創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NXWtfGEb2020/07/26

オンリーワンカプでの活動スタンスについて。 超過疎ジャンル...

オンリーワンカプでの活動スタンスについて。

超過疎ジャンルで更にオンリーワンカプをやっています。
元々コミュ症かつめんどくさがりのためツイッターはrom専、サイトやシブで壁打ちをしています。
オンリーワンなのはこの際良いのですが、界隈ではキャラかぶりカプが主流のようでそのカプが本命ではない方も当たり前のように組み合わせています。
そのため界隈のツイも作品もほぼ見ていません。
(寂しい時もありますが)自給自足や壁打ちは慣れているし自cpが好きなので描くのも楽しいのですが、今更ですがかなり浮きまくっている気もします。

オンリーワンでキャラかぶりカプが主流の方はどのような活動範囲やスタンスでやっていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dJXSIMYr 2020/07/28

トピ主さんのいう【キャラ被りCPが主流】って、例えばABがトピ主さんの活動CPだとしてジャンルの中では「ACやCBが人気である」という解釈で問題ないですか?
だとしたらまったく同じ状況です。
サイトとPixivメインでTwitterはROM用かつ自ジャンルとは関係のない絵が好みのイラストレーターさんや商業作家さんフォローしてます。

オンリーワン孤独ですよね。増えたらいいなーくらいには思うのですがみんながみんな同じCP似たような解釈だと横並びというか、味気ないように思うのでトピ主さんは今まで通りこれだ!って思う推しCPを描いてほしいです!!!

ID: TJVfG5lm 2020/07/29

私もカプ違い(CAだのBDだの)が王道のジャンルで活動中です。
推しカプ(AB)以外には本当に興味がないので、フォローするのはごく一部、他は見てないかミュートブロックしています。
なので他が王道ということは知ってるし想像つきますが、実際どれくらいいるとか、身近にいたとしても見てないし探さないので分かりません。
描き手はほとんどいないものの、幸い応援してくださる方がちらほら居るので(雑食の人ばかりですが)私はあまり浮いてるという気分にはならないです。
そして私がいるのは「ABだけの世界」なので!
私がABを好きでいる限り、そして広い世界から目を背け続ける限り、私の人生にはABしか存在し...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...