創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jFx9fhvi2022/01/14

他人に期待してガッカリするのを回避する方法ってありませんか?前に...

他人に期待してガッカリするのを回避する方法ってありませんか?前に本買ってくれた人が買ってくれなくなったり、
感想くれてた人が感想くれなくなったりするととってもガッカリしてしまいます
何一つ期待できない人は相互解除して期待リストから外してそこそこスッキリするんですが、
まだ期待できるリストの人が新刊スルーしてたり、
部数も今が底だと思って底の分だけ印刷したらさらに15減ってもうTwitterで泣き喚きたい、やりませんが
期待したものが得られなくてもガッカリせずに、自分の創作だけに集中する方法はないですかね
推しの絵を描いたり原稿作業してれば結構幸せですが、四六時中するわけにもいかず…
描いてないときずっと暗い気持ちです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Kj4WHzFN 2022/01/14

約束したわけでもないことに勝手に期待するのは自分のわがままだと思っているので、そもそも他人に期待しないからガッカリすることもないです。
他人に期待しないと言うのは無理なんですか?
どうしても期待したいなら約束を取り付けて守らせるしかないのでは。

ID: dqT2efAi 2022/01/14

自分の経験だと、慣れしかないなという感じです
何度もそういうことを経験して、最初から他人に期待しないという思考回路を身に着けました
期待してしまうと、あるのが当たり前になって、感想などの本来貴重でありがたいものもどこか「もらって当然」という意識になってしまいます
それはそれでもったいないので、「誰か読んでくれたらラッキー」「売れたら超ラッキー」という意識で臨むようにすると、実際に感想が来たり本が完売した時の喜びもひとしおになってお得感があります

ID: GrKotBI3 2022/01/14

期待するからガッカリするんです。
誰にもみて貰えないのはかなしいけど、誰か一人でもみてもらえればゴール、1いいねつけば世界の誰かがいいねしてくれたってことだから万々歳って考えになると楽ですよ。
勝手に期待して期待はずれだから相互解除って考え方自体がちょっと失礼だなと思いました。

ID: YHckMvsF 2022/01/14

初めから期待せず、反応が貰えたら儲け物と割り切っておく事ですかね。
トピ主様は"他人"に期待しすぎだと思います。人なんて、家族以外はその大多数が一期一会の他人です。お金を払って感想を貰うサービスを利用したなら相手の態度にケチを付ける権利はありますが、対等の立場で何かを強制するのは違います。
購入されなかったのは相手の不義理では無くただ作品が受けなかっただけでしょう。トピ主様は相互だからと好みでもない作品の購入を強制されてもそれを当然と受け入れますか?

期待リスト、なんて勝手に作るから裏切られた気持ちになると思うので、そんなものは全部破棄してその時その時に反応をくれた方を見る。
1度...続きを見る

ID: s7cvHQFO 2022/01/14

相手の立場を想像する、でしょうか。
多少の素性を開示している(社会人とか学生とか)なら忙しい時期なのかなと思ったり、リアルで何かあって自分の作品が合わないのかな?だとか。
相手に期待すること自体が悪いわけでもないとは思うので、そこからガクンと落ちてしまう際に「もしかしたら忙しいのかもしれないな。そうだったら体調崩していないといいな」と考えれば、なんでくれなかったの?反応くれないの?と思うご自身の脳を説得できますし。
それぞれの生活もありますし、毎日同じ日はありませんから、前あった出来事とその時の状況を同一で捉えないこともポイントです。

相手の立場や考えのようなものを尊重できるように...続きを見る

ID: siDfLzU4 2022/01/14

他人なんかに期待しない方が人生楽だよ。家族ですら期待も信用も一切出来ないから、一人でいる方が人生楽だよ。
逆に他人に期待出来るトピ主は純粋でいい人なんだなと私は思うよ。
ただちょっと純粋過ぎて、他人なんざ一切期待も信用もしてない私からすると心配になるけど。
よく他人なんか信用出来るね。他人を一切信用しなければ期待することもなくなると思うよ。トピ主はまず他人を信用しないことを実践するべき。人間なんざそこらのゴミ以外の存在だよ。

ID: KYV47EDl 2022/01/14

分かります〜!!コメントとか特にありますよね!その人からコメント来るまで何度もリロードしちゃったり。でも通知なくて凹…。

とにかく、次の作品に活かしましょう!!今度こそ振り向かせるのです!!

ID: PwnUVpOf 2022/01/14

人間関係は常に流れて変わっていくものですから、どこかで割り切るしかないですかねー。
私は毎回、今回が最後かもなーと思いつつ、読んでくれたことや買ってくれたことに感謝してます。
ガッカリする気持ちはよくわかりますよ。でもまぁ仕方ないんですよね。

ID: zdGqRpXy 2022/01/14

『「好き」はネコチャン』だという名言を覚えて帰ってくださいhttps://cremu.jp/topics/10225

他人に期待してもいいと思う。でも毎回絶対に得られると思ってるから辛いんじゃないかな。あったらいいなの気持ちでいることが大事です。

ID: CvXp3Yaw 2022/01/14

他人に依存して、期待し過ぎてる人に〝期待するな〟って一言だと到底無理な話だと思うので、私が他人に期待をやめた方法です。参考までに

自分が他人に期待されているだけの動きを出来ているか?
結論から言うと人類みんな出来ません、エスパーでは無いので。
例えば、Aさんが居たとして感想を送るといつも好意的に接して嬉しそうにしてくれます。どう思います?Aさんは感想が欲しい人なんだろうな、そう思いませんか?
それじゃあAさんが期待していることは? 大半の人間が〝感想を送ること〟ト答えると思います。
だけど、Aさんは無理をしているだけで感想なんかこれっぽっちも欲しくない。
期待通りの動きが自分は...続きを見る

ID: JZ4f50Vn 2022/01/14

私は字書きですが、一冊売れただけで飛び上がるほど嬉しいですよ
一冊も売れないかもしれないという覚悟があるから、誰かに買われなくてもガッカリしないのかもしれません
偉そうな言い方ですが、私が読みたい作品を作った。あなたたちも読みたければ買えば?というスタンスです
私も買う作品は選ぶので、お互い様では?と思ってます…
次元の低い話かもしれませんが、1冊でも売れるなら嬉しいじゃないですか。

ID: トピ主 2022/01/15

皆さんありがとうございます
また辛くなったらこのトピ見返して頑張ります

ID: 7IYrqXwA 2022/01/15

外側の反応を得たくて創作している状態になっているように見えるので
もう一度自分の中で何が目的で創作しているのか見返してみたらいいんじゃないでしょうか
好きで創作できていた場合、パワーが全て創作に向かい出し切れるので自己満足でき
反応が薄くてもそこまで落ち込まないと思います
反応が欲しくて創作していることがわかったなら、ウケの良い作品を作れてるか作れてないかだけの判断になるので
もう少し楽になるはずです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...

最近って個人で推しカプ結婚式や推しカプカフェ、推しカプパーティなどを開催するの、流行っていますか? 最近ハマっ...