創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: p2x6PgQk2018/03/24

SNSでのいいね依存が酷い。いいねの数なんて関係ないんだと心に言...

SNSでのいいね依存が酷い。いいねの数なんて関係ないんだと心に言い聞かせてもフォロワーの描いた絵にどんどんいいねがつくと自分の絵にいいねがつかない事実に心が苦しんでしまう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2mwP1Xqr 2018/03/24

めちゃくちゃ分かりすぎます…
それで、フォロワーさんのことを素直に応援できなくなってしまったりも。もどかしいです。
どこかでSNSと距離を置かないといけないなと思っていますが、なかなか割り切れないですよね。

ID: U2yM6dDB 2018/03/25

それ拗らせすぎてツイッターではメイン垢と別にフォローフォロワー0の隔離垢作って最近の萌え語りも絵もほとんどそっちでやってる
絵投げるとき気がラクで丁度いい
でもってたまにどこから来たのかジャンル外の見知らぬ人からいいね来るとちょっぴり嬉しい

ID: TVq3G5UD 2018/04/09

ウケやすい絵とウケにくい絵はあるんだなー、とSNSを使ってると肌で感じることがあります。
主に絵柄やネタの趣向の問題なのだと思います。

自分は「ウケやすい絵柄はなにか」という感じで絵柄の研究的なこともしたことがあります。
やはり描いたからには多くの人に見てもらいたい気持ちがあるので、
絵で表現したいものが絵柄でないなら、絵柄を変えるのも手だと考えたからです。

比較も決して悪いことではないと思います。
問題は、そこで卑屈にならないかどうか、かと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

地雷創作者のプライベート鍵垢と繋がってる創作者にモヤります 好き嫌いはあると思いますが、見た人が不快にさせる...

愚痴です。普段からXの鍵アカで表にはあげられないような絵をアップしています。特にポストせず反応もしない監視状態のフ...

Discordやオフ会で、人としては何も思わないけど作品が地雷(というかあまり興味が持てない)な人がいます。 ...

サンリオのプロジェクトくると思う?

同人活動で何かしら利益をあげてる人、正直ほとんどが脱税してそうじゃないですか? 本業で確定申告をする必要がある人...

恋愛経験ある方へ 恋とはなにか聞きたいです カプ創作をしているのですが、恋愛経験が一切なくて、「公式のキャラ設定...

フォロワーが数万くらいいてある程度は知名度がある人って、 「あなたのイラスト初めて見ました!」 と 「あなた...

相互さんと絵のシチュ/構図/ネタ被りした時、どうしてますか?また、TLでそういうのを見かけたらどういう感想持ちます...

原作の絵柄を気にして同人している方はいますか。 同人をするにあたって、原作の絵柄っぽく、寄せて描くと思うのですが...

眼精疲労対策について アラサーです。筋トレのおかげで身体はずっと作業できるようになったのに、今度は目が追いつかな...