お気持ち匿名メッセージを貰いたいです。 「あなたのためにもこう...
お気持ち匿名メッセージを貰いたいです。
「あなたのためにもこうした方が良い」
「不快にさせてしまったらごめんなさい」
等の文言が入っているフレネミータイプのお気持ちメッセージを読むのがだーい好きです。
TLで見かけるとキャー!いいなあ!とテンションが上がってしまいます。もし私の所にそういったものが送られてきたらデータ保存して元気の無い時に読み返したいです。自分よりよっぽど陰湿でやべえやつがツイッターランドにはうじゃうじゃいるので自分は全然大丈夫だ、と思えるから。
そういうわけで、お気持ちメッセージを送りやすそうなアカウントにしようと思いTwitterを運用しているのですが一向に成果が上がりません。
自分がイメージするお気持ちメッセージ送られがちアカウントの特徴としては
・リプに丁寧に返事をする
・嬉しいメッセージを貰った時の喜び方が大げさ
・たまに病みツイートをする
・大手の相互に積極的に話しかける
・匿名メッセージの募集頻度が高い
と思い実行しているのですが平和なものです。
そうこうしているうちにフォロワーも増え、大きなジャンルのまあまあ大手カプ、フォロワー4桁の絵描きです。母数も増えてきたしそろそろ来てもいいんじゃないの…?なんでこないの…?
何か他にやっておくべきごとはないでしょうか?
みんなのコメント
病みツイの内容も私なんてジャンルにいらないんだ等の内容にしてますか?
病みツイしたあとに、自演で毒マロを送りお気持ち表明したら死体蹴りしたい人達に群がられるのではないでしょうか?
自演しなくても毒マロもらったふりでもいいです
病みツイの内容は「自分は絵が下手だな~」をもっとジメっとした感じにしたもの2割、リアルの愚痴8割といった感じです。そういえばジャンル云々の病みは披露した事が無かったですね…試してみても良いかもしれません。
あと自作自演して死体蹴り待ちの案ですが、人を批判するのにも他人の尻馬にのっかる人の毒マロにはあんまりときめかないんです…
あと自作自演はなんというか、お気持ちメッセージ送る人と同レベルでなかなかヤバくないか?と思うので二の足を踏んでしまいます。せっかくコメントしてくださったのにすみません。
先の返信にも書きましたが、病みツイの内容が自分の画力下げ&リアルの愚痴なので、自信満々、リア充アピールから真逆の方向に行っちゃってますね…病みツイ内容は要改善と覚えておきます。
突然の返信失礼します。
普段はROM専なのですが、どうしてもトピ主さんの言動が気になったので匿名でメッセージを送らせていただいています。
投稿読ませて頂きましたが、全体的に「叩いても大丈夫」感が足りないのかと思いました。
病みツイのあと、「フォロワーさんに励ましてもらったから元気になった!」等と「構ってもらえて嬉しいアピール」までされていますか? 他の人は例え誰からも慰めて貰えなくても、「DMとかくださった方ありがとうございます〜」等と呟いてらっしゃいますよ?
あと、自分の作品見て見てアピールも足りていないのではないかと思います。匿名で嫌味なメッセージを貰っても自己顕示欲...続きを見る
こ、これが噂に聞くお気持ちメッセージ…!
かまっていただいてありがとうございますちょっと喜びました。
そして自作自演の件に関しても忠告いただきありがとうございます、CrcJxfohさんめっちゃ親切な人だなと思いました。
CrcJxfoh です
「それっぽさ」を意識してみましたが、あんまり長文にはならなかったですね……(笑)
ちなみに、わたしの知人にも「毒マロ貰ってみたい」派の方がいます。タイムラインで公にはしていませんが、直接話す機会があったときに「一度貰ってみたいんだよね〜」とよく溢しています。
流石に少し耳障りなので、「じゃあわたしが送ろうか!?」と思うのですが、本人に嫌われるだけならともかく、マシュマロから「悪質ユーザー」のレッテルを貼られて本当に伝えたい感想が届かなくなってしまうのが嫌なのと、燃やした結果相手が悲しんでも喜んでもわたしは良い気分にならないな、と予想がつくので実行には移していま...続きを見る
仲良くしてもらってる相手に話したりはしてないです。こんなご時世ですから、繋りのあるヲタク友達とは楽しくお喋りしたいですよね。コメント読んで、改めて肝に命じておこうと思いました。重ねての忠告ありがとうございます。
よくお気持ちマシュマロもらう者です。
私はもらいたくないので何で私のとこにこんなにくるんだろう…と考えるのですが、マイナーカプであるというのが大きいような気がしています。
自分はそこまでフォロワー多くありません(3桁)。カプもマイナーです。
でも周りをみててもマイナーカプほどもらっている印象です。マイナーで供給が少ないからこそ数少ない創作者を自分の思い通りにしたい、この人なら思い通りにできるかもと思うようです。
アイドルでいうところの地下アイドルくらいの近さ…なんでしょうかね。嬉しくないですが…笑
〉マイナーで供給が少ないからこそ数少ない創作者を自分の思い通りにしたい
ここ、かなり目から鱗でした。単純に人が増えればヤバい人も増えるだろうと考えていたので。
そしてzm34AZWcさん、こんなトピにコメントくれているくらいですからまだ大丈夫なんだと思いますが、あんまり溜め込まないようにしてくださいね。お気持ちマシュマロが来たら「自分より下の人間がいてくれて今日も飯が上手い」くらいに思っておくの、オススメです。
私も香ばしい熱々お気持ちマロもらいたいのに来ません!!
以前友人にそういう話をしたら、あんたはクセが強すぎると言われました(泣)
逆にクセが無さすぎてもダメみたいで、「ちょっとカチンとくる」ラインを狙うのが大事みたいです。
このトピ参考になります!ありがとうございます!
わあー同類の方ですか?あなたもなかなかいい性格をしていらっしゃるようで何よりです!
気が強そうな人相手だとお気持ちマロ送るような人は尻込みするかな?と思い愚痴意外はふわふわしたツイートをしているのですが、多分私はクセが無さすぎるタイプになってしまっているのかなと思いました。
「ちょっとカチンとくるライン」
む、難しい…でも重要なポイントですね、参考にしてみます!
個人的には学級会発言してると付きやすいと思います。主語の大きい人とかよくいただいてる気がします、お試しください〜〜
皆さまコメントありがとうございました。
色々な立場の人の意見が聞けて大変参考になりました。総括として、今の私のアカウントに足りてないのは“目に余るレベルの自己愛”なのかなと思いました。
特定を避けるため少し時間をおいてからになると思いますが、いただいたアドバイスもいくつか実行してみたいと思います。
ありがとうございました。皆様良いSNSライフをお送りください。