どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》 トピ立...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18133

みんなのコメント
この間初めて極少部数で同人誌作った。
boothの匿名配送で通販のみで頒布したんだけど、自分の本が他人の手に渡ったという事実が嬉しすぎて、送り状控えを取ってある。たまに見ては、この人たちが自分の同人誌を欲しいと思ってくれたんだなって顔も名前もしらないけど思ってる。
自分気持ち悪すぎて誰にも言えないからここに吐き出させてもらおう…。
今まで全部捨ててたけど取っておけば良かったなって思いましたー!これだけの人が手に取ってくれたんだっていう実感が湧きそうでいいですね!
710Vexi5さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~、見てるとなんかじわじわと嬉しくなってくるんです!
新作上げて振るわない時とか反応もらえない時とかは、それを見て「私の作った本を大事にしてくれている(かもしれない)人たちがいる」と思い出してます。それが1冊だったとしても、すごいことだと思うので。
極少部数頒布なのでできることではありますね。
Twitter参入時に何も考えずフォロバしまくった私が悪いんだけど、空リプゆるぱく戦闘民族ばかりとは思わなかったよ。それでもひねり出して作品の感想伝えてたけど疲れ切って全員ミュートにした。
作品を心から好きだと言える人だけ見るようにしたら、以前より感想DMが届くようになり尊敬してる方にフォロバと長文感想頂いたりと環境が変わってきた。
これからも自分の気持ちに正直でありたい。
自カプのWEBオンリー、何回かすでに開催されてて近いうちにまたあるのだけど主催運営のやり方がちょっとそれは…と思うので意見を言いたい。でも匿名ツールなしでDMのみ受付してる。
そしたらつい最近、自分と似たようなことで前回開催時にDMで意見を伝えた相互さんが主催から干された(タグをつけているのに参加表明などのツイートをRTしてもらえない)って聞いて自分もそうされると思うと、どうするのがいいのかわからない。推しカプの1年に一度の記念日だから参加キャンセルはしたくないんだけどな…
旬経験ジャンルから自ジャンル(マイナー)に移ってきたらしい新参ROM、「ジャンル作品少ない」というぼやきはカルチャーショック故だろうから一度は目を瞑れたけど、その後のぼやきに思わず目が点になった
「贅沢は言わないから、せめて寝る前にサクッと気軽に読めて最高に萌える新作短編が毎日一つは流れてきてほしい。それに休日にじっくり見られる中身たっぷり高クオリティの中編や長編が週に一作は上がってほしい。漫画でも小説でもいいけど」
清々しいほどの萌え製造機扱いに乾いた笑いしか出ない……こんな環境なんか贅沢を通り越して夢物語レベルで絶対実現しそうにないと思ってしまうんだけど、旬ジャンルだとこんな環境は当た...続きを見る
「おめーに読ませる話はねえ!」って思わず言っちゃいそう…
旬しか経験ないと、今までが恵まれていた事実に気付き辛いのかな
なんだそいつ!と思ったらROMさんか…
無いなら自分で作れと言いたいですね。
SSでも書くのに読む時間の何倍も時間かかるんだよ
私ならブロックしてしまうかもしれない…
その人の言う短編がどのくらいか、中編や長編がどのくらいかはわからないけれどあなたが想像しているよりもずっと時間をかけて作られているのになあ…
「気軽に読めて最高に萌える新作短編」ってめっちゃ贅沢言ってるじゃん。何様なんだよ。そんな人いたらブロック一択だわ。
ID変わってますがコメ主です。吐き出しに反応いただき有り難うございます!
「萌える新作短編が毎日1作、中身たっぷりの中長編が週1作」が贅沢扱いじゃなく「せめて」レベルって、あまりに理解不能で頭がフリーズしていたので、同意いただけて少し胸がすきました。マイナーな自ジャンルがもしそんな環境になったら本当に天国ですよ。本当に、一度自分で作品作ってみてその大変さを体感してほしいものです。
(自分が旬ジャンル経験ゼロなので、旬ジャンルだとこういう状況は当たり前なのかは分かりませんが)
ちなみに、件のROMはその発言で相当色々言われたようで垢消ししてました。「萌えるジャンルなんだから旬なみにたく...続きを見る
雑食や逆CP者に自作品見られたくないって理由でブロックする人、ROM専やオフイベだったら相手の属性確かめようがないけどどうするんだろうか......そういう人は本出さないのかな
○○バース系全般、エロを描くためだけのご都合設定にしか見えなくて苦手なんだけど、キーワードミュートしたいのに派生系多すぎてミュートしきれないから流派を一本に絞ってほしい
二次界隈久しぶりだからここでやっちゃダメなこととかこっそり勉強させてもらってる…結構やっちゃだめなことやってたなあ反省…
二次オリ界隈なんだが、大量に生産しておいてまともな絵はキャラシだけ、ストーリーはツイートで小出しばっかりな人が「うちのこだと誰が推しですか!」って言ってると「まずその子達の事もっと分かる情報出してくれ…」ってなる。
ツイートだけじゃ情報追いきれないし、漫画とかイラストでその子の言動をちゃんと見ないと推せる子かどうかわからないんだわ。
日本語で話しかけてくれる外国人好き
こちらからもできるだけ相手の国の言葉で返信する
自分の国の言葉で話しかけてくる外国人好きじゃない
翻訳が億劫で無視しちゃう
花粉症のくしゃみと鼻づまりで頭がボーッとして原稿が進まない…!!
などと、ここに書き込んで入り浸っている場合ではない!!
去年くらいから別垢で新ジャンル始めたんだけど仲良いフォロワーさんと会った時に前ジャンルと比べてマトモな人しかいなくてびっくりしたって話をしたら宇宙猫になられた。
フォロワーさんが言うにはヤベー奴いっぱい居るらしいけど前ジャンルからしたら可愛いものすぎて前ジャンルがいかに修羅の地だったんだってなってる。
Web再録本ってやっぱり1度読んでる人が多い分、感想もらいにくいものなのかなぁ。いつも新刊出したら数件は貰えるけど、今回一向にもらえない…完売はしたから需要がなかったことはないと思うけど…描き下ろしや加筆修正もたくさんしたんだけどな…
ちょっとくらい絵や漫画描けてもストーリー考えるのが苦手すぎてペラ漫画しか描けないし交流くらいにしか使えない程度の画力だけど交流苦手だからこの特技無駄なんじゃないかと思えてきた
推しをかっこよく描けた時の満足感はあるから無駄って事は無いか……
まーたジャンル自分マンが自分大好き語りしてるよ
はいはいすごいね、向上心があって人気もあってオフもオンも充実しててかっこいいね
持ち上げてくれる信者もたくさんいるのにそれでもまだ私はこんなにすごい!私を見て褒めて讃えてー!ってやってるのどんだけ承認欲求の権化なんだよ
どれだけすごかろうとアピール過多すぎてうざい以外の感情が湧かない
AとBがイチャコラしてるのが見たくて書いているのだが、自己投影乙wとか言われるとそんなつもりないけどそうなのかな…ってなってきて辛い
たとえパロディだとしてもこの世界にいるABで見たいからで…でもそれはABでなくオリジナルでしろよ案件らしくて…だめなのか…?
考えすぎて何も書けなくなりそう
ABがイチャイチャしてるのがいいのであってオリジナルでやるならそれはもはや別物なんよ
だめなこと何もない、変なこと言ってくるやつは心の中でうっせー黙れって殴り飛ばしていい
下ネタや下品なエロネタが苦手なんだけど自分でもそのラインが意味不明でつらい。エロ作品は見れるし読める(内容の好みはあれど)けど、モロ語が出てくるツイートは苦手で、こういうシチュエーションで致す2人が見たいというようなツイートは平気。
自分でもわからないのはポイピクのスタンプでエロ絵に並ぶスタンプでハートマークは平気なのにバナナとか哺乳瓶に嫌悪感がある…。なぜだ。ラインがあやふやだからどの程度避ければいいのかわからなくてお手上げ状態だよ
なんとなく分かるかも…
私もエロ読むし描くけど下ネタは苦手。
個人的には生々しさを感じるのが嫌なのかなぁ、と思う(これもラインあやふやだけど)
エロ作品はひとつの作品(創作物)だけど下ネタは「この人の経験なのかな」とか感じちゃってちょっと苦手
ポイピクスタンプのバナナや哺乳瓶に嫌悪感あるのも下ネタ苦手の延長線かなと思う
(ハートマークはは作品に対する感想だけどバナナマークは下的な比喩なので。「ハートを送る」って言葉はいいけど「バナナ(隠語)を送る」って言葉だとウワァ…ってなるみたいな感じ)
自カプのWebオンリー主催、ペーパーラリーの参加者がイラストと漫画の参加者が少ないって言ってるけど当たり前じゃん…。そもそも開催告知が開催日の約1ヶ月前、ペーパーラリーの案内が約2週間前だもん。しかもテーマがイラストの一枚絵じゃ表しにくいやつだし、漫画は時間かかる。もっと早く色々と告知してればよかったんじゃないの?どうせ今は別ジャンルに夢中なんだから次から主催降りてくれ
書いてる最中は界隈にウケるかとか、どのくらいの評価が貰えるかとか、そんなの気にしないのにな……。書き上がってネットに上げると途端に数字が気になってくる。でもせっかく書いたなら数字関係なく誰かに見てほしいからやめられないよ
分かりみが過ぎる~。書いている間は自分の書きたいものを夢中で書いているんだけど、公開した途端に共感や評価が欲しくなっちゃう。自萌えで満足できればいいのに、上手に書けたから見て見てーってしたくなっちゃうんだよね。
なんか今日初めて見るクレムの広告で、黒目が大きいおじさん?の漫画の画像が怖すぎる
見たくなくてスクロール早めてるのに黒目が大きくて目についてしまう
テラフォの絵柄がめっちゃ苦手だから本当に無理、こんな深夜に見たら夢に出てきちゃうよぉ
他の人の話読んでると、こんなにもうまいのになんで評価されないのかなと思うことがよくある。
特に自分と比較して。
考えてみて、多分自分が読んでもらえるのは宣伝力と読みやすさなのかなあと思った
わかりやすい展開で、文章はテンポの良さ・読みやすさを心がけて、ハピエン表記で重い展開に対してこのあとカタルシスがあることを示しておく。
で、読んで読んで感想ほしいととうるさく騒ぐ。
だからまあここの愚痴に書くような人には嫌われてそうだし、好きな作家さんにも好かれてなさそう。
私もあなたの作品の方がよっぽど評価されるべきだと思う。
けど分かりやすい作品の方がウケはいいんだよなあ。
...続きを見る
自分の怠惰のせいで締め切りがやばい…これから仕事忙しくなって帰ってきてもぐったりで何も出来ないだろうになんでやっとかなかったんだよ〜!?
スケジュールを確認する(やばい現実を直視する)ことから逃げがちだからだよ〜
もう二度としない!これを乗り越えたらもう二度としない…!
同担拒否に加えて相手違い地雷、シチュ地雷、パロ地雷…気付いたら苦手なものばかり増えていって、もう表でやっていくのは無理だ
っぱ個人サイトなんだよな
忘れっぽい・飽き性・スケジュール管理できないせいで、推しの誕生日とか記念日をすっかり忘れて何も上げられないのをそろそろやめたい。
かと言って「忘れてた!」ってわざわざ言うのも、今から描いて大遅刻するのもなんだかなと思ってしまう。また来年…
書き手がベッドでゴロゴロするのが好きなので
カプものを書いても寝室でのやまなしオチなし意味なし会話劇ばっかりになってしまう
読む側からは飽きられてそうだからたまには外出してもろて…いや時期的に難しいか…と思考が現実に引き戻されてしまう
でも添い寝がいちばんかわいくて萌えるんだよな…
自界隈の気持ち悪さが突き抜けすぎてきつい
トラブルの絶えない界隈でみんな変なルールみたいなんできたのかも知れないけど、それにしてもきもいし変な奴多い。
漫画描くのめちゃくちゃ楽しいしもっと自カプ描きたいし今度でるイベントの原稿中だけど描きながら涙止まらんわ
先人が一人しかいないカプに参入して一ヶ月でその人のブクマに並ぶまでになったけど、読者から見るとどうなんだろう。二人しかいないカプって片方がhtrでも、これしかないなら仕方ねーなって感じでブクマする?先人が神すぎていたたまれないんだよね。そんなカプで書くなよって話だけど。
支部なら偽りなく自分が好きと思ったものしかブクマしないな。
先人と並べる程になったのなら、ある程度の需要ある絵柄なのか文才なのかをコメ主はお持ちだと思うからもっと気楽になって大丈夫だと思う
自分が書かないと本当にこのカプ増えないんだなってところで生きているけど、「先人がいるから」って理由で書かなくなる人がおるのか。いくつか非公開にしとこうかな。
ミュート中の嫌いな相互が私が反応してくれないって通話とかで言ってるらしいんだけど…
それは別にどうでもいいとしてそうやって○○が反応してくれないって言いふらすの自分がめんどくさい人間って言いふらす行為って気づかないのかなあ 私ならそんな愚痴聞かされてもこの人がめんどくさいなって思うよ
ついったの前アカウント消して、フォローフォロワー0のアカウント作って、どうせ誰も見てないしって書きかけ絵とか思ったこととかぽいぽい載せてたけど 業者じゃない人に初めてフォローされたとたん恥ずかしくなって、絵以外載せられなくなった しかも前アカウントで知ってる人だった 他人の絵や意見を見たくないから誰もフォローしてなかったけど、前相互だったのでフォロー返すか悩んでる でもフォローしたらまたしんどくなる
わかります〜誰かに見られてると思うと身動きとれなくなってくる…
しんどくなるならフォロバしない方がいいですけど、フォロー返すだけ返してミュートするのも一つの手ですよ
私は自分だけのリストを作ってホームに固定、加えて相互さんのRTといいねを全て非表示にして、常に自分のリストを表示するようにしています
なんだろう、他人の創作を上から目線で語るのやめてもらっていいですか?
界隈のこのクオリティ、自分はコンテンツを見る目が高い!とか愛がありすぎてちょっとダサいけど好きってすごいセリフ。こういうタイプ支持する人いるの…?と思ったらフォロワー数も作品の閲覧数もお察しだった
オフメイン弱小字書きわい、オン専万フォロワー相互絵描きが今度の新刊ともろ被りのネタ描くってツイートしてて勝手にへこんでる
何ヶ月も前から作った話でも大手が描いたから後追いしたように見えるんだろうなって萎えとそれはそれとして相互絵描きの絵めっっちゃ好きだから自分で本にするほど好きなネタをその人の絵柄で見れるのは嬉しい…ていう気持ちが混在して朝から疲れた
丸一日時間がある!原稿やるぞ!と意気込んでいたのにせっかくの休日がスマホを見ていたら溶けてしまった。長期休みより仕事が忙しい時期のほうが原稿が捗るし、休日よりも時間のない平日の方が原稿に打ち込んでいる。どうにかして休日も有効利用したい...。
某AB漫画描いてる絵師、流石にBのAに対する発言がだんだん受け入れられなくなってきたので堪らずミュートした
正直ABの関係性云々よりもただBにきっつい言葉言わせて反応数増やしたいだけにしか見えなくて…
公式のBはそこまできつい性格じゃねぇんだよ…まぁもうその人の作品を視界に入れることはないと思うしついで吐き出し
でも過去に描いてたもので好きな作品はいくつかあったのでちょっと残念な気持ちもある…
推しがこのまえしんでなんか思うよりショック受けててしにかたがすごいいやで受け入れられなくて全体的に何もかにも集中できなくて嫌な事を反芻してる状況でココ見に来た
ついで正直に呟くと公式ディスになっちゃう可能性があるからなあ窮屈だなあ
フォロワーから応援されてる実感がなくて描く気が起きない…とか傲慢かな
でも一次だしちょっとは応援してほしい。
フォロワーのたった一人にも応援されてる気がしない
私はただのTL埋め要員なのかな…?
通話する予定を2週間前からしてて、当日「今日○時からですよね!楽しみです!」と連絡したら「すみません実は今日無理になって〜」って返ってきたんだけどもっと早く言えなかったか?
無理になった時点でそっちから連絡してこいよ
またアンソロ企画立ち上がってるけど執筆者いつものメンバーだ。
仲良しグループ内で入れ替わりで主催やってるだけな気がする。
絵描きも字書きもそんなに少なくない界隈だけど、毎回同じメンバーでアンソロ出す意味よくわからないな。
儲かるの?とか邪推しちゃう。
そういうもんなんだ。合同誌?との違いがよくわからないよ。
毎回特設サイトとか作って宣伝して執筆者発表します!で、またあなた達かーい!って思ってしまってた。
「こっちは反応してるのに向こうは反応してくれない」って意見、理解はできるという前提の上で…
確かに反応は増えたらうれしいし拡散してもらえるのもありがたいけど、それがフォローする責任になってしまうとしんどいなって思う。だから私はその責任が重くて重すぎて、どんなに大好きな相互さんの作品でもスルーしてしまうことがある。あとそもそも好き嫌いが激しいので、自カプ以外のほとんどの作品に対して興味が持てないってのもあるけど。それでもほとんどの相互さんは私の作品に反応をくれる。何なら相手の作品に一度も反応を示したことが無いのにRTもいいねもしてくれて、スペースに差し入れだけ持って行っても嫌な顔一つしない人す...続きを見る
フォロ限えろ、やってても気にならないけど嫌いな人がやってたらヴェェ‼︎こいつ性格最悪な上にフォロワー増やしたいのかよキッショ‼︎ってなる。嫌いな人は何やってても嫌いだ〜!
鍵垢引きこもって界隈者ミュートしていったらすごく過ごしやすくなった。でも界隈の流れも見たいから活発につぶやくフォロワーをたまに見に行って状況把握してる。これくらいがちょうどいいわ…交流疲れた。
自作宛と分かる僻みツイを頻繁にしてた非相互の同cpの人からフォロー+挨拶されて草
ブロ解していい?僻みツイは自由だと思うんだ、でも気に入らない書き手にあえて絡もうとする歪んだ人と関わりたくない
相互さん達からのオタク特有の過剰すぎる感想に疲れた
絶対思ってないだろみたいな感想貰うの悲しい
こっちは好きで描いてるだけだし相互さんの作品にも好きで感想伝えてるだけなのにこちらが感想言うからお返し感想みたいに思えて全然嬉しくない