創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: z4oUfFDQ2022/07/07

もう自分でも愚痴なのか相談なのかわかりません。 私は元々3...

もう自分でも愚痴なのか相談なのかわかりません。

私は元々3年ほど誰とも交流がありませんでした。そのときは仕事が忙しくて交流どころではありませんでした。
しかし、最近病気で仕事を辞め、一人の時間が増えました。一人の時間が増えるとただ寂しいです。はじめて交流をしたいと思うようになりました。
ここで質問すると、気になる人にいいねやリツイート、DMをするのを勧められましたが、元々3年も交流がないのはそういうのが怖くてできないからです。もうどうすればいいのかわかりません。
他の人が楽しそうにしているのが辛くて泣いて過ごしています。リアルの友達も居たことがないし、私は一生一人なんだと思わずにいられません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: w6ZKM2HL 2022/07/07

文章読むと結構病的な症状かなと思います・・・
一度心療内科というかカウンセリングみたいなところでお話し聞いてもらうといいかもしれません

普通でしたら、いいねRTコメントすることに最初緊張はしても恐怖を感じることはないです
どうすればいいか・・・とのことですが好きな人フォローしていいねRTしてりゃなんとかなるんですよ・・・

ID: jBunCt90 2022/07/07

おおおおちつけ。
まずはここにお悩み投稿できただけでも偉いって思うことにしましょ?
トピ主さんきちんと自我を出せてる訳ですし。

ツイの交流のハードルが高いと感じるなら、クレムみたいな匿名で交流できる場所で少しずつ交流に慣れてくのもいいと思います。
井戸端トピとかのんびりしてますよ。

ID: FlT9sSvU 2022/07/07

私も精神的な症状と感じました。素人知識しか答えられませんが、交流以外にも一人の時間が怖くなくなる手段はありませんか?能動的なものを怖がっていらっしゃるようなので、ひたすら受動的でいられる趣味に没頭するのはどうでしょうか。
映画を観る、本を読む…他にもあるかもしれませんが、例えばこんなものです。

ID: fnNIEYS9 2022/07/07

まずは1人の時間を楽しめるまで休んでみませんか
ネットで友人を作るのは簡単に見えるけど、コミュニケーション慣れしていないと難しいんです
私もそうです
無理矢理ネットで頑張るよりリアルで軽い会話から続けていく方が精神上良い気がします
例えばお店の人とか、美容院の人とかと世間話をしたり
友達じゃなくても、人と直接会話すると寂しさが紛れます
一応経験談でした

ID: JtjCEML8 2022/07/07

実は友達がいない人ってたくさんいるんです
楽しそうに交流してるように見えるのもだいたいは本音を黙って折毎にひたすら建前を送り合ってるだけなんですよ
人生が孤独なのって当然で仕方が無い事だと思うんですよね
私も交流とか考えて多くの人に連絡を送り続けましたが結局は全く返信も無く友達の一人も出来ませんでしたね
たまに孤独感に苦しめられることは確かにありますが気にしなければ済む話だと思うんですよね
数十分も寝てれば収まります
一人で楽しむ方法を研究して集中してください

ID: 3MihO5zf 2022/07/07

私もリア友1人もいません。そしてインターネットでもほとんどおらず奇跡的に2,3人と年単位で交流しています。
(私の場合発達障害で上手く意思疎通が取れなかったり空気が読めず嫌われる・遠巻きにされることが多かったです。交流続けてる人は創作を通じて仲良くなりました)

創作活動という共通点があるならば、まずツイート数を増やし「こんな人間ですよ」「こんな風に創作してます」「性癖や好みはこうです」というのを分かりやすくしたら気の合う同士が集まりやすいんじゃないでしょうか……?
1人が辛い、他の仲良くしてる人達が羨ましいという気持ち痛いほど分かります。しかし、その傷付く時間は精神的にもとても勿体な...続きを見る

ID: C6ZhDNfb 2022/07/07

みんな気軽にやってるけどツイッターの交流は難しいもんだよ
だから愚痴とか悩みが多いわけだしね
今はちょっと疲れてるからなかなか出来ないし焦るんだと思うけど、ゆっくり慣れていけばいいと思うよ
今無理に交流したら疲れちゃうよ

ずっとひとりってことはたぶんないし、仮にひとりでも楽しいよ
ここみたいに掲示板とかあるしね

ID: BO2Wmshp 2022/07/07

ネットの付き合いって簡単そうに見えてハードル高いからリアルで人付き合いつくったほうがいい
リアルなら多少は失敗しても、顔と声で気持ちが伝わるから上手く行く

ID: zvYtWiVE 2022/07/07

配信してる人の追っかけしてみたらどうかな〜
雑談してるの聞いてるだけでも楽しいし、好きなアニメとかゲームのタイトルやキャラ名で検索すれば、語ってたり実況プレイしてる人がいて面白いよ
特にそんなにコメント人数多くなさそうなとこだと、コメントしたら読み上げてくれたり「見てくれてありがとう〜」って返してくれたりして嬉しい
ガチで会話するのと違う距離感だし、ルールやマナーもあるけどよっぽどまずいことしなきゃ、いきなりアウト認定されることもないと思う

ID: zLvdAZhE 2022/07/07

怖いと思ってること無理にやっても疲れちゃうよ?
創作とは別の趣味作って、そっちで人付き合い始めてみるとかしてみた方が良いんじゃないかな
依存先というか、気持ちを傾ける対象は分散した方が楽だよ

ID: 4hpol19G 2022/07/07

SNSのいいねも一対一のコミュニケーションのうちだから疲れるよね
いきなり友達を作ろうと思うと大変だから、まずは自分の好きなものを楽しんで、そこから見ていて楽しいフォロイとか配信者とかを見つけていいねするところから始めたらどうかな
 
ここの掲示板に書くのもいいしね、上の人も言ってる井戸端会議トピはまったりしてて私も好き
あと病気の愚痴吐き出しトピックもあるから、つらくなったら書きにおいで
https://cremu.jp/topics/25344

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...