創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WNpntf292022/05/02

ツイッターのアカウント転生しようか迷っています。 今のジャ...

ツイッターのアカウント転生しようか迷っています。

今のジャンルにハマってから作ってフォロワーもそれなりに増えたとても愛着のあるアカウントですが、アカウント移転しようか迷っています。

・交流疲れ(繋がったはいいものの相互の日常ツイが下品で合わなくてストレス)
・作品を上げる度にいいねやリツイートの数が異常に気にしてしまう(あの人はリツイートしてくれてるのにこの人は…とか考えてしまう、互助会面倒い)
・変な人に粘着されているのか毒マロが頻繁に届くようになった

理由はこんな感じです。
公式と好きなアカウントのみフォローした新アカウントに移転しようか迷ってるんですが、転生された方っていますか?
今のアカウントで「このアカウント今月いっぱいで消します、ありがとうございました」とアナウンスして、自分が好きな相互にはアカウントを告げようと思っています。
アカウント転生したらやべえメンヘラ女って思われますかね…?
ご自身がアカウント転生した方、また仲良くしていた相互が転生された方などいらっしゃいましたら、良かった点悪かった点あれば教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jNCWcYdQ 2022/05/02

アカ消し転生への印象アンケトピです、参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/22180

ID: トピ主 2022/05/03

ありがとうございます、同様のトピあったのですね!検索したつもりでしたが失礼しました。
読んだらどーでもいい好きにせえって意見多くて笑いました。そりゃそうか。ありがとうございました。

ID: YmeWiDp6 2022/05/03

私は界隈の人とその取り巻きと仲違いして、味方になって下さった方だけ誘って同ジャンル垢転生しました。名前は変えてます。字書きです。
狭い界隈なので、なんとなく同じ界隈の人数人にはバレてる気はします。
新しいアカウントについてきてくれた人も何人かは反応がなくなったので、悲しいなあとは思っているのですが、それでも会話してくれる相互さんや作品に感想をくれる方もいるし、何よりアカウントを変えて嫌な人と物理的に離れられたので良かったと思っています。

仲違いした人にはバレてないと思います。
新規だと思われて作品上げた後RTされて「ご新規さんだ嬉しい~」みたいなことを呟かれてました笑

トピ主...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/03

コメントありがとうございます、転生経験者さんの言葉参考になります!
やっぱり転生して切れてしまう縁もありますよね。でも嫌な人と離れられるのは開放的ですね!しょうがないと割り切って転生してみます。
狭い界隈で転生して新規さんと思われてるんですか?!字体とか作風でバレないものなのかな…意図的に変えていらっしゃるんでしょうか…

コメント主さんも心穏やかに過ごせて楽しく創作出来ますように。お優しいお言葉ありがとうございました。

ID: RSYkrfzJ 2022/05/03

トピ主さんのいるジャンルの規模による。
ROM専が溢れかえってるようなジャンルなら転生もアリ
村規模ならおすすめしない。
総スルーは割と堪える

ID: トピ主 2022/05/03

最盛期より勢いは落ちましたが、割と旬ジャンル?で規模は大きい方だと思います。
描き手も多ければROM専の方も本当に多いです。
なので今のところ転生に踏み切る気満々なんですが、総スルーは流石にこたえますよね…自業自得とは言え…

ID: p6sT1rk2 2022/05/03

同ジャンル内転生者です。
私の場合は数年にわたる交流疲れ(解釈違い等)と、しつこいゼロ距離フォロワーや二次創作ルールを守らない人に対するイライラが最高潮に達し「いろいろ思うところがあり」系転生をしたので、誰にも新しいアカウントは告げませんでした。ジャンルが村規模でしたので、転生後はスルーされています。アカを消す際、仲が良かった相互さんにだけ行き先を告げることも考えましたが、フォローを強制するように思えてやめました。
トピ主さんは、今後も仲良くしてくれそうな人に行き先をアナウンスするんですよね?それならぼっちになる可能性はおそらく低いし、苦手な人を切ってすっきりできるなら別に転生してもいいん...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/03

同ジャンル転生経験者の方!とても参考になります。
色々思うところ、本当ありすぎますよね…思うところだらけです。

仲良しというか自分がストレスなく交流出来ているお相手にはアカウントをDMでお知らせしようかなと考えていたのですが、皆さんの意見を読んで、フォロー催促しているようで良くないかな…と告知しようか迷いだしています。

新しいアカウントで苦手な人・見られたくない人を先行ブロック、好きな人をフォローし、新しいアカウントであげた作品を現在のアカウントでリツイートはどうかな?と考えています。
フォロバ貰える可能性は非常に少ないですが、
作品やTwitterのテンションが好きで、片思...続きを見る

ID: AKh2kZmV 2022/05/03

上の方と同じく、同ジャンル内で転生した者です。

村界隈で色々トラブルがあり、作品を上げても反応がないし、同カプ者と繫がっててもつらいだけだなと思って、そっと垢を変えました。

『新しい垢に移行します、今までありがとうございました』とだけ言ってリンクも貼らずにいたんですが、結局周りに気づかれ、いつのまにか全員からフォローされていて、逃げることも許されないのか…と愕然としましたよ…転生前と何も変わってないじゃんって。

フォローはされたものの反応は相変わらずなく、むしろミュートされてるんじゃないのか、ってくらいに交流もなくて、意を決してほとんどの相手をブロ解しました。

今は気が...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/03

またしても同ジャンル転生経験者の方!
ありがとうございます!

現ジャンルの規模はかなり大きいんですが、前ジャンルが本当に村というか限界集落だったので心中お察しします…お疲れ様です…

新しいアカウントのアナウンスなくても発見されるの怖すぎますし、フォローしといて反応ないの何なんですか?!監視員かよ…怖…
そんな監視員達は根こそぎブロ解で大正解ですよ!お疲れ様です…本当にお疲れ様です…

以前はオフもガンガンやってたんですが、昨今の感染症の流行や家庭の事情で最近はめっきりオンイベばかりになっていました。リアルイベントの参加は今後ないかな…と思うので、今のところ転生する気満々でい...続きを見る

ID: MbGQiFeC 2022/05/03

同ジャンル転生して後悔した側の人間です。
自界隈はROMも描き手もそれほど多くなかったので見事に総スルーされました。よほど耐性が無いとジャンルにいること自体が嫌になってくると思います。
上で後悔しそうと書かれているので、ジャンル移動するまで低浮上ログアウトで凌ぐことをお勧めします。もしどうしても消したいなら新規のTwitterを作らず支部専になった方がいいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...