創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aHx0zITS2020/09/02

ジャンルと交流が鬱陶しくなってきた あるジャンルでイラスト...

ジャンルと交流が鬱陶しくなってきた

あるジャンルでイラストをアップしてきましたが
いつもいいねやRTは頂けるけどフォローされない

周囲は相互していて自分だけ浮いてるといった感じ
こちらからフォローしたが返しは無し
TLに埋めつくされる一方通行なエアリプが鬱陶しくなってきている

今までは反応嬉しくイラストアップしてきたが
最近延々フォローしてくれないFF外の人の反応のためにアップするのが疲れてきた

このジャンル続けるべきか悩んでます
作品はすごい好き

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2b6qSFBr 2020/09/02

昔のわたしそっくりで思わずコメントします。

以前とあるサイトでこのような言葉を見つけました
「Twitterで病まないコツはフォロワーに見捨てられないための作品を描くんじゃなくて好きなもの描いた時の反応を大事にすること」

わたしも同じくいいねリツイートはあれどフォローはそこまでです。でもフォロワーが増えるタイミングってぶっちゃけ交流しまくってバズりにバズったときだと思います。
最近は逆に好きなものしか描いてないのにフォローしてくれたフォロワーさんのほうが全然フォロー外さないということにも気づきました。

バズって増えたフォロワーは案外すぐフォロー外しますし、フォロワーが増え...続きを見る

ID: zSTfqUOY 2020/09/02

好きなら続けるべきだと思います。
やり方とか形を変更する必要があるかもしれませんが、私は嫌になって辞めた結果、ものすごく後悔しました。

あと、ものすごく個人的な印象で申し訳ないのですが、この投稿の文面を見ていて、少し話しかけづらいなという印象を持ちました。言葉遣いが丁寧語敬語、そうでないものと入り混じっていますね。句読点が無いのも人によっては気になると思います。私の場合は誰かにフォローされたときはつぶやきの中味というか文章を読んで、良い印象だった場合のみフォロバしてました。投稿文の感じですと、私はフォロバできないです。

なんの参考にもならなくて申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

半分吐き出しです。界隈最大手の創作者が、月に一度のペースで「いいねがつかない」「嫌なコメントが来た」「下手すぎて消...

マイナー界隈既刊、じわ減りで在庫があと3冊になったからそのうち残りの数冊を追納しようと思ってたら🐯から返本依頼が来...

『気軽にQ&A』トピ《83》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

字書きの方・読者の方両方にお聞きしたいです。 誤字・誤用・設定等の致命的なミス(原作と齟齬が生じるなど)、もし新...

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...