どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは8月20日20:30に立てたので、翌月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/27079

みんなのコメント
商業BLをよく読む。高評価が多かったので知らない作家さんの作品読んでみたら、台詞の位置とか視線誘導がめちゃくちゃでどう読めばいいかわからず話に没頭できなかった…。読み専はあんまり気にならないのかなぁ。編集さんも指摘しないの…?って思った
好きな作家さんは読んでいて困ることがないから、漫画が上手いんだな〜って改めて実感したよ
自分左右固定の民。界隈の雰囲気嫌いすぎて今まであげた作品全部消してきた。
自界隈、「左右・腐夢関係なくその二人が好きな皆で仲良くしましょう」的なノリでウェブイベント開いて、そのせいでツイッターの検索も支部のタグも普段逆カプかく人の同軸リバばっかりになっちゃった。たまに夢もある。
しかも自カプの方が圧倒的に少ないし、逆の方が人気だからブクマやいいねも付き方が全然違う。
好きだった自カプ離れるの辛いけどあげたらその人達の盛り上がりに参加してるみたいで嫌だ。いっそ逆も固定民ばっかりなら良かったのにと思う。
通販戦争に負けて落ち込むコメはわかるが、「このグッズいらね」とか「この部分引きちぎればあのキャラのグッズになるな」とかの呟きを見るとガクガク揺すりたくなる
そっちの気持ちもわからなくもないが、なんかイラッとする。好きなキャラのために他のキャラが踏みにじられたみたいな気分になる
別のジャンルで原作のハッピーエンドの後にもう一波乱ありましたという話を書きたい
過疎だしオフ中心だし古参同士で固まってるから見てもらえる気はしないけど自分のために書くぞ!!
でもちょっと怖い
新規はたとえ馬で作品の評価はついても、フォロワーだけはなかなか増えない妙に慎重な人が多い自ジャンル。
ある日雑だけど馬かなと思う新規がフォローしてきて熱心にRT後感想してくれるからフォロバしてこっちも作品RTとかしてあげていた。
そのうちその人は作品への反応が増えて安定してきて、自分より飛びぬけてフォロワーが多く超厳選大手と繋がった。
正直羨ましかった。
でもこんなのはただの嫉妬だしぐぬぬと思いつつも作品へ反応はしてた。
でもその人、大手と繋がってからはマメにしていたRT後感想もこっちにはしなくなったし、先日のイベントでも差し入れ持って挨拶に行ったのはこっち。
買い手が来たからあま...続きを見る
何が問題なのかわからなかった…
差し入れはもらったからってあげなければならないもんでもないと思う、職場でもないし
作品への反応云々は目が肥えてきたとか好きな作風がかたまってきたとか色々あるっしょ
同担への◯意で画力上がりました!!!!!
自カプ大好きだけど界隈のオタクROM以外全員きらい はークソ 絶対絶対絶対もっとうまくなってやるからな 見てろよ…
お気持ちツイしたいけど我慢
身内同士きつい会話してる人達が苦手でブロックしたなら関わらなければいい話なのに、1年半経った今もなお晒してグチグチグチグチ言ってんの何なの?狭いながらも居心地のいい界隈なのにお前のせいで雰囲気悪くなるの嫌なんだけど
Twitterのインプレッション数を確認しようと思ったが、私は自分の絵を「やった~!萌える~!何回も見たい!!」
って具合に何度もクリックするからアクセス数を見るのに何の参考にもならなかった。
いや普通にド下手なんだけどね? でも支部やTwitterにアップしたら何故か何度も何度も見に行っちゃうんだよ…
自分が評価されないことを全部他人のせいにしてるトピを立てようとしてしまった。
時間かけた私の絵よりも、萌語りツイートが伸びるとかそういうことを罵るみたいな。
一旦落ち着いて界隈見てきたけどちゃんと評価されてる人はされてた。
自分は絵下手ではないと思うし、別界隈行けばそれなりの評価貰えてるんだけどジャンルの雰囲気に合っていないだけなんだろうなってのはすごく感じる。
ほのぼの好きが多い界隈で一人シリアス描いてるようなところあるし。
推しは出番少ないから二次創作見る人も少ないんだろうなって気がする。
でも推しのこと好きだからこのジャンルでまだ作品作りたいし、推しのこと見てほしい。
評価...続きを見る
何が引っかかってるのかさっぱりわからないけど、書いたマシュマロがたぶん届いてない。感想送りたくて何日も迷って頑張って書いても、弾かれるんじゃ意味ないな…つら…
解釈で殴るって言ってるオタクの二次創作でこれは、と思うようなものに出会ったためしが無いんだけど
解釈で殴るという表現自体がもうテンプレみたいなもんで、そんなの嬉々として使ってる人の創作物だと思うとまあ納得だわな
今回のイベで一旦創作やめようかなーと思う
なんか常に締切に追われててきついわ
仕事も忙しいのに夜は原稿って、眠すぎる
自カプのことはずっと好きだけど一旦休憩だな
解釈違いを押し付けてくる奴マジで殴りたい
わざわざ別垢から凸してくるなんて同じ界隈のサークルとしか思えないけど私の解釈はこうです!こうだと思います!とか知らね〜〜聞いてね〜〜〜クソほどどうでもいい〜〜〜
お前の解釈も否定しないから私の解釈も否定するな、押し付けてくんじゃねー
自他との線引きができない奴に関わられるとマジでうざいし気分を害すからわざわざ壁打ちしてんのにアホなん?
メディア欄見るときに右上にフォローボタン?表示されるようになってて地味に邪魔なんだけど…….スマホの明るさ調整するときにそこら辺よくスワイプするから念のため画面切り替えなきゃいけないのめんど
ABCDは4人組、ABとCDがそれぞれ大手カプ
でも自分はABとCE(このグループ外の幼なじみキャラ)が好きでCDが苦手。AB作品は高確率でCDが抱き合わせになってるから数はあるのに安心して見れるものがかなり少なくて辛い。
自カプの書き手固定者居なくて逆リバ雑食ばかりだから別カプしかフォローできない。自カプをもっと見たかったんだけどなぁ。
フェイクありの愚痴です。
「自分は創作歴も長くて字馬なほうだから自作に萌えるし自信もある。なのにフォロワー増えないし数字もさほど伸びない。だけど、努力はしたくないから大手や交流大手に擦り寄って媚びて村入れてもらって、有力者にネタ提供する事で知名度をあげた。有力者と繋がってその人好みの話を書けば拡散してもらえるし(意訳)」
という、相互がなんか苦手。
知名度ってあったほうがより多くの人に読んでもらえるんだろうけど、知名度あげる為に色んな人にゴマするほうが自分は苦痛。
うまくなる努力するしか道がない。
長い道のりだけど。
メルカリで推しのブラインドグッズ買ったらカワイイ便箋が入ってて(定形外で届いた)、めちゃくちゃ見覚えのある手描き絵とめちゃくちゃ見覚えのある筆跡の文章が添えられてた。めちゃくちゃ見覚えのある絵だった。めちゃくちゃ上手かった。「私もAくん推しです!いっぱい出ちゃったのでAくん推しの方にお裾分けできて嬉しいです」みたいな温かい文章だった。お値段も定価+手数料の良心設定だった。そしてめちゃくちゃ見覚えのある絵だった。
……YOU!ありがとうございます!気まずくなるから触れないけど!すごく嬉しかったです一生推す〜!
差出人の住所氏名が書かれた封筒はシュレッダーかけたよ。もちろん。そしてもしも心当たりのある方がコレを見たらですね、あのですね、絵を添えるときは定形外はやめといた方がいいと思うな…!とだけ。ありがとうございました!
ずっとBLの二次創作をやってきたけどはじめてコンビとしての男男にハマった。CP名がないと検索にも引っかからないし、ここ2人の組み合わせが好きな人は大体CPとして推してるから解釈が合わなくて孤独。さみしー
界隈で影響力を持ちたい人たちが色々と色んな企画を立てて勝手に疲れて界隈に砂かけしながら去っていく黄金パターンつらい
暇つぶしにアナリティクス見たらツイート毎のインプレッション差が凄い、文字だけの日常ツイなんてビックリするほど数字がついてない
絵もいいねリツイート数に差がなくてもインプレッション総数2、3倍差がある
これが噂のアルゴリズム体操の影響?もっと見てほしーな
すごい作品にもいろいろタイプがあって、読んだあと、よし自分も頑張ってかこうって思えるものと、逆に創作意欲が完全に削がれるものとあるんだよね、何なんだろ。
ふつうに考えたら嫉妬なんだろうけど、後者のタイプの作風になりたいとは思ってないつもりなんだ
急に思い立って0から漫画に挑戦した~!
背景真っ白の稚拙すぎるガッタガタ顔漫画だけど2ページ描けた~!
大まかな物語展開は決めてるのに3ページ目どう描いていいかわからん~!
もう行き詰まった~
今になってようやくAさんの指摘とBさんCさんの指摘が同じことだって気がついた〜まったく別の言葉だったけど繋がってるわ 気づけてよかった
作品もツイートの雰囲気も大好きなマイ神が公言してる地雷が私が好んで書いてるシチュ。
神を不快にさせるのは忍びないしブロックさらたら辛いからフォローも出来ず、今日もこっそりROM垢から眺めてる…相互が神と交流してて羨ましいし切ない…
ROM垢苦手!「あなたのツイも作品も消費しますよ!」と言われてる気分
自分もインスタとかじゃその立ち位置だから人のこと言えないんだけどね
固定派過激の人でTLでぐちぐち言う人ほどパロばっかかいてるのなんかしっくりこない パロも悪くないけどそんなに他カプを否定するほどカプへの確信と愛があるなら原作軸も書いてみてほしい
Twitter元気いっぱい皆仲良しポジティブな事しか呟きませんみたいな人の実際の地雷率ヤバい。ポジティブな事言いまくってるのはいいんだけど、それを他に強要しないで欲しい…。
たまたまなのか狙ってるのか知らないけど公式がABでお揃いの色にしたり二人一緒の組み合わせにしてたりするとAB供給嬉しい!とかいう癖に、CBっぽい組み合わせくると腐媚辞めてくださいとかお気持ち表明するやつがめちゃくちゃいる。こういうやつが普段から解釈違い〜とかうるさいんだよな
嫌いだけど監視のためフォローしてるAの複数垢
引きこもった鍵垢も未成年対策垢と言いつつ愚痴垢になったやつもサブ垢も毎日人の悪口ばっかでAの人間的破綻を物語ってる
なんでそんなに愚痴ばっか出てくるんだ?空リプはみんなAに対して言ってると思ってるの?自意識過剰すぎない?
主婦って暇なんだろうな!!
自分も主婦だけど、そう思われてるだろうし主婦だと公言しなければよかった
ずっと鍵垢でいてほしい、同じに思われたくない
仲良し装って定期的にリプしたりしてたけどもう疲れてきた
同人界隈、ツイート全てが自分に向けられてると思ってるみたいな自意識過剰な人が多いよねー笑 そういう人って現実世界でもそんな感じなのかな笑
構ってる時間もったいないし、疲れてきたなら相手のことを切っちゃっていいんじゃない?私も昔そういう人ヲチってたけど、すっぱり切ったら楽になったよー参考までに
うちの界隈にもあらゆることに文句つけてるおばさんいるよー
同人以外に興味もやることもないから、承認欲求を満たす先がないんだろうね
恥ずかしながら私もアラフォー
自分もそうなるのかと怖くなってジム通いと資格の勉強を始めたら、相手があまり気にならなくなってきた
私の元相互にも完全に同じ感じの人いてワロタ
表垢ではいい人装った敬語口調で自慢ばっかりしてて、成人用垢とか言っといて裏で毎日毎日人の悪口&学校の愚痴ばかりだった奴
いい加減切ろっかなって思ってたら私のツイートみて空リプだと思い込んで向こうからブチ切れてブロックしてくれたw 誰もあなたのことそんなに見てないし意識してないのにねぇ
その子は学生だったけど、そういう人は年取っても変わらないんだな…ってここ読んでゾッとした 早めに切れてよかったわホント トピ主も早く切っちゃえ!
好きな二人の作品書いてくれるのありがたいけど小説書く上でのルールみたいなのガン無視で読みづらくて仕方ない。そんな理由で読み進められない自分も嫌だ。自分が勝手に読みづらいと思ってるだけなのに
物凄く筆が早くて力が抜きん出た大手がいる
その人よりも、私の書く話の方が好きと言ってくれる人がいる
解釈が一番近いというのが理由らしい
とても嬉しいことだが依存しないように気をつけないといけない
呟くこと無………!!!アカウント4つあると日常垢はあるし本垢もあるしカプ垢で何つぶやいたらいいかわからない………
推しのことだけ言いたいけどそんな動きないジャンルだから呟くことがない………。だからといって絵だけの壁打ちは自分と合わないだろうからなにか呟きたい。月見バーガー楽しみ以外のボキャブラリーなさすぎて泣けてきた
仕事が忙しくて浮上できない!って人を見るとTwitterすら見れないってどれだけ忙しいんだ…?深夜まで残業なの?と今までは思ってたけど、いざ自分が繁忙期に入ってどういうことかわかった。定時で帰れたとしても、頭や体が仕事でくたびれてるのにさらにTwitter見て自らくたびれに行くようなことはできないね……もはや作業なんてとんでもないね。家に帰ると趣味と休養に当てて1日が終わっちゃう。これが忙しいってことかー!!
愚痴でも吐き出しって感じでもないけど今悩んでること
自画自賛なんだけどめっちゃ可愛く描けた健全絵を、検索避けせずに作品キャラ名入れたりタグとかつけてツイートするか、キャラの短いセリフと共にツイートするかめちゃくちゃ悩む
自分がやりたいのは後者だけど、正直まじでめちゃくちゃ可愛く描けたと思ってるので、そのキャラを好きな人が検索した時に引っかかって見てもらいたいという気持ちを捨てきれない
でも普段CP絵描いてたりするから、検索避けせずに投稿するのは抵抗がある
ツイは後者でやって、支部にはキャラ名タグ付きで一枚で上げるとかかなぁ 支部やってなかったらごめんよ
色んな人に見てもらえるといいね〜
落ち込む。
出した本は在庫の山だし、唯一のリアルでも遊ぶ仲良い相互は大手にもってかれちゃったし、仕事も色々あって重なってしまって元気出ないないなあ。相互とは同じ趣味で繋がってる所あったけど、大手もその趣味始めるらしいし。先月は相互が大手に贈った誕生日絵を、大手がアップしててあんまりTL見れなくなっちゃった。
今度私の誕生日、その後すぐ相互の誕生日。相互は大手から馬絵もらうだろうからhtr私は絵のプレゼントは……って考えただけで悲しくなるからしばらく青い鳥離れようかな。
仕事で嫌なことあってもオタクで良かったな、て切り替えできてたのにこれじゃ本末転倒だよね……。しょぼ……。
語呂合わせで◯月◯日はABの日!というのがあるんだけれど、タグで巡回してたらABタグでBAのっけてる人がいてぶちギレそうになった。
BAのせるならABタグ使うなよー!
ツイッター、早くツイートアクティビティ直してくれい。
何人見てるかわからんし、改変で人が来てないのか、自爆しただけなのか…
地雷踏んだーっていう感覚がわかんなくて、地雷カプなんてスルーすればよくない?何をそんなに怒り狂ってんの?てずっと思ってたんだけど、マイ神の作品についてるいいね欄なんとなく見てみたらもんのすごい嫌いなやつの名前とアイコンがどの作品にも軒並み現れて頭に血が上った
これが地雷…スルーすれば?とか言っててごめんなさい…見ただけでメンタル殺られますわ
もう裏で仲良いのはわかったから表で擦り寄る事はやめてくれ。深夜のもくり楽しかった報告も、お互いの間柄でやってくれ。表に出してくるな。
同じように○○の女達で~しましたー!!っていちいち報告する人がいる。近しい人でそれに誘われてなかったりしたらキツいだろうなーと思う
別にオフイベの差し入れって強制じゃないし、渡す渡さないも自由だと思ってる。最初から差し入れ絶対しませんって公言してたらこの人はこういう人なんだなって思うし納得する。
けど、貰ってばかりですみません~汗、と差し入れの画像を載せるのってなんか嫌。そしてこちとら差し入れと共に新刊買いに行ったら、あとで行きますね!と言って割と待ってたのに来なかったのはマジで解せない。いらないならいらないで全然かまわない。刺さらなかっただけだろうし。
こちとら新刊完売しそうだったから1冊その人用に置いておいたのに来る気配がない。じゃあもういいやと思ってきてくれた方にその分を渡した。
めちゃくちゃモヤモヤする。再販...続きを見る
6月のイベントでもらった手紙まだ読んでない
8月のも読んでない
忙しくてごべーん!
でも手紙って返信必要なやつないよね?