創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kWn2gsx72022/04/17

もしかしたら相互に嫌われているのでしょうか?いいねRTしたり感想...

もしかしたら相互に嫌われているのでしょうか?いいねRTしたり感想リプを送ったりして仲良くしていた相互の絵描きさんがいたのですが、いきなり絵や妄想ツイートに反応されなくなりました。日常ツイートには反応されていたのでもしかしたら地雷を踏んでしまったのかなと思いあまり気にせず感想リプを送っていましたが、周りとの対応の差が大きく精神的にキツくなりそれもできなくなってしまいました。そうして私も反応しなくなると今度は私が話しかけた共通の相互(彼女が普段自分から話しかけに行かないような仲の方です)に何故か当てつけのように絡みに行くようになって正直巻き込んでしまっているのではと怖いです。
今までとは特に変わった内容は呟いてませんし、周りとのトラブルもありません。彼女の仲の良い方とは今まで通りお付き合いさせていただいているので裏で誰かから悪口を言われたという線も薄そうです。
彼女はなぜこういうことをするのでしょうか?またこのような事態になったことがある方がいらっしゃいましたらどのように対応したか教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Vizub5oh 2022/04/17

真実はわからない…わからないけど、あえて今のペースを保って、少し向こうに合わせて関わりを控えめにしてみるくらいのスタンスをオススメします。
その方が相手の出方も観察しやすくて、それを見極めてからどうしたいか考えた方が冷静に事が進むからです。(私は今思えば放っておけばよかった案件を経験しております…)

ID: MklJVqi2 2022/04/17

全て憶測ですが・・・

相互さんの作品・キャラクター解釈が変わってきたのではないでしょうか。
最初はこう考えてたけど、作品を見てるうちこういう考えになったというのはある人はあるとおもいます。
解釈が変わってくるとキャラクターのとらえ方も変わってきます。そうすると今まで好きだったものがなんか違うな・・・となってしまう・・・

どんな経緯にしろ、気にしないことが一番かと。
しんどければミュートが一番角が立たないです。ミュートしてるとリプ気づかないですが、返信マークはカウントされてるので私は時々気が向いたらさらっとチェックしてます(直近のツイートだけ)

ID: 9xRNvSOq 2022/04/17

急に疎遠になった相互さんならいますよ~。ただ、その人はわたしに劣等感を抱いていたことは知っていたので(DMの関わりで「いいなあ●さんは☆で」とか「●さんのファンから私は受け入れられてない」←これは全く意味不明 ファン?が誰かわからない状況だった)この状態が続けばいずれ何かしらトラブルに発展しそうだと感じて距離を置いた事はあります。ただ、私の繋がりの人と仲よくしてる感じではないですし、したとしても別にご自由にと思っています。

トピ主さんの場合、自分の仲いい人にその相互さんが接近したとしても仲いい人に何も言えないですよね。「当てつけのせいであなたと仲よくし始めている」なんて言ったらトピ主さん...続きを見る

ID: O5QNR1UD 2022/04/17

気を引きたくてそんな事をする人を見たことがあります。態度を変えて相手を不安にさせることで自分に意識を集中させるように仕向ける人。
もしそんな人だったら、モヤモヤする態度をとられても無視を。相手の気持ちに影を落とせるかどうか試しています。知らないふりをして楽しく過ごすように心がける。少しでも反応するとさらに試してきて事態悪化です。

相互さんがそんな人でないことを祈りたいですが、どっちにしてもトピ主さんの出方を見ている気がします。不安だと思いますがあまり気にしないのがいいかなと思いました。

ID: Hd5jwbQz 2022/04/17

ブロックやブロ解で突然シャットアウトされないだけ、よいではないですか。全てはその相互さんしかわからないことですが、突然ひとりだけRTもいいねもされなくなったのなら、相互さんのなかであなたの優先度が下がることがあったのでしょうね。

トピ読んでて少し気になったのですが、「当てつけのように他の相互に絡みにいく」ってところはそっとしておいてあげてよ…と思います。相互さんにだって、これから仲良くしたい人、関係深めたいと思ってる人がいるでしょう。相互さんが誰と仲良くするかは自由です。

会話していくうち、どこかであなたと合わない、とか、許せない、と思うことがあったのかもしれませんね。ただ何が理由...続きを見る

ID: roAhp5NM 2022/04/17

本当にちょっとしたことでしばらく距離置きたいと思うことがあります。その相互さんと直接のやりとりでもなく、作品でもなく、あなたと他の誰かのやり取りが原因という可能性すらあるし、もうわかりません。絶対的に嫌なら無反応でしょうから、気づかないふりで普通に話しかけていいと思います。

ID: RJIc71u6 2022/04/30

相互の方じゃなく、創作物重視で絡む相手を考えてるだけの可能性もありますね。

相手と創作物の波長が合わなくなった。他に合う人がいた。色んな人に連絡しているようで、常時連絡取る人は変わっていく方は案外多いと思いますので。特段嫌いになったとかじゃなく偶然今は共感できないって感じのような。
もし相互なら作品の良し悪しに関係なく感想を述べなければならないと思うなら、それこそ無意味な感想になってしまうので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...