創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 80IoPlL62022/08/16

古いTwitter垢の今後について相談に乗ってください。 もう...

古いTwitter垢の今後について相談に乗ってください。
もう長年使っている日常ツイート中心の本垢がありまして、いつも新しくジャンルにハマった時は別に垢を作り活動していました。
しかし数年前、何気なくその時の旬ジャンルの絵を本垢であげたことがきっかけで、ジャンルブーストでフォロワーさんが増えました。
案内して別垢に移動してもらうのも面倒でそのままずるずると本垢で活動してしまい、有難いことに自分史上一番フォロワーさんが増えたのですが、今現在そのジャンル熱がすっかり冷めてしまいました。
今後そのジャンル絵を描く気力はおそらくわいてこないだろうと思うので、今もフォローして下さっている方に対して申し訳ない気持ちがあります…
ただ長く続けてきた本垢なので垢ごと消そうという勇気も出ずにいます。
そのジャンルをすっかり描かなくなって半年は経ち、リムブロしてくださいというツイートをしてみたりプロフに書いてみたり、ちらほらリムしている方はいますが、おそらくミュートしてる方が大半なのかもしれません。
もしあなたならどうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jq60OlwA 2022/08/16

気にせずそのまま使います
普通に使ってるうちに多少は減っていくだろうしミュートされてるならお互いに害なくない?

ID: トピ主 2022/08/16

たしかにミュートされていると考えれば問題ないですよね…
絵を描かないでどうでもいいツイートばかりしてることに罪悪感を感じてしまい…気にしすぎな性格が災いしているようです。

ID: jq60OlwA 2022/08/16

気になる気持ちはわからないでもないけどね
4桁5桁とかいるとしんどそうだけどブロ解できそうな人数ならタイミングを見てジャンル的に接点なさそう・いいねとかの反応がない人をブロ解するのもありだと思うな
扱い変わったのでフォロワー整理しました~って人たまに見かけるし

ID: トピ主 2022/08/16

そうですね、フォロワーさんの中でもジャンルが変わった方はいると思いますし、そういう方はブロ解させてもらってもいいかもしれないですね。
フォロー整理しますって案内すればいきなりブロられるよりいいですよね。
ありがとうございます。

ID: KqlN61V9 2022/08/16

7年目のアカウントを全員ブロ解してID変えて再出発した
リストから見てる人にはえ?って感じだろうけどしらね

ID: トピ主 2022/08/16

すごい勇気ある行動ですね!?
7年来の相互さんとかいたのではと思うんですが、その人達へは事前連絡しましたか?

ID: KqlN61V9 2022/08/16

雑多垢でジャンル転々としてきたのでそこまで深い仲の方はいませんでしたし、まあいっか、で告知もなく実行しました

ID: KqlN61V9 2022/08/16

補足
古いアカウントほどシャドウバンとか食らいにくいらしいので、消しちゃうのは勿体無いと思って実行しました

ID: L5FhMgBP 2022/08/17

コメ主さんはサクッとブロ解したんですね。
古いアカウントにそういうメリットがあるとは知りませんでした!

ID: HomIliAZ 2022/08/16

私も同じ状況にいます。
5年以上使っていて一時鍵にしていた日常アカウントで流行りジャンルを投稿し始めたら、ジャンルブーストで自分史上最大のフォロワー数になりました。
今はそのジャンルにまだお熱なので先のことは考えられていませんが、トピ主さんの心持ちによるんではないでしょうか。

多いフォロワー数を利用して次のジャンルに繋げる手もあると思います。
0からのスタートより、例えば1万フォロワーがいたら少なくとも100人くらいには新しいジャンルを見てもらえて、RTなどで新しいジャンル者へ見てもらえる機会も増えるのではないでしょうか?

それとは同時に、残りの9900人が新ジャンルに興味が...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/16

まさしく同じ状況にあるんですね…
そうですね、せっかくフォローしてくださったのに、ともったいなくて手放すことができないでいるのもあります。
絵垢さんの中にはジャンルで垢分けせずに一つの垢で好きなジャンルを描いている方もいますよね。
次のジャンルを今の垢でやるという案、そういう使い方にしていくのもありですよね。
別のジャンルを描きだすと顰蹙なのかな…?と気にしてしまったりするのですが、自分の垢なのだから好きに使っていいはずなんですよね…

ID: BcuMp3WZ 2022/08/16

気にしないですね。
長く使ってるアカウントなら、なおさらアカウント削除もフォロワー整理もしないです。

フォローするのもリムるのもミュートするのも当人の自由ですし、それをしないならしないだけの理由があるのかもしれません。
トピ主の絵柄が好きでフォローしたままかもしれないし、日常ツイが好きかもしれないし、ただのミュートかもしれないし。
それを推察することは不可能です。

誰だってリムる時はリムると思いますし、今トピ主さんが悩む必要はあまりないと思います。

「もう○の絵は描かないのに」と思いすぎるのも自縄自縛で良くないかもですね。
明日の自分が描きたくなるかもしれないので、今...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/16

本当にそうですね。
前向きなコメントに涙が出そうになりました。
みんな好きなように使っているわけだから、私も好きにして良いんですよね…
フォロワーさんもリムるときにリムるから、自然のままでも大丈夫なんですね。
自分がジャンル絵を描かずにつまらないツイートすることでウザかったりするかなと、あまり好きにツイートすることも控えていました。
なるべく楽しんで使っていきたいです。
ありがとうございます。

ID: 9FSGRJD8 2022/08/17

横ですがめちゃいいコメントで泣ける
私もトピ主さんと似たような状況にあったので、心に刻ませてもらいます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...