創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eJzgqbxQ2022/02/02

汚いことしてでも勝ちたいけどそれって自分の価値下げるだけかな?で...

汚いことしてでも勝ちたいけどそれって自分の価値下げるだけかな?でもネットの世界って結局やったもん勝ちじゃね?って葛藤してる
ここでもよく議論されてるけどゆるパクや考察パクしたら一瞬で私への評価は見違えるだろうな
いいね貰えるだろうな褒めも感想もいっぱいくるだろうな
フォロ限やタグやれば効率的に一気にフォロワー増える
計画的に擦り寄って人脈をつくれば有利になる
悪いこととされてるけどバレなきゃ自分にとっていいことづくめだなーと考えてしまう
やったもん勝ちじゃね?って最近悩んでる。
特にパクは上手くやれば一番バレないし飛びぬけて上達できる
良心の問題でズルいからやっちゃダメって思ってしまってるから、まだやってないけど
真面目にやるだけ上達が遅れるし要領悪いんじゃ…って気持ちが消えない
手を染めれば自分にとって最高なことばっか起こるってわかってるから悩む
評価や実力のことで愚痴ったり悩んでる人みると(あーこの人は負け組なんだなあ)と見下してしまうし、そんな底辺の人たち完全無視して余裕で高評価叩き出してる大手みると格差と哀れさで共感性羞恥がはんぱない
今はズルせず我慢して真面目にコツコツやってるけどズルすればもっと……って思ってしまう
こういうモラル守って活動しよう!練習しよう!って
努力根性論を賛美するのと同じで要するに綺麗ごとじゃないかなって
ズルくてもやったもん勝ちが賢いんじゃにかって……
でも葛藤してる自分もいてモヤモヤ悩んでます
どう考えますか

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

ID: 4aempTE2 2022/02/04

絵やネタだからバレなきゃ評価されるんだから良くない!?って話だと思うんだけど思考としては万引きや食い逃げと同じだから わりと危ない思考だよ

ID: 4aempTE2 2022/02/04

リアルでも手癖悪い人っているから
パクを平気でやれるひとは日常でも人の所有物を「バレなきゃよくね?」と言って盗めるんだろうなって思ってます

ID: 4aempTE2 2022/02/04

ちなみにトレスはみんなやって練習してると思います。ただそれを公開しないだけ。トレスして練習して自分のものにして初めて公開する
そんなのどこのイラスト教室でもまず最初に習います
練習して上達が遅れてるとか言うくらいならイラスト教室に半年でも通ってください 
バレないようにトレパクして評価を貰うより明らかに上達するし、トレパクで評価されようとしていることがどれだけ愚かなのか、リアルな絵描きに囲まれて絵を練習してみると思い知るとおもいます

ID: T0GgIq6X 2022/02/04

トレパクする奴が同じ界隈にいたらシンプルに嫌だなー
自分が好きな同人作家がパクられてたらものすごく頭にくるし、トレパクしてでも評価されたいって自己顕示欲が原作への愛を上回りすぎじゃん
目立ちたがりな上に盗人とか人として終わってる
界隈から出てってほしいし二度と創作しないでほしいと思うくらい腹が立つよ

ID: 7Nz6QAPI 2022/02/04

ゆるパクや考察パクしたら一瞬で私への評価は見違えるだろうな
いいね貰えるだろうな褒めも感想もいっぱいくるだろうな
フォロ限やタグやれば効率的に一気にフォロワー増える

この自信、見習いたいw

ID: B9YS80nH 2022/02/04

そういえばあのパクリイラストレーターが今大炎上しているけど、バレたらこうなるの見せしめみたいになってしまったな

ID: ivj60Cla 2022/02/04

ネットに公開せずに絵の練習のためならOK
トレス絵をさも自分オリジナルのようにネット公開するのはNG
トレパクされた方は本当に嫌な気持ちになるので、やめてほしいです。

ID: ivj60Cla 2022/02/04

追記ですが「汚いことしてでも勝ちたいけど」とありますが、汚いことしている時点で本質的にはボロ負けという事をお忘れなく。

ID: SwJcDBgz 2022/02/04

あの今話題のイラストレーター、ほとぼりが冷めたら普通にインスタで人気なんだろうなぁと生暖かい目で見てる。顔晒されるのは嫌だけどな普通に笑

ID: j5g7sQLa 2022/02/04

悩んだときは一度やってみようよ
やらない方を選んで後悔しているならやってみればいい
実際にやらないと見えてこない事はある

ここのコメントで止めてる人を見ても負け組がなんか言ってるって思ってるでしょ?

ID: dXSyzY1W 2022/02/04

それが一番いいよね~
自分自身を実験台にするんだ!

ID: 9PEGNAyw 2022/02/04

トピ主の意見に賛成だよ、綺麗ごとなんて通用する世界じゃない
トレパクだろうが模写だろうが、自分の作品としてどんどん発表するべき
地道にデッサン頑張るより、バレない努力をしたほうが早い
そうでもしないと天才に叶うわけない、バレたら転生したらいいんですよ
不公平に抗うために凡人絵師が出来ることはトレパクです!断言していい

ID: Wa7U95vJ 2022/02/04

バレない努力は草
参照元をバレないところから何枚かせっせと探して〜繋ぎ合わせて〜、わー大変だ頑張ってね

ID: fklcL6qZ 2022/02/04

仕事で写真やイラストの素材をいろいろ使うけど、イメージに合う素材を探す方が面倒で時間かかるけどなー
いつも「自分で描いた方が早い…」って思いながら素材探ししたり、本当に時間がない時は素材のふりして自分で描いてる身からするとトレス元をせっせと探す方が大変そうって思う
画力身に着けた方が後々楽だし堂々としてられるのに

ID: Wj65RyoE 2022/02/04

炎上中のあれ見てるとやっぱやましいことや後ろ暗いことはしないのが一番なんだよな…という気持ちになった。
よっぽど図太さとか厚かましさとかを兼ね備えてないと、ネット上とはいえああやって叩かれんのはきついって私なんかは思う。

ID: rc9aVtxZ 2022/02/04

効率化と手抜きは違うんだなぁ
トレパクの怖いところは「これだけならバレない」「こうしたらバレない」が積み重なっていってどんどん自分の良心やセーブが緩くなるところだと思うよ
ヤクで「少しだけなら」「1本だけなら」「毎日は吸ってないから大丈夫」「昨日は吸ってないから平気」っておかしくなっていくのと同じ

ID: 5ECFX8uh 2022/02/04

綺麗事に思われるかもだけどそれじゃ楽しくないよ、好きなキャラ、好きなカプは自分の手で描きたいな。人のものなぞったりするんじゃ楽しくない…

ID: z6x4OCD5 2022/02/04

私は綺麗事の世界が好きだからトレスは練習でしかやらんけど、どんなに汚い手段を使ってでも天才絵師と肩を並べたいんなら仕方ないのかな。でもそれ、闇堕ちってヤツよ。それでもやるなら今までの常識や倫理感、良心はかなぐり捨てて、とことんやった方がいいかも。少しでも良心が残ってると、いつか自分で自分の首絞めそう。そのくらい修羅の道だと思う。

ID: W6CXoEQc 2022/02/04

トレスする場合色んな所から構図とか描き方とか借りまくるから世界観が統一されにくいというか、絵1こ1こは上手いけど通してみるとすごいバラバラ、その人の絵の共通した良さとかが出にくいって感じがする。

2ページ目(2ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...