どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは8月20日20:30に立てたので、翌月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/27079

みんなのコメント
感想送るのって悩むな、二冊文だからよけいに、それなりに文量あった方がいいんだろうけど、ここではこう解釈しましたとかは大丈夫なのかな、マシュマロのやつ記載あったから送っても大丈夫だと思うけど
最近の自ジャンル投稿作品、新作が上がるのはありがたいけど、示し合わせたように連載ものばかりでちょっと食傷気味。第一話の導入を作品ごと立て続けに読んでるとこんがらがってくる。たまには完結した作品読みたいよーー
なので自分は短編を何本か書くことにする。
遅れてハマったジャンルの推しカプアンソロやっと買えて、描(書)いてる人はなんも知ってる人いなかったけどワクワクしながら読んだらほんと申し訳ないけど骨折しすぎて見るの苦痛レベルのエロページあって読めなかった…マジすいません…やっぱエロってある程度体描けてないと見られやんし話も入ってこなかった…ごめんなさいほんとごめんなさい
キャラAの絵でよくバズってたフォロワーが「実は原作未履修なので私のイマジナリーAです笑」みたいなこと言い出して一気に無理になった
人柄自体はいい人だし何度か会ったこともあったけど、エアプもそれを堂々と言うのも個人的にありえないわ
しばらくひどい肌荒れに悩まされてたんだけど、ひと月くらいTwitter放置してたら吹き出物がちょっとずつ治ってびっくりするくらい肌がきれいになってきた。
ストレス肌荒れ起こすほど交流や、交流時に起きるモヤモヤが精神的負担になってたとか自分メンタルよわすぎ。
でも、支部の数字を意識したらまたTwitterで交流しなきゃなんだよな。
数字気にならなくなりたい。
絵は完成した時点で満足するから、本当に見たり反応ほしかったり人と語り合いたいのは考察だって気づいてしまった
でも9割以上の絵でフォローしてくれた人は考察求めてないだろうしそもそも海外勢も多いし、需要無いとわかりつつ絵と軽い萌え語りに混ぜてしれっと重め考察を投げてしまう。そしてまた絵は見てもらえる。アンバランスだなーと思うし考察読んでくれるほんの数人に寄りかかりそうなのも怖い。どっちも好きだし続けたいから自分の中で折り合いつけてくしかないな…
全然フォロワー増えない、上げた絵は現在のフォロワーの2〜3倍いいねくるのにフォローされない…壁打ちだからなのかな…
最近大きいジャルンだから数字ばっかり気になって精神的に辛いのに辞められなくて苦しんでる…
見て欲しい、反応欲しいのは作品なんで、その他のつぶやきにだけいいね付けられても全然嬉しくないんだわ
特に前は反応くれてたのに最近作品には無反応な相手にそれやられると、もういいからフォロー切ってくれってなる
自分はとりあえず相手をミュートした
私の作品に興味が無い相手は私も興味無いんで
自撮り大量に上げる承認欲求マシマシ絵師うぜ〜〜〜
評価ガー評価ガーとかいってもう何回も見た過去絵も大量にRTしてTL荒らしてくるし
よく見たらなんか解釈も合わんしフォロバしなければよかった
TL上でひたすら空リプを続ける相互を切ってきた
そんなに仲良く話したわけでもないけど付き合い長かったから罪悪感
いつもより多いいいねもらえた時に真っ先に思うのが「これであの嫌いな人に勝てた」だからとても虚しい。
正直ジャンルさえ選べばいつでもその人より多いいいねはもらえるのだ…。自分の絵に自信がないんだろうな。もっと圧倒的画力で勝ったと思いたい。
支部の非公開ブクマや♡に嘆いてる人たまに見るけど愚痴アカが無差別にブクマ欄のスクショ撮っては晒すジャンルを通過してきたから自衛で非公開にしちゃうんだ
あとブクマのカテゴリ分け細かく出来るのありがたいんだけどちゃんと分けなきゃってストレスになるからブクマ押さないって理由もある
dpkのくせに気難しいアカウント運営してごめんよ…でも本当に軽率に人と繋がるのが怖くて余程なことがないとフォロー返せないしなんならリプライが来ることすら若干怖いんだ…なんでSNSやってんだろ……
相互なんて友達じゃないんだから距離遠いままでいいよ
お互いにお客様扱いでいいんだって
日常ツイに馴れ合いリプつけないで
何回か垢消ししようとして結局戻るスパッとやめたい。他のイラストサイトも非公開じゃなくて垢ごと消さないと戻るからダメだ
ある作品に対して、地雷だからブロックしたけどそれでも表示されるから不快ってコメがついてたけど、こっちはブロックしたら作品表示されなくなったけどな〜
にしてもああいうコメついちゃうのお気の毒
筆がすすまなくなったので、原作読み返し・台詞書き起こし・解釈考察読み漁っていたら、原作の大きすぎる矛盾(前半と後半で価値観が変貌している)から目を逸らせなくなってしまった…。薄々気付いてたけど、倫理的にやばい描写が多い。推しは好き。でも世界観が変わる前の原作の推しが好き…
なんで毎回周りを気にしながら書いてるのか分からない。あとなんでこんなに周りの関係が透けて見えるのかも。見たくないのに見えちゃうと面倒すぎる
互助会疲れで相互全員切って壁打ちになったけど、他の人の作品に反応してないんだから、反応貰えないのは仕方ないよね、って思う反面、交流してないと反応貰えないのかよ、って思ってしまう嫌な自分がいる
作品アップするたびに毎回モヤモヤするから界隈の人達の事を綺麗さっぱり忘れてしまいたい
今迄の作品も消そうと思ったけどなんとなく勿体なくて消せずにいる
さっさと界隈から居なくなればいいのに未練タラタラで笑える
好意からくるものだとしてもやっぱり相手を困らせちゃいかんよ….
そしてそれを注意されたら逆ギレするのやめようよ
いつもusers入りタグは誰かがつけてくれるんだけど、とあるジャンルの作品たちにだけずっとつかない…一次の作品なら宣伝目的で自分でタグつけるけど何か二次は…な…
他カプのSS書いて〜〜ってマロで言われたけど、私じゃなくて誰でもいいから増やして欲しいんだろうな
じゃなきゃ私になんて言わないよな……
ギリギリランナーで見直ししてない!とか締切やばいけど飲みに行った!とかツイしてる人の本
全っ然欲しいと思わない
趣味だからどのくらい力入れるかなんて本人の自由だけど
頻繁に非公式2次グッズの写真ツイートされるのつらい
それ…黒よりのだからTwitterで公言しない方がいいぞ…
そのうち作ったやつみたく凸されるぞ…
高いお金を払ってる絵のスクールで、貶されるだけで、直しを入れて貰えなくて、どこをどうすれば良いか分からなくて、途方に暮れて泣きそう…。
(全然だめ、つまらない、って連呼されたような感じ)
出張編集部に行ってそう言われるなら分かるよ…ストレートな読んだ感想だし。タダだし…
でも、小一時間、喋るだけで、しかも貶されて落ち込んで終わるって、辛すぎる…
直し方が分からないのが一番辛くて、やめたくなってきた
そんなにつまらなかったのか、才能ないのか、としか思えなかった…
スクールのことは詳しくないからあれだけど、もし解約か先生の交代ができるならしてもらうといいと思うよー。というか私なら教室辞めちゃうな。
昔ピアノ習っててそんな感じの先生いたけど学びにならねぇ〜〜って子供ながらに思って変えてもらったら楽しくなったことあるから。
その講師?が教えるセンスなさすぎだよ
絵のスクールであってコンクールの評価じゃないんだから、どこをどうすると良くなるとか実用性のあるアドバイスが言えないんじゃ…
先生変えられないのかな?
お金払ってるんだからそんなのおかしいよね
うわ、ありがとうございます
泣きそうになって来ました
あんなに楽しく描いて次も考えてたのに今は忘れたいです
人の作品を見るのすらダメになりTwitterも開けれません
思ったよりかなりダメージ受けてたみたいです…
その先生が実際に描いて画面を直してくれる所を一度も見たことがないんです
クリスタのアイコン配置や設定を毎回先生好みに変えられちゃって
口頭で大まかに読んだ印象だけ言われるより、一コマでいいから、赤をいれてくれる方がずっと勉強になると思うんです
フラットに何でも読めるとうたわれてるけど、実際はかなり先生の好みで審美されてる気がするんですよね…
先生のどこが...続きを見る
やっぱ一次創作と違って二次創作は「何描いてんだろ自分…」って気分になるな
書き込んだか忘れちゃったから重複してたらごめん
なんかちょくちょくバズる【受けに雄みがなくて解釈違う、受けはこんなことせん、攻めでやってる作家の方が解釈合う】ってツイやイラに
は?
って思ってしまう
二次創作してる時点で同列なんだわ
誰かの創作にんな勝手なこと思う上に主張ツイしたくなるくらいなら見るなよと言いたくなってしまう
いいね稼げるから「やっぱみんなそう思ってるだろ、受けのメス化は悪」ってさらに加速しそうで嫌だな
お前が好きなものと他人が好きなもの、違って当たり前だろうが
それが好きな人もいて、それが好きな人が傷付いたり肩身が狭くなったりするって考えには少しもならないんだろな
確かにプロット交換しようとは言ったけどそれで私が提供したネタ広げまくって連載形式にしてしかもそれがちょっとバズってる相互にめちゃめちゃモヤモヤする…
しかも意図的になのか知らんけどネタ元の記載は連載初回投稿したときに分かりにくいところに一言書いただけ
しかも今度のイベントで本にするらしくて(完全事後報告)さすがにはぁ!?と思った
その連載でフォロワーかなり増やしてるらしくマウントらしきことも言われたけどいやいやそれ元々は私の考えたやつだからせめて感謝してよ……と思わざるを得ない
こんなことされるならもうプロットとかリクエスト交換なんか絶対やらない
ネタあげないで自分で書けばよかった
嫉妬もあるのは自覚してます、それで大手さんとかにも「最高のシチュエーション!」って褒められてたのを見てしまったので…
そのプロット横取り野郎は字書きさん?
私ならTwitterの連載初回を引用して私のネタを膨らませていただいてありがたい〜みたいなムーブかましてしまうかもしれん
相手の方は、コメ主さんのネタを生み出す能力の高さと素晴らしさによって自分がバズってることを自覚しているわけで、見ないふりしようとしていても、結局一生その劣等感は付きまとうと思います。自業自得野郎ですね。あとその方の次回作は多分バズらないと思います。あと知識は誰にも盗られない財産だって聞いたことがあるのですが、そうやって素敵なネタを考えられる能力はやっぱりコメ主さんだけの財産だと思うので、これからコメ主さんにたくさんいいことがあるよう祈っています…!偉そうにすみません、失礼しました。
9Vr16nZ7さん
ありがとうございます、私が過剰反応しすぎなのかと悶々としてたのでそう言っていただけるだけで救われます…。
cbBrylxPさん
字書きです!あー確かにそれいいですね、もはや全くプロット交換企画とも言わずに連載更新されてる状況なので、次の話更新されたらすっとぼけた感じで引リツかまそうかな!?と思いました。ありがとうございます…!
CisFyYqUさん
ありがたい丁寧なお言葉本当にありがとうございます。私の心が狭いだけなのか…と自分の創作も手につかなくなるほどモヤモヤしてたので、励みになるお言葉に心が軽くなりました。
そもそも企画持ちかけてきたのは相手から...続きを見る
はじめての本、もし黒字になったら嬉しいな〜とか思ってたら確定申告の必要出てきそうで青褪めてる
部数たくさん刷って印刷費盛り盛りにして逃げようと思ってるけど神経削れそう……ここ最近まともに寝れてない
ネタの時点では面白いのに
プロットで既に面白くないッッ!
物語の構成の本を参考に悩むシーンとかイベントとか入れるけどもう面白くないし長すぎてかける気しないッッ!
短いもの沢山書いて練習したいのに短く収まるネタが思いつかないッッ!
SSにしかならないッッ!ド下手悔しいッッ!
プロットでもちゃんと面白いのかもしれない、たしかにハラハラしたりど〜なっちゃうの〜?となるし面白いのかもしれないけど私自身が面白いと思えないッ!
イベント終わって2週間、戦利品を一冊も読めていない。うまい人たちだし、読んだら面白いのは解っていて買ったのだけれど。
今はまだ、自分が新刊出せた達成感に浸っていたいけど、他の方の上手い本を読んだら打ちのめされるからなのかもしれない。
ここクレムでも、「新刊の感想が何も来ない」ってつぶやいている人の発言見てつらい。ごめん。もう少し待ってほしいんだけど、やっぱり出したらすぐ感想ほしいって思うよね。私もそうだもの。私も感想来ないもの。
自分だってまだ感想書いてないんだから、私にも来ないよって自分を納得させようとしているのもあるのかもしれない。はあ。
分かりますすぎて思い切り頷いてしまった……。
わたしも他の素晴らしい本に打ちのめされそうで先週のイベントの本読めてないよ。
タイムライン上でいい本だった、てフォロワーが何人もRT→空リプしてる本があって、もちろん未読だったんだけど更に読めなくなってしまった。
感想も送れてないし、もらえてない。
もう少しの間、無理に元気も出そうとしなくてもいいかなって思ってるからコメ主さんも無理しないでね。
(的外れだったらごめん!)
いいねもRTも3桁どまり、わたしよりフォロワー少ない人、へたな人の方がたくさん反応貰えてるのはどうして?新参で勢いのある人だから?前ジャンルのフォロワー引っ張ってきてる?わからないけど...
お飾りだけの4桁フォロワーはいらない なんでフォローしてんだって思ってしまう 見ないならフォロー外せばいいのに
感想もどうせ来ないだろうし、来ないのを待つのも怖いなと思って新刊に感想フォームのリンク載せなかった
でも心のどこかで待ってる自分がいる...そんな自分が醜い
反応がないのは人と交流しないのがダメなのかな 何か気に触ることつぶやいちゃったかな やっぱり絵が下手だからかな いろいろ考えて...続きを見る
私、マイナーAB書き、逆もいけるし相手違いもいける雑食!
あなたの書くCDなら読めそうだって言って貰えたけど、ごめん私そのカプ一度も形にして書いてないよ!言いたいことはわかるよ、うん
雑食だけどHLには手をつけないし、書くとしたらCDカプ話の中にECとか混ぜないからね
話のプロットでもないネタツイ(このカプこう言う場面だとこういう反応してそうだよね程度、創作するとしたら4コマにしかならない)が解釈一致するって言ってもらえるの嬉しいけど、自カプ読んで褒めてくれ〜涙
CDだけでオンリー開けるでしょ!ワンドロライあるでしょ!
1日に数回、10分ぐらいしかツイ開かないけど、そのたびにTLにいるあの人、暇なのかな?
毎回高速いいねがきてうざ
すごく好きなのに創作意欲が低迷。少し前に周りの反応なんかで精神的にかなりどん底まで落ちた。ようやく復活してきたと思ったらネタが思い浮かばない。考えようとすると体がダルくて頭が痛くて寝てしまう。周りの創作意欲に溢れてて推しにきゃっきゃしてるのをいいなぁとぼんやりみている。支部で推しカプ読んで好きだって思うのに読み始める時に胸が重くなる。疲れちゃったのかな。今度イベントに出るからまだやることいっぱいあるのに。出たら少し距離を置こうかな。
今までガッツリ二次創作にハマったことがなかったんだけど、趣味のなかで一番精神削られるし精神状態も悪くなるなって思った
フォロワー限定の萌考察がメインなのにふせったー閲覧数上がらないんやが、君らは何を見るためにフォローしたんだ…??
ここでよくイベント中の暇つぶしに戦利品を読むっていうのがあがってるけど自分の本を会場で読まれるの嫌だし戦利品読んでるサークルを見かけるのも嫌なんだけど少数派なのかな
家でゆっくり読んでほしい
わかるー、私は帰宅してからじっくり読むよ。途中で知り合いやお客さん来たりすると集中できないしね。
ネタバレも嫌なのに同じ本買った友人が横で読んでて平気で中身バラシしてくるので、見ないように聞かないように必死だった…
同じく会場で読まれるの恥ずかしいなと思いつつ
新刊を買っていった方が暫くしてからもう一回やってきて「新刊良かったです!既刊も欲しくなっちゃって……!!」と既刊全部買っていってくれてめちゃくちゃ嬉しかった経験があるので、嫌だ!とも言えない感じ。
かわいい推し描く人大体地雷カプ描きだから推しの絵をアイコンにしてる人見ると警戒するようになってしまった 単体推し人はおらんのか~
キャラのぬいぐるみにブリブリキラキラゆめかわドレスを着せる人が苦手。モコモコふわふわ着ぐるみも嫌い。
ぬい女装きちぃーーーーーー!!!!なんでフリフリフワフワキュルキュルさせたがるんだよ、意味分からねえ!!
無言フォローの人ほど良く絡んでくれるし感想とかもこまめにくれる、事前にフォローしていいですか?と丁寧に声がけしてきた人に限って何の反応もくれやしない。なんでぇ?あなたの推しの漫画いっぱい描いてますよ?見ないの?
なら無言フォローで読み専の人のほうが気にならないわ…。実は刺さらないし合わないことがわかったけど声かけた手前切りにくいとかだったら気遣い斜め上すぎる…。
好きにしてくれていいですよ…?
書いてて詰まった箇所はいったんスキップして後回しにしておく。だいたい何かのきっかけでうまくまとまるけど何度それを繰り返してもうまくいかない数行が残る。そこをどうにかしようとするのに何時間も費やしてるのでタイマーかけて時間制限設けて駄目ならもうばっさりカットしよう。書き終わらない…。
女性向けのエロは可愛がりたいかせいぜい恥ずかしがらせたいくらいのものが多いけど、男性向けのエロは屈服させたい、尊厳陵辱したいみたいな創作が多い気がするけどなんでだろう(もちろん女性向けでもハードなものはあるし、男性向けにも甘々はあるけど比率として)
性欲と支配欲が繋がってるというか…単純に性癖の違い?
性欲と支配欲がつながってるというより、別物なんだけど違いを認識できてない男性が多い
痴漢常習者の治療レポとか読んだことあるけど、ムラムラするからやってるんじゃないんだよね
目の前の自分より弱いであろう存在に言うこと聞かせたい感覚でやってる
支部に新刊のお知らせ出したけど、あんまり反応が芳しくないのでさっさと次の作品投稿したい
でもお知らせを流してしまうのもな~
人の作品読むと自分の拙さにもう描くのやめたいって勝手にヘコむんだけど、これも嫉妬なのかな
上手い人の作品見て自分の作品と比べたりし研究したいのに怖くて読めない
自分の作品がクソだって思うのやめたい…
人の作品が読めない奴はダメ、メンタル弱すぎwww
みたいな意見も見掛けたりして尚更やっぱりダメなのかってヘコむ