創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Q0HnutNl2018/04/17

同人ゲームのキャラデザを相談されたのですが、金額感がわからない・...

同人ゲームのキャラデザを相談されたのですが、金額感がわからない・・。企業案件はわりと明確に予算があるからいいだけど、相手の予算がない場合ってどうしたらいいのか。それなりの知り合いなので、友達価格で受けるべきか、断るべきか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EmIXiekn 2018/04/17

安く受けるのもトピ主さんの自由だと思います。
ただ、今後他の人にも同じ値段で依頼できるとお友達が考えてしまうと不幸ですので、本来の値段を示した上で、値下げという形で提示するのが長い目で見ると良いかもしれません。
あるいは、予算がないなりの作業量に減らすというのも手かと…

ID: wM9SEXtP 2018/04/19

とくに最近ではお友達価格というのはあまり良い印象でもないので、正規料金でいいかなーとおもいます。
企業案件の予算感で見積もりだして、その知り合いの方の出せる予算内に作業を抑える、クオリティをちょっと下げるなど。

あなたがお友達価格でよくても、こういう金額の問題は業界全体の問題にもなりかねないので、あまり安請け合いはしないほうがいいかなと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...