創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o7XAM5K12022/01/20

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは1月20日15時10分に立てたので、翌2月20日15時10分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/15004

Small 20220120 144602 00000023
31ページ目(51ページ中)

みんなのコメント

ID: WhgIQtzF 2022/02/08

「他の方の作品を参考にして書きました」とかお題箱で「ネタください」とか言ってる字書きが苦手。
そこって一番大事なところじゃん…。
二次創作って自分が書きたいネタがありきで、その気持ちを昇華させるために書くものだと私は思ってるんだけど、そういう人にとっては本当に承認欲求の道具でしか無いんだろうな。
私だって良い評価はされたいし、褒められれば嬉しいけど、他人のネタパクってまで書きたいとは思わない。っていうか、意図せずネタ被っちゃった時ですら一旦寝かせるか迷うのに…。直後に「参考にしました(無許可)」は面の皮厚すぎだし、せめてウソ付いて欲しい。悪意が無いのが逆に怖い。
「ネタください」も「リ...続きを見る

ID: 3qL8R0mn 2022/02/08

他人の参考〜、はともかく、お題はパクリではなくない?
なんでごっちゃになってるの?
お題くださいとネタくださいってそんなに違うもの?
言い方違うだけで結局は一緒では?

気に入らないならその書き手全部ブロして自分はやらなきゃいいだけでは?

リクエストもネタを貰うみたいなもんじゃないの?
自分の認識が違うの?

ID: 3qL8R0mn 2022/02/08

他人の参考〜、はともかく、お題はパクリではなくない?
なんでごっちゃになってるの?
お題くださいとネタくださいってそんなに違うもの?
言い方違うだけで結局は一緒では?

気に入らないならその書き手全部ブロして自分はやらなきゃいいだけでは?

リクエストもネタを貰うみたいなもんじゃないの?
自分の認識が違うの?

その他の人がネタもらって評価されてちやほやされてるの見て僻んでるようにしか読み取れないのだけれど……。

ID: WhgIQtzF 2022/02/08

認識間違ってないよ。ただ私がその字書きが嫌いだから難癖付けてるだけ。
毎回毎回私が支部に作品あげた直後に私はどうせ〜って吉牛狙いで呟くのが鬱陶しいんだよ。
私だって文才なんかねぇよ。それでも必死に無い頭振り絞って書いてんだよ。
でもな、このシーンがどうしても書きたい!私が表現しないと私の脳内の推しは誰にも見てもらえない!っていう切迫感のもと捻り出した文章と、そうやって他人様にもらったネタばっかで書いてる文章とじゃ受ける評価も変わるに決まってんだろ、と言いたい。ありきたりな文章しか書けない〜って分かってんなら自分でネタ考えろと。
まぁ言いたくても言えないからここで愚痴ってんだけど。

ID: jAhdR7sG 2022/02/08

いやいやいやいやいや歴史ものの貴族階級(しかも身分がガッチリ固定されている)のお坊ちゃんキャラが「料理が上手」って設定がウケてるのおかしくない?そのキャラ下僕と主人の差をつけて生きてる人だよ?
こういう解釈違いの作品が界隈でウケてるの腹立つわ
お前らが好きなのは原作のキャラじゃなくて「かわいい受けちゃんコーディング」をされたあのキャラなんですね〜気持ち悪い!

ID: RucFYtPw 2022/02/08

貴族らしい貴族描ける人って稀にしかいません
料理を自らやっちゃうのって
下々の役目を奪う悪行だったりするんですよね

ID: LoKUfgRA 2022/02/08

なんだか最近垢消し多いし、ここでもネガティブな書き込み増えた気がする
寒いから?また567が流行ってきてるから?
天候やオフイベの有無、一般的な行事や繁忙期なんかと、個人のモチベーション・界隈の盛り上がりって一定の関連あるのかな
かく言う私も全然やる気ない

ID: aBU4GTwd 2022/02/08

567と特に旬!ってジャンルがなくて、
ジャンル移動する人も多い時期なのかなあ。
私も現行ジャンルやめようかなあと思ってるところ。

ID: 5D9ncjPI 2022/02/08

反応ほぼゼロの相互たち(ミュートされてるのかもしれない)、私は好きだからいいねしてたけど何かすごい迷惑行為してたのかもと申し訳なくなってきた
あなたが浮上するたびにいいねしてごめんなさい
ただ嬉しかっただけなの

個人サイトは作ったものの、未練がましくツイ垢も残してたけど、私が垢消しすることで安寧を得られる人がいるならそれもありなのかもしれない
交流なんかするんじゃなかった

ID: 5tAkQ4PM 2022/02/08

知らんけど「気圧の変動で気分が—」とか、冬は日照時間少ないから鬱になりやすいとか、季節に限らず自分が創作できない理由を季節のせいにしすぎ。正直春夏秋冬病んでるんでは?もうこれ以上は心療内科案件だからそっち行けよ、と双極性障害持ちながら思う。

ID: GMdfqU1H 2022/02/08

なあんだ季節のせいかーじゃあ仕方ない誰も悪くないやーって、上手に言い訳して生きると楽だよ
カウンセリングで聞いて見な
書き込む掲示板が違うってこともそこで気づけるといいね

ID: cnr8ihKb 2022/02/08

私も双極だよ。

冬季うつって本当にあるし、自分も冬は調子悪くなるから他人事とは思えないなあ。

トピ主さんもしんどいと思うけどなんとか乗り越えようね。
イライラが出てる時は軽躁かもしれないから無理せず頓服とか飲んでゆっくりしてね!

ID: i2ybBcSx 2022/02/08

父が急逝した
私は年末からずっと原稿に追われて4時就寝8時に起床して出勤みたいなボロボロな生活をしてて、やっとの思いで脱稿したその日の晩だった
この条件下、このタイミングなら倒れるの絶対私のほうじゃん
なんで私じゃなくて父がって思いがずっと頭から離れなくて毎日罪悪感に苛まれてる
同人直接関係ないかもだけど誰にも説明できないからこっちで吐き出させてください

ID: 5tAkQ4PM 2022/02/08

状況は違いますが、私も近々の身内として半年前にコロナで母を亡くしたので、お気持ちお察しします。
こればかりはもうタイミングが悪かった、としか言いようがありません。明日自分が生きている保障なんてどこにもないです。
身体よりメンタルの方がダメージ長引くので、貴方が責める必要は無いです。
泣けるときに思いっきり泣いてください。感情にセーブをかけると後々大変なことになります。
せめてお父上様が安らかで逝ったことをお祈りいたします。

ID: yWVruDvM 2022/02/08

トピ主さんのせいではない…
本当にそうなので、ゆっくり休まれてくださいね…

身近な人の死に遭遇した場合、
「悲嘆のプロセス」というものを辿るそうです。
トピ主さんが苛まれている感情はその中に含まれている可能性が高いです。
それに対する「グリーフケア」という回復方法があるのでよかったら調べててください。

トピ主さんのお父様が安らかに眠れますように。
トピ主さんの心が癒されますように、願っております。

ID: OdHB7K4x 2022/02/08

「ヒロイン叩きや女キャラ叩きは腐女子のせい」とかいうなすりつけ止めて欲しいわ
ヒロインを叩く腐女子がいないとは言わないけど、大抵の腐女子は叩くほど女キャラに関心持ってないよ。良くも悪くも
むしろ謂れのない誹りを避けるために本心では嫌ってる女キャラでもスキスキダイスキー!って忖度ageしてることすらままある
…で、そういうことを言うと今度は「女キャラに関心のない腐女子はクズ」とか言い始めるんだよね。うるせーよ

ID: Z5UL3wn8 2022/02/08

大変だね腐女子w
嘘までついて頑張ってるんだねw

ID: RucFYtPw 2022/02/08

ヒロインに自己投影できれば幸せなんだけど
そうじゃない場合は ヒロインって恋敵でしかない
ということで腐女子より 非腐女子の方がヒロインぶちたたく率高いと思います。
・・・私です。公にはやらんけど。

ID: gNBeks8R 2022/02/08

字書きさんだったけど絵も描き始めました系の人の話題、ここでよく見るけど、1枚絵と漫画とどちらが多いのかな。
もともとストーリー作れるなら断然漫画の方が向いてそうだけど、意外と漫画に変換する能力は別なのかな。
一人知ってる人で、絵も描く字書きさんいるけど、お世辞にも・・・な感じなんだが、企画とかのイラストバンバン受けてる。
ただ結構よく描いてる割りには・・・な感じ。
絵と漫画は別の才能だとは実感してるけど、せっかくいいお話書けるんだから下手でも漫画で!とはならんか。大変だもんね。

ID: oesMbX5U 2022/02/08

字メイン絵サブでやってるけど、漫画は全然違う苦労があるなと思う
htrの一枚絵よりは多少なりと話があるほうがウケるからもっと描きたい気持ちはあるよ
でもコメの通り、変換が難しいというか、ちょうどいい間の作り方がわからないんだよね
コマ割りや吹き出しの配置が重要なのはわかるけど……。このへんは経験値を貯めてかないとわかんないんだろうね

漫画の構想をしてもすぐ掌編にしてしまいがち
小説で書けば作業時間1/10くらいなんだもん……
速度問題や技量問題を抜きにしても、小説っていう媒体が好きだから、軸足が小説から動くことはたぶんないと思うよ

ID: n2Ax79ws 2022/02/08

最近絵の練習を始めた字書きだけど、物語を書くのなら小説の方が性に合ってるって感じてる。
あと、絵はその瞬間の表情を細部まで描けるようになりたいなーと思っている節もある。表現として求めているものが違うのかも。
その字書きさんはよくわからないけどね。

ID: gNBeks8R 2022/02/08

貴重な意見ありがとう!その字書きさんとは交流ゼロだからわからないんだけどね。
自分が絵描き→漫画描き になったからより気になっただけで。

以前はストーリーなんか全く思いつかず漫画なんか描けない!と思ってたけどきっかけがありどんどんプロットが思いつけるようになりネームも切れるようになったから、どうせ描くならお話込みで描いた方が楽しそうなのに?と勝手に思ってた。
でもコマ割り、吹き出しの配置、丁度いい間の取り方とか、文章とも絵とも違う脳の使い方するし、ハードルは高いかも。
いちばん性にあってる方法で表現できるのが一番だよね。

ID: axbD1HkC 2022/02/08

絵も描く字書きですが、物語は文章で思いつくため、そのまま文章で出力したほうが楽です。
絵を描きたくなるのは、一瞬の情景だけが絵の形で思いついたときです。
漫画の形で思いつくことがあれば、漫画が描きたくなるかも。

ID: ce0CZ7DP 2022/02/08

なんか創作意欲湧かなくて垢放置してた。
その間も週一くらいでぽつぽつ感想もらってて、結構熱烈に書いてくれてるのに心が動かなくてごめんと思ってた。
ようやく回復してきて久しぶりに書けるようになって、嬉しくて久しぶりに垢動かしたら爆速で感想届いて、普通に嬉しかった。
やっぱりどう受け取れるかは自分の心の問題なんだな。
感想送ってくれた人ありがとう。貴方の感想ちゃんと受け取るためにメンタルヘルスは大事にします。

ID: 6yel0NLp 2022/02/08

20人いないくらいのCPなのに、誰かの新作品で盛り上がると、水差すように私なんかって自虐愚痴言う年配の人〜〜〜迷惑なんよ!!やめて

ID: Q3F9HNM1 2022/02/08

好きな書き手さんの本が届いて嬉しい!長編だからあとでゆっくりじっくり読もうと思って大事に温めてて、休みにいざ開いたら、縦書きで一字下げしてなくてすごく萎えた…。横書きは気にならないけど、縦はちょっと嫌。そして趣味の同人誌なんだし書き方ルールに縛られてる自分も嫌。もっと柔軟にならなきゃなぁ。

ID: aVHyhIMc 2022/02/08

紙に印刷された縦書き小説が基本の基本の様式守ってなきゃそりゃ萎える。

ID: bpVWQSAR 2022/02/08

それは萎える。一気に萎える。
私はウェブでもちょっといやだな、と思うくらいだから本だったらもっと思っちゃうわ…

ID: 9j84zNfu 2022/02/08

RT後のツイート見てたら、海外オタクが私の絵をRTした後にその絵をツイート(無断転載)してて逆に笑ってもた
見たことないよそのやり方
それなら引用RTして…

ID: 5jRQah3G 2022/02/08

以前は身の程知らずに豪華アンソロに声すらかからないことを嘆いて心で愚痴っていたけど、数年後自分がアンソロを企画することになったときに、作品のクオリティが安定している、お人柄も真面目でちゃんとレスポンスしてくださる方じゃないと安心してお誘いできないことに気付いた…。つまり以前からある程度やり取りしてないと依頼しにくい…。

それに自分が有名になりたいとかそういう気持ちよりもその推しカプが好きだから一緒に何かを作り上げて読んでくれる人に楽しんでもらいたいっていう気持ちの方が遥かに高まった。先月アンソロ発行し終わって、落ち着いたので吐き出し。愚痴じゃなくてすみません。

今アンソロに誘われな...続きを見る

ID: xz9SpAKG 2022/02/08

まずはアンソロ発行本当におつかれさまです!
企画遂行するって責任もリソースもいっぱい割かなきゃで大変ですよね

自分も企画やったり誘われたりはどっちもありますが、コンビニのレジ打ちとかと同じで相手の立場になってみないと分からないことが多いんだなあといつも思います

ID: Lrh7kmHj 2022/02/08

長めの感想をもらえて嬉しくてお返事かいてたけど、なんやかんやで30分はかかった。送って下さった方もすごく気を使って書いて下さっているとわかるからこちらも気を使って書いた。そういえば、短いお返事でも10-15分はかかってるな、とも気づいた。だから短かろうが、長かろうか送って下さる方に感謝だし、感想のお返事下さる好き作家さんにも感謝だよー
短い感想だって、送ってくれる人が実はどれだけ時間かけて書いてくれたかなんてわからないもんね…書いては消し、書いては消しして短くなったかもしれない。短い文章が長い文章より劣るとかもないわけだしな。

ID: lEuG0Pqi 2022/02/08

それめっちゃわかる!返信とか感想とかって実際書いてみるとすごい難しいよね…
気持ちを伝えるのも難しいけど、この言葉遣い間違ってないかとか失礼なこと言ってないかとか、そういうチェックでも時間がかかる
短い感想も、自分が昔めちゃくちゃ良い作品に出会った時に「感想を送りたい!でも言葉が出てこない!!」となって結局「最高です!」としか送れなかった経験があるから、熱量が文字数に比例するとは限らないなと思う

ID: zXyHCNSL 2022/02/08

lEuG0Pqiさん ID変わってるかもだけど、コメ主です。そうなんですよ、言い回しとかチェックも結構かかるんですよね〜このお返事でいいかな…失礼かなとか悩んだりもするし…

> 「感想を送りたい!でも言葉が出てこない!!」となって結局「最高です!」としか〜
やっぱりそういう事もあるんですね。過去に短い感想をもらって、「そんなに書く事なかったのに無理して送ってくれたのかな…」とか思ったりもしたんですけど、実際にそういう方がいるとわかって、そんなことなかったんだな〜と思えてほっとしました。
もちろん長い感想もありがたいし、短いのでも、もらえるのは本当にありがたいんだな〜と気付けてよかった...続きを見る

ID: eY1qGinb 2022/02/08

ツイッター鍵開けてるのに、フォローされると一律でブロ解するって変なの。作品は見てほしいらしいけど、そこまでするならpixivに上げればいいのに。いくらブロックしたって公開垢なら他から見れちゃうんだよ

ID: RucFYtPw 2022/02/08

以前 ブロ解してたことがある
作品は見てほしいけど人間関係持ちたくなかったんだよね
感想寄せられたら何かリアクションしないと悪いかなって気持ちもあって
でも感想読んでお返事することに時間と労力もってかれて
一回返信すると ずっと話しかけてくる人とかもいて もう疲れちゃったのよ
もう潔く プロフィールにお返事しませんってことわりがきしたほうがいいかもな
人としてどうかとは思うけど

ID: cZLnHjYh 2022/02/08

横からで申し訳ないんだけど、ID: RucFYtPwの気持ちちょっとわかるなぁ
フォローされても誰もフォロバせずに、プロフに通知オフにしてますって書いてリプ欄を全部閉じておくのおすすめだよ
実際、自分がフォローしてない相手の通知はこないようにできるから、周りもそれで「この人はリプ自体見てないから返信なくて当然だな」ってわかってくれるよ

ID: 2d5YTSp7 2022/02/08

釣りトピってどう反応するのが正解なの?

ID: 02au5Qp6 2022/02/08

マイナーCPの漫画描いて、完成したときには何回も読み返して「うわ~!すっごい萌える!!!最高!!!!」と思って支部に投稿したら思ったより評価良くなくて、改めて見返したら「このセリフは言わせない方が良かったかな」とか「この表現、もしかしたらキャラに失礼だったかもしれない」とか粗探ししてしまって、あんなに投稿前には最高だと思ってた自作だったのに今では見返す度にネガティブな感情になってしまって消してしまいたい…。

ID: mR80xNbU 2022/02/08

気持ちはすごくわかるけど、もし同士の人が作品消えてることに気づいたらショックで立ち直れないと思うし、できれば未来の同士のために残しておこう!!それが世界平和に繋がると思います。

ID: RucFYtPw 2022/02/08

サークル作るなら、自分と技術レベルが同じくらいの人を探したほうがいいと思った
というのも 今まで特に意識せず近場にいる同じ趣味の人とサークル作って活動してたんだけど
買手にとっては ひとつの本の中で絵が上手い人とヘタな人が混じってると
ヘタな人を邪魔物扱いしたり 他人のふんどしで・・みたいな悪口いったりが必ず出てくる。
あと1人だけ大手から声かかったり企業から仕事依頼が来ると なんか面白くなさそうな空気が流れる。
みんながとは言わないけど描きたいだけじゃなくてやっぱり注目されたいとか
絵の仕事がほしくてやってたりするから そりゃそうなるよね。
で・・大手の人って割とドライでビジネ...続きを見る

ID: peGoAKWs 2022/02/08

ツイッター2年運用してたけど、感想貰ったの1件だけだった。(くれた人マジで感謝)
そのツイ垢消してサイトに引きこもって数年経つけど、今は1年で20件くらい感想貰ってる。
ジャンルもカプも変えてないのに何故?普通逆では?と不思議だけど、自由に自カプ描けて感想も増えた今が最高だし、ツイッター二度とやりたくねえ~~。疲れるだけだったな。

ID: RucFYtPw 2022/02/08

人によるとは思うけど、ツイッターはなんか落ち着きません。
人ごみにいるような感覚なんですよね。持字数制限もあいまってせわしなく
足をとめて感想を書く気持ちになれなかったりします。
書いても流れていってしまうし。
もしかしたら私みたいなタイプの人が あなたのファンなのかもしれません。

ID: peGoAKWs 2022/02/08

RucFYtPwさん
コメントありがとうございます!
ツイッターは情報に溢れているし、流れも速いし、人も多くて見たくないタイミングで求めてない情報をドバドバ押し付けられるし、ゆっくりできる場所ではないな~と感じています。
今サイトに来てる方々はじっくり作品見てくださってるようなので、感想も増えたのかなと思います。確かに似たタイプの方がいるのかもですね。

ID: T27XfjV1 2022/02/08

原稿がおもしろくないんじゃないか期に入ってしまってつらい
この現象、突然目が覚めたようにくるんだけどなんなんだろう。それまではめちゃくちゃいい話だなって思いながら描いてるのに。原稿終わるまで、描いてるもの最高じゃん!と気をもたせる方法を誰か教えてください…

ID: peGoAKWs 2022/02/08

めちゃくちゃわかるし、今同じ状態です笑
気休めだけど、前に出した本を読み返して「ホラ!ちゃんと面白い!原稿中あんなにクソつまらんと思ってたけどちゃんと面白いよ!だから今回も大丈夫よ!」と慰めてます。
自分の本を読み返した時に面白いって思えるタイプなら、効き目があるかも。原稿がんばれえ~!

ID: ybrqTiu0 2022/02/08

AB(B推し)を主に描いてる某絵師さんがいるのだけど、その人の最近のツイート内容で完全にこれAに自己投影してるだろってなってうーん…となってしまった。
自分は夢女子じゃないしABを壁から見守るオタクでいたい云々言ってるけど、本当のとこ脳内で性別変えて投影っぽいことしてるんだろうなとは思う
正直見てる側からすると別に無理せず自分の欲求押し通した創作作ればいいのにな…と思ってしまうけど本人がそうしたいならそうするしかないし私からはなんとも言えない

ID: JgLwk0yx 2022/02/08

爆死の波動を感じる…つ、つらい
漫画なのにあんなに色塗り頑張ったのに…解釈漫画はお呼びじゃないってか…ちくしょぉ…

ID: mR80xNbU 2022/02/08

生きて もしかしたら誰か一人の救いになってるかもしれない

ID: GMdfqU1H 2022/02/08

めちゃくちゃ好きな、めちゃくちゃすきな作家さんの
かべうち、が、かべうちのアカウントが見つけられない・・・・・・・・

ID: TGuUAkpn 2022/02/08

ワンクッション挟まずにR18絵をそのまま流す相互にもくりのときにやんわりと「ワンクッション挟んだ方が良いかもよ…」と伝えたら、「🔞のマーク記載してセンシティブ設定してるから大丈夫」と言われたんだけどそんなもん?良いのか?

ID: oesMbX5U 2022/02/08

Twitterの話なら、規約的には外部の年齢制限サイト誘導の方がアウトじゃなかったかな
まあ自分はポイピク使うけど

ID: gCMDOyVR 2022/02/08

界隈で受けの女体化が流行ってるけどはやくブーム去ってくれないかな…
女体化した推しが流れてくるのは堪えられるけどよぅじょ❤︎とかロリ妻◯◯ちゃんとか呼び方が気持ち悪く感じる…

ID: dO19ITJy 2022/02/08

うわー…さすがにその呼び方は気色悪い…
年の差カプなのかな…

ID: 9mbUP0ti 2022/02/08

同じカプ好きで自分の作品を好きって言ってくれる人の作品を自分も好きになる保証はないし作品抜きで親しくなりたい相性かも分かんないんだよね
勿論他の人から見た自分も同じだし
人との交流と作品がごっちゃになりやすいツイッター難しいよ〜

ID: Z5UL3wn8 2022/02/08

自分の絵なんだけどさ
6時間かけた推しカプのイラストより
1時間で描いた人気キャラのらくがきのほうが
いいね多いの、なんか腹立つ!

ID: k9ehcGHX 2022/02/08

いいんだけどさ、いいんだけどさーー
この人フォロバする前は話あげるたびに引リツで長々熱いちょい一方的な感想かいてくれてたのに、フォロバしたとたん一気にそれなくなって、忘れた頃に前より熱のさめたリプだけしてくるようになった(前のリプの熱量がすごすぎたんだけど)
フォローした途端作品のリツイートもいいねもしなくなるってあからさまだなー笑

ID: qDLWJPV0 2022/02/08

本全体に対するふわっとした感想よりもどのシーンやどの台詞が良かったか教えてくれる感想の方が嬉しいな
自分が感想書くときは好きなコマや台詞いっぱい伝えよう

ID: RcOfds7I 2022/02/09

わかる。具体的にどこのシーンが良かったとかこの台詞が刺さったとか言われる方が嬉しい。

ID: 3SvczMG2 2022/02/08

神が書くものを読めるなら私が書く必要なんてどこにもないんだよなあー。
毎度しんどい思いしながら作品を生み出しても、いいねの数は減る一方。感想なんて来たこともない。
神の次回予告を見たらなんか急に心がぽっきり折れた。書きかけてたもの仕上げる気が失せた。
ツイでネガキャンしたくないからここで吐き出し。

ID: acZknHYU 2022/02/08

前ジャンルではリプしあえる仲の人が数人できたけど最近ハマった界隈に馴染めそうにない 万一トラブルになったら悲しいしこのままでいいんだ…壁打ちで耐えよう…

ID: oZlrc3M1 2022/02/08

天地がひっくり返っても原作で報われるわけないカプ推すのは勝手だけどそれならそれで開き直ればいいのにお気持ち表明はキツすぎるな〜
まあこちとら天下の公式カプだけど^^

ID: 3MsVrOPp 2022/02/08

昼あげだとか夜あげだとか、1日のうちに同じものを何度もRTする作家は鬱陶しくてミュートしちゃうんだけど、こう言う人多いんだろうなあ…結果いいねが伸びず〇〇あげしまくってるんだろうと思うと完全に悪循環だからやめなよと思っちゃう
予約投稿で人がいる時間帯狙ってあげるだけにしておけばいいのに

ID: qe529CIQ 2022/02/08

 私の好きなカプのキャラを使った別カプ(ジャンルではものすごいマイナー)で、その別カプのテーマソングを自作したっていうのを偶然見かけて、すげぇなって思うと同時になんか負けたって思ってしまった。
 作品の多さは好きなカプが断トツなのに、何この気持ち。悔しいやら。
 いやいや、そもそも誰がどんなカプが好きかは自由だし、小説や絵より音楽が上とかないだろ。作品数の多さで比べるのはおかしい。失礼だって思うのに、なにこの気持ち・・・・・。
 同人って、絵とか小説とかしか見たことないから、ここ数年で気持ちが熱かったり、多才な皆さんをいること知って実際に見聞きして、圧倒されたのか・・・、いまいちよく分か...続きを見る

ID: BQUq7gL4 2022/02/08

雪のせいでモジャンボり

ID: bK3EAOqN 2022/02/08

要求される読解力がやや高めのジャンルにいるので、創作側もファン側もかなり落ち着いた「大人」の人が多く、推しカプの書き手は少ないけれど私にとって居心地は悪くない。が、最近、明らかに誤読をしている新規が入ってきて、何人かが遠巻きに眺めている状態。
この手のタイプは前のジャンルにもいたので、何となく傾向はわかるんだが、一見原作に対する感想や考察に近い長文を垂れ流す→よくよく読んでみると原作にそんなシーンも要素もない→他人の二次創作を読んで考えている、というタチの悪さ。
読む人が読めばネタ元は知れる上に、騙されるような人もいないだろうから安心しているけど、要するにこの自覚がない人が「人の二次創作に...続きを見る

ID: s4YhqDoG 2022/02/08

これが古参高尚様というやつか

ID: bK3EAOqN 2022/02/08

古参&高尚様扱い、大いに結構
人の作品の設定使って、考察っぽい文章を書かれる身になってよ
それ、二次創作なんで!原作じゃないんで!って言いたくなるよ… 頼むから目を覚ましてほしい

ID: 8iSHtTqo 2022/02/08

イベントが近くなってきてまた憂鬱がひどくなってきた。
前回初めてオフイベ参加したけど、売れた冊数4冊、通販でも同じようなもの。10冊も初動で動かない。
ソシャゲのマイナーカプ小説なんて求められてない要素役満なのは分かってたけど、割りとショックだった。
しかし隣の相互のスペースは盛況と言わないまでも立ち止まって買っていく人もいたし、感想を語る人もいた。私のスペースでは無言で本買って隣では饒舌に感想語るのは仕方ないとはいえ辛かった。
マイナー故に周囲に同カプが隣しかおらず、視界に地雷カプが入るのも辛かった。それが盛況なのも。
参加する前にこうなるのは薄々気付いてたけど、マイナーだけどすご...続きを見る

ID: FS4EuT2a 2022/02/08

自分もソシャゲで少し前にオフに出たけど、散々だったよw
作品載せるだけの壁打ちで誰とも交流してないんだけど、朝一で隣のサークルに挨拶したらガン無視されたのが一番嘘だろ……?ってなった。もう片方のお隣さんは普通に挨拶してくれたけど。
ジャンル自体がオフ需要低めで、交流ある人の本だけ買えばOKみたいな人が多い雰囲気なのにその時まで気付いてなかったからコメ主さんより遥かに察し悪い人間です。
こっちはオン需要はそこそこある&漫画なせいでサンプルでも3桁ブクマつく。だけど売れるのは通販合わせても20冊とかそんなもん。ブクマの数字参考に刷っちゃったから在庫と赤字凄いよ。ブクマつかないのもそこそこつく...続きを見る

ID: 8iSHtTqo 2022/02/09

FS4EuT2aさん共感のコメントありがとうございます。辛かったので気分が楽になりました。
ブクマ3桁つくのに実数20はなんでブクマつけた?ってなりますね……挨拶ガン無視も信じられないですね。
他に目的を持つの良いですね。私も欲しい人の本買うついでにサークル参加してるって思うことにします。

ID: bQ2pDGP1 2022/02/08

なんとなーーーーく読んだお話だったんだけど、受けくんがウリやってるお話だったぁぁぁ!!!
デリ○ル呼んだら云々ってキャプションにあったから嫌な予感はしてたけど、何かの例えかなって思っちゃった!!マジでウリやってたーーーー!!

ごめん、自カプの受けクンどんっだけお金困っててもそっち方面にはいかないと思ってるから無理寄りの無理だったー!!

そっと見なかったことにするね。
描写なくても知らないオッサンに体売ってる受けくんは自分には無理ーー!!

愚痴失礼しましたー!

ID: dO19ITJy 2022/02/09

ボトム側の子にウリさせるの好きな人いるよねえ…
お疲れさまです

ID: VdWhGDLZ 2022/02/08

他の人にはしつこく引RTとか感想ツイに長文感謝コメしてるくせに、私のにはいいねだけで済ますのなんな~~~ん???確かにあんまり反応できてなかったしどんな距離感でいけばいいのかわからなかったのかもしれないけど、なんかすっごい気になった。
いつもヨシヨシしてくれる人だけにしか返事しないって感じですか???
前からなんかテンション苦手だったから遠慮なくミュートさせてもらったわ……絵だけ定期的に見るね

ID: k2aBnxR7 2022/02/08

これまで15年以上夢小説界にいて、オフ同人の人たちが「感想こないから同人やめる」系の話をしているのを見て何もピンと来ていなかったんだけど、去年からBLにハマって支部とオフデビューしたら部数も捌けるしブクマもつくのにマジで感想こなくてびっくりしてる。
夢小説界なんて1話4000字程度の短編や連載をアップしたら閲覧数少なかったりマイナーキャラでも3通はベタ褒め感想貰えるぞ
これは界隈の文化の違いなのかなと考えた
BLのほうの読者は私に認知されないように気を張っているのをかんじて、逆に夢のほうの読者は私に認知されるようにメッセージを送ってくる雰囲気がある

ID: RleHIvLk 2022/02/08

こらこら主語が大きいぞ〜夢でも作品あげたらほぼ界隈全員にフォロー外からもRT感想もらえる界隈もあれば、全く感想はないけどいいねだけ飛びまくる界隈もある…コメ主のいた夢界隈はいい感じのところだったんだね…

ID: k2aBnxR7 2022/02/08

夢サークルが1000以上ある大規模ジャンルでも、3件しかないようなドマイナージャンルでもザクザク感想もらえるからこんなもんじゃない?
さっきPCの夢小説サイトを巡ってたんだけど、ジャンル外の人もガンガンコメントもらってたよ

今いるジャンルはBLと夢で名義をわけて活動していて、BLのほうは200程度のサークル、夢のほうは2人しかいないんだけど、BLの作品のほうが圧倒的に読まれているのに感想をもらえるのは夢のほうなんだよね
私が夢小説を書くのが上手いからというより、夢女子に好きな書き手には積極的に感想を送る文化がある説を推したい

ID: beFJrNkP 2022/02/08

私はBLだけど一作品につき30通くらいは感想もらえるから作品や界隈の違いじゃない?

ID: yCsZ6h5q 2022/02/08

自分も夢と腐の二足の草鞋だからコメ主の言うことわかるわ
夢はどんなショボい作品をあげても長文丁寧感想が来るのに対して腐は部数が伸びる割には感想が来ないよね
部数は伸びまくりだから毎回不思議な気持ちになる

ID: aVHyhIMc 2022/02/09

感想こないただの二次BLの立場で へぇ、としか言えないけどこんな興味深いお話ありがとう。夢さんアクティブですね。

ID: j73StryD 2022/02/09

へえ〜と思いながら読んだ。自分は腐だけど、たまに見かける夢のほうはアクティブな印象ある。

ID: mR80xNbU 2022/02/08

ハァッ…ハァッ…新刊……爆死しちゃった………出す前から一般的ではない性癖詰め気味だしこれはやめた方がいいかもとは思ってた。実際ヤバかったってことを再認識できた機会となった。手のひらから原稿にかけた時間が雪崩落ちていくようである。せめて有意義な人生にするためアイス食ってから寝ようかな。

ID: cZLnHjYh 2022/02/08

性癖特化のものは大勢には受けないだろうし数字は出ないだろうけど、たとえ少数でもそれが好きな人には深く深く刺さってるかもしれないし……。何より原稿やり遂げたスキルが身についてるから無駄にはなってないよ! 元気出して。

ID: vnAPbtE4 2022/02/09

ありがとう……一回うまくいかなかっただけだって思えたらちょっと前向きになれました。改善の余地ありそうなのでもう少し頑張ってみる!性癖はこのままでいさせてもらうね…。

ID: A8aFJ4Yj 2022/02/08

自カプ界隈古参も新規も声がでかい人とハイテンションで喧嘩早い人多すぎて何……?てなる そして別のこと検索してたらたまたまオチスレがジャンル黎明期からあるのを知ってしまった……裏垢持ってる人多い(プロフに貼ってあるからわかる)し結構な監視村だったわ

ID: W0dMpZnc 2022/02/08

あ〜あ、自分、絵が下手
てか無駄に目だけ肥えてて困る

ID: grxcAO4l 2022/02/08

ネト〇リで海外ドラマ見てたら暴力シーンやレ〇プシーンとかめっちゃ普通に出てくるけど、注意書きとか事細かにない。なんだ、有料動画サイトよりめっちゃ親切にあれこれ書いてるじゃん、私………むりさなのに…………えら…………となった

ID: grxcAO4l 2022/02/08

むりさじゃない、無料

ID: dRMN2Lyk 2022/02/08

めちゃくちゃくだらない話です。
Bの家のソファの上でいたすR18のABを書いた直後に、帰ったらBの家のソファの上でCがすやすや寝てるド健全CBに着手してしまって、該当のシーンに辿り着いた瞬間、なんと言うか……なんと言うか……!!!
ちょっ……と時間置いてから書こう……ね……

ID: 34wsx1q9 2022/02/08

すごい一生懸命書いたけど書き上がってみればまた攻めがこんなに受けに好かれていたんだって気づく話だった。私このカプでこういう話書いたの3回目ぐらいじゃないか?

ID: ANwWaIxf 2022/02/09

マカロンのバニラ味、チョコ味、フランボワーズ味って感じで3回美味しいと思います!!
私は好きなシチュエーションや好きな筋を何回でも色んな味付けで味わいたいので、そういう作者さんとか作品とか本当にすごくありがたいです!!
ありがとうございます!!!

ID: Sr4OC5X2 2022/02/09

オフイベやオンイベがあったあとのTL、オン専壁打ちにはかなりつらい。自分より後にジャンル参入した人にも一気にフォロワー数抜かれてしまい大手と感想送りあってるのが見えるのもつらい。同カプの本たくさん買ったけど交流してないから感想も匿名で送った。自分から壁打ち選んでるし現状オン専だから仕方ないけど、孤独感がすごい。頑張って絵も漫画もうまくなって次はイベント出ようかな…

ID: VdWhGDLZ 2022/02/09

同人誌2冊目にして本文60ページ超っていう無謀なことに挑戦してるんだけど、ペン入れのペンどうしていいかよくわからないし、ああ~~~!!絵が下手!!!ページによって雰囲気違くない!?とか思い始めた。
でも出ない神本より出るクソ本って言うし、完成目指して頑張ってる。

ID: Oiu3xhCt 2022/02/09

10時間かかってないgifも15時間くらいで描いた絵も20時間以上かけて描いた絵も全部RT0だが~~~???
いいねにいたってはどれも1桁だしなぁ~~~!!!

そりゃあ時間かけて描いたものが絶対いいねRT多いはずとか思ってないけど、どれも軒並みRT0いいね1桁ってことは私の絵は数分で描いたものだろうが10日かけて描いたものだろうが見る側からしたら全部同じでRTするまでもないってことなんだよなぁ~~~!!!

今までRTとかいいねしてくれてた人達がぱったりしなくなっちゃったからもう飽きられたのかもしれないなぁ~~~!!!
閉店ガラガラってな~~~!!!
インプレ100未満だし閑古...続きを見る

ID: tE5s7hZg 2022/02/09

相互の人なんか反応めっきり薄くなっちゃった……
相互になった当初は感想くれたりしてたのに解釈違いになったのか、それとも元々そうだったけど隠してくれてたのかな……私の方はその人のこと好きなので、すごい勝手だけどちょっと寂しい…

31ページ目(51ページ中)

今盛り上がっているトピック

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...