【井戸端会議トピ】 ただ単に、cremuの中で集まって雑談でき...
【井戸端会議トピ】
ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました。
明確な質問でも愚痴や吐き出しでもなく、トピ立てするほどでもないけど
なんとなく思ってることを言語化したり表では言えないことを語り合ったりなどにどうぞ。
※基本は同人・創作に関連した話題でお願いします。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※訊きやすい場というのもあるので質問コメントがあっても穏やかに対応お願いします。
みんなのコメント
みんな春コミは出る(行く)のかな?
出る気満々だけど、情勢を鑑みて〜って人もちらほらいて、案外少ない?とも思っている。
あと普通に新刊間に合わず、なにもないから欠席の人もいるかな。
ここ見てると、もしかして書き込んでる人は実質30人くらいなのかも…
こことここのコメントの口調似てるしな…
いや、てことは私のコメントもバレてるのか?
深淵を覗く時、また深淵もこちらを覗いてるもんな…
まぁ、知らんけど…
書き込んでる人はそんなに多くないかもね
アドバイスありがとうございます!、なんだコイツ、ってのを同じ人に言ってる可能性はあるんじゃないかな
昨年はグッズ買ったしー今年はね、セーブする!からの公式がいい表情のグッズやグッズ化されてなかったキャラのグッズ(待望)出してくんの!
買うわ。
先日のイベント、相互さんのスペース含め長話をしないように買うだけ買ってさっと立ち去るようにした。
で、真っ直ぐ帰宅してその日のうちに買った本を読み、匿名ツール置いてある作者さんに全部に感想投げておいた。
ぼちぼち感想の返信してくださるのが見えていて、このところ毎日にこにこしている。
大好きな創作者さんの活力になればいいなー。でもそのうち自分にも誰か感想くれないかな!
ありがとー!
ほとんどは
「新刊読みました。素敵なお話ありがとうございます!ここが特に好きで、読んでる時はこんな感情でした」
くらいの簡単な感想なんだけど、動くのが億劫になる前に早々に感謝と好きを伝えておくべきだと思って。
長文の大作感想文書きたければ、どうせ匿名なんだし日を改めてまた送ればいいもんね。
なんていい話なんだ…
今度ステキな本をお迎えした時は、この手法をぜひ使わせていただきたい
素晴らしいアクションを教えてくれてありがとう
今日の午前中にギャグ漫画のネタ思いついたのに仕事してたら忘れてしまった!!!誰か思い出せるように頭叩いてください;;
有料感想を同じ作品で複数人に頼んでみたら、どの人も読みやすく、キャラの心情が分かりやすく書かれていますって感想で、それしかないんか!?ってなったけどそこにいちばん力入れてたんだからそりゃそうだわ。
初対面から意識するようになって恋をするって過程を書くのが好きだから必然的に心情の揺らぎを書きたくなってキャラの感情が揺れる場面を作ってしまう。でもいわゆる恋愛小説ってそんなもんでは?二次創作BLだけど内容はいわば恋愛小説なんだから感情表現が分かりやすく上手いって言われたら喜んでいいよな。
そしてまた推しカプがくっつまでの話を考えている。
私も同じタグ付けされてちょうど同じように考えてました。やっぱり私の作品ブクマ少ないよね、他の人に比べて伸びてないって思われてるよね〜…とちょっと複雑な部分もありますがタグ付けしたくなるほどその方に刺さったのは事実なので…喜びましょう!
はじめて、推しカプのガチなエロ漫画を描いてるんだけど、めっちゃたのしーい!
作画するたびにきゅんきゅんが襲ってくる。おかしいな、私わりと硬派なシリアス漫画な人なんだけどな。
このたのしさは抗えないわー!
オタクの男はオタクの彼女が欲しいって考える人多いみたいだけど
オタクの女はオタクの彼氏が欲しいって考える人は多いの?少ないの?
オタクの彼氏というよりも「オタクに理解のある彼氏」が良いです。
元彼は全然オタクじゃなかったですが、こちらが同人までやってるオタクだとカミングアウトしても引かずに理解してくれた人でした。訳あって別れましたが一緒に居てすごく楽でした。
なんかオタク男目線だと、オタクじゃなかったら趣味尊重してくれないだろって思うからオタク彼女がいいって人が多い印象はあるんだよなー
非オタ女からはオタクキモいの目線しか感じないというコンプレックスというか
個人の印象だし、結局の所はケースバイケースなのかな
「同人創作関係外す」ってやつですね
実験的に? 荒れるようならお守り明記もありかと存じつつ
一理あると思うので経過拝見します 色々配慮ありがとうございます(何目線失礼)
もうね、おばば、おじじになっても創作できるのってそれは一つの才能だと思うのよ
消費するばっかでなーーんも生み出さないようになる…
私が思ったリンゴ飴と違った
これを見た後だと食べるのもったいなく感じる
この飴屋さんのチャンネル他にも充実してて面白いね
もくりについて何となく過去トピ見てたら
「トラブルを起こしやすい人がもくりを好む傾向にある」
「深入りしないほうがい」
「もくりにハマると必ずといっていいほど拗れる&揉める」
ってコメント見てめちゃくちゃ納得した⋯⋯
もくりを頻繁に開いてたり、常連が決まってグループ化している人たちって怖いんだよな
みんながみんなおかしな人ではないだろうけど⋯⋯
くるっぷ登録したけど個人サイト感というかマイホーム感があって、自分には合ってる気がする。
雑記と作品を振り分けられるから気兼ねなく投稿できる。そもそも人がいないから数字つかなくても気にならない…!!
もうツイッターは見るだけにしよう
ずっと前にツイッターも支部も消してしまった大好きだった作家さんがアンソロに寄稿されることを知って叫びそうになった 嬉しい 作家さんも主催さんもありがとう
推しカプが公式で既にラブラブなときって何書いたらいいの?
10本ぐらい短編書いたけどもう何書いていいか分からない。
うちもそれ
いや、ラブラブではないんだけど関係性が完成されすぎてて付け加えるべきことがない
でも創作はしたい
困る
そう、まさにそれです。
便宜上ラブラブと書いてしまったけれど、イチャイチャしてるわけではなくお互い相手をものすごく大切に思ってるのが分かるんです。
もう書くことないじゃん……ってなってます。
気持ちが落ち込んで創作に励めないから、逆にトラウマ鬱漫画の解説動画を見てたら今度はそれで気分が落ちてしまった…何やってるんだこんな夜中に…つらい…
今度初めて再販をするけど、本当に手に取ってもらえるか不安もある…有難いことに数名からは再販あれば…とメッセージもらったからと思ってやることにしたけど、怖ぇ〜〜〜そんな沢山は刷らないけどさ………
自分の絵柄好きで好きで何回もメディア欄見返すし描き終わった絵ずっと見てても飽きない
無駄な時間だなーと思いつつ見てしまう…
ここのシーン上手く描けたな…とか思いながらニコニコしてる…
私もですよ~自分の絵大好き!!漫画は解釈完全一致!!最強の自産自消能力!!
定期的に読み返して満足して安らかに寝てます。そして進まない原稿
原稿したいのに平日はなかなか時間がとれなく、だから休日にやりたいのに休日はとにかく寝てしまう。今日も原稿しているうちに眠くなって思い切って寝たのにまだ眠い。
季節変わり目で体が追いついてないのかもしれないです……あまり気負わずに、たくさん睡眠とって目が冴えてきたら原稿頑張りましょ!
小説上げてバックアップも取って下書きファイルを消す時が一番好き。達成感があって脳がふわ〜っと気持ちよくなる。自分で楽しむだけなら8割書けばそれでいいんだけど、読み飽きてうんざりしながらも推敲して完成まで持っていくのはあの感覚を味わいたいからだなぁってしみじみ思った。
わたしはpixivでBLの二次創作を投稿しているんだけど、ふとどんな人がBMしたりフォローしてくれてるんだろう?と見たら、夢をBMしている人が意外と多くて驚きました。
BLと夢は親和性が高いのかな?BLは自己投影というより外から見ているって感じだと思っているんだけど…。
あと、普通に男性向けのエロい絵ばかりBMしている人とか。わたしの作品で何か刺さるものがあったのかな。
でもカプ名しかタグ付けてないからどうやって見つけ出したのかも謎なんだよね…。
pixivも使って随分経つけど謎なことが多いなぁ。
夢書きですが、BLをブクマしてる人からブクマされることが多いです。ブクマ欄のぞくと夢は私のもの1つだけ、とかもザラにあります。夢を書いてる推しはBLだと受けが9割なのに夢もいけるんだ?と不思議に思います。推しが出てればなんでもいけちゃう!みたいな人がかなりいるんじゃないですかね?
推しがまったく関係ないBLばかりブクマしてる人、夢をブクマしてはいるけど見渡す限り別ジャンルばかりの人などなど、よりどりみどりで面白いです。半分くらいは間違えてブクマしてるのかもしれない、と思ってます(笑)
BLのカプ創作もするけど、それぞれを人として男性としてかっこいいと思ってるから夢も見るし、女の子キャラもかわいくて好きだからGLも見る。キャラたちが大好きなので男女カプも見る。なんでもいけるタイプもいるよ
自作にもらった感想読んで初めて「あっ!ほんとだ確かに!!!」となり、そうは言ってもそれがまさに描きたかったことなので言語化してもらってありがたい…としみじみすることが結構頻繁にある。
自分も感想言うの好きでよくコメントするけど「ここが好きです!」「ここがいいと思いました!」みたいなことしか書けなくて…ペイフォワードできてるかと言われると…
飴つながり?だと、この人のリペア系動画とかも好き
1871 Candy Drop Roller Restoration - Thomas Mills
https://www.youtube.com/watch?v=ian6CXeFUYc
Vintage Electric Oven Restoration
https://www.youtube.com/watch?v=r15QccHHu4I
現代は大量生産・大量消費の時代で壊れたら捨てるのが基本みたいになってるけど
こうして修理して使い続けられるようにしてる人や物を大切にする人の考え方が好き
商業 BLも二次BLも、どうして攻めは受けにキスマークや歯型をつけたがるのだろうか……そして受けはちょっと怒っただけで照れつつそれを受け入れるまでが様式美…これだけは令和になっても割とずっと受け継がれてる気がするわ
コメ主さんが苦手な理由知りたい。私は好きでも嫌いでもないけど、好きな理由はなんとなく想像つくし、言われてみればそうだなあと思った
aCdDGf5rさん ID違うかもですがコメ主です。私も好きでも嫌いでもないんですが、自CP(二次BL)にあまりにも多いのと、商業にもめちゃくちゃ多くて「なんで…?」となってたんです。好まれる理由もまぁわかるんですが。男女CPではあまり見かけない気もして、BLって独自な文化だなって読みながら思います(笑)
あ、でも2次ではちょっと苦手寄りかもです。やりそうなCPならいいんですけど、そうじゃない2人だと少しモヤる(笑)
練習しても3日やそこらで簡単に上達しないものか
飽き性な私には地道な努力が辛いけれど数ヶ月後には今よりも良い作品を生み出せるようになりたい
今まで、顔やバストアップで正面ほぼ棒立ちみたいな絵しか描かない絵描きを軽蔑してきた
自分はそうはならないぞと、なるべく動きのある全身絵を描くように心がけてきた
けど逆に、顔だけのイラストで評価されてるならそれだけ顔が魅力的に描けてるってことだよって意見を聞いて、どんなに躍動感ある全身絵を頑張っても所詮顔なのかって凹んでる
魅力的な顔の画力を手に入れるなら、顔の絵ばかり描く人に私もなるしかないのかなー
まー少なくとも練習は必要そうだ…
自分の場合はどんなに絵が上手くても顔の解釈違いで見ないことあるから、二次は特に顔は大事だなと思うよ。
躍動感ある絵が描けるなら顔も練習して顔が良くて躍動感のある絵を描けるようになれば強いよ!
恥ずかしい話アタリがうまく描けない。
ルーミスのアタリ…
アタリ描いてもずれる
なにかが間違ってるんだろうな。
書いてたら納得したから、もう一度やり直す!
ルーミスの優しい人物画でしたら、最初の辺りの骨人間?みたいなのでポーズを決めてからがいいとプロの方が言ってました。
私もついアウトラインからふわっとアタリを取ってましたが、小さいデッサンを大量に描くページの所でつまづき、その言葉を思い出してから骨を描いてから肉付けしたらバランスが安定してきました。
細かく書かなくてすみません!
主に顔のアップのアタリのことでした。
手癖に引き摺られてずれるみたいです。
身体も何回も描いてなんとかなったので、顔の方も何回も挑戦していきたいです。ありがとうございます!!
年が明けてから何もやる気でなくて仕事と最低限の家事しかやってない。
もう3月じゃん。
今日も起きたの11時とかだった。
ダメダメだーーー。
支部で好きカプの漫画読んでて、この人の絵どこかで見たな?と思って過去作品辿ると前前前ジャンルくらいで好きで見てた人だ!って時めっちゃ感動する
今まで誰にも共感されたことがない好みなんだけど……大きなスケールで切り取られた背景(自然とか、都市でもいい)のどこかにぽつっと推しが小さく小さく描かれているのがすごく好みなんだけど、だれかわかってくれないかー
私もそれ好きー
大体原作の世界観が好きでその舞台で生きてるキャラ達が好きだからその風景の中に推しが「居る」って感じられる絵も好き
自分でもそんな絵が描けるようになりたいけど風景綺麗に描けないとサマにならないから画力向上の目標の一つにしてる
推しがめっちゃ小さくなるからあまり描いてもらえないタイプの絵なのかも…と思っていたけど、
そういうの目指している方もいるんですね、なんかワクワクするある…
いつかあなたと同じジャンルで出会えるといいな!
花粉のせいなのか気温差のせいなのか今日一気に疲れが出てほとんど布団の中で過ごしてしまった
自分は独身独居だからこういう気ままで行き当たりばったりな生活ができるけど、家庭ある人はこうもいかないだろうなーと思っていつも尊敬の念が湧く
子育てしながら同人やってる人ほんとすごい、私は自分の世話すらろくに出来ないのに…
オメガバってやっぱり人気あるのかな?
人気順で上の方に出てきたり、同じ作者さんの小説でもオメガバだけ段違いでブクマついてたりするの見かけて…
オメガバースは内容が想像しやすいので外れがない(クオリティーというより気分にあったものが読める)から、率先して閲覧することが多いです
マシ〇マロ公式、例の炎上以来おとなしい…というか全然出てこなくっちゃったね。まあ、あの中の人どうにもイタい感じがして以前からあまり好きじゃなかったから別にいいんだけど、一応公式としての仕事くらいした方がいいんじゃないの?って思ってしまう。それとも干されてしまったんだろうか。
自分もです~
描きたい気持ちなくはないんですが、どうにも眠かったりだるかったりでペンを握れません
やっぱり季節の変わり目だからなんですかね~
春コミの原稿、漫画も小説も脱稿できたバンザーイ!!!と思ったらスパコミが近い!スパコミ5月上旬だもんな急げ!!!!
おとといドハマりして昨日注文した同人誌が発送されっぞ!!!やった~~~!!!旬から大幅に遅れてハマったけどこんな輩にも過去同人誌の再録集がいきわたるよう管理してくださる神神サークル様本当にありがとう助かりすぎる!!!楽しみすぎて飯がすすむ!!!!!!
あーー界隈全員から解釈違いと言われそうな本出すけど小心者だから不安だ…
SNSは解釈違いだと気まずくなるからやめてしまったんだ…それでもオフなら…と思ったけど不安
絵描きしりとりトピのおかげで他のトピ見なくなってきた。いろんなトピ読んではイライラしたりして不毛だな~って思ってたから…ありがとうしりとりトピ、本当に癒される。みんな絵が素朴で可愛いね。いっぱいいいねしたいし可愛い~!っていいたいけど邪魔になりそうだから我慢する。ビームは笑った。
全ての熱が下がってる時、
なぜか昔ハマってたジャンルに再燃する。
完結して数年経った漫画に再燃してる。
今別ジャンルの漫画描いてるのに〜!現実逃避かな?
まあ楽しければいい
基本的にこの二人を幸せしたいという原動力で書いてるんだけど、公式でもうそこそこ幸せなので、何を書いていいか分からない。
自ジャンル自CPと同じくらいラッコとコンブとラッコンブの関係性が大好きだからしりとりトピで取り上げられててニタニタしちゃった かんわいいな…