会やってる訳ではないと思う
いいと思った作品の中からメリットになる人のを厳選するだけで必ずしも良くないと思った作品を宣伝する訳ではない

ID: f9h0YQIW 2022/01/16

普通に他の人にも見てほしくておすすめの意味だけど…
あと空リプ感想言うためにRTすることもあるな〜

ID: OPVvBny5 2022/01/16

>k204LBKf
横からごめんだけど自分はいいね欄見直さないし自分のTLしか見てないから
好きな作品はRTして自分のTLに流すようにしてるよ
拡散目的でRTすることあんまりない

ID: A2ZME6Y7 2022/01/16

互助会嫌いだーーー! 互助会目的ですり寄ってくる奴も嫌いだーーーー! 卑しい!嘘っぱち! 作品を素直に好いてくれてるわけでもないのに自分の利益のために近寄らないでくれ気持ちわりい!

無理に全部の作品に反応なんてせんでいい。気に入ってくれたものだけに、素直に感想があったものにだけ感想してくれたらいい。実生活疲れてるなら無理に反応せんでいい。見返り求めてそれらやられるほうがしんどい。

ID: bPLx8cOw 2022/01/16

なんでそんなに創作と作品の品質が優先なのが当たり前だと思ってるんだろう
同人の名の通り、同じものが好きな人と萌え語りをして、作品見せ合って、賑やかに過ごすのが好きな交流厨なので、作品がいいのに反応しないなんて!っていう意見の方が不思議。
たまたま目についた素敵な絵や小説はリツイもいいねも感想言ったりもするけど、メインの楽しみ方が同好の士と交流することなんだよね。
楽しみ方がちがうだけなので、なんで反応しないの!互助会!と言われても、だってアナタ友達でも、友達になりたい人でもないじゃん……?って思う
人より作品を見ろ!ってされてもう、うん?としか言えない。壁打ちさんとか交流なくても、いい...続きを見る

ID: W5yDZ1Nd 2022/01/16

すごいわかる
私は交流厨というほど交流盛んにはしてないけど、ツイッターなんて特に同じもの好きな人と盛り上がりたいだけだから作品の品質に重きを置く繋がり方が全てだと思わないでほしいとこはある
作品の品質で繋がる>交流目的で繋がる
な価値観の人多いよね

ID: KPL2bwqu 2022/01/16

壁打ちじゃなくてもRTとかいいねとかリプライとかめっちゃめんどくさいからな…。したほうが拡散してもらえるしみてもらえるからやってるだけで、やらなくていいならやらないよ…。実際フォロワーが4桁中盤くらいになったら相互でもRTとかしなくなるしな…。勝手に増えるのに任せればいい段階に来たら一気にサボる。
壁打ちはそのめんどくさい努力をしないことを選んだ人なんだから、こっちだってやらないだけなのにな〜。Twitterの使い方なんて人それぞれでしょ。

ID: CQ0TizwV 2022/01/16

人となり見て作品嫌いになるって意見対して珍しいものでもないのに、人となり見せないで作品良かったろ? 周りにも広めろっていう意見もちょっとどうなのと思う。
うっかり壁打ちの作品をRTしてそれが犯罪者の作品とかだったりしたらちょっと嫌な気持ちになるんだよね。

ID: dVIlgXU6 2022/01/16

そんな例あんのwwww笑った

ID: CQ0TizwV 2022/01/16

ある……。
壁打ちの絵師で気に入って見てた人いたけど、盗撮で捕まった。

ID: poHwPUai 2022/01/16

むしろメリットないのになんでRTするの?とかマジで思ってる人はROMに対してはどう思ってるんだろ…

ID: KPL2bwqu 2022/01/16

ロム専には本当に感謝してるよ。フォローしてくれるだけでフォロワー数に貢献してくれるしいいねしてくれるならいいね数、本を購入してくれるなら頒布数に貢献してくれていちばん大切な層じゃん…?
壁打ちアカウントは、フォローせずにリストで見てるか流れたときだけ見てくれるロム専と同等の価値で、なんでもない人というくくりなだけ。

ID: r4SDyQWA 2022/01/16

何割かは自分はメリットないと反応しないけど他人にはRTしてほしいと思ってそうだし、クレムで伸びないとか愚痴ってそう

ID: Vey8udCp 2022/01/16

狭い範囲でそれが煮詰まってくると互助会になりそうだね

ID: 6ygo2T4U 2022/01/16

狭い界隈で壁打ちしてる人って絡まれたくないのかな?て察して反応しない…。でっかい界隈だとメリットないから反応しない…。結果反応しない…。
互助会互助会いうけどTwitterで絵を見てもらうため効率的だと思う方を選んでるだけだし、有名どこのイラストレーターもそんな感じでしょ。

ID: k204LBKf 2022/01/16

自分(マイナーカプ民、いいねは誰でもする派)のRT基準
・お互い反応し合う仲の良い相互→この人達の作品で良くない作品だなと感じたことはないので互助会ではないと思っている
・自カプに新規参入してきたっぽい人→反応があることで自カプに居ついてほしい、フォロワーに知ってほしい拡散目的
一応おすすめの目的でRTすることもあったわ
でもしばらくして壁打ちだとわかったらいいねで済ませるようになるな
反応を必要としてない人か自分のRT無しでも十分反応を得られてる人だし
感想の為にRTしないのかに関しては自分が感想を言うのがあまり得意じゃないのもあるかも。時間かかるから人柄も作品も好きな人に対して...続きを見る

ID: 6xEM7fRj 2022/01/16

あれトピ主も何かしら入ってるようにしか見えない…
コメント読めなさすぎだし衝動的にトピ立てして自分も本当に言いたいこと書けてないじゃん
全部相手のせいにしてるけど、説明自体が下手で相手に伝わってない可能性に1ペソ

ID: psQgjdnY 2022/01/16

良いものには反応するよ 良いものにはね
交流があるとハードルが少し下がるだけだよ
ハードルを越えるだけの魅力がないってことを理解してほしい

ID: XCy3fqRl 2022/01/16

良いものには反応するのは理解できるけどこういう意見見るたび何から目線だよって思う

ID: B4qpMwrF 2022/01/16

psQgjdnYの言ってることすごくわかるよ
絶対見返りがない相手なら、ものすごく素敵じゃないと反応しない。

例えるなら、交流ある場合は好きって言ったらもしかしたら相手も好きって言ってくれるかもしれない(身近な人間)、
壁打ちだと好きって言ってもありがとうって受け取るだけで見返りはない存在(アイドル)、みたいな。
アイドルくらい魅力があったら見返りなくても好きっていうよ。
でも身近な異性レベルの魅力でアイドルみたいな運営方法だったらスルーするって感じ

ID: psQgjdnY 2022/01/16

謙虚な壁打ちならともかく「そんな程度の低いプライドは置いといて良いものには反応なりしたらいいのにな」とまで言ってる人には相応の反応をしたくなるものです
B4qpMwrFの言う通りアイドルと客みたいな距離感なんだよね
よっぽど魅力的じゃないと一方的に推されるのは難しいって話

ID: B4qpMwrF 2022/01/16

壁打ちなんで反応しないの?トピ、何言ってもRTいいねしない側の人の意見聞き入れなさそう
自分は作品発表用のフォロワー5桁垢(交流込み)ともっとコアな付き合いの人だけの3桁フォロワー鍵垢持っていて前者と後者で運用が全く違う。
前者の垢は作品発表用、拡散してほしい下心があるから壁打ちにはよっぽどじゃないと反応しない。(すごくいい!と思ったら例外で反応する。自カプの神作品ならば純粋に自カプを盛り上げるためにRTいいねする)
後者の垢は、自分がいいと思ったものはなんでも見て欲しくてRTする。
だからメリットないとRTしない人も、なんでも好きなら見てほしいからRTする人の気持ちもわかるんだけど、...続きを見る

ID: KPL2bwqu 2022/01/16

まさにこれだー!わかる!私も中の良い相互数名とか、前ジャンルの仲いい人だけの少ない鍵付きのアカウントでは素敵な作品バンバンRTするわ。自界隈関わらずだけど見てほしい素敵なものはそこで発散してる。それでそのタイムライン見て参考にしたり、鑑賞したりする。
いいものを拡散したい気持ちはわかるけど、本垢でしたいと言うわけではないってだけなんだよな。本垢RTだらけになるのも嫌だし。すごく納得した!

ID: B4qpMwrF 2022/01/16

わかってくれる方いて嬉しいです!
要はアカウントによって運用方法が違うんですよね。

ID: AQnofl2x 2022/01/16

今の界隈は人の呟きに否定をリプる(例「公式新作絵のAB並び嬉しい!」→リプ「私はこの並びを悲しいと思いましたなぜなら…(略)だから嬉しいと思えないですね」など)、息を吸うようにもろパクゆるパク(ネタ共有当たり前)、地雷があるのは悪(何でも美味しく食べて当然)、マイナーだから村民で固まって当然なのでフォロワーのフォロワーは繋がろう、もくりの話題は来れなかった人のために共有
これが嫌でムラハチ上等でリムブロ解しまくって厳選&ほぼ壁打ちになったけど、ここをみているとSNSは交流ありきだから損得を考えてこれらの事は当たり前なほうなんだね。ネタ搾取がが辛くて私には損しかなかったよ。それがSNSの本来の...続きを見る

ID: S8c2vPMQ 2022/01/16

壁打ちの印象悪くして欲しくない。
メンタルか性格かなんかおかしなところある自覚あるから壁打ちやってんのかな、壁打ちアンチかってくらい印象悪い。
交流全くしなくてもジャンルによってはちゃんと書いてさえいれば創作者にいいねRTしてもらえると思うけど、ジャンルの空気にもよるんかな。

ところで見返りいいねRTないから反応しないって言ってる人みて、ならいいねRTだけでもすれば壁打ちで交流なくても反応にブーストかけられそうなんだな。
交流下手だし自分がやられたらもやっとするからうまくは出来ないんだけど、壁打ちでもうまくそこらへんやってる人のほうが強くなれるもんな。こういうところでコミュ障で壁打...続きを見る

ID: hrAYV5o4 2022/01/16

交流しなきゃ反応が貰えないから交流しなくても反応貰えてる壁打ちに対して僻みが出るんだろうなぁと思った。

ID: LN2uKDsZ 2022/01/16

シリアスも人気あるジャンルで普段ラブコメの人のシリアス作品だからスルーするってそんなにあるかな?
確かにこの人に求めるのはこれっていうのもあるけど、上手い人はジャンル問わず評価されるし下手なんだと思う
普段シリアスの人がラブコメ書いたら堅苦しい文章から唐突に知能崩壊エロに突入してついてけなかったとか、普段ギャグの人がすれ違いシリアス書いたらギャグ時空でなら許せる行為がモラハラサイコ野郎になってて読めないとか、作品の一部は好きでも一部合わないのはある

ID: lWhyzNMY 2022/01/16

友達のこと可愛い!って本気で思う基準と、アイドルのこと本気で可愛い!って思う基準が全然違うのなんて当たり前のことだと思ってた
みんな友達のこともアイドルのことも同じ可愛いの基準で測れてるってこと?すごい…
私は好きな友達ならそれだけ可愛い!ってなっちゃう 顔がめちゃくちゃ可愛くなくても、しまいには存在が可愛い!になっちゃうし 人間ってそういうもんだと思ってたな…SNS上の関係性を友達と捉えない人もいるだろうからそこは違うかもだけど

ID: B4qpMwrF 2022/01/16

相互=友達、知り合いの距離感、壁打ち=アイドルと客の距離感だよね
友達や知り合いならちょっと可愛かったら褒めるけどアイドルならめちゃくちゃ自分好みで最高!って思わない限りはファンにならないみたいな

ID: fNuZHmvg 2022/01/16

その例えだと壁打ちでも相互でもない人ってなんなんだろ?

ID: YERdabqS 2022/01/16

それが互助会の始まりだよね
何も不思議なことはない

ID: WR3wIcvq 2022/01/16

fNuZHmvg
これから友達やアイドルやファンになる可能性がある人かな

ID: dG62twLa 2022/01/16

YERdabqS
全然違う
互助会は、自分のこと可愛い!って言って欲しくて、友達に思ってなくても可愛い!って言っている状態
友達のこと本気で可愛い!って思って言ってるのとは話が違う
交流=互助会じゃない

ID: 4P8oLQ5v 2022/01/16

壁打ちがどうの相互がどうのというより、反応してくれる人を「自分の欲求を満たしてくれる道具」としか見てなさそうな言い方してる人ちらほらいてキモ〜…

ID: wuc2MZRU 2022/01/16

いつのまにか壁打ちと相互どっちが反応しやすいかみたいな話にすり替わってて笑う

ID: ylg4kqh6 2022/01/16

フォロバされなかったらリムる人もいるくらいだし、メリットないなら反応しないって人も普通にいると思う

ID: hrAYV5o4 2022/01/16

この人好き〜っていう関心や感情も余程のことが無い限りいつまでも続くものじゃ無いもんね。その人の飽きが来ないうちに好きを更新し続けられるんならずっとファンとしていてくれるんだろうけど。

ID: s9LdHAMV 2022/01/16

どうしても死ネタになっちゃうとか暗くなっちゃうとかたまに見るけど、本気で悩んでるわけじゃなくて「私って変わってるでしょ」って言いたいだけなんだろうなと思ってしまう

ID: hylQS6d1 2022/01/16

同意
闇の腐女子と黄昏の腐女子系の話題ではしゃいでそう
必ず死ネタになるのは厨二病じゃないかと思った

ID: 9ODgXqsS 2022/01/16

某漫画で「どう書いても推しがしんじゃう〜!」って言ってるキャラみて心底不思議。原作で生きてるキャラがどうやってもしぬわけないだろ、って。
しねたや暗いネタが好き!って言ってるならわかるんだけど。

ID: OvcFxYd0 2022/01/16

暗い話や死ネタでしか二次できてないんだけども、厨二病だったんか…
たまにはあったかい感じで創作したいって思うけど、まとまらない
深刻な悩みではないけど切実。なんでも創作できる人、羨望

ID: DpExrkyN 2022/01/16

失礼ながら暗い話でしか創作できないとか、片方死んでるのが最高だよね、とか普通のワンドロのお題に即つまり死んでるってことだ〜!ってキャッキャしてる人見ると、ちょっと大丈夫…?って人間性疑ってしまってたから、寧ろ厨二病抜けてないって言われて納得した。
どっちも好きとか原作が暗い話ならともかく、死ネタ一切ない明るい原作の話でそういうことされるから、病んでるのかと思ってたわ……。

ID: 23NWHtnl 2022/01/16

ブクマしてくれる人の層トピ、ブクマって票だったのか…

ID: YwFksyej 2022/01/16

分かりやすくそう表現してるだけでしょ

ID: pSUNtCZu 2022/01/16

普段シリアスが多い人がラブコメ書いたらエアリプで迷走って言われた話、ウザすぎて笑ってしまったな
どこ目線やねんw

ID: 9daM6P5O 2022/01/16

通販在庫数を他人に見られないようにできないのか~?ってトピ
知らない人も多いだろうし悪用されるような情報で良くないと思ったから、トピ主がまだいるだろう頃に消した方が良いってコメントしたんだけど、自分のコメント以降ぴたりとトピ主が現れなくなったので、もしかして相談のフリしてわざと広めようとしたのか??って嫌な事考えてしまってる。
そう思って再度トピ見ると、コメントでトピ文の情報をさらに詳細にわかりやすく解説してる感じに見えてくる……自分の勘違いであってほしい。

ID: lDzcCA3q 2022/01/17

ADHD当事者だから「ADHDの人は頭おかしいんですか」と煽られたら「言語性IQの低い奴に言われたくない」程度の煽り返しはするけれども
IQの高低はその人が幸せに生きられるかどうかの基準にはならんよ、IQ高くても不幸せな奴はいるしIQ低くても幸せな奴はいる
IQ高い方が社会に適応しやすいしIQ低い方が苦労しやすいという「傾向」はあるけど、絶対的な基準ではないんよ
一つの基準で決まるほど人間の人生は単純にできてないんよ

ID: AqdOuNwo 2022/01/17

回答しようとしたら消えていた…グッドラック…

ID: yg3bIwiL 2022/01/17

ツッコミ入ってるけど一度支払い期限忘れただけの人をADHD傾向があるとか判断しちゃうのすごいな…
あの人の前でうっかりミスしたらすぐ病気認定されそう

ID: gFXWv1aR 2022/01/17

メリットだの拡散だの一次創作ならまだしも二次で損得勘定打ってるならまじでキモ…なんで二次創作してんの

ID: WR3wIcvq 2022/01/17

二次創作は他人の褌だから〜、なんて所詮綺麗事。
二次創作だろうとなんだろうと人気の人とそうでない人がいる以上自分が人気の人になりたい、と思う感情が出るのは仕方ない。
それが正しいとは言ってないしそうじゃない人も当然いるだろう。
だけどこれだけ二次創作やってて評価がどうのこうので病んでる人間沢山いるんだからそんなもんでしょ
なんで二次創作してんの?ってそんなのは人それぞれだよ。

ID: Z7EKqG5e 2022/01/17

まだこんなこと言ってる人いるのか

ID: l8s0PoCj 2022/01/17

自分は「一次でやれ」って気持ちわかるよ
いくら人それぞれったって好きな原作をダシに人気者気取りしてるの見たら気分悪いしどっか行ってほしいと思っちゃう
その人気はあなたのじゃなくて原作の人気だから勘違いするなよ、って言いたくもなるよね

ID: KPL2bwqu 2022/01/17

大手でそんな謙虚に自分の力ではなく原作だけの力です、作品に優劣がありませんって思ってる人どのくらいいるんだろうな。今まで自分がしてきた努力がたくさんあるぶん、そう思えない気がするけどなぁ。
私は全く大手ではないけど最初始めたての時は作品に優劣はなし!原作のみ尊い!とおもってたけど、どんどん自分に技量と見てくれる人が増えたことで上手く立ち回る努力と技量を得る努力さえあれば勝てるんだな〜と思うようになってしまったわ…

ID: AqdOuNwo 2022/01/17

集団がいれば甲乙差が出てきてその中で比較感情が生じるのは仕方ない…損得勘定言う人間もいる。

ID: s63HdWwM 2022/01/17

なんかもはやそういう人多いみたいだね
数字気にして描きたくないもの描いたり、互助会内で生きていくために好きでもないもの褒めたり

ID: okiAWIth 2022/01/17

前にもどこかのトピで「私が描くキャラが好きって言ってもらえる」と自分の二次作品そのものが求められてるんだっていう論調で語ってた人がいたけど、ちょっと勘違いしちゃってるなーと思ったのを思い出した
求められてるのはあくまでも原作を元にしている作品であって、純粋にその人の描くものって訳じゃないのになあ
モノマネ芸人としてウケてるって自覚を持ってなさそうで、こっばずかしい人だなと感じる

ID: WR3wIcvq 2022/01/17

原作が一番偉いのは当たり前だけどファン(二次創作)の中での序列は感じる。
絵が上手い人や好みの人に自分の好きなキャラの萌えシチュエーション描いてほしいし、そうじゃない人は自分にとってはいらない
原作では決して見られないシチュエーションが見られるから上手い人には一次創作じゃなくて自分の好きなキャラの二次創作やってほしいから(完全にただのわがまま)勘違いしてる奴は一次行けとかは思わない
流石に大手でも原作と同じくらい偉いとか原作の力がなくても自分は同じくらい人気とかは思ってなと思う

ID: KrdvFNoC 2022/01/17

二次創作で好みの優劣が出るのは自然なこととして、ジャンルにハマった時は神って思えても熱が冷めた途端に急にどうでもよくなったりするからなあ。
原作ごと嫌いになるとそのジャンル者ごと軽蔑とかある。勝手な話だけど。ジャンル関係なく絵が上手いとか文章が素晴らしいから作者ごと追っかけることもあるけど、そういう人は大抵一次創作でもすごい。

ID: OPVvBny5 2022/01/17

私が原作超えたいとか言ってた勘違い大手見たことあるよ

ID: hWEX0VBp 2022/01/17

固定の被害妄想強すぎで怖い
AB固定名乗ってるわけでもないのにCB描いたら病まれるとか最悪
勝手に期待して勝手に傷ついてるの自分と他人の区別ついてなさすぎる

ID: avdA02wo 2022/01/17

なんか言われたならまだしも勝手に病んでる分にはそんな人間山ほどいるだろって感じだけど…?
恋愛とか片想いでも勝手に病んでる人間だらけじゃない?

ID: 3V1idCfp 2022/01/17

いや、なんかわかるよ
うまくいえないけど、恋愛なら病んだりするかもしれないけど
恋愛と同等の感情を持たれても困るっていうか…
ちょっとガッカリくらいの気持ちならわかるけど…

ID: gJKfozRa 2022/01/17

病むのは勝手だけどあの状況で書き込んだらそりゃ批判されるわ…

ID: hrAYV5o4 2022/01/17

パパ活って職業じゃないやん…

ID: Wmz9Oj5P 2022/01/17

趣旨としてはどうやって金を得てるからだからまあいいんじゃない?
不労所得とか書いてる人もいるし

ID: 1DzFNHe4 2022/01/17

主婦が真っ昼間に〜のトピ、世の中の人全員が同じように生活しているわけではないから誰がいつ何をしようと自由でしょというのはあるんだけれども。
以前仲良くしていた主婦フォロワーさんが「作品見て見て〜〜」再放送ツイするのが11時とか14時過ぎとか毎回絶妙に一番人がいないというか企業勤めしてる人が忙しい時間帯にツイートしてたから、いやそんな時間に再放送してもそりゃあ誰も見ないぜって、そういう人がいたから、フォロワーみんなに見てほしいならTLが賑やかな時間に投稿するとかもう少し考えた方が良いよって事例を思い出した。

ID: r9UvbqVG 2022/01/17

boothの支払い忘れのトピ、忘れた人がいたってだけで「その人はADHD傾向がある」って…勉強した人っぽいけど逆に視野狭まってるんだろうなあ

14ページ目(16ページ中)

今盛り上がっているトピック

私の推しカプを描いている海外の絵師さんが、その2人にレインボーフラッグを持たせたイラストを描いていました。ポストの...

あの人にアンソロに参加してもらいたくない!どうすれば? 以前アンソロの主催をしました(文字・絵混合)。 と...

Xフォロワー限定で成人向けの作品をポイピク等に上げられてる方、フォロワー数どのくらい増えましたか? 具体的な数字...

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...