創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: utW6XrZc2022/04/30

二次創作はカッコ悪いことなのか? 二次創作も一次創作もしている...

二次創作はカッコ悪いことなのか?
二次創作も一次創作もしているものです。二次創作はとっても楽しい!作品を受けて感銘したことや自分の解釈や作品への愛やときめきを作品で表すのがとっても楽しいから。だけれども、二次創作は他人の褌で相撲を取るようなもの。それってカッコ悪くないのかと疑問に思うようになりました。
そして世の中には「原作者」への感謝や敬意のない形だけの「二次創作」もなんだかんだ多いです。
二次創作をすることや続けることについて皆さんどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5A0xJFOi 2022/04/30

オタクがカッコ悪い、と言われたらやめます?
人がどう思おうと関係ないでしょ。やりたいんだから。

ID: dsY7SoNC 2022/04/30

カ、カッケェ………

ID: oySJHF97 2022/04/30

カッコいい悪いで創作したことないんでわかりません。

ID: KsMAL2Wl 2022/04/30

カッコ悪いと思ってるし、自分にとっては只のポルノでしかない。自分は好きなキャラのエロが見たい読みたいだけだから、二次創作なんて家族や友人には絶対明かせない恥ずかしい行為だと思ってる。

ID: zkGhoYns 2022/04/30

カッコ悪いと思うならあなたにとってはそうなんじゃないですか?
それはあなたの主観であって、他人が否定できるものではありません。

でも、好きだという気持ちを作品にすることを恥ずかしいことだ、いけないことだと思ってしまう気持ちはわたしにはわからないです。
素敵な風景を見てその風景を絵に描くことは恥ずかしくないと思います。
幼い子が好きなアニメのキャラを描いてるのだって微笑ましく思います。その子が勝手にキャラのオリジナルストーリーを追加してたりしても楽しんでるなぁと思うだけです。

もしかして、トピ主さんがカッコ悪いと思ってるのは二次創作そのものではないのではないですか?
承認欲求...続きを見る

ID: MYz65vWp 2022/04/30

格好つけたくて二次創作を始めたわけではないので、考えたこともないですね…。それに、何かを好きになるなら自分をよく見せるよりも、いかにして愛を伝えるかが私にとっては重要です。

あと、人様の二次創作へのスタンスについては私にはわからないので、そういうやり方をされてる方を見かけても私とは向き合い方が違うのだな、と思う程度です。

ID: VxRMu9Jh 2022/04/30

昔二次創作やってて今一次創作やってる者です。
カッコ悪いとまでは思わないけど、ただまあ節度をもって活動した方がいいよねとは感じる。
自分で何もかも一から作る一次創作やってると、他人の作ったキャラや世界観全部借りて同人誌作ってる人に虚無感覚えたりはする。
確かに二次創作は楽しいけど、法的にも危うい立場にずっと置かれてるから、自分が一次創作やるなら二次創作とは距離置いた方がいいなとは思う。

ID: 74G6Il8P 2022/04/30

確かに私も一次創作なら知り合いに全然見せていますが二次創作は健全な内容でも知り合いに見せるのは躊躇ってしまいます。
そう感じてしまうのは、内心他人の褌で相撲をとっている後ろめたさがあるからなのかなと思っています。

ID: ujqX3xm0 2022/04/30

カッコ悪いとかどうでもいいから好きでやってるけど、パロディ漫画描くのが趣味なんて普通に恥ずかしいからリアルの知り合いには言えない。
でも一次創作でもBLなら言えないかな…一次創作の一般漫画なら言うかもしれないけど。
他人に言える趣味かどうかと、自分がやりたいと思うかどうかは別なのでこれからも二次創作しますけどね。

ID: mQNSgOM2 2022/04/30

一次創作も二次創作もやってるけど、特に何とも思わない
他人の褌で相撲を〜ってよく言われるけど、それって二次の評価でイキって他人見下したり荒稼ぎしてる人限定じゃない?
創作を楽しむだけなら一次で十分事足りるけど、「このキャラが好き、こんな姿が見たい」みたいな願望欲望までは満たせないじゃん
それを満たすために二次創作してるのにそれを「他人の褌で相撲を〜」って言われても、いや誰とも相撲取ってませんが……としか言えない
一次はキャラや世界観を自分で考えなくちゃいけないから大変で〜とかもよく言われるけど、むしろ一次で楽しいのってそこじゃない?単に二次にはない楽しみってだけだと思う(二次でも誰おま...続きを見る

ID: pG967wUX 2022/04/30

一次も二次もします。
二次創作に関しては人様に胸を張って言えることかって言われたらそうじゃないと思うので、かっこ良いか悪いかと言われたらかっこ悪いですかね。
じゃあ一次がかっこ良いのかって言われたら、他人の褌履いてないだけマシってくらいだと思います。
公式・原作・非オタに迷惑かけない程度にやるのがオタク趣味だと思ってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...

未成年の年齢表記について。 私は現在高校生であり、年齢をぼかした状態で一次創作界隈でXにて活動しています。 勿...

神絵師が怖い 私は現在、某blサイトと鍵垢にて書き手の総数が2桁もいないほどの小規模ジャンルで活動しています...

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...

二次創作を始めてから、仕事のやる気がかなり落ちています…。 社会人で会社勤めしている人たちで、どうにかして仕事を...