創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NXWtfGEb2020/07/26

オンリーワンカプでの活動スタンスについて。 超過疎ジャンル...

オンリーワンカプでの活動スタンスについて。

超過疎ジャンルで更にオンリーワンカプをやっています。
元々コミュ症かつめんどくさがりのためツイッターはrom専、サイトやシブで壁打ちをしています。
オンリーワンなのはこの際良いのですが、界隈ではキャラかぶりカプが主流のようでそのカプが本命ではない方も当たり前のように組み合わせています。
そのため界隈のツイも作品もほぼ見ていません。
(寂しい時もありますが)自給自足や壁打ちは慣れているし自cpが好きなので描くのも楽しいのですが、今更ですがかなり浮きまくっている気もします。

オンリーワンでキャラかぶりカプが主流の方はどのような活動範囲やスタンスでやっていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dJXSIMYr 2020/07/28

トピ主さんのいう【キャラ被りCPが主流】って、例えばABがトピ主さんの活動CPだとしてジャンルの中では「ACやCBが人気である」という解釈で問題ないですか?
だとしたらまったく同じ状況です。
サイトとPixivメインでTwitterはROM用かつ自ジャンルとは関係のない絵が好みのイラストレーターさんや商業作家さんフォローしてます。

オンリーワン孤独ですよね。増えたらいいなーくらいには思うのですがみんながみんな同じCP似たような解釈だと横並びというか、味気ないように思うのでトピ主さんは今まで通りこれだ!って思う推しCPを描いてほしいです!!!

ID: TJVfG5lm 2020/07/29

私もカプ違い(CAだのBDだの)が王道のジャンルで活動中です。
推しカプ(AB)以外には本当に興味がないので、フォローするのはごく一部、他は見てないかミュートブロックしています。
なので他が王道ということは知ってるし想像つきますが、実際どれくらいいるとか、身近にいたとしても見てないし探さないので分かりません。
描き手はほとんどいないものの、幸い応援してくださる方がちらほら居るので(雑食の人ばかりですが)私はあまり浮いてるという気分にはならないです。
そして私がいるのは「ABだけの世界」なので!
私がABを好きでいる限り、そして広い世界から目を背け続ける限り、私の人生にはABしか存在し...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?