創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sjzSkWab2022/06/01

質問です。クリスタを使用し、漫画を描いています。今度友人に小説を...

質問です。クリスタを使用し、漫画を描いています。今度友人に小説を寄稿してもらえることになりました。データは基本的に全てクリスタでつくって書き出してしまいたいのですが、小説のPDFをページに貼り付けるやり方で良いのでしょうか?貼り付けだと劣化したり、なにか見えにくくなったりするのかなと心配で…。もし、小説と漫画の両方のページを含む本を出したことがある方がいらしたら、どのようにしてつくったか教えていただきたいです。よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 06PwkRMC 2022/06/01

色々と条件が分からないのですが、トピ主さんは漫画でのオフ活経験はそこそこおありですか?
漫画なら大抵は1ページにつき1ファイルを作っていくと思いますが、文字は複数ページを持つPDFファイルがひとつになります。
たまにわざわざ『PDFファイルをPSDに分解して入稿』するという方をお見掛けしますが、すると文字が文字ではなく画像となる為(少し違いますがニュアンスとしてはベクターがラスタライズされた感じになります)、仕上がりが荒れてしまいます。

一般的に漫画は漫画で通常の画像ファイルで、文字のページはPDFのかたまりのままで、ファイル形式混在の状態で入稿するのが良くある形です。
これの意味...続きを見る

ID: トピ主 2022/06/01

ご丁寧にありがとうございます…!
勝手がわかっておらず、漠然とした質問で失礼しました。

一般的に漫画は漫画で通常の画像ファイルで、文字のページはPDFのかたまりのままで、ファイル形式混在の状態で入稿するのが良くある形です。
→こちら、理解できました。自分で調べながら、このやり方が良いのかなとなんとなく思っていたのですが、確信が持てず…このやり方で作成する方向で考えたいと思います。また、実際に入稿する際は、事前に印刷所に確認を取ります。ありがとうございました!

ID: 7XWTNFpc 2022/06/02

クリスタでPDF読み込みすると勝手に複数ページで開く
EXでしかやったことないけど
それにノンブルを自動で入れて書き出し
漫画の原稿もノンブルつけて書き出し
別ふぁいるで合体させるって感じで作ってた

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...