創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EqK8Nhgp2022/01/15

pixivやTwitterでブクマや良いねが一桁や二桁を貰えただ...

pixivやTwitterでブクマや良いねが一桁や二桁を貰えただけで嬉しかった二次創作ハマり立ての時期に戻りたいと思ったことのある方いませんか?
字書きです。pixivで好きなものを自由に書いて投稿し旬ジャンルという言葉を知らずにハマってた作品の小説を書いたらブクマ三桁や四桁を貰い嬉しくなり、しばらくしてTwitterで呟くようになったら反応を貰えてこういう使い方をすれば良いと気づいて活動していましたが、気づけば多くの反応やブクマ良いねを貰えないと満足できなくなってしまいました。
創作したい、でもさっき投稿した作品の反応が気になる、コメントや感想を貰えてるのにブクマや良いねが一気に増えないことが気がかり、と言った不安を抱えてしまいます。
こういった場合、心の折り合いをどのようにつけますか?
よろしければ良い気分転換や気にならなくなる方法を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4RgFjsfY 2022/01/15

反応がもらえなくて当然な環境に身を置いてみてはいかがでしょうか?
私も旬ジャンルで3桁4桁貰ってから、少ないと満足できなくなった時期がありました。
そんなときにちょうど別ジャンルにも嵌まったので、完全別名義で創作を始めました。そちらはブクマ2桁でusersタグがつくようなジャンルです。そちらで活動しているうちにブクマ数が少ないことにも慣れ、あまり気にせずに済むようになりました。
もしくは「これは絶対反応もらえないだろうけど私はすごく見たい!」というようなお話を書いてみるのもいいと思います。

ID: トピ主 2022/01/15

お返事ありがとうございます。
完全別名義で新しいジャンルへ移動するのも確かに手ですね。
実を言うと自分の今まで書いてきた作品の傾向を見るに旬ジャンルのマイナーキャラにハマりやすいみたいで、最初は反応が少ないけれど何かの拍子で火がついたようにブクマが伸びるという状況が起きやすく、不規則な波があるようです。新しい環境でも似たような事になるのかもしれないと思ってしまいました。
でも「私はすごく見たい!」という精神は確かにその通りだ!とビビッと来たので自分が読みたい!と感じる作品を書いてみます。

ID: ziC0vt4s 2022/01/15

私は気分転換したい時は他のジャンルの作品を見ています。他のジャンルの大手事情や人気やブクマ数など知らないし見る側としてはどうでもいい(すみません)ので気軽に見れますね…
私はブクマ数が少なくても、どこかの誰かに刺さっているやろ精神でアップしています!!

ID: トピ主 2022/01/15

お返事ありがとうございます。
他のジャンルに手を伸ばして沢山読む例はすみません。実は何回かしてみました。してみると有意義な時間を過ごせて楽しかったけれど原作を履修しなければいけないという気持ちになり、他ジャンルを開拓するのは当分避けようと思っていた所です。
どこかの誰かに刺さる!そうですよね。読んで貰って頂けることはどこかの誰かに刺さってジャンルをより一層愛してくれる可能性が高くなることですよね。
自分の精神アップにもう一度他ジャンルへ赴いてみます。

ID: fAoicpzE 2022/01/15

あるあるですね~!
気持ちは分かります。いつの間にか評価のために描いてる自分に気付くの
悲しい瞬間ですよね・・・

そういう時はリアルな友達と多く会ったり、図書館に行ってみたりネットから離れます。
二次創作の界隈ってすっごく狭い世界です。
リアルな生活の中ですれ違う人達のほとんどがそういう界隈の事は知りもしません。

その中でいくら評価もらえた、貰えなかった、と悩んで楽しく創作できないのは
本当にもったいないです。
中にはトピ主さんの作品がすっごく好きで、毎回上がるのを楽しみにして居るけど
恥ずかしいから感想とか送れない・・・って思ってくれてる人がいるかもしれません。
...続きを見る

ID: Zw0PxsSn 2022/01/15

>世の中には何十年も前からずーっとあって、
華々しいメディアには取り上げられないけれど
すごくおいしいお菓子が売ってあって、
日に必ず10人くらいはファンが来るようなお店のも存在します。

地元の飲食店がこれや
食べログにも載ってないし交通の便がすごく悪いのに
人づての口コミでずっと人気の店がある
実際すごくおいしい
ああいうのは理想だね

ID: トピ主 2022/01/15

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、いいねやブクマが貰いたい訳ではなかったのにとジレンマを抱えております。SNSから離れてみる。
一度旬など考えず昔ハマっていた小説を読んで二次創作をしてみようかと思います。
pixivのアプリが気づいたら通知機能で作品毎にブクマしましたを伝えてくれるようになり、さらにブクマ良いねが気になるようになりましたが、時折数年前に書いた別ジャンルの作品をブクマしてくれる方がいることも分かるようになったので回帰してみるのも手かなと思いました。
皆さんと楽しく盛り上がって書いて作っていくのは幸せな気持ちになり、これが続いていけば良いと思っていましたが何事に...続きを見る

ID: Vx1enqXF 2022/01/15

ありますあります。数字見ていると純粋に作品を作ったり感想をもらえることに喜びを感じられなくなって数字怖いなって常々思います。
素直にそういう感情にばかり囚われて作品自体を作る楽しみを感じられないときは一度創作離れますね。
ほかの趣味に走ります。反応が欲しいから書くんじゃなくて、自分が作品を書きたい、楽しいから書く!っていう素直な気持ちになった時だけ書くようにしてます。そうじゃないとしんどいので。(なので締め切りに追われながら同人誌書いておられる方はすごいなぁってぼんやり見ています)
なんか作らなくなったらそのまま消えてしまいそうで不安になったりするものですが、普通にほかの趣味に没頭したり...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/15

コメントありがとうございます。
締め切りに追われて作品を仕上げられる方は本当にすごいと思います。
書きたい時に自由に好きなように書く。今まで書いてきた作品では伸び伸びとした気持ちで書いたものが評価を得られやすかったと思い返してみればそう感じます。
他の趣味やのんびりと違うことを、ですか。好きなキャラの好きそうな物について調べに出歩くのも良いかもしれません。
Twitterなど相互さん達が読んで嬉しくなる呟きよりも、自分が楽しいと思えることを一からゆっくり考えてみたいと思います。

ID: d72LmjKO 2022/01/15

支部の各種数字や通知を見ないようにする。投稿したら即ログアウト
別垢作って自分の投稿垢をブロックして、普段はそっちでログイン

ID: トピ主 2022/01/15

コメントありがとうございます。
創作用とROM用を分ける方法ですね。
結構な数の作品をブックマークして読み返してるので全て移動するのは大変になるのですが、でも自分の心の安寧のためにも検討してみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

半分吐き出しです。界隈最大手の創作者が、月に一度のペースで「いいねがつかない」「嫌なコメントが来た」「下手すぎて消...

マイナー界隈既刊、じわ減りで在庫があと3冊になったからそのうち残りの数冊を追納しようと思ってたら🐯から返本依頼が来...

『気軽にQ&A』トピ《83》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

字書きの方・読者の方両方にお聞きしたいです。 誤字・誤用・設定等の致命的なミス(原作と齟齬が生じるなど)、もし新...

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...