どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
名前を見るだけで動悸がするぐらい、本当に本当に苦手な人が界隈にできてしまった。
何かトラブルがあったとかではなく、ただ作風が普通に苦手なだけ。でもめちゃくちゃ嫌な気持ちになる。創作活動に完全に支障をきたしてるレベル。
ミュート、ブロ解、アプリ導入してもやっぱり存在が透けてしまう…自分の頭をどうにかしなきゃいけないんだけど、しんどいから吐き出させて…
うわーーー自分かと思った。界隈で仲良くしてくれてる人たちとその人も仲良くなってしまったから、チラ見えするのが本当につらくて創作やめようと思ったくらいでした。
しんどいですよね…私は乗り越えるのは諦めて低浮上になってしまったので寂しいです。
チラ見えしんどいですよね…
私はもとから発言は控えめに、交流もごくごく絞ってやってきました。でも好きな作家さんとかの供給は欲しいからTLは日々眺めてる状態で、気ままに運営してきたけど限界かなって感じです。向こうは何も悪くないから罪悪感ばかり募る…エゴ丸出しの自分が憂鬱です。
ああぁぁ、同士さまが……。
自分もそういう人がひとりだけいて。こんなこと初めてでツラいです。
本当にしんどいんですよね。
相互さんと繋がっている方だから余計にしんどい。
ブロック済みなんですけど、存在を消しきれない……。
爆死した作品の時に限って普段より謎に多いフォローしてくる奴(主に外人)
しかしそのフォローしてきた奴の半分が作品に無反応なただフォローしてきただけの奴
あーーー世の中ままならん
無反応な奴は削除した
どうせこういう奴はこの先も作品に反応しないのは経験済み
二次創作してるオタクの解釈の中に仮に正解があったとしても、公式から発表されるまでそれを押し付けるな……と常々思う。
一年以上こっちのツイートに全いいねしてきてた人、ある日を境に通知で見なくなったと思ったらリムられてたのはいいんだけど、
アピールしてるのにフォロバされないの辛いとか言っててきっっっっっっしょと叫んでしまった
超弩級htrな上に苦手カプ描きまくるやつなんかフォロバするわけないじゃん
てか未だにフォロバ狙いとかいるんだね気持ち悪い
あんまり愚痴ではないけどツイッターでは言いにくいこと
最近自カプに来た壁打ち描き手さんの作品が自カプメインの人達にウケてる上で、自カプメインじゃない人も萌えるとRTしてたりする
実際読みやすくて萌えやすい!と思うんだけど、なんでこんなに分かりやすく萌えるんだろうと不思議に思えてきた
いわゆる解釈を煮詰めたようなものではなく、猫を可愛がる自カプくらいの読みやすいネタだけど自カプである必要が無いとは感じない。ちゃんとB君の仕草がらしくて可愛いとか思える
何がこんなに魅力的なんだろう…とずっと考えてたけど、これを打ちながらこのキャラクターっぽさを読み手が読み込もうとしなくてもスルッと受け取れ...続きを見る
逆に解釈が煮詰めてあるからこそのキャラらしさと読みやすさなのでは?ガッツリキャラを理解してないと、さりげない描写にもそのキャラらしさを自然に滲ませるって難しいと思う
表に解釈を出すタイプでもないのかもしれないし
ID: xsCLOvYRさん
うん、そのしっかり考えてるのをしっかり考えてますという感じではなく、自カプメインじゃない人達にすら受け取りやすく、かつ萌えやすく描けるのが凄いなって
私の言う解釈を煮詰めたものは、いかに自カプが惹かれ合い付き合うか、付き合ったあとはどうやって過ごすのかまでを練って一冊の同人誌にしたものです
ID: JzSqyxVcさんのレス読んでたらじわじわしみじみ嬉しくなっちゃった。ありがとね
最近投稿する絵、投稿し出した当初もらえてたいいねの1/3以下になってしまった
飽きられた?それともあからさまに喜んだりしない、表向きは我が道を行く壁打ちスタイルだから反応しなくても勝手に描いて投稿するだろうとかそんな感じ?
別に評価が欲しいとかそういうことじゃないんだけど不思議に思ってしまうよなー、どうしてこういうことが起こるのか
クオリティは下がってないと思うんだけど…未熟だから選別されちゃったとかかな…へへへ、世知辛いねぇ
文末に「ご検討いただけますと幸いです」とまで書いてあったリクだったから、そこまで言ってくれるならと思って書いたけど、感想はくれないんだね…
書かなきゃ良かったとは思わないけどただただ虚しいな
何回かクレムでリクエストされたやつ書いたけど感想もお礼も何もないっていうトピとか愚痴とか見たけど、リクエストする人はお題を与えてやってるって思ってることもあるらしいし、リクエストした時点でその人のなかではアクションが完了しているから感想を送るなんて選択肢はないっていう意見をみたよ
私はお礼と感想伝えるタイプだけど、やるせないよね。お疲れさま
わかる!
フォロワー少ない裏垢でリクエスト貰ったから、誰からのリクエストかだいたいわかってるのにいいねだけで終わらされた時は切なかった
漫画を描く時気をつけていることをいいねの数だけ語るみたいなタグ、わざわざタグやらんでも語りたきゃ語ればいいじゃん…と思ってしまう。
思うわ〜。何故わざわざ人の興味を得たがるのか。原稿中とかに苦悩しながら呟いてる方がよっぽど興味引かれるのに。
YShy0MZdさん ID違うかもですがコメ主です。他人の興味を引きたい、ほんとそれです。結局構われたいってのが先に見えちゃうから萎えるんですよね…言語化してみたかったから〜とか言うけど、したらええやん…いいねなくても…って思います。それこそ原稿中に悩んでる時の呟きとかでいいのに…
わかるわ〜、しかも自界隈ではほぼhtrしかあのタグやってないから何も参考にもならないし、本当にそこに気を遣っててその仕上がりなの!?って宇宙猫になっちゃう
コメ主です。
29v6SnQsさん > ほぼhtrしかあのタグやってないから…→いやほんとこれです。自界隈もです。プロの漫画論とか今やネットでも読めるのに素人htr同人作家のの何が参考に…?と私も宇宙猫してます。
PEVI36COさん そうなんでしょうね…求められてる自分、が気持ちいいんでしょうね
原作公式のルールに違反してるからブロックしてる大手。フォロワー万そこそこ。界隈の他の字書きはそいつと繋がってるから、作品を出すとリツイートしてもらってかなり伸びる。その数字を見ると気持ちがぐらついてしまう自分が嫌。あの人は許されざる行いをしたのに、承認欲求のためにブロックを外そうとするなんて……。ちょくちょくルール違反してるし、前垢もエロで凍結されてるみたいだから、早く凍結食らって出ていってほしい。考えたくない
女子の微工口の方が上手く描けるしそれを求められているのは分かってるんだけど、私が描きたいのは男子のド健全ほのぼのギャグなんだよー!チクショー!どっちもいけるくらい絵が上手くなりてー!
相互全員ミュートしてるけど悪意は無い、寧ろTLには絵馬と作風好みな人しかいなかった。相互同士のオフ会写真とか会話が全て流れてきて、沼底の石ころみたいな自分には眩しすぎただけ。今はリスト運用。
もう石ころは黙って妄想生産機になるわ
わたしも同じ〜
厳選フォローのくせにほぼ全員ミュート、
好きな作家の作品はみたいけど
好きな作家の素敵な日常を垣間見ると
勝手に凹んじゃうからしょうがない!
元気な時にだけリストみて、萌え製造機として生きてこ!!
いいねほしい!ってわけでもないけど、なーーんで、ぺぺぺーっと描いた落書きが伸びたんだ。過去のカラー絵の数倍なのはどうしてなんだ…分からない。
ときどきこうなるから、ほんといいね数で落ち込んだりするのアホらしいなって思う。
大好きな男女カプのためにジューンブライドな話を書いてる
自分史上最も文字数の多い話になる予定
でも長いだけに間に合うか不安
かまちょツイートしたいが間に合わなかったら悲惨なのでここに吐き出し
閲覧数1000以下のドhtr字書きなんだけど筆が遅くて遅くて遅くて、どーにもならん事が悩みなんだよなあ。書けると思った見通しが甘すぎた、プロットの詰めが甘かった、インプット不足だった。
原因は色々あるけど小説を10代から書いてこなかった経験不足と、そもそも小説を書く気力と根気が足りないから、世の中の字書きマジ凄いな~って低みの見物しかできん。
今から毎日書けば、10年後は全然違うものが書けるよ
今が一番若い。経験なんて何歳でも積めるよ
特殊ルールのあるジャンルっていうかある某アジア系BLジャンルにいる。匿名掲示板に愚痴スレがあるって知ったんだが板ルールも同人マナーも無視でなにも悪くないひとや界隈を晒しまくってマイルールをあたかもジャンルルールや同人マナーっぽくすり替えて正義棒を振りかざして他責的な事ばっかり喚いていつもいつもこのジャンル終わってるもう嫌だって言うのあなたがジャンルの雰囲気を悪くしてるんだろ
最近更新された某ソシャゲ、ゲーム性が苦手すぎてストーリー詰んだ
本編は大好きだからそれだけ読めればいいかと思ってたけど、レトロゲー苦手だからいよいよ引退の文字がちらつく…
シューティングと障害物競走はツイとかに攻略動画上がってるから参考にしぃ
もぐらたたきは全部叩いてしまえ
ストーリー超良かったから頑張ってほしい
たぶん同じゲームやってる。違ったら、ごめん
難しいよね。通常の戦闘も20回ぐらい挑戦した気がする。運ゲーか!時間制限!!って叫びまくってた
二人ともありがとう
そういえば、シューティングの時間制限は前回配信分でやられたなぁ…
確かに、戦闘の運ゲーっぷりもなかなかだよね笑
もぐらたたきはクリアしたんだけど、船と宇宙がまじ苦手すぎて
できないからツイで攻略動画あさってたら「こんな簡単なミニゲームできないやつはさっさと引退しろ!」ってつぶやきが何個か引っかかってドン引きして一旦休憩することにした。怖いよ…
ストーリー読みたいから、また時間置いて頑張ってみる~
アニメ初見でまだ自我も確立してない人に、自CPは公式!でも自CPはマイナーで不遇!おすすめの同人誌はこれとこれ!って絡んでる人見て、正直引いてしまった。
二次創作CPが公式なわけないし、あなたの自CPはジャンル内規模二番手だし、原作すらまだ手にしてない人に二次創作勧めるなよ……。もう他の日常ツイ見るのも不快だよ。
ごめんね、黙ってブロックしたかったけど、最近色々あってTLがあまりにも辛くて、吐き出さないと無理だった。
周りが低浮上か私生活ツイートばっかりで自分だけ絵を上げたり語ったりするのつまらない。描く意欲はあるし描いてるけど完成品をTwitterに上げるのが億劫。人の作品や語りが見たくて垢作ったところがあるからほんとにつまらない。創作垢と読み専垢分けておけば制作活動とファン活動で切り離して考えられたのかな。後悔。
単に日本語を間違って覚えてしまった、もしくは字面が似ていて間違っていることに気付いていない哀れな人だよ
女性向け界隈にあまり居たことないからか、自分が夢寄りなのかCP萌え寄りなのか正直曖昧なとこあるんだよな。
その都度の気分で自分の都合に合う妄想をして楽しみがちというか。
精神性がちょっと男性に近いところがあるからかも…?
まぁともかく他人に迷惑かけたりしない限りは自由にまったり創作していたいよね
いいと思うよー!!
私も腐も夢も描くスタンスでやってるけど特に何か言われたこともないし、苦手な一部の人は勝手にブロックするし、そのことによって嫌な思いしたことはないよー!
交流とSNS向いてないって分かったから、次のイベ終わったら誰にも言わずにアカ消しするつもり。
「いずれ自分は消えるしな」って思って、いちいち反応気にしたり、1日おきにログインしたりと気に病むのを意識的にやめる練習始めたらちょっぴり楽になった
今日も感想DMは無視られてるし、再販お知らせしても誰も見ないし、共通相互は私以外と仲良く遊んでるけど、前ほど苦しくないし遊ぶ元気もある
全部終わったらのんびりしながら推しカプをのびのび描くぞ〜!
げぇ!ネタバレ踏んだ…解釈垂れるのは結構だけどさ~公式のスクショ貼るなら画像センシティブ設定にしてよ
ずっとライバル視してて性格も本人も嫌いだった「こいつには評価で勝ちたい負けたくない」っていう交流大手
自撮りはパンパンの指汚い手入れしてない爪にサークルスペースの半分を埋める超巨体
自炊写真はまな板がダンボールかカビだらけの木
システムキッチンじゃなく安アパートに備え付けの古くて汚いガス台そんな写真を躊躇なく上げれる感性もやばいし何より無職でずっとヒキニート
作品数も支部でのブクマ数も勝つ様になってみるとあまりにも仮想敵だったというか
わたしこんな人として終わってる奴にムキになってたのかと。まだまだやっと並んだくらいだからここから離すために頑張ろ。相手は無職ニートだから描ける時間が桁...続きを見る
腱鞘炎の時って創作諦めて休むしかないのかなー鈍りそうだからデッサンくらいは許される?ていうか治るのこれ、
腱鞘炎はサポーター巻いて絶対安静だよ!
痛みがないからいけるだろと落書きしてたら症状が長引いた私みたいにならないように…
お大事にして下さい。yAICUeW4さんが早く治りますように。
今甘く見て中途半端に使うと後々長引くから絶対安静!
好きな漫画やアニメ見てインプットに専念しよ
作業通話に小さい子供の声が混じってても平気な人凄いな
大して親しく無い人の子供の声なんて作業の邪魔ではないのかな
子供の声自体は平気なんだけど、その音が入ることを良しとしている、放ったらかしている親側がやばい人率が高いから、そうなったらルーム出て距離置くようにしている
○○書こうかな○○誕生日描かなきゃ
途中まで書いたけど詰まったー体調崩したー
仕事忙しい!○○書こうかなぁ
無限ループで書き途中らしい話しが10くらい
一年以上ジャンルにいてpixivに上げた作品2つ
もう○○書こうかなっての聞くのダルい
どうせ形にならないし聞くだけむだだしジャンルの人間って認識されてないよ?って思う
○○な話し描かなきゃ!今月までに一本上げるね!って無理無理
推しはげいではないよ、という人も沢山いるし、皆が好きなものを好きなように書(描)いたり読んだりすればいい。嫌だったら、その時点で読むのやめて、好みに合う違うものを摂取してほしい。書(描)き手として、心からのお願い。
ID変わってますがコメ主です。私も両刀です。
最後まで読んだとは一言も書いていませんし、あなたが何を読み取ったのかわかりません。ただ解釈違いだったという愚痴でひとりごとです。
初めての本をBoothで出してるけど、販売開始から3日経って用意した数の2割しか出ない、、。みなさん注文ってどの時期にどれくらい来ますか?最初の3日で動かなかったら絶望的ですよね、、
質問トピで聞くといいよ
私は2日がピークで忘れた頃にポツポツ出てた。
BOOTHは宣伝しっかりしないと、そもそも存在に気づかれないよ。
アンソロ主催にミュートされてるっぽくてめっちゃ萎える〜!!!勘違いかもしれないけど、日常ツイにすら付いていたふぁぼ爆が突然無くなったからミュートされたっぽい。様子を見てアンソロ辞退しようかな。
やっぱりそうですよね〜。原因が思い浮かばないのと、主催から誘っていただいたのに何故に…?という気持ちでいっぱいです。
狭い界隈なだけにちょっと残念ではありますが、辞退を検討してみます。
誤解の線はない?
辞退だと結構影響が大きいから、後から面倒なことにならないように確認は慎重にね!
絵の描き方がわからなすぎてYouTubeで講座を検索したら、手の描き方や髪の毛の描き方みたいな動画ばかり出てくる。まずどこから描き始めたら良いかがわからないし、そもそもどんな絵が描きたいのか思い浮かばない。
単に絵が描きたいと思ってるだけ…
キャラクターが描きたいなら顔→バストアップ→腰まで→全身って始めていったらどうかな?
まず輪郭の取り方とか髪の毛、目の描き方とか見てみたらいいと思う
風景が描きたいなら三点透視とかアイレベルから始めてみるとか
なんで私だけあんなに古参に目付けられて村八分されてんのかほんとに意味わかんないなんなの
面倒くさすぎる
疎んでるくせに供給扱いだけしてくんじゃねーよ失せろカス
仲良しの相互さん…DMでもやりとりしてるのに、なんで私のにはRTもイイねもしてくれないんだろう
共通の相互さんがあげたら低浮上と言いつつすぐに現れてRTリプするのに。本当に悲しくなる
同人誌の宣伝をRT先で感想言ってたから「いいね」送りたいけど、いいねすら触れて欲しくない人もいるらしく、私は!俺は!でどうせーっちゅーねん俺の気持ちとおまえらの気持ちーーって葛藤してる。
配慮も大事だけど、自分のやりたい事も大事にしたいので「いいね」送るわ。読んでくれてありがとう。
界隈のノリが色々と辛過ぎてちょっと休止期間を設けていたんだけど、イベントとか非公式CPのアンソロの告知を見るだけでげんなりしてしまうようになった。
この人は以前にオールキャラアンソロもやってたんだけど「オールキャラは売れない」と言われてて可哀想だったし、非公式CPアンソロの方が盛り上がりを見せててオールキャラの人権の無さを感じる。余談だけどこの人が今企画してるアンソロが、「オールキャラは売れない」発言した人の地雷CPなのはちょっとじわじわくる。
他に知ってる範囲でオールキャラメインで活動してる人はみんな筆を折るか別ジャンルに移動してて、私もそろそろそんな時期なんだろうなと思う。オールキ...続きを見る
ただただ推しカプのことだけを考えてもくもく創作していきたいのになかなかままならないな…マイナーカプだし小説だし、自虐とかではなく自分が書いたのを楽しみにしてるのは自分しかいないので、全部自分のためにやってるはずなのに、周りからの反応とか気にしてしまう自分が嫌だよ〜早く修行僧になりたい!
当人の垢も関連するワードも全部ミュートしてるのに、別の相互がその人の作品にRT後感想してるのがちゃんとわかっちゃう自分がほんっとに嫌だ。すり抜けじゃないから直接目にしたわけじゃない、ただ気配を感じてしんどくなってるだけ。もうその存在に振り回されたくないのに、心穏やかに創作したいだけなのに、なんでこんなに自分で自分をしんどくしちゃうんだろうなあ……
超初期の自作を久々に見直した
誤字や誤用あって恥ずかしいけど疾走感あるし単純に話が面白い
この表現は不快かなぁとかウケないかなぁみたいな打算とためらいが一切なくて気持ちいい。これが二次創作だよ…
今よりいいもの書けてたんじゃないかな〜…すごいな過去の私…
私も時折過去作読み返すと昔の方が上手いなーと思うよ
特にハマりたての頃の作品とか勢いがあるし、迷いがない…
気持ちいい、確かに!と思った
よく昔のは恥ずかしくて見られない、成長してるからって言われるけど
その逆だから昔の方がいいと思うのは何ともいえないよね
自作好きだけど!
二次元全く関係ない趣味のツイッターアカウントを一つ持ってるんだけど、その界隈では「**好きな人フォローします」ってプロフに書いてるだけで、特に挨拶もなくフォロー/フォロバするのが基本。繋がってからもべったりした付き合いとかは一切なくて、一度も挨拶したことなくても皆喋りたい時に適当にリプしあってる感じでとても楽。
もし二次元関係で色々疲れてたら全然別の趣味とかでコミュニティ広げてみても楽しいかもなって思えた。
ああ〜っ!めちゃ好き絵描きさんのぴくしぶフォローを非公開から公開にするのってやらしいかな〜?!
基本恥ずかしいから非公開フォロー非公開ブクマなんですけど、急に公開フォローしたらうわっ擦り寄り?ってなるよなあ〜!!!?
感想をお伝えする他の一つの好きアピールのつもりなんだけども……やらしいよな〜!うわ〜っ…好きです……新作も大好き…
やらしくないけど、ブクマする時にブクマメッセージで感想伝えてみたら?
返事くれなくても意外と見てくれてると私はそれで感じた
CP5ulFmoさん
ブクマメッセージの機能初めて知りました!
公開ブクマでお相手にコメントが見えるんですね…
いつも匿名でお送りしてましたが、勇気を出してお伝えしてみます!
ありがとうございます!
添削サービス、添削する側をやってみたくて色んなサイト見たけどプロがゴロゴロいて素人の入る隙間ないなコレ…
稼ぎたいとかではなく無償で良いんだけどな。ただ添削するのが好きなんじゃ。
筆が乗らなくてしばらく何もしてなかったけど、今日思い立って殴り書きしたらSSくらいのものは書けた
少しずつ書いてこう
めちゃくちゃえらい!
人間関係のせいで書こうと思っても手が止まるのを繰り返してるから、見習って今から書いてくる
めちゃくちゃ丁寧に仕上げないと気が済まないタイプなんだけど、最近度がすぎてきて一枚仕上げるのがしんどい…
毎日帰宅後に描いてるけど一コマの背景で一日潰れちゃうし、中々完成しない。
自分で自分の首絞めてるのは分かる。でも今更戻せないし…今から頑張ってトーンペタペタするかあ〜!
上コメで初めて知ったんだけど支部って非公開フォローできるの…?
非公開ブクマはしてるけどフォローは公開だけだと思ってた
無交流ブクマなし(全て非公開)、なのに厳選公開フォロバって印象悪かったりするのかな…?
相互が開いているもくり部屋に入った
後から来た人が自分には初めましての人でお互いに自己紹介した
その時に自分は創作していることは言わなかったんだけど相互が両刀であることを伝えた
初めましての人から「まったく貴方のこと知らない。私が知らないなんて下手すぎるんじゃない」と言って笑い話にしてた
本当の事だけど普通大人がそれ言う?
他の人が入ってきてもみんな一様に「貴方のこと知らない」って言ってくる
知らないから初めましてなんだろうがー!
それ以来相互のもくり部屋に怖くて入れない
そんな失礼なやつ、絶対に仕事でやらかして出世も出来ない、社会のお荷物でしかないかわいそうな人種だよ
そう思って哀れんであげよう
えー!怖すぎる!辛かったよね……。
そんなヤバい人達をゴロゴロ連れてるコメ主の相互も何かヤバい人だったりは……しない?
もしその時に相互も一緒になって笑ってたら距離を置くなぁ
ID変わってると思うけどコメ主です
コメントありがとうございます
相互は交流多めの絵師で相互の相互はみんな相互みたいな互助会になりつつあります
そこで互助会になっていない自分がいたのでそんな事を言われたんだと思います
あまりなことにびっくりしたので相互まで笑っていたかどうかは気がつきませんでしたが今は怖くて距離を置いています
交流って相互関係が前提になるのは一体なぜ…?
別に相互じゃなくても良くない…?
すごくわがままなのは承知の上で申すのだけど、フォローすると相手のいろんな側面が見えてきたり、見たくないものが回ってくる確率が高くなるから、TLは出来る限り自分の好きなものだけで構成したいんだよ……
ほんとわがまま、こんなんだから壁打つ羽目になるんだ
言ってることには同意するんだけど、そうは言ってもやはりフォローする=自分に興味を持ってくれてるというわかりやすい意思表示だから、「フォローはしてないけどあなたと仲良くしたいんです」という人と、「フォローしてます!仲良くしてください!」という人だと、自分に興味持ってくれてる人と仲良くしたいというのは道理なんだよな…
ほんとそれ!
相互関係にさほど拘り無いから気にして無かった。フォローしてないのに何こいつ?ってウザがられてたのかも…
相互でもミュートし合ってたり、相互じゃないけど交流してる人もいるもんな…。人それぞれの価値観と運用の違いから、誤解やすれ違い生まれそう。
だから、仲良くなりたい方はフォロー必須ってバイオに明記して欲しいと思った。
交流=相互必須だと思ってたから目から鱗だった…
相互じゃないのにスペースやもくりで一緒になって喋ったりとかあると思うんだけど、そういう時どうするの?挨拶だけ?なんとなく顰蹙買いそうなイメージがあるんだけど人によるのかな
人による
私は普通にもくりで非相互の人と楽しく話すよ、相互じゃなくてもいい
その日のもくりで楽しく作業出来れば充分
そのうちこの人好きだなと思ったり作品もいいなと思ったらフォローすることもある
契約みたいに、認知した時点でフォローするかしないか決めないと嫌だって人が多いなとは思う
隙自語申し訳ないんですけど、メインで推してるカプは同じなのにサブで推してるカプが逆の人とはFF外の相互覗きで、時々ホーム見ては好きなカプだけいいねしたりイベントでも直接挨拶したので、交流イコール相互の必要ないなって思いました
ID変わってるかもだけどkiegysdRです。そんな感じなんだね、参考になるわ。
スペースとか繋がりたくない人がいる時は参加を避けてたけど、これからはそういうの気にするのやめるよ。ありがとう。
ちょっとしんどくなっちゃったから吐き出し…
7月の原稿中なんだけど、なんかもう自分の下手さが嫌になっちゃった。
多用される同じ単語、仕草、くどい描写…あげればキリがない。長編向いてないのわかってるのに本にしたいからプロットも組み立てたけど、これほんとに面白いの??って自問自答してる。
特に今回の本は大切に書きたいなと思ったからすごく丁寧にしてるつもりだけど、その分自分の中のいろいろが激しく削られていってる感じでめちゃめちゃつらい。しんどい。
残り20,000字くらいなんだけどなあ。その残りを書いてる途中に「この歳でこんな内容のものしか書けないとか、底が浅い。だからおまえはhtr...続きを見る
お疲れさま!!
頑張ってるとたまに心が疲れちゃうよね
でも、気づいた直したいところは書きながら直すことでしか直らないし、ちっとも進んでないように見えても今コメ主はきっと進化中だから頑張ってー!
書き上げられたら、また次はもっと楽に、いいものを書けるようになるよ。書き上げたら経験値ざくざくだから、もーちょい頑張ろ
私も7月原稿ヤバいけど頑張るー!
書いてる間に「これ面白いの? 誰が読むの?」って思ってしまうのあるあるですよね……
私も自分の知識のなさに辟易しながら原稿やってます。
まだ時間ありますし、うまくリフレッシュして頑張ってください!
ちょっと寝かせといたら急に筆が進むこともよくありますし!
お二人とも、コメントありがとうございます…泣ける…
少し休憩してリフレッシュしたら、もう一回頑張ってみます。絶対に完成させるぞという気持ちは強く持とうと思います…!
私も一緒だよ~
5月に出した本、自分にとって大切で頑張って書いたけどかなり削られた。
7月の原稿も今してるけど、これ面白いの??ってなってる。
単語被るよね!仕草も!描写も丁寧にしようと思うとくどいか?ってなるよね。
疲れちゃったときは休もう!私も適度に頑張る…!