どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》 トピ立...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18133

みんなのコメント
一人称がところどころ間違ってるエロ小説、別ジャンルからのサルベージか?
しっかりブクマ100あるし…しっかり設定組んで推しカプに向き合って書いてる人たちの小説がブクマ20とかなの見てると、本当に需要と供給って難しいな~と思った
感想をもらえるのは嬉しいんだが、その内容がうめき声だけだったりエクスクラメーションマーク連打だったり誤字ばかり(これも連打してるから?)だとどうしても一歩引くというか微妙な気持ちになる……
きちんとタイプするほどの余裕がないくらい想いがあふれている、らしい、のはわかるけど、文章によるやり取りなのだから多少は落ち着いてほしい
口頭でのやり取りなら気にならないのにな……自分の心が狭いのかな
わかる…。結局こちらには何も伝わらない。ツイートなら良いのかもしれんけど感想ってまずは相手に伝わることが大事だと思う
自分は興奮が伝わってきてめちゃくちゃ嬉しいけどなあ。
いろんな感じ方があるんだね、参考になる。
感想一つ伝えるのも伝え方は選ばなきゃだな…。
自分は逆で、きちんと体裁の整った感想を貰うとどんなに事細かに書かれていても義理っぽさを感じてしまって無理させてごめんなさい…ってなっちゃう、すごく失礼なことだけど…
落ち着きなくて!!も絵文字も沢山あって情緒激しいけど好きなところとかを具体的に上げてくれる感想もらった時の方が本心って感じがして嬉しかったなあ
ただ本当にうめき声だけ、とか具体的なポイントもなくかわいい!!だけだと読んでないやろとは思う
感想を送る前に感想の返信を見て温度感探ってる。ハイテンション絵文字感想を喜びそうな人ならそうするし、わりとしっかりめのほうが嬉しそうならそうする。送る相手がどういう感じか確認してから送るのが間違いは少なそうだよね
まさかこんなにコメントが来るとは……参考になります、コメ主です
自分自身がちゃんとした文章にしようと悪戦苦闘するので、そういうのも関わるのかなと思ったり……どういった内容で感想を送るかは相手の自由だから、こちらが何か言えることではないんですけどね
ジャンルの村長的な存在の人がすごく苦手(自分の苦手なマウントツイートが多い)なんだけど自分が大手絵描きなばっかりに?頻繁に話しかけられ、ブロックしようにもこんなに普段リプしあってるのにブロックしたら角が立つしどうしよう…って思ってた。
詳細内容書いてトピ立てしようとしてたけど、めんどくさいから全アカウントからミュートにした。
ミュートしちゃったら普段のウザいマウントツイート見なくて済むし話しかけられた時だけ返事すればいいし、これで一件落着だ!!自分偉い!
支部でそれ書く必要必要ある?うざ。ツイでやれよ。この一年でちらほら互助会現れて居心地悪くなってきた。衰退も関係あるよね。人が多いからまだやっていけてるけど、無理になる日も近そう。
相互の愚痴垢見つけた。ぼかしてあるけど、ジャンル内の供給と時系列ぴったりハマる。私含めた界隈の人の悪口言ってる
相互、いろんな人にいつもめっちゃ熱い感想送るし私も長文感想貰ったことあるし、相互の事も作品も好きだっただけに辛い。
全部、自分の保身のためにやってただけで、好きですとか良かったですとか、思ってなかったんだな。今まで裏でずっとバカにされて笑われてたのかと思うと涙が出る
他にも界隈いづらいなって思う理由もあるし、交流アカのフェードアウト考えよう…
パクリもトレスもヤバいけど過敏過ぎる人間無理。自分の生み出したものは完全にオリジナルだとでも言いたいわけ?よく見る構図なんてごまんとあるじゃん。自意識過剰だよ流石に。
あと勝手に信頼して一方的に裏切られた気分になってる人間も何?信じてなんて一言も言ってないし、優しい性格だって自称したこともないし、勝手に期待したそっちの落ち度じゃん。当てつけみたいツイートすんのやめてよね。
苦手でブロックしてる垢の人が相手もブロックしてきてて相互ブロックだなと笑ってたら、R18鍵垢からもブロックしてきてそこまで見てないよーんてなった。そもそも別垢から見にいけば見れるんだからそんなガチガチにしても意味ないのでは…。逆に意識されてんだなあ笑
仲の良さでしか同人てやれないんだな…って常々思う。昔そこそこフォロワーいた頃よりも反応数すごい減ったし、逆に仲良しワーイ!みたいな感じでガンガン盛り上がってるリーダー格の人の周り、カップリングも王道なのかなって錯覚させる活発さだから草生えたわ。まあそうなるわな〜。
楽しみにしてた同人誌が届いたのでわくわく読み始めたら、私の一番の推しが受けの性的トラウマの原因になったモブおじ的な立ち位置にされていて実行はしないけど毒マロ送りたくなった。注意書き欲しかった…涙
愚痴トピだったかどこかのトピで最近は全部モノローグとかセリフでキャラが説明する漫画が流行ってる(主流になってきている)っていうのを見かけたけど、これって小説にも通じるのかな。
正直そこまで説明したら野暮では…と思うこともあるけど。小説もなんでキャラがそう思ったかそう行動したか、事細かに説明していくほうがいいのかな~
「最近作品上げてなくてごめんなさい」ってフォロワーに対して謝ってる人みるとどんな仲良い人や神作家だったとしても一瞬で気持ちが冷めてしまう。フォロワーに見せるための作品かいてるよりも自分の好きなものを好きなように好きな時にかいててくれる人が好き。「作品あげてなくてごめん」って言われるとみんなのために作品つくってます感が出てて苦手だなぁって思っちゃうなぁ
同cp同解釈の神のやつ、どこの界隈にでも居るんかな。
うちのcp界隈も絵馬でやたら筆の速い方が一人居て、その人以外のマンガとかイラストの作品がどんどん減ってきてる。その人の解釈が王道というか影響力が強すぎて、わざわざ自分がupしなくてもその人がどんどん上げてくれるからいいか、って思う時がある……自分が悩みながらストーリーを練ってる間に絵馬が2本も3本も連載や単発を上げていくから、それを目の当たりにすると手が動かなくなってしまう。
界隈の字書きはこぞってその人をチヤホヤするし、その人もROMより字書きのリクエストを優先して描いてるし、外野として見てると囲われてんな〜という感じ。筆が速いから本...続きを見る
うちの界隈も誰もがあがめる神字書きがいるよ。その人の投稿があると、界隈の全員がひれ伏して身を清めてから読むような存在の人。
私は解釈や書きたいものの方向性がその人に近くて、筆は遅いので、完全に下位互換です。コメ主さんと同じように、神の作品が読めるなら私が書く必要ないよね…って心折れそうになる。
どんなにこちらが腕を磨いても絶対に越えられない壁の前では、頑張る気もうせちゃうんだよね…。コメ主さんの虚しさ、分かります。私も指くわえて神を見上げる日々です。
相互が支部にアップした作品が正直自分の好みではない時に、どこまでブクマをしたら良いのか…
あちらは必ずこっちの作品にブクマしてくれるんだけど…
義理と割り切ってブクマすべきなのかなあ。これでブクマしなかったら向こうからのブクマもなくなるのかな。
リプされる方が苦手で空中リプ大好きだし、空中リプばっかりしてしまうし、RT後の感想がこの世の何より嬉しいから相手もそうかと思ってそのようにしてしまう
気をつけなきゃなあと思った
感想クレクレ、原稿応援してくれってマロ募集出来る人がうらやましい。自分はクレクレしてもこなかったら…と思うと怖くてできないから。
クレクレしたらちゃんと感想がもらえて、もしもらえなくても気にしないって精神でいられるのはとてもいいなって思う。
同CP非相互の描き手が訳わかんない。bioに思いっきり『チキンなので自分からはフォローできません』って書いてあって、私としては作品も人柄も苦手だから適度に距離取れて助かるな〜って思ってたんだけど遂に「〇〇さん全然フォローしてくれない……嫌われてるのかな……仲良くしたいのに……シクシク」ってTLで騒ぎ始めてめ、め、めんどくさ〜〜〜〜!?
そんなアピールするくらいなら主義を曲げて自分からフォローすればいいのでは??謎だ……
狭い界隈だしフォローされたらまあフォロバぐらいはしてやってもいいかなとは思ってんだけどな。でもこっちからは絶対にアクションしたくない。言い方悪いけど、そのまま一生ひとりで嘆...続きを見る
めめめ、めんどくさぁ〜!!
幼稚園児なのか…?そんなん外野からしてもミュートしたくなっちゃうな。
お疲れ様です…。
cremu好きでのんびり見てたけど、最近トピ立てる人で繊細すぎる人が目立つし、そういうトピに噛みついてる人も多すぎて嫌になってきちゃった
そろそろ潮時かなぁ
30代半ばの完全に見た目おばさん相互がロリータ着た自撮りあげてて無理きも
友達の友達みたいな関係で正直自分とは感性が合わないけど悪い人ではないし…って思ってたらこれかよ〜〜
ブロ解したいけどとりあえずミュートにして存在を忘れよう
この人は悪くないんだけどね
やっぱり人付き合いでフォローするのはよくない
今後はフォロー厳選する
トピ主さんの言う神側ですが〜のコメ多過ぎて笑っちゃった。あくまで私個人の捉え方だけど、自称神を名乗る人を結構見てきたから読んでて気恥ずかしくなってしまう
別端末からコメ主です。物申すの方と間違えたうえに慌てたせいで削除ではなく非表示にしてしまったので消せなくなりました。トピズレすみません〜
自分にはRTとかは無いんだけどいいねはくれて、他の人のにはRT+RT後感想+いいねのコンボのフォロワーさん
まあそういう立ち位置なんだな〜、まあフォローし続けてくれてるだけでありがたいな、と思ってたけど
この前ふとこぼした作品制作についての弱音に猛烈な反応がきた
完全に諦めてた感想もついでに(?)くれた
わけがわからん なんなんだ……あの人のフォロワーにうちの自カプが地雷の人がいるとか、もしくは自分がジャンル内で嫌われてるとかなのか……? わからん……
びっくりするほど支部のブクマつかない!
やっぱ刺さらなかったかな〜と思ったけどいまこの時期って多忙な方が多いから…??と思うことにした…同タイミングで同カプあげてる人の数字は絶対見ないぞ…こわいから…
あ、ありがとうございます〜😭
年度末…そうですよね、ここからしばらくはリアル多忙な方多いですもんね…!!もう少ししたら見てくれる人が増えることを祈ります…!
妙なROM専はどこの界隈にもいるもんだけどいいねして終わらせた会話に何回もリプ重ねてきて怖い
しかも古のなりチャみたいなノリ…怖い…
みんなリアルだと人付き合い苦手で嫌いなのに、なぜネット上だと付き合おうとするのだ
多くのオタクは人付き合い下手だから、最終的にこじれるに決まってるよ…気づいて
すごい真理でハッとした。周り見てもなんだかんだ上手くやってる人は人付き合い元から上手そうな人ばかりだ…
ちょっと勝手にネット人間関係の悩みが気楽になりました、ありがとう
界隈で焦げ臭い匂いをそれとなく感じてるけれど、こういう時に自分がフォロー0(公式のみフォロー)の壁うちで良かったって思った。
関係者ならまだしも、全然関係の無い第三者がお気持ち表面してるのを見るのも嫌だし(ブーメラン発言も多い)余計な負の感情を抱きたくない。
だから今後もひたすら壁うち。他所を見に行かないし何かあったとしても詮索しないし発言もしない。
長いこと創作してきたけど、本垢で初めて名指しで悪口言われてびっくりしてる。
八方美人って言ってたけど、初対面でいきなり無愛想の方がやばいだろ…
他の相互はスルーだったけど、自分のこと嫌いだと思ってる人が自分と繋がってて、さらにそいつと共通の相互がいるのが無理。
もう創作する気なくなったから近々アカウント消すけど本当にびっくりした。
自分の作品読み返したら「おっ、ゴミじゃん!」って思うくらい下手で凹む。上手くなりてーーーー!!!!
Twitterで呟きたいけどそれを面白いと思った人を否定するのは嫌だし、吉牛待ちだと思われるのはもっと嫌だからここで吐き出す!cremuありがとう!!!
すっきりしたから練習するぞーー!!!!!!
身バレするかもしれないけど
相互さんのこちらの絵に対して空リプ感想を全然知らない人が
先にいいねしてるの本当に意味が分からなくて気持ち悪い
一回だけじゃなくて何回もあるから鬱陶しすぎる
(その人こちらもフォローしてきてるけどこっちの絵にはいいねしてこないから余計に)
私もやられたことある
複数人がこっちの小説にはいいねしないのに絵描き相互の空リプ感想にはいいねしてて、媚びのダシにされたようで気分悪かった
相互のaさんと私がリプでやり取りしてたらaさんの発言にいいねしにくる人が居て、なんだろう?と思ってたらまたaさんと会話してるとき違う人がいいねしに来ることがちょいちょいあって会話に割り込んでくるみたいに感じて地味に不愉快だなと思ったのでミュートしたりブロックしたけどあれ何の意図でしょうか?ちょっと嫌がらせっぽく感じて拒絶したんですが ちなみにいいねしてきた人達は私とは相互ではありません。
1.何も考えていない
2.テンション高くてなんでもイイネ!っても思ってる
3.相互さんかコメ主さんと仲良くしたい
たぶん考えるほどの意味はないと思う
意味がないと思いたいんですけどね…ブロ解やリムされた相手とかもいてなんか界隈から嫌がらせうけてるっぽいな??と感じてしまってその界隈全員ミュートの勢いです(笑
コメント有難う御座います。
他人の創作に対して愛があるとかないとかどこで決めてんの?
自分もぶっちゃけ売れるから描いてたけどさほど思い入れもないカプの作品を愛がありますね!とか愛を感じるとか何度も言われたし
逆に推しだけどネタが思いつかなくてあんまり描いてないキャラはそのキャラ好きだったんですねとかも結構言われたし
結局「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」じゃん
そういうの見ててわかるとかドヤってる人にははぁそっすか(笑)と思ってる
売れるから描く描き手と、愛のない作品を見抜けずに満足できる読み手。表面だけの同類同士いい関係じゃん。搾り取る相手としては罪悪感もなくてええと思う。
そう思う。winwinだよね
商業作品だって作者の意向に反して売れるから路線で描かされてるのがヒットしてるなんていっぱいあるしね
騙されてしまった人にも失礼にならないようにクオリティを高める努力だけは怠ってないよ
嫉妬と羨望、劣等感まみれなので消えたいけど消える勇気もなくてここまで時間がすぎてしまった
努力をはじめあらゆる才もないのにどうして何か作ろうとするのかわからない
界隈の人たちのような強い想いもない……
ほんそれだけれど、よくツイ整理する身としてはRT取り消す垢もあるので、その手間も惜しんでRTしない事もある…… 後から見返すのに
感想もらうの苦手すぎるけどリプ欄閉じるのもな......と思っていいねだけかシンプルな返事に留めてたら一番苦手な感想送ってくる人だけ残って泣く
ROMは残ってるものの、書き手がかなり減った斜陽ジャンル
需要と供給バランスがおかしくて、下手くそな作文でもそこそこの評価になるからhtrはやたら元気だが
字馬が居着いてくれない、負のスパイラル
自カプにワンドロがない。あったら絶対やるのに。自分でやるには問題が……。
ワンドロの運営って本垢出さなくてもいいのかな。自分界隈者からめちゃくちゃブロックされてるし、こっちもブロック超してる。もちろんワンドロ垢では差別なんかしないつもりだけど。
あと非固定だからAB/BAどっちでワンドロ作るか迷う。リバ可でやるのがまずいのはさすがにわかってる。でもどっちも決められない。ってかどっちだって挿入方向以外は同じじゃん。分ける必要あんの?あーこんなこと書くと固定さんから怒られる
誰かワンドロ作ってくれ
挿入方向以外は同じ、めっっっちゃわかります……。もう五十音順にさせてくれ。
私も企画主催してて、アカウント作った頃はあんまり他人をブロックしてなかったのだけど、どうしても無理な人が増えてきたいま企画アカと個人アカは繋げてないです。仲のいい相互は主催が誰なのか知ってる程度。
仲良い人いるならその人たちに企画やりたいけど主催は伏せるね、協力よろしく、みたいに頼んでもいいかも。それか誰か社交的な人をそそのかしてみるとか? 界隈の空気にもよるかもですが。うまくいくといいですね。
ABでtwitter検索したらほぼ「(大手絵馬)さんのAB最高だった…!」みたいな空リプばっかだから地獄だな~もっと書き手いるぞ~
副反応で熱あるせいか普段なら思いつかないようなタイプのネタが浮かんだけど
薬飲んで熱が引いてきたらこれこのままは出せんな…ってなった
ジャンル移動したフォロイー、オフで会うくらい仲良かったからフォローしたままにしてたけど、移動先の治安が悪かったのか言動が痛くなってきてる。
言葉使いも下品になったし他のファンへの苦言もブーメランだし、見ててキツイのでそろそろミュートかな…。
なんか唐突にめげそう。本で読みたいです、と言われて書いた本に感想がこない事実がじわじわきてる。本にすることを決めたのは自分だし、書いてて楽しかったからいいんだけど、リクエストしてくれた人からはひと言何かしらもらえたら嬉しかったなぁ……なんて…
人は人、自分は自分、と書くのは簡単なんだよな~!周囲の人達の上手さと筆の速さに勝手に落ち込んでどんどん書けなくなる一方だ!いっそ筆を折れりゃ気楽なんだろうがそれもできない中途半端さに反吐が出る!そりゃこんなクソな考え持ってたら生み出すものもクソになるよな!!
ぴくしぶのブクマ、すでに昔に終了した作品のカプなら10、原作連載中作品の中堅カプなら100を超えるとちょっとほっとする。
ボーダーとかでなく、そこ超えるとしばらくは通知来ないのが当たり前!ってなれるから、気にならなくなってホッとする…
自カプに育児させる趣向が全く分からない。
主婦の方に多いんだけど自己投影して萌えてるってこと?原作にファンタジー要素がないのとカワイイキャラクターじゃないのもあって絵面もひどいしミュート避けも出来ずにダメージ喰らう
わかる。やたら結婚にこだわったり、子供を作ったり育児をしたり、正直あまり好きじゃない。
しかも育児の描写がやたらリアルだったりするとげんなりする。
リムった人のフォロー欄見て「あぁもうジャンル変更したんだな」とか「全員フォロー外してまっさらなアカウントにしたんだな」とかリムられた理由を確認して安心してるんだけど、
相変わらず推しは変わってない、更にそのカプ周辺htrだろうがフォローしたままだったらブロックしてる
自分でも粘着質と思ってるけど二度と私の作品を見るなよと思ってしまう
そんだけ無差別にフォローしてるのにわざわざ私だけをリムったならあっちも見たくないだろうし
最近誤リムが立て続いた身としては誤リムの可能性もあると思うよ、とだけ
パソコンでTwitterやってると知らんうちにリムることあるみたいで冷や汗かいた…
ここでしかはきだせないからいわせて…
なんか昨今の二次創作の投稿の仕方見つめなおそうムーヴつかれた…一体なにで投稿したらいいんだよ…
界隈まだ鍵かけおおいけど、私は割とはやい段階であけてて、作品消したりもなるべくしないように意識してて、そゆのも鍵かけ警察になんかおもわれたりするんかなとか…いつも反応してくれてた相互さん今回スルーだなとか…てか今回から感想激減したなとか…
もう他のひとの作品にも興味でなくなってきちゃってやばい。推しカプへの愛ってこんな風に冷めてくのかなとか思うと悲しくなっちゃった…仲良くしてくれた人たちもいたのに…
自分のそのカップリングへの愛だけは努力うんぬんでは...続きを見る
神の立場の側の人からどれだけ他人の書いた推しも見たいって言われても、周囲からの反応や評価が違いすぎるという現実に心折られちゃったらもう書く気になれないんだよなあ…