通販で「受注生産」に受け取られないように、反感をいだかれないよう...
通販で「受注生産」に受け取られないように、反感をいだかれないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
当方、二次創作のマイナージャンルのピコです。初夏のウェブオンリーに申し込んでおり、新刊を発行する予定です。
まだスケジュールには余裕はありますが、自身の仕事の都合と、描きたいものの都合(80p程の長編漫画を予定)で、イベントまでに同人誌の自宅納品が合わないかもしれません。
ただ折角の機会なので、WEBオンリーではBOOTHの商品ページを案内したいのですが、受注生産と非難されないために取れる手段はありますでしょうか?
部数は自身としては売りきれないほどの多めを予定していて、頒布価格も現時点で決めているので、実態としては受注生産ではないのです。。
お知恵を貸してください!
・WEBオンリーに合わせてBOOTHの商品ページをオープン
・発送日を3週間以上先(確実に自宅納品されているであろう頃合い)に設定しておき、「私生活の都合で発送まで時間を要する旨」を記載しておく
(もう入稿済みなんです、と暗にカモフラージュするためでもあります、、)
という対応をしようと思ってるのですが、よい手立てがあればぜひアドバイスお願いします!
※🐯の予約制度を使えば受注生産とは思われない、という意見も見かけたのですが、自ジャンルでは🐯は大手さんしか使われておらず、ピコの自分が使うのは気が引けます。。
みんなのコメント
むしろこういう理由で発送が遅れるとは書かない方がいいかもしれません。
理由なしで数週間後発送で大丈夫です。
何か理由を書くのはその発送予定から更に遅れた場合の時でいいかと。
売り切れないほどだと推測してるなら大丈夫かな、と思います。
後日在庫有りになっていれば別に
バレないとは思いますが入稿してないのにしてるふりしてたと判明したらちょっと印象悪くなると思うので、遅れる理由までは詳細書かず、発送までにお時間頂きます。だけで良いと思います
トピ主です。皆様ご回答ありがとうございました!
ご意見いただけてとても心が軽くなりました!原稿も頑張ろうと思います!
発送予定日に理由は不要とのご意見もありがとうございました!
もし他にも何かアドバイスがありましたら引き続きよろしくお願いいたします。