どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《14》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《14》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは6月20日20:30に立てたので、翌7月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/23683

みんなのコメント
自萌えできるタイプのオタクでよかった〜!!
自分の好みを詰め込んで描いた絵を時々見返してはニヤニヤするのまじで楽しい
同カプの創作者の反応ほしい
いいねくれるの腐エロならどんなジャンルでも読む4桁フォローROM専みたいな人だけ。作品が面白くないんだなと改めて実感させられるようで辛い
好き作家さんの大好きなお話の最終話、読むたびに涙が出てきて感想どころじゃない Twitter相互だから動向気にされてそうだけどいちいち読むたびに泣いちゃって感想とか以前に画面がみえない 素敵お話ありがとうございます また泣いてます 感想はもうちょっと待っていただけませんか
私が好きなジャンルや好きな実況者の話すると、「でもそこのファン民度悪いよ」って言ってきてそこのファンの悪い部分を必ず語ってくる友達何度もやられるとすごいストレスになってきた。正直うざい。そんなこと聞いてない。
好きなものの話してるときにネガキャンして水ささないでほしい。なんのためにそんな話するの?悪い子ではないけど、そこだけ我慢の限界。
自界隈、限界集落なんだけどヤベータイプの字書きAとBを抱えてるせいで上手な字書きさんが居着いてくれない。絵描きさん数名で回してる感ある。(自分は字書きだけど下手だから生存許されてる系。)
この間、超絶上手な短編を書く人が現れて奇跡かよって喜んだのも束の間、
A「皆が良いって言ってても自分には何が良いか分からないことが多いんだよね。私って感性が独特っていうか。だから皆が反応してても私はしないです。良いと思わないから。短文も好きじゃない。だって読み応えもないし、何が面白いの?」
B「(作品RT後)わ~ブンガクって感じ~。ところで私はよく「Bさんの作品で沼落ちしました」って言われるんですけど、...続きを見る
嘘だと言ってほしいレベルの限界集落だ
飢えがやばすぎて神に生贄でも差し出してる?
そんな疫病神に限ってジャンルにしがみつくからご愁傷さまとしか言えねえ。
NTtvuzslです。めっちゃコメント付いてて焦ったやら嬉しいやら。お三方、一緒に悲鳴上げてくれてありがとう。やっぱ異常すぎますよね。マジで最悪です…。
最近は仲良しの絵描きさん数人と、別ジャンル移動すっか…みたいな話を良くしています。そろそろ限界です。
>その本売れたんでしょうか?
絵描きさんによると、ある日DMで頼んでないのにいきなり「取り置きしますね!何部ご入り用ですか?」って聞かれたらしいです。仕方なく一部買って一応感想も送ったけど実は読んでない、と数人の方が証言してました。
それにしても、私の所にはそんなDM来てないんだよなあ。来なくて助かったけど…。
絵柄パクの境界線が分からなくて自分の絵が怖くなってきた
プロアマ問わず複数の好きな絵描きさんの絵を少しずつ参考にしててその中の誰か一人にそっくりってことは無いと思うんだけど、継ぎ接ぎだと言われたらそうだしこれを私の絵柄と呼んでいいのか不安でしょうがない
下手ながらに好きな系統の絵柄に近付いてきて嬉しく思ってたけどクレム見てるとプロ以外を参考にするなみたいな人も結構いるし
でもせっかく描くなら好きな絵柄になりたいからどうしたらいいのか
とらの6月売り上げ連絡みたら100万近くあってさすがにドキドキしてしまった
印刷費かかってるから実際の利益は2桁後半てとこだけど
嬉しいけど誰にも言えない…
虚偽users入りタグってのを初めて見た
支部って作者が付けたタグか他人が付けたタグか分かるの知らないのかな…
多分、users入りの意味を理解してないだけだと思うけど
仲の良い相互が自己顕示欲>>>推しカプになってきて辛い
思うように反応もらえないってよく鍵垢で病んでたけど、とうとう互助会に加入
交流するまで一切反応してなかった互助会員たち相手に「最高です」「いつも遠くから見てました」なんて見え透いたお世辞言いながら擦り寄ってる
お決まりのラジオ(笑)も始めた
交流に忙しいのか作品のクオリティーは落ちてるけど互助票で伸びていくんだろうな
楽しそうでよかった
ミュート
ジャンル変えした書き手さんの本ばかり繰り返し繰り返読んでる。本が垢染みて文を覚えてしまうほど。
好きだった。あの人の書かれる話、文、人柄。同じのもう一冊買っておくんだった。
残るはほとんど作品出さない、井戸端会議してるおばちゃんばかりだ。文も所帯じみたつまらないものばかり。
うまい人はちゃっちゃと書いてさっと巣立ってゆくんだな。少しでも活動期間が被って幸せだったよ。私の絵にも感想もらえて幸せだったよ。
Twitterでジャンル垢を作ってみたけど一ヶ月で消した
支部専だったんだけど短編を書いたときに支部に出すのもな…って思って始めたものの、ダメだ、流れが早すぎて耐えられなかった
ツイで作品出してる人すごいな〜 新たな気付きだった
わかる
ツイは流れ速すぎるよね…
短いのも支部にあげちゃうのはどうかな?
連投にならなければいいんじゃないかと個人的には思うけど
よかった、お仲間がいた
そう、予想以上に速かったよ…
支部に短編出したこともあるけど、他の書き手さんの中・長編と並ぶとどうしても軽く見えちゃってね…。
でもツイよりは見てもらえるだろうし、連投避けて支部専でいようかな
コメありがとねー!
お前が推しに廃課金なのはわかった。しかし微課金の私のカード一覧わざわざ見てまでなんでその課金額でカード引いてるのずるいとか言ってくんのめちゃくちゃダルい。それがあるからわざわざ推しイベ来てる時なるべく避けてんのに。
界隈で攻めがおっさん化してきてつらい・・・
おっさん化っていうか4、50代って感じで、受けが少女漫画に出てきそうなきゅるるるん♬︎♡しててレディコミ見てるよう
攻めはもっと若々しくて受けは男らしいのにしんどい
片っ端からミュートしてるけどすり抜けひどくて愚痴っちゃった
みんなそういうのが好きなのか・・・
最近増えてきた主に未成年新規たちがキャラ名フルネームで萌語りするし交流盛んでいいねしあっているようで、Twitterのジャンルトピックの汚染がひどい
公式とか公式関係者の情報を得るのに便利だったのにな……もう使えないな……
自界隈の話かな?
普通のキャラ名で検索してBLカプ論争流れてくるのキツくてしんどい。しかも古参がいいねしてる始末。最悪エロツイも出てくる。勘弁して。
昨日誕生日だったから風船飛んだスクショ載せたんだけど、相互数人から「おめでとう」の一言すら無くて泣いた。仲良くしてもらってると思ってるのは自分だけだったパターンね……。
別の相互はお祝いしてくれたからそれだけが救い
うわーーー!!!!!
もうまじできしょい!!!!!
きしょすぎる!!!!!!
いつまでも界隈で起きた出来事引きずってグチグチ炎上したやつの言葉引用して引っ張りおこして…
お前が一番界隈の癌だろーーーーーーー
自界隈、明日炎上しそうで一応鍵かけた…某不良漫画の界隈の人マジで気を付けてな…
日曜のイベント参加するっぽいしマジで害悪すぎる…早く去ってくれ。
わけあってツイッターアカウント消してたんだけど、同じジャンルでまた作ったら何だこいつって思われるかな...。
もともと壁打ちだったしこれからも壁打ちだし、みんな気にしないか。
やっぱ支部のみでもいいかな、オフのお知らせとかはツイのがいいかな、みたいになんにも決められないからもうしばらくやらんとこ。
ストーリー有りのR18小説アップしたら、「推しがすけべで最高でした😭(フェイク)」と一言感想をもらった。普通なら喜ぶんだけど、その人からは前作のR18小説にもほぼ同じ文面の一言感想をもらってるから、ストーリー部分は微妙だったのかとモヤモヤした。
創作者の面倒くさい感情が出ちゃってるなーと自覚もあるので、感情の整理のためここに吐き出し。
鍵垢だからってシモの話を詳細に呟くのやめて
誰が知りたいんだよそんな話
鍵垢のほうで進捗とか創作裏話呟いてるんです〜ってチラチラしてきたから話の流れでフォローしただけなのに最悪
そんなこと言うって知ってたらフォローしなかったよ
こういうとこですら、自分が良いと思った他人の文章をそっくりそのままマネして使うヤツがいるんだね。
ゆるいんだろうな意識が。あっ、良いと思ったらさっと真似するみたいな。
そりゃトレパクとか、小説のネタパクとかゆるパクとか無くならないはずだわ。
ROM専で色んな作品に空リプでケチつけまくってる人にフォローされてしまって少し様子見てたけどやっぱ私の萌え語りツイートにもいいねとかしないから監視用にフォローされたと確信してブロ解した…怖かった…
ツイでは「高校1年生で~~~す❤❤❤」アピールの激しい子が、某所ではR18イラストを連投しているのがキツい
某所は年齢制限とかはっきりしてるから安心、と思ってたのに、こういう子がいると、私の投稿したR18も18↓に読まれてしまうかも... と不安になる
オンラインで年齢を偽ってR18を読むな・書くなとは言わないけど、それをやるなら徹底的に18↑のふりをしてくれ
ツイで18↓アピールをするのは本人の勝手だけど、某所とツイッターは完全に分離して別人面していてほしい
ノートの落書きレベルのシャーペン絵で連投するから、正直タグ汚染でキツいというモヤモヤもある
とりあえずミュート&ブロックはしたけど、他の18↑創作者もけっこう困ってるんじゃないかなぁ
その子のツイや某所での相互フォローの人は、注意してやらないのかな。ツイでは成人済みの相互も多いみたいだし
小さい界隈だから色々難しい・めんどくさいというのはあるだろうね
どれだけ綺麗な言葉を並べても、やっぱり世の中は金だな。金を払わない客は客じゃない、当たり前のことを忘れそうになる自分が嫌い。
フォローする人も少ない辺境で作品アップしかしてなかったから界隈巻き込んだ炎上に気がつかなかった
被害者のツイが絵文字ばかりのおじさん構文みたいになってて読みにくいからフォローしてないし親しくなりたくない
被害者と仲良くなってない=加害者側と短絡的に考える奴が多くて匿名で凸してくる
本当に治安悪いな
加害者をだいぶ前から先行ブロックしてるから炎上がわからなかったんだけど
毎晩通話したがる病的なかまってちゃん相互、無視してたら交流大手と仲良くなっててホッとした
そういうのが好きな同士でやってればいいよ
自分の話しかしないし一方的に感想求めてくるけど交流大手さんあとよろ!
TLの互助会が見るに耐えなくて関連垢全部ミュートしたらとても過ごしやすくなった。
元から反応こない相互だったし特に支障なくて笑う。
フォロバする前はすごい褒めてきて頻繁にいいねRTしてくるのに、フォロバした途端反応薄くなる人多くてただただ謎。
結局都合よく自分のこと褒めてくれるファンが欲しかっただけなんだろうな。
鍵垢匂わせウザ過ぎるんですけど……
「どこにも鍵垢のID載せてないんだけど繋がりたい人いたらリプください(フェイク)」とか、「鍵垢で話してた事なんだけど」とか、「鍵で繋が照人は知ってるよね」とか、いちいちうるさいなあ。
鍵垢なんてどうせ身内との馴れ合いか愚痴ばっかなんだろうし、こっちは繋がる気一切無いから!
繋がりたい子はもう繋がってるって。繋がってない人を引き込もうとするな、興味ない。
いちいち一日に何回も匂わせアナウンスきついから、そろそろ黙ろうね。
なんか全部つらくなってきた
何もかもやめようかな
創作楽しいけど交流したら色々巻き込まれるし交流しなかったら周りが楽しそうに見えて勝手に孤独感じて寂しいし
どうしたら一番楽しく創作できるのかずっと考えてるけど答えは出ない
壁打ち万越え大手になればいいのかなって思うけどそれも正直ジャンルブーストじゃんって思ったら私の実力じゃないし虚しくなりそう
絵を描くだけなら咎められないけど、それを共有したい、公開したい、ってなると色々くっついてきてしんどくなる
ジャンルハマってるときはあんなに楽しいのにいつも大体ジャンル内で大きめの騒動が起こってそれに疲れて人がいなくなって、騒動起こした人はさく...続きを見る
複数人にパクられてるって主張する人がブチギレて支部辞めるって言うけど、あなたも好きな歌手の歌詞勝手に引用してるよねって言いたい。ブクマもいつも二桁だし文章に絵文字とかwとやたら入ってて読む気しないよ。パクる人がいるとは思えない。たまにするお気持ち表明が一番閲覧回っててみんな面白がってる気がする。今回もすぐ戻ってきそう。
Twitterで何回も選挙行こうって訴えかけるフォロワーが正直鬱陶しい
政治的発言は構わないけど、そればかりだと目障り
選挙が大事なのは分かっとるし毎回行ってるが投票すべきマトモな人間がおらん定期
「選挙に行こう!」「今のままじゃダメ」「もっと政治に関心を持って」って言われるたびにうるせ〜〜〜!ってなる
誰を選んでもあかんのや
絵じゃなくて主に立体系なんだけど
ある人に自分がやろう&作ろうと思ってた事
先にやられてやる気失ってる
私の作品は総スルーだし笑
後出ししたらパクリって思われて終わり
ちょいちょい私がこれ作りたいと呟いてたりもしたのをゆるパクされたり
ま、自分が早く作れないから悪いんだけど
なんか最近はフィギュアとお揃い みたいな感じで自撮りしだしてだんだんキツくなってきたわ
本の奥付にいつも感想用のGoogleフォーム置いてるんだけどまっっったく来ないので消したくなってきた……本の感想が欲しい……Googleフォームでボタン押すだけもされない私の本……
ここだと需要ありそうだから、絵投げとく( -.-)ノ
いらねーーーーーーーーよ!!!!
ルーズリーフの隅っこのきたねぇ落書き、まじでいらん
ここでもそこでもあそこでも需要ねぇよ
互助会ヘタレが!
評価とか自作のクオリティとかについて悶々としてたけど、萌えと欲望が突き抜けた同人誌を読んでメチャクチャ元気出た
このカプが好きでたまらない、このカプ中のこの話が書きたいって思いがビシバシ伝わってきてさ…そうだよね、同人ってこういうことだよね…!!!!
壁打ち、お外見に行っちゃったらメンタルボコボコにやられてしまった。
外出るもんじゃねぇ…あぁ、描く気も無くなったな
推しの声優がどうやら若干歌が苦手みたいでキャラソンが他と比べるとちょっと…と思ってしまったのが悲しい
他のメンバーに歌手兼業の声優とかがいるから比べると仕方ない面もあるんだけど…
そもそも曲調が変わってて加工が強めだから元々の良い声が加工され気味になってるのも悲しい
自分の漫画が製本されてたの読むとめっちゃテンポ悪くて気になるけど先の展開も一字一句知ってるからなんだろうか?製作中に読み直して大丈夫って思ったはずなんだけどなー 力が欲しい
二次創作なんてどれも同じ穴の狢と言われればそうかもしれないけど、公式の画像と普通に活動してるアーティストの楽曲素材にしたMADはさすがに違くない?
全部自作の絵とフリー楽曲とかじゃない限りさ。
なんであれがバズってんだろう、界隈の民度ガバガバなのかな…
貶したいとかじゃなくて純粋に不思議なんだけど小説中で「いう」が「ゆう」になってたり「すみません」が「すいません」になってたりするのって本当に知らなくてそれなってるのかな
意図的に口語にされてるものは良いんだけどつぶやきとかも含め常にそれな人がちらほら居て気になる
中学生とかならまだしも社会人て、まさかビジネス関連の文章も口語で書いてるのか…?
いう→ゆう は結構見かけますよね。
あまりに多いから私が知らないうちに言葉が変化して今はそちらが主流なのかと調べたりもしました…
呟きとかならまあ、ですけど小説読んでてそれだとちょっとびっくりします。
「いう」が「ゆう」は気になるけど、「すみません」と「すいません」はキャラによるなあ。原作で「すいません」て言ってるキャラが小説内で「すみません」になってたら原作読んでないのかなってそっちが気になるかも。
てかツイでくだけた口調でつぶやいてる人見て、この人ビジネス文書も口語で書くの?って発想になるのがよくわからん。
多分id変わってるけどコメの者です。
私も不安になってどっちがベターなのか何度か検索した…原作がそんな感じなら気にならないけど違うからうーん…?となるw
ビジネス云々は呟きだけを取って言ったんじゃなくて、シリアスな話の地の文もプロフも全ての文章が口語で統一されてるからもしかして普段からこうなのかな?と思った
来週のイベで前ジャンルで仲良かった人のところに差し入れ行きたいんだけど、本買わずに差し入れだけしたら感じ悪いかな?
そのジャンルはとっくに撤退済みでそのカプ読まないから本はいらないんだけど…
大体の年齢やお子さんがいるとbioや呟きから推測出来るホロワさん昔バリバリ同人してたらしく漫画や絵は普通にうまいなーって感じだけど図太さ極まり過ぎてて性格も解釈も素直に合わねーわ。その図太さや同人に対する執念はちょっと見習いたいけど要所要所で無神経おばさんを感じてしまって。こんな事言いたくはないんだけど。ああはなりたくないなと思った。
去年から抜け出したかった互助会から抜けられたー!
それまではなんでもするから感想欲しいいいって互助会入って読みたくもない別CP読んで感想言ってお返しに感想もらってでやってたけど、だんだん苦痛になってやめたい、でも感想は欲しい、と悩んでた。
でも今年に入ってから悩んでるのがバカらしくなって、その時間を創作に当てたいって思うようになって互助会メンバーの作品を読まなくなった。
イベントに出て本出したのもあるし、読みたくないもの読んでもしんどいだけだし、互助会以外でも認知されて空リプ感想くれる人も出てきて、これでいいやって思えるようになった。
笑ったのが互助会の作品に反応しなくなったら互助会メ...続きを見る
ありがとー!!
なんでも義理や義務になると疲れちゃうよねー
義理読みでもいいからっていうのは、自分の作品を貶めてると気がつけて良かったよ
これからのびのびCPを書きまくるよー!