創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 90IdHBZ22020/03/18

小説本はA5本と文庫本どちらが手に取りやすいですか? 次に発行...

小説本はA5本と文庫本どちらが手に取りやすいですか?
次に発行する小説本のサイズで悩んでいます。
読みやすいのは文庫本なのかなと思いますが、他の質問を読んでいるとA5本も需要があるみたいでどちらにしようか決めかねています。表紙は絵師の方には頼まず風景素材などを使ったデザインです。値段は多分文庫本の方が100円ほど高くなる予定です。(値段は10Px100円を基準にしています。)マイナーCPのため、どちらで出しても発行しただけ手に取っては貰えると思うので、それなら手にとってくれた人が喜ぶ本にしたいと思い、質問しました。
あと、文庫本の場合はカバーがある方が良いと思うのですが、カバー下は文字書きの皆さんはどうされてますか?無地ですか?質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: P4jQrJVt 2020/03/18

字書きです。私も最初に本を出す時、サイズで迷いました。
文庫はいかにも小説本!という雰囲気があって素敵なのですが、どうしてもページ数がかさんでしまって単価が高くなるのが悩みの種です。A5二段組は同人小説本としてはスタンダードですが、個人的にはサイズ的にも段組的にも読みにくいと思ってます。
結局、その中間をとってB6一段組で本を作りました。青年コミックと同じサイズで持ちやすいですし、けっこうページ数も減らせます。
カバー付文庫本のカバー下は、フルカラーカバーのグレースケール版が多い気がします。
参考になれば幸いです。

ID: トピ主 2020/03/18

トピ主です。
貴重なご意見ありがとうございます。B6は考えていなかったので、ご参考にさせて頂きます。ただ今回考えている装丁?早割りプラン?がA5か文庫本のみ対応してたので、B6だと別料金になりそうなので、また次の機会で試してみようと思います。文庫本のカバー下のご回答もありがとうございます。やっぱり特殊なものより、無難なものの方がいいですよね。貴重な意見ありがとうございました!参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...