創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZyNw7XBd2018/03/25

しばらく同人活動を休んでいてここ数年で復帰したものなのですが、ど...

しばらく同人活動を休んでいてここ数年で復帰したものなのですが、どうにも長い話が書けなくて落ち込んでいます…。
ネタというか書きたい場面だけを思いつく場合が多いので、ツイやオン(pixivやプライベッターなど)では、3000字にも満たないような小話をちまちま書いているのですが、ジャンルのひとたちはぽんぽんと5000字やそれ以上の話を結構なペースであげていてへこみます…… きにしなければいいとは思っているのですがジャンル内でも浮いていて孤独なのでつい気にしてしまい…
オフでは頑張ろうと思うのですが、どんなに頑張っても中々厚みのある本が出せません……(こないだ短編詰め合わせでようやく72pでした…一応全部書き下ろしです…)
読み手でもあるので長い話の方が嬉しいのはものすごくわかるのですが…。

どうにもふっきれなくていつも書いたものをオンにあげるのを躊躇ってしまいます……どうやったらふっきれるでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: re1piGYq 2018/03/26

むむ。。気にしなければいい、ていうのは難しいんですよね。。
でも、そんな状況でも書き下ろしで本を出しているのはすごいです。
結局、時間とかが解決してくれるのかなぁと思っているので、短編集でもいいから出し続けるってのは重要かなぁとは思います。
気づけば、以前のように活動できてるようになるのではないでしょうか。

すみません、解決策思いつかなくて。。

ID: rut0vbkh 2018/03/27

72ページ書き下ろしでも十分すごいと思いますし、トピ主さんの書きぶりからするとご自身でもとても頑張ったのではないですか?
まずは、ご自身の頑張りを自分で認めてあげて下さいな。「わたし結構頑張ってるじゃん!」と。

それから、恐らく長さにこだわるあまりそれ以外のものが見えなくなっているのでは…
極端な例ですが、短くてもよくまとまっていて字数以上の世界の広がりを感じさせてくれる作品もありますし、逆に長いだけで話の軸が見えず残念ながら途中で読む気がなくなってしまう作品もあります。あと単純に短いほうが気軽に読みやすいっていう人もいる気がします。
すぐには難しいかもしれませんが、長さではなく描...続きを見る

ID: XL4Cv9Qc 2018/04/01

トピ主です。
ありがとうございます。
オフもオンも下手なりに色々頑張ってはいるのですが、特段なにも反応もないままなのでなんとなく疲れてしまっているのかもしれません……。中々自分で自分のことをほめるのも性格上素直にできないので……。やめた方がいいのかなと思うこともありますがいつかまた気楽に書けるようになっていければいいなと思います……

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【相談】AIっぽいって言われてしまいました。添削お願いできますか? 最近、BL二次創作の小説を書いているんですが...

創作に使えそうな、いい〇〇の日や記念日やイベント年中行事や風物詩のトピ 11月は、いい〇〇の日が目白押し! ...

画力が異様に乱高下する方って何が原因ですか?ストレス? 構図もコマ割りもかなりの腕前で見せ場やアクションシー...

相互の他絵師のリポスト&空リプが目についてイライラするという愚痴です… リポストに値しないイラストと言うこともあ...

シャドウバンの解き方がわからないです 当方絵描きなのですが此度他ジャンル用に別垢を運用することにしました 過去...

何を描いても最後に受けが◯んでしまうのが悩みです… 今回はラブラブいちゃいちゃ♡ハピエンだぁー!と気合いを入...

普段Xでssを流している字書きです。 短編の方が得意なのと、pixivで短編はあまり好まれないと見たので新書メー...

トピ主が悪い、やらかしたなどの経験を語るトピを教えてもらえませんでしょうか 性格が悪いのは重々承知しておりますが...

もう絵師をはじめとするクリエイターの時代は終わったと思います。AIがこれだけ発展、進化し続けている以上、今後はイラ...

いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか? 自分はイチャラブしかかけない、シリアスな...