どうしても『一言物申す』トピ《7》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《7》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/19769

みんなのコメント
4桁とか出してみたいわ
でも旬で初期参入できても人の多いカプじゃないと頑張っても無理なんだろうな
前ジャンルの旬ジャンル人気キャラB受けカプで隣の大手CBはそのぐらい出た人いそう
自カプABは2桁が限界だった…ちょっと旬すぎてたのもあるけど
オフイベ行ったことなくて買うのは通販、投稿はオン専なんだけど、自カプは本買ったり感想書くROMってどれくらいいるんだろう
相互以外にはあまり本求められなかった〜とか見かけるけど、自カプは支部のブクマ一覧見る限りかなりROMはいる
けど、自家通販(自分で捌ききれるってこと?)の人多いし、感想出してみると、「感激してる!」「この作品他に好きって人いなかった」とか返ってくる…
ジャンル特性でROMもオンのみが多いとかあるのかな
多分オン専とか関係なく、本を買って読んでも感想まで書いて送ってくれる人って本当に一握りなのよ。
コメ主が積極的に感想書く人ならこれからも是非続けてほしい。感想に飢えてる書き手って想像以上にいるから。
小説で4桁って真面目にすごいな…ブーストや大手紹介だとしてもそこまで捌けるってことは本人の実力もあるんだろうね。
自分絵描きだけど最高は500(多分再販すればまだ出る)…どうやったら4桁出るんだろうか…アドバイス欲しいわ
小説で4桁出てるなと思ったとこはオールキャラ健全かYOIみたいに一強カプのとこだったな
カプ物だとカプ物無理な人がふるい落とされるしカプで分散していくから4桁は難しそう
あと単純にジャンル人口多くないと4桁無理だから覇権ジャンルでオールキャラ健全物描いて間口広げるしかないんじゃないかなって気がする
選択肢はあればあるだけ人口も増えるからね
今旬で4桁刷ってる人たちアニメ化前に参入して「売れない売れない」って嘆きながもジャンルに居続けた人たちだよ
「アニメ化したら絶対覇権になるから頑張ろう」ってお互い励まし合いながら原稿してた
旬になりました〜参入しました〜で即4桁出るサークルになれるわけじゃない
>Czpyi8a6
ジャンルが判らないけど200部出てるならそこそこ描ける部類だし4桁可能だよね。おめでとう。
自分はそこまで描けないから青田買いして「100しか捌けない…移動したい…」って言いながらアニメ化待ってた。
旬になってからコンスタントに1500以上出るようになったから泣きながら待ってて良かった層だよ。
ネガティブ感情を集めるトピが増えたからなぁ…
自分が原因で人間関係が上手くいかない人たちが集まって「私もこういうことがあって〜」「わかります〜」「私たちは悪くないのに〜」ってダメな方向に結束強めちゃってる感ある
また今日も相互なのに作品を読んでない見ていない!ってトピ立ってる…
人の運用の仕方はそれぞれだし、作品目当てのフォロバじゃない可能性もあるだろうし、自分の運用を他人に当てはめるなよ…
なんでツールの使い方は人によって一律ではないっていう簡単なことがわからないんだ
ジャンルの友達できないトピが完結してた 結局なんで友達欲しかったのか動機が謎だったなぁ 趣味も仕事の延長で考えた方が楽な人もいるんだね
>ITjBw0nc
トピ文読むとトピ主から「関わった人たちと仲良くしなければいけない」っていう義務感に似た感情を感じたな
自分も親や学校の先生から「みんなと仲良くしなさい」「どうして友達ができないの」って言われてきたし
ITjBw0ncはそういうこと言われたことないんだろうな
3人でやろうって話し合ってた合同誌(言い出しっぺの主催は私と別人)の締切はこのへんにしようって言ってた時期からそろそろ1年経ったし、主催は自分が言い出しっぺの別の合同誌の原稿で楽しそうだし、私が書いた原稿そろっと支部に上げてもいいよね……主催が常に忙しそうにしてる人だから「あの話どうなった?」ってついに聞けなかった。まあ今はミュートされてるっぽいしメインの交流先が変わったみたいだし、縁の切れ目ってやつか、うん。
例の高校生君はリアルでも空回りしてそうで心配だわ…。焦燥感が先行してるしちょっと落ち着いて物事を考える時間を取ってほしいわ。
どれだけ心を砕いてもああいうタイプは痛い目見ないと学習しないから放っといたほうがいい
めちゃくちゃいいアドバイス書かれていても「フォロワー」って単語しか目に入ってないし
比喩表現じゃなくて本当に「フォロワー」って単語しか見てない
落ち着いて考えるだけ無駄だよ、そもそも考えるだけの知恵がないんだもの
時にはああいうがむしゃら感あってもいいなぁ、若いなぁと思う。色んなことにぶつかってボコボコになってそれでも挫けないで創作が続けられたらすごいと思うわ。まぁでもフォロワーフォロワー言ってるうちは成長ないだろうなと思った。
>V9pBhLti
漫画家になりたくてがむしゃらに頑張ってるというより「自分には何のとりえもない。でも漫画は好き。だから漫画家になりたい。でも漫画は描いたことがない」って印象だな。
がむしゃらにやってる子はフォロワー数がどうってことよりもっと具体的な悩みが出てくると思う。
何も作ったことがないけど人気作家の上っ面だけ見てフォロワーフォロワー鳴いてるんじゃないかな。
自分褒めトピ消えたんか
ああいう覗くだけで癒されるトピにはぜひ残って欲しかった
今自分を褒められる要素がなかったから書き込めなかったけど
旬に後期参入が一番キツそう
1000売れてる人がリアルタイムで近くにいるのに選別すんでて見てもらえないの悲しいよな
私は旬がはるか昔に過ぎ去ったジャンルに新規参入だから
旬の頃からいる人でも今同じくらいの数字だしみんな貴重な新規だから優しくしてくれるし楽だ
旬はいつも買い専だけど旬スタダ175よりそれより前にやってる人を優先して見てしまう。
旬スタダで参入してくる人は「175かよ」って色眼鏡で見るけど、旬になる1年前から張って待ってる人とか「ジャンル愛」に溢れてるのか青田買いなのかは判別つかないけどね。
自分も旬スタダ勢は「どうせ175だろ」って目で見るからかなりの絵馬話馬でない限り1冊様子見して切っちゃう
旬スタダで「淘汰された」って騒いでる人見ると実力よりも愛がなさそうってところで切られてるのもあると思う
アンソロ内部のゴタゴタ、明らかに主催が悪かったとしても表には出せないし主催は変わらず活動してるしでモヤモヤすること多いんだよな
原稿までケチついた感じにしたくないっていうのわかる
何も知らない人からしたら、ゴタゴタを表に出されても心配になるだけだし何もできないからね…
それで問題起こした人が活動続けられてることにすっきりしない人が出てくるんだろうし、かといって出来上がった作品に罪はないしね、何かあったときに色々と遺恨が残りがちなのがアンソロだよなあ
原稿にケチがつくって感覚すごくわかる
自分の場合主催への不満抱えたまま発行までいったけど、アンソロ自体開きたくないし寄稿した自分の原稿も読みたくなくなってしまった
字書きで敵うを叶うと間違えてるような国語力だとwebオンリーのクオリティどころか創作物の出来も微妙そうだなって思っちゃった
思った。最初に「自分も今度オンリーを開く予定です」っていう一番大事な事情が書かれてないうえに誤字ってるから途中までなんのこっちゃだったし、全体的にも不要な情報が多くて読みづらかった
「字書き」って言われると一定の文章の上手さや正確さが担保されてると思っちゃう人謎
プロでも何でもない二次創作小説書いてるだけの人なのに
ツイッターとかでも「字書きのくせに」とかよく見るけど本当によくわからない
ト書き形式や○○LINEみたいなの書いてても「字書き」だよね
普通そんな事してる暇ないからドピコ中のドピコだよ
大手中でがやってたら絶対指摘されるし
一部も売れないとかそのレベルのはず
普通に売り切れた後暇とかはあり得るしスケブ描いてる人も多い中スケッチされてても多分気が付かないけどそもそも失礼だし嫌だよね 人がいっぱいいる動画じゃ駄目なのかな
友達できないトピ主、本人は自己完結したけどちょっと周りの反応が気になっちゃったな
ついこの間までもくりに頻繁に参加してリプの応酬していた人が一転してツイ全消しもくり削除で壁打ち運用はじめちゃうんだもの
自分だったらちょっと困惑するかな…でもリプ送ったりDMするのも気が引けるかも…
神が相互の作品反応しない!ってネガティブな感情抱いちゃうの、めちゃくちゃ邪推だけど「あなた(神)の反応で自分の作品の評価上げたいのになんで協力してくれないの!?」って言ってるように見えちゃう。(凄い極端に書いちゃったけど)
心のうちで評価伸ばしたいから神の反応欲しい〜って思うのはわかるけどさ...
3Zw0bKkfさんのコメ見てカイ○とア○ルの神話を思い出した
愛をかけてもらえないからと攻撃に転じるようなことにならないといいけど…
全く同じこと思った
勝ち負けとか何考えてるんですかね?恥ずかしくないんですか?偉そうで過激的な戦闘民族怖いわーとかいやお前も傍から見たら戦闘民族じゃいってなる
原作の勝ち負けの話、前立ってたトピの「自分が妄想してるキャラは何%原作のキャラだと思うか」みたいな話題とリンクしてる部分ありそう
神ではないけどフォローされた時に同じジャンルの書き手さんだと鍵垢じゃない限りはフォロバしちゃうから「あいつ私の作品に興味ないくせに…」って思われてるかもしれない。運用方法を見直した方がいいのか最近悩んでる。でもTLがジャンルでにぎわってるのが好きなんだ…。
気遣いで書き添えた「無理のない範囲で活動してくれたら嬉しい」に対して「無理しなきゃ書けないですよ!」って思われるの辛すぎて笑った
いろんな人がいるなあ
マジでそういう人いるよ…
感想マロの最後に書いてあった「時節柄体調などお気をつけください」みたいな部分に「こんなときにイベント出るなって言いたいのかな?」って怒ってた人見たことある
友達できないトピ主うまく解決できたみたいでよかった~と思ったけどわざわざ「自分は高IQ」とか書かなくてよくない?そういうとこやぞ
>AkRdbEtz
IQ高い人だって人間だよ。いかに理論的であっても機械じゃない。共感してもらいたいことだってある。
何の為にメンサがあるのかわかっておられない?
無理せず〜のマロ返信で「無理しないと描けません!」って言ってる人実際見たことあるわ。
人によってはそれも「好意なんだろうけど迷惑なメッセージ」に入ってしまうんだと驚いた。
絵も字も書かない完全ROM専がCremu見て面白いもんなのかな(いるのかしらないけど)
っていうかCremuとか5見た後に同人活動したら、あっこれ掲示板で叩かれてる行為だからやめとこう…って自制ばかりで窮屈になりそう
無理しないとできないのは事実だけど、「無理のない範囲で活動してくれたら嬉しいです」に対して流石にそんなこと思わないな…
でも額面通り受け取る人もいるんだね
「よほど上手い字書き」のトピ主、なに!?
伏せ字もされてない特定個人を晒してるコメントもキショいけど、特定個人対して絵が上手くないとか小説がおもんねぇとか草生やしてんの何!?!?!???
キモすぎてびっくりした
きっっしょ
あのコメント欄全部トピ主の自演かと思ってた。
トピがある程度の注目を集めたら別IDで晒して、さらに別IDで貶したあとに「違いますよ〜」って本IDで保身しつつ貶すスタイル。
運が良ければ野次馬ヲチャが突撃したりファンネルのごとく飛んでくから自分の手を汚さずに嫌いな人間を潰せるしね〜。
晒してるコメもそれで草生やしてるトピ主もキモいけど「むしろ本当にこの二人好きなら解釈違いで苦しむレベル」みたいなコメ付けてる奴もキモいなぁ
該当ジャンル者じゃないけど、関係捏造させてる二次創作なんて等しく全部同じなのにお前は何言ってるんだって感じ
そもそも日本語おかしいし、同調意見以外はデモデモダッテで2歳児のごとくプープー言い続けた挙句のコレ。
絶対トピ主よりその絵馬の小説の方が面白いだろ
あのトピ主、本当に気持ち悪いな…
コメントのレスもデモデモダッテばかりで幼稚すぎるし、ただの誹謗中傷してるのドン引きしたし、通報した
高IQ同士の会話を聞いたことあるけどまず知識量が違うし高次元だから話題自体が凡庸な自分は全く理解できなかったな
清少納言が御簾を上げて絶賛された状況が目の前で起こっててまさに別次元って感じ
「普通の人にもわかるように説明できるのが本当に賢い人」なんて幻想だわ
あれは普通の人にまじって生きてたらつらいと思う
親戚が大学の教員で、学生に講義もするし研究分野のゼミも持ってる
講義相手の学生の学力は当然ピンからキリまでだからなるべく分かりやすいように講義するけど、教えてて一番楽しいのはやはり頭の回転がよくて乾いたスポンジのようにどんどん知識を吸収し、自分であれこれ考えて研究する学生相手だって言ってた
同じ方面に関心を持ってる頭のいい者同士だと、遠慮なしに同じ土俵で深いところまで語り合えるからお互いに楽なんだよね
学校進学などでもそうだけど、その場所が自分にとって本当に心地よくいられる空間であるかを見極めて、そうでなければ可能な限り避けるという努力は必要なんだろうね
>d29reLHp
ピンキリのピンのほうは下手したら入学した段階ですでに研究員かってくらいの知識をもってる学生さんだよね。そうなると教員からしたその学生はもう「学生」じゃなくて同門の人だもの。そりゃあ教え甲斐あるよ。理系でも文系でも最終的には抽象的な概念の話になるから高IQのものだな~ってつくづく実感する。
それでも皆が皆そんなところにいられるわけじゃないから環境に恵まれないとしんどいのはたしかだし、皆生きやすいところで生きてくれ~って思うよ。
わかる〜
きょうだいが高IQなんだけど同じ高IQの友だちとしゃべってるときのジョークまったくわからんもん
普段めっちゃ気を遣って話してくれてるんだよな…私の方が姉ちゃんなのにごめんな…
ジャンルで嫌われてるかもトピ、ガチで人となりが嫌われてるのか単に作品のレベルか低いだけなのかレベルは低くないけど他人には早々に受け入れられない解釈なのか……とかいろいろ考えられるし分からんね。多分こういうのって思い悩むだけ無駄なんだろうなあ(あそこのトピの人が全員思い悩んでるって考えてるわけじゃないよ)
絵馬sageトピは最初からキモかったけど無関係の晒されてる個人をバカにして草生やしてるのが気持ち悪すぎて無理
スルーしてたけど晒された人の支部アカがcremu民に荒らされてアカ消しに追い込まれてるの最悪すぎだろ
今頃トピ消えても遅いよ……cremuのせいで何も悪くない人が理不尽に虐められて作品消してるじゃん。突然どこの誰かも分からない人たちに集団で攻撃されるなんてトラウマになって一生引き摺るかもしれないのに……
でも通報が多かったのか管理人さんが気付いたのか分からないけど消えたのは良かった。遅いけど。
wfODI3gb
酷すぎるよね。何の落ち度もないのに正体不明の誰かに晒されて荒らされるとかマジで一生疑心暗鬼になるわ……見知らぬ方だけど可哀想すぎて辛い。
すーーごい胸糞悪いな。
個人晒した奴もトピ主も。今更消しても遅い。どこかでトピ主に跳ね返ってほしいな。そういうのいずれ自身にかえってくるよ(草を生やしていたトピ主へ)
絵馬sageトピ関連のは本当に酷いがここで第三者が過度に加害者叩きまくるのも良くないから今後も言葉遣いには気をつけような
テンプレお局様やネチネチ上司のイメージ>「お世話になっておりますってお世話してませんけど?」「無理しないでって無理しないと本出ませんが?」「描いてくださってありがとうございますってあなたのために描いてませんけど?」
上にもあるけど晒した奴=トピ主なんじゃないの
絵描きや絵馬が小説書いたってそんな誰かなんて特定できるような珍しい事じゃないし、急にカプ名と垢添えた奴が出てきてそこから荒らされるとか都合良すぎ
まぁ別人だとしても人間性クソのゴミが1匹か2匹の違いしかないけど
自演臭いよね。
自ジャンルでもないカプや作家を紹介されても「誰?」って感じで読む気にならないのが普通だと思うんだけど、やれブクマの数字が絵と比較してどうのこうの臭すぎ。他のコメント無視してあのコメントだけ嬉々として楽しそうに返信してるのも臭かったわ
うんまあ全員別人ならcremuは救いようのないクソが多いってだけの話だけどね
間にあったブクマのコメントは晒された人の事絵馬だから伸びてるわけじゃないって言ってたからトピ主ではないと思う
わざわざ見に行ってブクマ数えるって変わり者だなとは思ったけど
あのトピ主、自分の作品もどこかで誰かに草生やされてるとか思わないのかな、思わないんだろうな…
なんだこの胸糞の悪さとやるせなさは…
憶測でしかないけど晒したのはトピ主じゃなく他にも絵描きの書く小説に良い感情を持っていなかった別人だと思う
嫌いなものの悪口を言うって共感しやすいし放っておいたら嫌いな絵描き晒し上げトピになってただろうな
味占めた奴が同じことやらかしそうな前例できちゃったなーと思う。
似たようなことあったらまた見つけ次第即通報だわ