どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは8月20日20:30に立てたので、翌月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/27079

みんなのコメント
好きな絵また見ようと思って自分のいいね欄振り返ってたら、ちょっと前にいいねした人の作品だけ消えてた。
何作かいいねしてたらフォローされたけど、自分は壁打ちだしフォロバせずにいたらいつの間にかリムられてた。交流したい人っぽかったしそのままブロックされたのかな…
それ自体はスタンスの違いだから何とも思わないけど、その人の絵は自分には描けない雰囲気ですごく好きだったから残念…ブックマークにも入れて数日おきに見てたのにな。
初めてのことでちょっと切なくなったけど、絵にしか執着ないとこういうことも起きるって学んだ。
オノマトペの「ててーん!」が何故かめちゃくちゃ苦手で
エロも合わさると(アダルトグッズを取り出した時に使われると)より気分が悪くなる
前ジャンルの在庫、廃棄する前に一度余りすぎてるやつだけでも全引き出し全追納してみようかな
それで動くものなのか単純に気になるのもある
互助会まじきもい傍から見て下心RTしてほしくて褒めてるの見え見えだしそのお礼(?)に褒めてもらって愛したKissしたloveとかやってんのもほんときもい
なんか言葉選びもオタク感モロ出しなのもきもいイライラ止まらんー
フォロワー増えたら嬉しい!増やしたい!
って思ってたけど増えたら増えたで反応してくれる人数はそんな変わらなくて虚しいだけなんだけど
公式の話が進むと界隈のほぼほぼが同じ様なネタばっかり描き始める現象気持ち悪くて見てらんねぇ。もれなくそう言うのが伸びるのもあって嫌になるわ。新鮮だから仕方ないから。伸びてる二次創作に娘と一緒に見て笑いましたとかコメントついててもうホラーだよ。
TL相互たちのリプばっかでつまんない。交流めんどくさい期だし、馴れ合いだるい。結局自分よりも仲良い人が透けて見えて来るのもめんどくさいな〜〜。リアルもネットも人間関係ってめんどくさい。
このトピとかで自分のこと書かれたって言う人たまにいるけど、そういうとこ…なのでは。Twitterでも空リプに自分のこと書かれたって当て擦りしたり愚痴垢で自分の悪口言われたって騒いでる気配する。そういうとこ…
仕事が忙しすぎてメンタル削れて原稿も読書もぜんぜんできない
ここに意味もなく来て意味もなく人の愚痴をずっと読んでる
人生を無駄にしてるって思うけど、多分いまの自分にとって必要なんだろな〜って思いたい
仲のいいフォロワーが自カプのwebオンリー開催したのでおつかれさまと感謝を込めて送ったgiftee、既読ついただけでギフトも手つかずだった。以前そのフォロワーからももらったことあったし大丈夫だろうと思ってたんだけどな…
本やオンリーの感想もギフトを送る前に別途伝えていて、そちらは喜んでもらえた(ように見えた)のに、既読がわりのリアクションもないので不安。こちらの日常ツイにはいいねがくるのでなおのこと謎。
金券送ったから返信がほしいとかじゃなくてただびびってるだけなんだけど、そうしているうちにそのフォロワーが最高の新刊出しちゃったから余計困っちゃった。できることならまた感想を送りたいけどしれ...続きを見る
忙しすぎて返信を忘れてるのかな〜。主催お疲れ様の意だって伝わってる?なぜ貰ったのかわからないものは反応に困るかも
ありがとうございます!忙しい方なのでそうだと思いたいですね。
企画で他にもいろんなフォロワーとDMやりとりしてるっぽいツイートしてたので、私のが下に行っちゃってる可能性はあります…
心配になって読み返したらちゃんとおつかれさまありがとうの差し入れですって過去の私が書いてました!伝わってると思いたいですが、もし困らせてたら申し訳ないな…
病むくらいならツイッター辞めればいいって分かってるんだけど好きな創作者さん達を追うのは辞めたくないから自分めんどくさい
相互さん達、もうほとんど自ジャンルに飽きてTLだと別ジャンルの話ばっかなのに
自分が自ジャンルの絵をあげると毎回いいねRTしてくれるから心苦しい……
もう飽きたなら無理にいいねRTしなくていいんですよ…
自分は好きで絵描いてあげてるだけだから
bioにお気遣い不要ですって追記したら感じ悪いかな?
別ジャンルメインになっても前ジャンルが嫌いになったわけじゃないってことは普通にある
二次創作してたころほどの熱意はなくても前ジャンルも好きなのかもしれない
前ジャンルで頑張ってるあなたを応援したいのかもしれないし、移動したことを心苦しく思っていることもある
無理にいいねRTしてると決めつけるのもかわいそうだと思う
お気遣いなくって書かれたら感じ悪いというか、悲しくはなるかもしれない
どうしても嫌なら仕方ないけどね
同人誌作成の初心者さんの相談乗ります!ってサービス使ったらいっぱい指摘受けて、へ~そうなんだ~と思ってたんだけどいくつか半信半疑のがあった
でこのサイトできいてみたら「そんなルールないよ」って言われたし、印刷所にきいても「いや別にそれが一般的ってことはないですね」って言われた
すごい上から目線で「こんなことするなんてありえない、非常識」みたいに言われまくったの思い出して未だにイライラする
悔しい悔しい!!
魅力無さすぎて悔しい!!
絵も話も面白くないから悔しい!!!
いやさ、フォロワーも少しはいるんだけど、その業界の壁打ちアカウントに比べたらへっぽこだし!!
なんか作品あげたらいいねするくせに一向にフォロワーしてこないやつとかさ!!新規の絵馬は即フォローかよ!!!ムカつく悔しい!!絶対に見返す!!!
絶対に上手くなる!!追い越してやる!!
フォロワー追い越して上手くなってフォロバしなかったことを後悔させてやる!!
絶対に上手くなるぞ!!!
アルゴリズムってほんとに機能してるんだな…って思った吐きだし。創作垢でプラベ呟きでとあるスポットに行った写真と一応そのスポット名は検索避けしつつ写真と感想を投稿したんだけどまあ(聖地巡礼のような)見事にジャンル創作者やROMさんからはほぼスルー(半日たっても10いいねあるか否かRTもなし)。一応創作と全く関係ないわけじゃないスポットではある。腐呟きでは無い。そしたらこのスポット関連をRTするアカウントにRTされた。
もうね、ジャンル者より外の人のほうが優しいじゃん。検索避けできてないことが分かったので呟きは削除しておいたけども…。絵馬なら同じように交流してなくともマッ●のハンバーガーのせ...続きを見る
描いた絵、顔もかわいいし全体の色味とかコントラストも整えて絶対に絶対にカプ界隈でも大手と遜色ない出来だったはずなのに全然伸びなくてなんで…?
そうは思われなかったってこと?
もう嫌だ。絵なんてもう描きたくない
変な感じの三人称SSだなって思ったら、一人称だった。
2段落目で俺が出てきた。
一人称だと現在形を使いがちになる?
あほェロ書いとけばフォロワーもブクマも爆伸びするの羨ましいな。大手とも繋がれるんだ。どんなにキャラ崩壊しててもェロけりゃいいんだもんな。
短期間で30点の作品量産するのと
30点の作品を完成させたけど投稿はせず100点目指して練り直すのと
どっちが上達するんだろう
気持ちとしては100点目指すのしんど過ぎるしそれでエタりまくってるからやりたくない
本格的に活動し始めて一年未満のド底辺
30点量産して投稿もして、あとから30点を纏めて100点目指して練り直してもいいんだろうか
二次創作だし自由かなあ
30点よりは80点くらいを目指した方が上達すると思うな
最初から100点を目指してたら疲れちゃうのは同意
どこまでやったら100点なのかも分からないしね
でも創作は自由なんだから、色々好きにやって自分にピッタリの方法を探せばいいんだと思うよ
30点量産でも、作品ごとに目標(頑張るポイント)を決めて作るのがいいと思う
初めから100点なんて、よっぽど忍耐力がないと無理よ
垢分けしたときに、こっちもフォローしてねとフォローせがんでくる相互がいる。旧垢は前からお友達限定の鍵垢にするから切らないでとか、めんどくさくて言われた通りにしたけど、正直もう全部の垢切りたくてたまらない
自ジャンルもう飽きたのかと思ってたら他の人の本の届いたツイしてるし、私の本はスルーだし
本人のツイートに自ジャンルのことほとんど出てこないし
相互の意味ない気がしてきた
自分が書けてない時に超絶上手くてブクマ率もめちゃ高なご新規が現れていよいよ「もう書かなくていいか」な気持ちになってきた。嬉しいけど寂しいな……。
まぁ実際書けてないんだしやめればいいんだけどシリーズは完結させたい…いつになるかわからんけど…。あとシリーズ、ウォッチリストだけが伸びていくんだけど正直ブクマしてほしい〜〜うぉ〜〜
オフ関連で有償依頼してる相手、期日破りがもう3回目になるので申し訳ないけどもう絶対次は頼まないと決めた
自分で期日設定しておいて守れないならせめて一言連絡してほしい
前回依頼した時は連絡スムーズでデザインも理想通りで素晴らしかったのになあ
ここで固定から叩かれてるような要素(攻め喘ぎとか攻めの尻を攻めるとか)の本を出してるけど普通にバンバン売れてるし注意書きしてれば直接何かを言われたこともないからここのトピで叩かれてるのを見てびっくりした
自分は実践から入ったから叩いてる人間はごく一部だと俯瞰できてるけど、ここでの相談から入って叩かれて世に出すことをやめてしまう人がいるとしたら勿体無い
好きな描き手に対してその描き手のファンが、公式よりすごい、こっちが公式でいいって言うのは、心酔してんなーとは思うけど褒め言葉だと理解できる。
でも、好きな描き手のオリジナルの描写が真実で公式が間違ってると第三者の私に語ってくるのは理解ができないしモヤる。
言い返したいけど言い返すと不機嫌になるし、喧嘩したり縁切りたいわけじゃないから溜め込むしかない。
ちょこちょこモヤるとこはあるけど、機嫌が良い時に遊べば楽しいリア友でもあるし、オタ関係ない親しい人間でも一点の些細な嫌なところもなくすべてが完璧に良い所ばかりな人ってのもなかなかいないだろうし。
だからここで吐き出し。
公募じゃなくて身の回りの人だけで作るアンソロを主宰しようとしてるのだが、副主宰と声掛けるメンバーの希望が合わない。
その人私の本買わないんだよ…貴女の本はいつも絶賛してるけど…。正直、「主宰をスルーしてる人なんだし、アンソロに誘われても気まずいでしょ」って思うんだけど。
でも副主宰的には自分の支持者に声掛けないのは落ち着かないんだろうなとも。
こんなことなら副主宰とか置かなければよかったなー。はあ。
どうしても読みたいテーマの話があって我慢できなくて企画立ち上げた
でもあんまり交流はないから人が集まらない気がして反応が怖くてTwitterを開けない
いいんだ。別に人が集まらなくても。一人十役して一人アンソロやるからさ……
取り置き希望も持ち込みアンケも1票しか入んなくて毎日絶望してる。前出した本が結構捌けたからって気合い入れた部数なんて刷るんじゃなかった。
隣のサークルは超大手だしイベント行きたくないよ!欲しい本あるから行くけど…
自カプの人間とキャピキャピノリ合わなさすぎて人口はそこそこいるのにものすごく孤独
でも向こうのノリに合わせて擦り寄っていくのはもっと辛くなりそうだから乗り越えるしかないのか
確かにイベントでは知らない自カプの人がこんなにいたのか!とびっくりすることありますね。(多分見えてない人たち)自分の創作が友達と思って頑張ります!
こことかromの「キャラ崩壊は悪」みたいな意見に囚われすぎて何書いても萌えなくてイライラしてたんだけど
ひっさしぶりにキャラ崩壊上等!みたいなの読んだら
めちゃくちゃ萌えるじゃねーか!!!!!
ブクマめっちゃ伸びとるし!!!!!
二次創作だもんな!!!!有り得ねえ幻覚を形にしてんだからキャラ崩壊していいんだよ!!!!!
好きに書くぜ!!!!!
斜陽界隈、好きな創作者はだいたい垢消しか低浮上で、反応したいと思える作品や人が減ってきて壁打ち気味になってしまった
創作続けてる人たちには申し訳ないし表では絶対に言わないけど、浮上する楽しみがなくてつらい
なぜ色んな世界線のcp話を書いちゃいけないの。
このcpの初めてはこれ!って決まってる訳でもないのに。初めてっていう設定で想像したら3つ出てきたけどとりあえず書いてみようなのに。目に見える所に置かないのに。
当て馬はモブにやらせて欲しい
わざわざ別のキャラを当て馬にする意味ある?関係性がとか言われても納得出来ないわ…
わかる。本命カプのいる雑食だったけど、最近推しが別カプの当て馬にされててとてもつらい。推しじゃなくてもゲッて思うのに。
その別カプ固定の人をみんなブロックして日曜日を潰してしまった。最高に不毛。
ここで教えてもらったひすったー、フォロー減った時にすぐどこの誰か分かっていいな。相手がフォローされてた事すら知らなかった鍵垢でも、誰から外されたか解らないままだと気持ち悪いし。それで後追跡したり表で騒ぐつもりもないし。
アンソロ参加者への連絡をグループDMでやるのまじでやめて欲しい
スタンプ押されるたびにこちらにも通知が来て気になって仕方ない...
もしくは、ツイくんはスタンプごときで通知送ってくるのやめて欲しい
他のDM系通知は重宝していて通知自体を切るわけにはいかないから...もう今度からグループDMで連絡するアンソロには不参加にしよう
そうしよう
新しく落日ジャンルにハマったんだけどwebオンリー参加するか迷ってる
村ジャンルだからジャンル民として認識されたら面倒だし普通に支部にあげて終わりでも良い気もする
でもn周年記念でこれ以上人が集まることはないだろうなー…うーん…
面倒だと思うならwebオンリーに参加しないほうがいいと思う
認識されてからじゃ面倒事を回避するのは結構キツいよ
気楽な立場はキープしたほうがいいと思う
Twitterとか支部とかは繋げずに適当な名前で参加するのもありだと思う。普段書いてないCPのWebオンリー出る時とかたまにやる
なんかわざわざ質問したりトピ立てするまでもなくてただの吐き出しに近いんだけど、某女性アーティストの衣装(パンツスタイルの軍服っぽい感じ)を推しキャラ(男性)に着せるのって女装になるんかな?
私は元ネタがわかったから異性装だと気づいたんだけど、元ネタ知らない人からすればたぶんちょっと特徴ある軍服着せただけっぽく見える
これを注意書きなくTwitterに流すフォロワーがいたんだが、こういう微妙な場合ってそもそも注意書き必要なのか…?と思って自分で考え込んでしまった
元は女性が着てるだけで女性服でないなら女装じゃないと思うけど、衣装にもデザインの権利あるから着せるなら一言「◯◯の衣装」くらいは書いておかないと場合によっては盗用で燃えるよね…
最近検索する度に「自カプの監禁ヤンデレ欲しい、少ない」って言ってる人に辟易しててそろそろブロックするかとホーム見たら18⬇️義務教育終了済み。なんか察してしまった…そういう年頃なんだろうな
生暖かい気持ちになったけどブロックはした
交流が本当に向いてないって嫌になったからFOしつつ壁打ちっぽくなったら日本人から全く反応してもらえなくなったのはまだ分かるけど
海外のROM専からは反応くるからいいね数よりRTの方がめちゃくちゃ多い不思議な現象になってて恥ずかしい...
そんなにRTまわるのにいいね全然つかないの晒されてるみたいで逆に怖いよ
同人もゲームもほどよく付き合っていきたいのに周りのガチ感に引っ張られる自分ほんとうぜ〜!!!!!!!!
イキり倒したり戦力の話しかしないゲームのフレも、完全にグループがわかれてしまってるジャンル村も面倒くさい
こんなことでくさくさしてる自分があほらしすぎ
カプオンリーの際にみんなでおススメしあったイメソンを聴きながらプロットたてようとしたけど自分の作風とは違いすぎてだめだった。イメソン自体は「あ〜!わかる〜!」て同意しかなくて何度も聴いてるのに。
最近作品どころか萌え語りも三次創作ばっかりで嫌だな
便乗した人自身の解釈じゃなくて、二次創作の解釈がベースなのが嫌
私は色んな人の解釈が見たいのにな