創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xfnaeZhK2022/06/20

どうしても『一言物申す』トピ《9》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《9》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは6月20日20:30に立てたので、翌7月20日(同時刻)まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/23684

Small 20220420 190844 00000023
10ページ目(47ページ中)

みんなのコメント

ID: AwixcBtN 2022/06/26

実際公式と間違える人が出てくるような公式寄せの絵柄で有償依頼受けたり腐とか非公式カプの絵をばら撒いてる絵描きがいるけどアイツらは嫌い

知恵袋とかに「この絵は何の回のイラストですか」「この絵は何話のものですか」「公式でABがイチャイチャしていますがAとBは同性愛者だったんですか」みたいな質問もいっぱいあるけど全部それ1人の二次創作だし、それで金稼いでるし、ってヤツおる

ID: thmJqSE0 2022/06/26

壁打ちつらくなってきたトピ主、全然壁打ち向いてなくて笑う

ID: 8oL67EWZ 2022/06/26

ポエム小説好きで書くけど、旬ジャンルブクマ四桁頒布三桁やってたからポエム小説も普通に人気あるよ〜
平均100いかないような今のジャンルでもポエム小説で200以上は常につくし

ID: jgFHQV3y 2022/06/26

そんな大御所ならぜひ本トピのほうに投稿して貰いたい。見たい!あのトピ熱烈に好き。

ID: wSs1c8i3 2022/06/26

的外れなたとえだったね
なんかごめんね

ID: kFLz7cDA 2022/06/26

うん。A(公式)に版権権利があるB(スケブ依頼を受けること)に対してC(トピ主)が他人として憤懣やる形ないのと
A(飼い主)に権利のあるB(ペット)に対してA(権利者)が説教するののどこが例えとして成立するのか
そいつら日本語で叱っても「ワンニャー」しか言わないから意味無いというのも意味わからない
権利者=飼い主、主人から叱責されれば言葉はわからなくても感情でわかる犬猫ばヵにしすぎ

例えで人を批判したい言い任したいならせめてピースを同類項で揃え視点を統一しような

ID: YZyoLspt 2022/06/26

ポエムトピいいねぇ〜!

ID: fhksDRgq 2022/06/26

>リクエストしようとしたら有償でむかつくって普通の感覚だと思うよ
>一般人のくせにプロ気取りかよってね
こう思う人って知人に頼み事とかした場合でも何も金銭的なお返ししないのかな。
実際お金は受け取れませんやめてくださいって断る人もいるけど、それは断る側の話であって、それもお気持ちだけで十分ですって前提。やってもらう側が何も返さないで当然と思っていたら、感謝の気持ちすらないただの常識知らずなのにな。こういう人に限って本人は何か返せるようなスキルもないから「お互い様」にも当てはまらない。能力ある人間に対するルサンチマンこじらせているから礼すら言わない。
描いてもらっても礼も言わない通りすが...続きを見る

ID: cp8VBeFQ 2022/06/26

ちょっと絵が描けるくらいで「技術」とか言ってるのウケる
プロならまだしも一般人だよ?それくらい無料でやったらいいじゃん
お金取るならそれなりの肩書があってそれなりのクオリティのものでないと反感買うの当たり前じゃない?

ID: KyzPAO0p 2022/06/26

cp8VBeFQ
二次創作やってる中にもプロレベル、またはプロで仕事してる人なんてたくさんいるけど…
あと画力自体はそんなに高くなくても絵の仕事ってたくさんあるし”プロ”って名乗れるレベルはそんなに高くないよ
自分の希望で人に作業してもらうならお金払うのって当たり前の感覚と思うけど。
「どうせ一般人、そのくらいただでやれよ」って上から目線になるくらい見下してるような絵師の絵が欲しいの?まあ、ただならほしいのかな笑

ID: zKm2tr8Y 2022/06/26

何の肩書きもない一般人の、なんの価値も感じない絵なら無償でも欲しくないでしょ。有償でも欲しい人は依頼するから、有償依頼受付でもなんの問題もなくない?

ID: j8DJ7PdR 2022/06/26

cp8VBeFQ
シンプルに「自分でできないことは、ものがなんであれ対価を払う必要がある」と考えたらどうかな
「ちょっと絵が描けるくらい」レベルのアマチュアでこれなら自分のほうがうまいと思うなら自分で描けばいいし、描けないなら相手の出す対価を払えばいいし、それが技術に見合わないなと思うなら金を出さなきゃいいだけの話だよ

ID: IFzCpJOB 2022/06/26

提示された金額ちゃんと払うから、そっちも仕事だと思ってちゃんと打ち合わせして締切守ってくれよ!と思うわ。打ち合わせは○回まで、リテイクはこの時点まで、ここから発生する場合はいくらとか、ピシッと決めててくれるとありがたい。なあなあの人はマジなんにも守らないから。

ID: pH5hEXZR 2022/06/26

エアスケブなら打ち合わせできないよ

ID: I9Kxp4LC 2022/06/26

有償依頼やコミッションと投げ銭は別物やからね
skebやpixivリクエストはお題付き投げ銭サービスだからね

ID: IFzCpJOB 2022/06/26

そうなんだ!
スキマとかでしか頼んだことなかった。また違うんだね、ありがとう

ID: 4CnbzFTG 2022/06/26

エアスケブトピ、コメ主に食ってかかっるコメ主が第三者なのかトピ主の擬態なんか謎だわ
やたら食いつくやん?コメ主の意見認めないくらいにさぁ…

ID: UROqFS0k 2022/06/26

同担拒否とか左右固定とか名前で全ての意味を表してる人達にこれ以上聞きたいことあるってトピ立てる人漢字が読めないのか?

ID: w6rRsf2T 2022/06/26

二次創作イラスト本もポエム小説も、中身がない創作は読みたいと思わないんだよなぁ

ID: DEMme682 2022/06/26

上手い下手アマプロ一次二次ではなく「労働」は「対価が発生する」「対価のためにやる」という人類どころか生物としての根本を理解してない人が居るな
息を吸う労働も生きるためなんだが

ID: K9QZctzP 2022/06/26

そこまでお金欲しいなら二次じゃなくてなにも言われない一次に無理にでも移動すりゃいいのに

ID: kaMmN71o 2022/06/26

二次の有償スケブは公式でもないのに口出すなってコメ付くのに欲しいものリストやギフティの話題になると荒れるのって何で?
違いがわからん

ID: oDFdPHvV 2022/06/26

貢ぎと仕事の差じゃなくて?

ID: idfFVcM3 2022/06/26

タダでクレクレと商品に対する対価だからな……
その商品に対してお金を出す側が納得して払ってるし仕事。
(商品として扱ってよいか、糾弾するかどうかを判断するのは公式だしそこは論点が違う)

ID: lSUJxNhu 2022/06/26

干し芋もギフティも普段から楽しませてくれる御礼とはならないのが不思議だね

ID: kaMmN71o 2022/06/26

無料でツイや支部に掲載してる分の対価としてリストやギフティ使うんだろうって思ってるからあんまりピンと来ないな 貢ぎたい側の合意で初めて成立するのは変わらないし
それなら二次のくせに無料でやらずに同人誌代やスケブ代取るのもクレクレだって思うし(人によると思うけど)貢ぎより高額な分ダメって考え方になると思ってた

ID: z8SpcUmR 2022/06/26

貢ぎたい人は貢げばいいしどっちでもって感じだけど。
FANBOXってのもあるし応援したいひとはすればいいんじゃない?
でも二次創作畑いて同人誌代取ることをさすがにクレクレと思う人はいないんじゃないか……?実際に本の対価だし。
貢ぎも金額高いやつあるしどっちが高額ともいえないしね。同人誌って数百円のことが多いやん。

ID: kaMmN71o 2022/06/26

>lSUJxNhu
まさにこれで、無料で何十もの作品が見れたりツイートそのものに何か価値を感じてるからリストもギフティも対価として成立すると思う(作家側からお金を要求してるのは本もスケブも同じだし)んだけど、なぜか言語道断!って人がやたらといる不思議

ID: iaMl0JXn 2022/06/26

提供された(される)ものに対して対価を払う、ならまだ納得できても、ギフティ/干し芋は印象として等価交換に結び付けづらいからでは?

「いつもお世話になってます」って言って差し入れ渡す文化はあっても、「いつもお世話してるんでなんかください」てされるのは日本人の感性的に違和感があるでしょ。
ギフティ/干し芋は後者に感じるんだと思う。

ID: iaMl0JXn 2022/06/26

2GQF960S
いやどういうことよw
有償依頼を肯定するけどギフティ/干し芋を非難する人の感覚を想像してみて、こうじゃない?って意見しただけだけど。
私自身は肯定も否定もしてないけど、読めてる?

差し入れを自発的に渡す文化はあってもねだられるとちょっと引く、って感覚は割と普通じゃないかと思うけど、2GQF960Sは特に何とも思わないのかな。それならそれでいいと思うけど。
なんだかなぁ〜と思う人が多分結構多くて、そういう人がギフティや干し芋にもなんとなく嫌悪感を示してるんだと思うよ。

ID: Es1cqHbA 2022/06/26

iaMl0JXn
相手の喜ばない差し入れして「せっかくあげたのに!」ってキレてそう

ID: iaMl0JXn 2022/06/26

Es1cqHbA
なんでそういう発想になるのか全然わからないな

ID: K2GorcXN 2022/06/26

新刊の帯を書くときだけはポエマーにならざるをえない
とてもつらい

ID: tOUljhQY 2022/06/26

ちょっと笑ってしまった
あの帯好きだから応援してる

ID: K2GorcXN 2022/06/26

まじで〜〜〜ありがと
次の本もがんばって考える

ID: 2KpPLjDd 2022/06/26

どうして他人の時間と手間(と技術)を奪うのに無償っていう感覚が出てくるの?ボランティアか?
描き手が勝手に発表してたり、友達同士で楽しく遊んでるとか、双方納得してるならわかるけど、
少なくとも依頼ってことは「描いて下さい」ってオファーするんだよね?一方向からの要求なんだよね?
相手がプロとかアマとか関係なく、なぜ無償?
アルバイトでも時給と引き換えの労働でしょうに。

ID: hjluUvnr 2022/06/26

趣味のくせに金とるなんてトンデモナイ定期

ID: fHvJbzW9 2022/06/26

hjluUvnr
これ。プロになら金払うわ

ID: j8DJ7PdR 2022/06/26

そうそう、たとえば運転できない人が運転手に「運転してくれてありがとう」ってお礼を渡すみたいな感覚だよね。自分はできないことを代わりにやってくれてることに対しての費用みたいな。
fHvJbzW9みたいにプロじゃないから無料でいいと判断する人は、そういう場合「なんでお金を払わなきゃいけないの?プロの運転手でもないのに」と思うのかな

ID: 1maQesjX 2022/06/26

趣味のくせに金取るなんて…と言うのなら、依頼人には同人らしく私が描いたものに見合う物を返せよ、と言いたいな
同人誌も物々交換でええわ

ID: uHmqEsWi 2022/06/26

j8DJ7PdR
車出してもらっといてガソリン代どころかお礼のコーヒー代すら出さないような人、たくさんいるからねえ
そういう人は他人に対する思いやりの心もない、心が貧しい人なんだと思う

ID: KuFqwP6L 2022/06/26

絵が欲しいんじゃなくて「タダで描かせる」事が本人の中で勝利条件になってるんだろうなあ
絵を売ってる、売れる絵がある事が許せないんだろ

ID: f3jUzN1V 2022/06/26

いや「同人なんだから無料で当たり前」って感覚なだけでしょ

ID: f9A4goEz 2022/06/26

ここって同人に限らない人間関係の悩みは大盛りあがりなのに、ファンタジーの設定で悩んでてどうしたらいいでしょうか?って創作の悩みには「自分で調べたら?」ってコメント付くの本当に笑っちゃう

ID: 37l0IgAV 2022/06/26

ああいうコメするのはもはや荒らしよ

ID: 4zD3su9A 2022/06/26

思った
創作お悩み掲示板としては適切なトピックだと思うんだが
荒らしじゃなくて本気でそう思ってるならここ終わりだと思うわ

ID: 37l0IgAV 2022/06/26

Es1cqHbA そう思っちゃって教えるコメントできないなら黙って非表示にしてなよ

ID: UyXTkOCY 2022/06/26

あそこは「私はたぶん3人目だと思うから」って言って欲しかったな…

ID: idfFVcM3 2022/06/26

クスッときた

ID: p1wGCF5h 2022/06/26

壁打ち辛くなってきたトピ、贅沢な悩みだなぁと思う。
壁打ちで4桁フォロワーいて、更に大手にもフォローされたいとか…じゃあ今からでも交流とか厳選フォローはじめればいいのに。
好きな創作者とかじゃなくて大手にフォローされたいってのもなんかムカつく。
一生悩んどけ

ID: 1x296bW8 2022/06/26

最初にエアスケブのトピ立てたのは自分だけど他は別の人が立ててるんだよなあ…

ID: z8SpcUmR 2022/06/26

お母さんにお財布握られてますってキッズじゃないなら奥さんに財布握られてる旦那か?
一万円も自由にならないんだったらキッツ

ID: n5loBFjb 2022/06/26

金=きたならしいもの って考え方の人多いからね〜
同人みたいな趣味でやってるものに金取るなんてけしからん!って人多くても仕方ないよね

ID: ND1Xv9sR 2022/06/26

金そのものは別に汚いとは思わないけど、キャラや世界観は借り物の二次創作で利益目的みたいなスタンスの人見るとええーってなるね
まあ個人の自由ではあるけども

ID: dinesmcS 2022/06/26

ND1Xv9sRみたいな人がほとんどなんじゃない?
結局感情の問題なんだよね
だから「こいつ嫌い気に食わない」と思ったら叩きたくなるんだと思うわ

ID: xkB6hKDy 2022/06/26

嫌儲民ってのはそういうものやで

ID: Suj0BHar 2022/06/26

もくりのフリースペースで募集かけていつメン以外の人が来たら一旦解散してまた違うフリースペースで集まってるからあれはいつメンを集めるための儀式だよ

ID: J2pHYNPU 2022/06/26

それならなんでフリースペースで募集かけるの?

ID: KZMIRW0C 2022/06/26

「この程度で有償するんだ」って人ほど有償依頼受け付けてるイメージある
自分は絵描きだけどこの程度の技術でお金取る気にはなれないしもっと謙虚に控えめでありたいわ

ID: AieR6zIl 2022/06/26

どの程度であっても自分が引き受けるならこれくらいの金額って決めるのはその人自身
あなたが謙虚・控えめであるのは自由だけど、そうじゃない人を貶したり下に見たりするのは性格悪いと思う

ID: xSjlbNd0 2022/06/26

KZMIRW0Cの言うことわかる!ちょい下手な人ほどスケブ置いたり感想クレクレしてる気がする(目につくだけかもしれないけど…)
承認欲求が満たされてないから欲しがりなんだろうな

ID: ldf3Bg9i 2022/06/26

ファンタジーのパーティーさん、探してるものが相談で上手く見つけられそうで良かったね
あれが同人創作のお悩み相談だ

ID: IpYFjyTC 2022/06/26

参考にして描いてたらいつかパクもやらかすって極端というか偏見というか

ID: PIHvNm6d 2022/06/26

参考ってパクと紙一重じゃん

ID: lhs1gZKP 2022/06/26

PIHvNm6d 天才だね!

ID: PA5bRjzD 2022/06/26

絵柄をパクられたとか参考にされたとか、ゆるパクされた、無断で三次創作された、三次創作を頒布された、このへんはブチ切れかまして燃やしまくるのに二次創作の有償依頼で金取るのは「まあいいんじゃない?」「違法じゃないし」「なんか嫌だなとは思う」で済ませるのマジで草
オタクが嫌われる所以よ

ID: gXGN5CAZ 2022/06/26

有償依頼で金を取るのは当たり前だ

ID: sOSadlRc 2022/06/26

え?前者はルールとか完全に黒だしお気持ちでもなんでもなくない?

ID: z8SpcUmR 2022/06/26

絵をパクられたとか三次創作を頒布は直接本人に被害来てるけど、有償依頼で金とってるのは本人に被害きてないじゃん
さんざん言われてるけど糾弾できるの公式だけだって。
個人的には「なんか嫌だなと思う」としか言いようないじゃん。
どうしてこのへんを一緒くたにする?

ID: GQHheLwl 2022/06/26

性格悪いトピ、最近パンチのあるやつなくて寂しいな

ID: 6MrIdNJO 2022/06/26

二次の有償依頼の是非はともかく、勧誘や宣伝する場所を趣味のアカウントとは切り離して欲しいなぁ。
なんか掃除やら料理で例えを出してる人いるけど、そういうのでも趣味で集まった場所で「実は有料でも受けてるんです、どうですか?」って個人向けに言いだすのは嫌がられてるよ…。無料や材料費500円程度の趣味講座・同好会で、講師や仲間に高い教室やら何やらの勧誘や紹介をされたって苦情をよく聞く。
嫌がられたくないなら依頼を受けてるか?って尋ねられた時に有償依頼のアカウントに誘導するようにすればいいのに。それじゃ人の目に触れる機会が少ないからアカウントを分けたくないってのなら、嫌がる人がいても仕方ないと割り切...続きを見る

ID: wIZk7sLN 2022/06/26

トピ締めしたもの・結論が出たものに「トピ主ばかでしょ」って書く人なんなんだ 
ばかは普通に暴言なので通報した

ID: b4v1CMLq 2022/06/26

そんなトピあったのか

ID: ZqMtKndY 2022/06/26

ファンタジーのパーティのやつなら、嫌味な追撃してるやつも含めて自分も通報した
通報増えて消されて欲しい
トピ主がトピ締めたあとだと閲覧減るのか、暴言コメついてもなかなか消されるまで行かなくて悔しいわ

ID: Ya97rjD6 2022/06/27

いま見たら暴言っぽいのは消えたみたいね

ID: X7SJWMYU 2022/06/26

お返しいいね期待してるのかと思われるの嫌すぎて常時鍵付き+他投稿サイトへのリンク繋げない+新刊告知しない+新作上げない+萌え語りも最小限の見る側からしたらクソつまらんと思う低浮上垢になった
他人のツイッター見る時間に文句言ってくる方がおかしいから気にしないようにできるなら気にしない方がいい

ID: zhfiewNt 2022/06/26

無償依頼に対して物申すトピ主が立てたトピ、また消されてる?
よほどヘイト買って通報祭りされたんかな

ID: 0r42igYl 2022/06/26

解釈違いで悪口言う人のスレ、うちの村にもいるなあと思いながら見てた
解釈違いだったんなら次から見ていただかなくて結構だが?と思うんだけど、そういう人ほど毎回ご丁寧に閲覧数増やしてくれるから便利屋さんだと思ってる

ID: b4v1CMLq 2022/06/26

年齢と固定雑食と結婚と地雷の話題はもうお腹いっぱい

ID: 1QSaDL3n 2022/06/26

無償有償の話すると賛否にかかわらずトピ消されてるじゃん。
どちらの派閥も相入れる事は無いしどこまで言っても争うのはわかってる。でも議論そのものに意味が無いとは思わないし必要だよ。
くさいものに蓋みたいに、ある話題だけピンポイントで狙い撃って抹消する一方で「可酢」とか「戸田九素」とか棒言や卵望な言葉放置してるのは何が基準なんだろう。他にも病気や精神的なものに触れる言葉や話題も放置。これで垢BAN出禁にするなら創作に専念出来るからむしろ卒業させてくれていい

ID: 0JNd8t2l 2022/06/26

どうした?お薬ちゃんと飲んだ?

ID: KwSEbBlZ 2022/06/26

通報が足りてないだけだよ
無償依頼とかエアスケブとかは明らかに先日からずっと荒れてる話題だし
トピも荒らし目的みたいな立て方だったから通報されても仕方ない内容だったと思うよ

ID: Hi2saEDV 2022/06/26

自分の中で答え出てんのにトピ立てて聞く奴なんなの

ID: i0FyNuJ3 2022/06/26

描き込み少ないけど手抜きに見えない大手の絵の話、めちゃくちゃ手の込んでるすっぴん風メイクみたいで面白い

ID: Z83zBwci 2022/06/26

値段付けに迷ってるトピ主、テンションが絶妙にキモ痒くていいな
いかにも初心者がはしゃいでるって感じ
ぜひそのテンションをイベント当日まで維持して欲しい

ID: fuLZmCIA 2022/06/26

度が過ぎた空リプはマジでLINEでやってほしい
こちとら空リプマンは全員ミュートだよ

ID: PvZuxG08 2022/06/26

トピずれだからこっちに。そもそもお互いがお互いの気持ちに気づいてないのにどうやって脱がす展開になるの…?となってしまった。

ID: WuaLKEdf 2022/06/26

スケブってそもそも本を買ってくれた人に対するファンサービスだし、本を買わないのにスケブだけお願いしますって人がいたら「何やねんコイツ頭いかれてんのか?」って思う
二次での有償無償の是非は置いておいて、無料だから見てます!お金は払いたくありません!みたいな人にファンサービスしたいとは思わない

ID: rvBU6mQY 2022/06/26

ちょうど描き込んだ漫画が大爆死したので、大手の書き込み少ない漫画トピとか毎日徹夜した漫画が大爆死トピみるのしんどいな
雑絵で画面が白いけれど短期間に枚数多く描いてた時の方が丁寧に描いている今より伸びてた。
萌え絵製造機されるようになったから丁寧に描くようにしてるけど全然評価は伸びない。
わたしも描くのが嫌になるよ

ID: Lvz6g1CY 2022/06/26

頑張れば褒めてもらえるとか労力かける人は偉いみたいな考えの人って意外といるんだなぁ…

ID: HoGUrLy3 2022/06/26

公式からの供給が満足いくと二次創作しなくても生きて行けるようになってしまった。このままTwitter断ちしても後悔ないかもしれない。

ID: 8buoJ6Wh 2022/06/26

壁打ちトピ主何だったん?
心療内科と精神科は違うぞ

ID: X7SJWMYU 2022/06/26

私なんかが書かなくても…より私が書かなくても良い作品が見られて嬉しい!の気持ちが強い。
使うはずだった時間を創作以外の事に回せるのありがたい。

ID: wKPhRIFe 2022/06/26

ブクマ聞きたい人月に何人現れるんだろ

ID: idfFVcM3 2022/06/26

あれなんで何度も出てくるんだろうね……
誰も答えないしいい加減みな飽きてるよな

ID: QROCwloP 2022/06/26

今回は珍しくみんなちゃんとスルー出来ててえらい
つまり荒らしたり冷やかしたりする価値すら無くなった話題ってことか

ID: N8iOcVoP 2022/06/26

QROCwloP
ブクマもいいね数も覚えてないので書きようがなかったわ

ID: QRPgILFf 2022/06/26

そのうち筆パクとか出てきそう

線画を描くのに同じ筆を使われました💢みたいな

ID: YaUGKLrD 2022/06/26

出てきそうも何も前ジャンルでは普通に「ペン(DL素材)をパクられた」って話出てたわ

ID: 7vbDSmT1 2022/06/26

YaUGKLrD
ファーーーーーッ まじか怖

精神年齢が小中学生のまま止まってる人がおると厄介やな

ID: YjDo1Fyd 2022/06/26

7vbDSmT1
日本人の6人に1人はIQ85未満だからね 人生が小学生で止まってるようなもん

ID: RIs67GCk 2022/06/26

YaUGKLrD
ごめんだけど笑ってしまった。
コメ主はありえんと思った例を挙げたはずなのに、既に実在するなんて世の中ヤベーやつっているもんなんだな。

ID: L7Meqtro 2022/06/27

知能と精神年齢はイコールではないと思う
リアルに頭いいのに精神年齢ヤバイヤツ何人か目の当たりにしたから

10ページ目(47ページ中)

今盛り上がっているトピック

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...

最近同人誌のサンプル1枚載せて、リプツリーでサンプル続き貼るの流行ってる気がするのですが、実際やってる方をどう思い...

ジャンル越えても仲良くしてるフォロワーさんはいますか?またどうやってそこまで仲良くなれましたか? 同じジャンルの...

通販のみで本を作られてる方にお聞きしたいのですが、原稿中のモチベーション、気持ちのコントロールってどうしてますか?...

オフイベントについてお聞きしたいです。 今度、初サークル参加でB受けオンリーに出ようと思ってます。 同じ日...

巨大ジャンルでBL二次創作してる人にお聞きしたいんですが一般ファンからフォローされたらどうしてますか?放置? 数...