創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lEGc9Jtd2022/04/22

ネタパクトピに乗っかって質問です。 pixivにいる中編字書き...

ネタパクトピに乗っかって質問です。
pixivにいる中編字書きです。広く交流はせず、地味に書き散らしているような人間です。

①起承転結が同じ話をTwitterメインの小説メーカー作家にダイジェストでネタツイされる。

②中編内の一部、原作にないオリジナルで加えた仕草やエピソードを、Twitter小説メーカーに短文で切り取って焼き直しされる

③作品を薄い漫画に焼き直して通販される。
粗筋は同じで、もっとも盛り上げるために意図的に作った構図が同じく見せ場になっている程度。

④作品の中のキャラ解釈だけ、一文だけ、ワンシーンだけと言う形でずっと特定の人と被っている。こちらが書いた直後、向こうの新作で出てくるペース。(キャラの性格がこちらに合わせて前の作品と変わっている)

⑤同じアカウントで発表していた別ジャンルのキャラの描写やエピソードと同じものが相互の新刊のオリジナルキャラで出ている

皆さんは自分の主観で①~⑤のように感じた時、どう思われますか?
心が狭いのか、そう感じても偶然だと思うか、多少はムッとするか聞いてみたいです。

荒れるようなら申し訳ないですが閉めます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/04/22

追記です。

交流が得意でなく、pixivにコツコツ書いてアップしているだけです。
上の内容は交流の広い方が相手です。

そこまで規模の大きくないジャンルです。

気になって悩んでしまうので悩まずに済む方法があれば知りたいです。

ネタパクを打ち明ける人が多くおられたので、さらにおちつかなくなってしまいました…。

ID: Ne1wBxsk 2022/04/22

①〜⑤全部経験ないですね。
たまたまセリフが被ったり展開が似ることはありますが、自ジャンルはパロでない限りは解釈が近ければ似たり寄ったりになりやすいので誰も気にしてない。
意図せず偶然似ていたら嬉しいし、逆に自分が書いたものが他の人の書くものに影響あっても嬉しい。
被らなくてもそれはそれで問題なし。

トピ主さんについてはどう考えてもネタ帳にされてるようですね。
よくあるネタであれば別ですが。
あまり交流してないからバレないと思ってる、バレても平気だと舐められてる、もともとモラルない。
どれにも当てはまりそうです。
毎回パクられるようであれば相互はブロックしてもいいんじゃない...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/22

そうですよね。二次創作だと皆大体同じ発想になるんですよね。
それに、作品を見たからそこが想像できて、よし自分の筆でそこを書こう、と言うこともありますし。

嬉しい、と言う気持ちに中々至れません。作家さんがもともと抱えてるファンの方から評価され、解説をしたり、答えているのを見ると複雑な気持ちになります…。

同じ方のエピもありますが一人の人でなく、何名かからの話です。
見過ごすか、ブロックするか等、個別の対処にも悩んでいるのかもしれません。

読んで下さってイメージが膨らみ、作家の腕で書かれたのかな、と言うものと、明らかに意図的に焼き直している、と感じるものとバラバラなのもありま...続きを見る

ID: KjyertqC 2022/04/22

③はやってしまいます。支部で読んだ小説から改変して漫画を作ることはある。反応はせずたまたまですと言える程度だけど。

ID: トピ主 2022/04/22

ありがとうございます。素直に教えてくださって嬉しいです。

私の場合は露骨に私には分かる程度だったので辛いです。
分からない程度にするのがせめてもの情けですよね…。
ファンとして購入した形で知ったので、届いて読み進めて落ち込みました。

好きだなと思う方によくされるので、向こうとしてもこちらの傾向が似てるんだろうなと思っています。

絵にすると映えるだろうなー、と書きながら思っていたシーンが見事に再現されていて、でももっと文で光や演出を丁寧に描写していたのが削られていて、なんだか虚しくて笑ってしまいました…。

ID: トピ主 2022/04/22

ちなみに、気づかれて相手が迷惑そうにしてたらターゲットは変えて貰えるものでしょうか?
その漫画家さんからは、絵もよく小説の一コマのような絵を上げられていて…。
私からフォローもしていたので、私が向こうのファンだと思われ、描いてあげる、位の気持ちなのかなと思ってました。
怒らせないように穏便に解決するには何か手段はないですかね?
する側の人と話せることがめったにないので、アドバイスを貰えると嬉しいです…。

ID: 0pjLDceS 2022/04/22

別アカを作り、全くの他人の振りをして、「〇〇さんの作品とかぶっています」と事実を列挙してみたらいかがですか? 第三者に見える状態で。

ID: トピ主 2022/04/22

ありがとうございます。
相手が交流が盛んなので、騒ぎになるのが目に見えていて躊躇われます…。
上にあるように、一部とか、粗筋だけ、置き換えをちびちびされているので、皆で否定すればなかったことになって界隈を追い出されるだけかなと。
とにかく他の人に擦り付けてでも、ターゲットから外れたいです。
一部の人は既に他の人からもしているようなのですが。

ID: WRKdEUo5 2022/04/22

トピ主さんとはだいぶ感が方が違いますがこう言う人もいると言うことで。
①よくある流れだから被ったな

②刺さった!?良いでしょ!広がれ!!

③自分より面白かった時→腹が立つので面白い作品を描いて捻り潰す。
自分より面白くなかった時→弟子ができた気分になる
※かなり酷似している場合は、DMなどでリスペクトを明記してもらうか意図を確認します。

④私の事めちゃくちゃ見てくれてる。ファンか

⑤すまない、影響を与えてすまない。

私は、自分の中から湧き立つ『創作』って言うのは、実は今まで見てきたものから成り立っているので、あるとしたら調理法くらいかなと思っています。
先...続きを見る

ID: zVvdAxMR 2022/04/22

①起承転結が同じ話をTwitterメインの小説メーカー作家にダイジェストでネタツイされる。
→ワロタ私のことめっちゃ好きやん

②中編内の一部、原作にないオリジナルで加えた仕草やエピソードを、Twitter小説メーカーに短文で切り取って焼き直しされる
→ワロタめっちゃ刺さっとるやん

③作品を薄い漫画に焼き直して通販される。
粗筋は同じで、もっとも盛り上げるために意図的に作った構図が同じく見せ場になっている程度。
→めちゃくちゃ見たかったありがとう!!

④作品の中のキャラ解釈だけ、一文だけ、ワンシーンだけと言う形でずっと特定の人と被っている。こちらが書いた直後、向こうの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...