初めて小説文庫同人誌を作り始めました。諸事情でオンでもオフでもイ...
初めて小説文庫同人誌を作り始めました。諸事情でオンでもオフでもイベントには参加できません。
自分の作品を本にしたい、ついでなのでもしほしい人いるなら頒布します、くらいな気持ちですので、特になんでもない日に頒布の予定です。
本文をテキストエディタに打ち込んである状態ですので、近いうちにWordのテンプレートに流し込んで調整しようかなと思っています。
文庫20部程度の予定です。STARB00KSさんがいいかな?と悩んでググっています。
アドバイスなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
みんなのコメント
なんでもない日に頒布している人は普通にいるし、こだわりないならどこで印刷してもそれなりになるんで値段で決めてください
質問回答トピの【同人誌の部数/価格を相談する場合の情報テンプレ】を参考に
考えてる情報埋めてくれないと答えようがない……
そこの印刷所さんは印刷も綺麗なのでいいと思いますよ。特に決まった日に発行を急いでいるわけでないのなら早割りで結構安くなるはず。
頒布方法は書いてないので分かりませんが、自宅通販の主流はBOOTHの自宅発送です。ただ手数料とられるのでそこはヘルプページなどでチェックしてください。
初めてだということなので、必要な梱包とかも調べた方がいいと思います。
イベント関係なく頒布しても問題ないかを聞きたいの?
文庫のレイアウト情報が知りたいの?
文庫を少部数で作れる印刷所が知りたいの?
トピ主が一体何を知りたいのか、トピ文からさっぱり読み取れないので、アドバイスしてくれって言われても無理だわ
せめて自分が何を知りたいのか、何に悩んでいるのかを明確にしてからアドバイス求めてくれ