どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《16》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは8月20日20:30に立てたので、翌月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/27079

みんなのコメント
線画塗ってもらってダントツで絵上手い人にだけふせったーで長文感想書いて送るまでして他には軽く反応して終わりなのヤバ〜って側から見てる せめてDMでやりゃいいのに…て思ってしまった…
作者のとんでもない知識量で作られる大長編パロと、作者のとんでもない原作研究理解で作られる補完的エピソード。どちらもとんでもなさすぎて呆然とするけれど、後者の方がアウェーで戦ってる感あってすごいなあと思う。ただし(二次とはいえ)作品としてどちらが好きかとなると同じ土俵なんだよな〜〜コスパ悪いな〜〜って思っちゃう。まあ二次だからコスパとか言ってるやつはいないか。くるってなんぼ。
楽しみで買った新刊開いたら、明らかにAさんの独特な表現をパクったところあって萎えた。萎えたというかショックという方が正確なのかな……ええ…
相互だからって問答無用で入れられたサークルでド地雷の話を延々されて辛すぎる…
サークル抜いて下さいって言ってもいいのかな~~ミュートするしかない?
サークル、勝手に追加されるのすごい嫌だよね…拒否権は追加される側にないし。
やんわりその話苦手なのでサークルはちょっと…とお断りしてみては?それで揉めるようならサクッとリムブロでもいいと思う!
苦手な話聞かされてストレス溜めたくないじゃない?(´・ω・`)
トピ立てありがとうございます。
吐き出しです。
どうせ絵を描いてもいいねやRTが貰えないと思うと、絵が描けなくなってしまいます。
「今描いてるこれも、どうせいいねもらえないし描いても意味がない。完成させる意味がない。」とか考えてしまいます。
確かに描き始めは、自分が描きたいと思ったから描き始めたものですが、それが他の人からしたら良いと思われるものなのか。
他の人からヘタだとか思われないか。など考えてしまいます。
他者の評価に振り回されていることに自覚はあります。
でもどうしても、人の評価が気になってしまいます。
しんどいです。
先月のイベントに参加してからモチベが下がって同カプの新刊をあんまり読めてない。先日リフレッシュにお出かけしたら元気出たので、次の新刊ネタを過去に書いた作品を元にすることにした。
プロットも切ってテンションあがってきたところで先月の同カプ新刊を読んだら、自分が過去に書いた作品と大手が描いたネタがめっちゃ被ってた。
次の新刊はその過去作を本のために書き直して出そうと思ってたから萎えてしまったどうしよーーーーーーー。叩かれそうだけど私の方が先に書いてる……てのは意味ないんだろうなあ。大手の取り巻きから叩かれるかなあ。
よくあるネタだと思うから開き直るか悩むよ〜!
にしてもその大手には仲良し相...続きを見る
自分はコンテンツ箱推しって感じでゲームも楽しんでるし他のキャラにもわりと関心あるんだけど界隈の人達は自カプ・推しにしか興味が無いしゲームも推しが出る時以外やらないって感じの人が大半でちょっと肩身が狭い。
別キャラの情報や新展開があった時にに反応してるの基本自分だけで皆推しが出ない時は日常ツイとかいつも通りの自カプ妄想しかしない。確認してるかも微妙というか多分してない(別ストでちょっとだけ触れられた推しの情報を知らないってことが多々ある)
それが悪いとは全然思わないし自分も全部余さず追えてはないんだけどどうしても寂しくなる瞬間はある…
自分も全く同じ!!!堂々と推しが出るって聞いたからやるわとか、推しが出たら戻るとか、推しまだ〜?とかそんなんばっかり…
もう創作関係ないゲーム垢と作って、攻略や情報発信してる人と交流してるよ
誰も気にしてないだろうし言い訳にしかならないからこの場所借りるけど、ちがうんだよ~~フォロバ無いからフォロ外したんじゃなくて、推しカプを好きになればなるほど、前まで読めてた攻め違いが読めないぐらい固定の気持ちが強くなっちゃったけどブロックするまではしなくていいかなと思ったからす~んなりフォロ外しただけなんだよ~~~オタクしてたら気持ちの移り変わりなんて良かれ悪かれあるものだと思ってるよ、一方的なフォロだったからあっちは気にしてないと思うけどお互いの土俵で楽しくやっていこうね……
めちゃくちゃショックなことあったけど自分がショック受けるのはお門違い!!!
モヤモヤを創作にあてて、少しでも推しカプやっぱり良いなって思ってもらえる作品描こう
アホみたいな理由で不貞腐れるより推しカプを愛でたい
怖いもの見たさでヲチ板覗いたら、マイ神が私怨で晒されてボロくそ言われててしんどくなった
興味本位でみるもんじゃないって自戒
公式からの供給を受けて、それをツイートするときの略称とか伏せ方とか一言で表す方法を、毎回パクられすぎてダルい
使用許可とかは全然求めてないけど、発想力ない人間たちが我が物顔で使うのが嫌
界隈の人に「君の自カプいいねえ!」って一言かける以外の交流しないのが健康に良い気がした
壁打ちはタダ消費してる負い目を感じてしまいそうだけど、深入りして界隈のざわつきに引き摺られたくない
ある程度評価もらえてるなら匿名メッセツールなんて置くもんじゃねえわね
匿名でしか文句言えない時点で親しくない他人だわな
なんとなくTwitter見ないでおこう…って過ごしてたらアプリタップするのも気後れしてしまって足が遠のいてる…
一回部活サボったら次部室の戸を開くのに尻込みするの法則だ…
同人始めたばかりの頃の話
人生終わってる〜的な自虐ネタで人気だったジャンル神とリアルでお会いしたら、ド美人な上に難関国家資格持ちのバリキャリだった
同時期に仲良くしてくれた自称クソオタROM専さんとオフしたら超セレブマダムで、みんなネットの世界では本当のことは書かないんだなーとしみじみ思った
描けるんだけどときめかない・・・
描けるんだけど萌えない・・・
描けるんだけど心ここにあらず・・・
疲れてるのかな 飽きたのかなあ
カプ作品にブクマしてくれる人、カプ無しの作品と他キャラの作品も見て~~!!そっちも解釈最高だから~~~~!!!!
…って言いたくなるのを我慢してる。
カプ解釈は原作全体の解釈の一部分でしかないから、本当は自分の創作全部見てほしいよ。
カプ越えて作風自体に興味持ってもらえるように頑張ろう…
「◯S-1あるよ」を「ほうれん草ある?」と聞き間違えた。でも意味のある単語に聞こえただけマシなんだよなー。スペースやもくりで楽しく交流してみたい。
痛いね。ひどいようなら病院行って痛み止めとかもらったほうがいいよもう行ってたらごめん
腱鞘炎は中途半端にすると再発するから気をつけて
ありがと〜!
職業柄長い付き合いだよ〜!!
肩こり腰痛腱鞘炎のトリプルコンボだよ〜!!!
明日仕事やばかったら潔く病院行く!
新刊のネタ出ししていたら気づいてしまった。私、こういう話かきたいっていう大枠とそれを埋めるエピソードとして思いつく小ネタの相性悪すぎるんじゃない?ざっくり言うとミステリーかきたい→冒頭に事件が起きてラストで犯人がわかって解決という大枠はある→ただしその間にはほのぼのふたりでクッキングネタが並ぶ…みたいな。やだ〜。
やっぱり週末だからかブクマ大量もぎとる神様の更新が二人も、これから寝るまでにまだ来そう。しかもエロみたいだし、私もエロ書いたけどこんなhtrのやつ完璧に読んでもらえなくなったわ。皆神様のやつ読むだろうし。あー上手くなりたい。人気ないから本当に涙が出る。
私はこれめっちゃいいわと思ったらRTして、うーん微妙と思ったらしない。相互なら気を遣っていいねすることはあるかな
しぶとく居座り続けてるhtr…よくそんなヘロヘロの線のお下品な絵を連投できるな。上手いと思ってるんだろうか?逆にすごいわ
ネタの良し悪しの相談も持ちかけてくる相互、いいと思うって返事したら分かった描いてみるね!と言ったはいいけど
ちょっと描いてみていまいちだったらしく「〇〇のネタ描いてみたけど微妙だったのでやめます!」ってTLで宣言しててクッソ萎えた
だったら最初から好きにしろよって感想しかなかったわ〜
アスペだし距離なしやらかした経験があるから絶対に交流とか無理なんだよな…
リアルコミュ障がネットで健全な関係築けるわけがない
今のジャンルに参入した当初、その人が好きで憧れもあった
仲良くなりたいと思ったし、リプしあえると嬉しかった
でもなんか最近本性みたいなのがちょっとずつ気になってきて
気のせいだ、気にしないようにしようと思ってたけどやっぱり気のせいじゃないわ
妬みもあるのは自覚してる
それでもやっぱり無理だと分かった
この前初めて鍵からリプきて、おっ、嫌がらせか?と思ったけどジャンルの人あちこちに送ってるっぽいんだよなあ
数人が鍵だと見えないってアナウンスしても変わらないからわかっててやってそうだけど、頻度も自分の観測範囲では5日に1件くらいで嫌がらせってほどでもなさそうだし…謎だ
部数アンケ取ったら2票しか入んないでやんの〜wwwwww
しばらく置いときますって言ったけどもう消したくて仕方ない 出さなくてもええやろか
夢が強いジャンル者。
急激に字馬が減ってて読めるものがなくなってた中、やっと文体やキャラ解釈が近い感じの字書きさんが!
と思ったらその方の書く夢主がド地雷で、読んでからずっと心が痛い。ものすごい勝手な話だけど、ときめきを求めて読んだ推しの夢で気分悪くなるの辛すぎた。
自分の夢主も界隈の主流から外れてるからきっと誰かの地雷なんだろうけど……
そっちが交流してる間に自分は練習してうまくなってやる、みたいなことを呟いてる転生者がいたが、なんで交流してるってだけで練習してないと思うんだ?
交流もしてるけど練習欠かしたことないよ
毎日何時間ももくりしてるわけじゃなし、交流と練習って両立できるよ
別に交流してたわけでもなく、自カプだからフォローしてた人が壁打ち転生したので見に行ったのだけどそんなこと呟いてるからそもそも反応なくなったのでは。怖いし。
めったにフォローされない趣味垢のフォロワーどんな人か見に行ったらトップに国●反対憲法ウンタラカンタラでアーッて嫌になった。
いくら崇高な思想があってもオタクの趣味垢フォローするとか節操なさすぎて引く。キモい。そういうの好きな人同士で繋がんなよ。マジキモい。
なんでこの書き手に嫉妬するんだろう、全然自分の好みの作風ではないのに、と不思議だったんだけど、
自分がすごく好きな相互が、その書き手の大ファンだからだ…やっとわかった
むしろなんでこれまで理由に気がつかなかったのか
相互のことは好きだけど、相互のために書いているわけではないので、その書き手への嫉妬もうまく解消できそうな気がしてきた
閲覧数少ないジャンル終わってるって暴言吐いてるやついたけどたしかにそうだけどあなたはそもそも独りよがりポエムでキャラ崩壊してるからブクマもついてないのに貶されるとムカつく
見てみたら全盛期からほとんどブクマ1とか2じゃん閲覧数関係ないだろ
互助会の相手にギュッ……ってリプしてるけど痛いしまずお前の顔面で打ってるの想像しただけで吐き気と動悸やばいから不快にした迷惑料で金払え。
自分で自分の顔面気に入ってたら良いでしょとか言ってたけどそれでもお前の顔面が気持ち悪くて醜悪なのは変わらんからな。
うわ〜左右固定の作品にリバカスからコメントついた〜嫌すぎてコメント閉じた。
なんか的外れなコメントだし性格の悪さがコメントから滲み出ててマウント取ってきてるんだけどお前誰だよ?マウント取りたいならこっちのブクマ数抜いてから出直してこい。
ツイッター見たら伏せ字なしの日常生活大解放の変なアカウントだったしブロックしとこ。
無愛想系や誤解されやすい感じのキャラが好き!表面上は冷酷だったり無口なのが理由なんだけど、実は情が深い、天然とかベタだけど最高!
あとは武人系だとなお良い〜!武の追求をするもよし、騎士道や武士道、傭兵なんかも大好き!
やっぱり好きになる系統って同じなのかもしれない…
お金が発生する同人誌の原稿を「やばーい締切り明後日なのに1文字も書いてない!」とか言う人の同人誌にたくさん感想があって、支部に投稿するための作品を何か月もかけて何度も何度も推敲する自分、感想一度ももらったことないの、なんだかなあ。
前者のような作品は総じてクオリティが低いとか言うつもりはない。ふつうに天才なのかもしれない。お金の問題じゃないのもわかってる。少なくとも自分は天才なんかじゃないし筆も超遅いから何か月もかかるんだし、感想もらえないのだってただ面白くないってだけの理由かもしれない。性格が二次創作に向いてないんだろうな・・・好きだから好きに書くけど。
恋愛で、隙がある人の方が声をかけられやすいのと同じで
同人も、隙がある人の方が感想とか言ってもらいやすいのかも
主さんのは完璧すぎて、相手が言葉を失っちゃうんだよ、きっと
テスト前に全然勉強してなーい、って言う人と同じ匂いがするから、実は既に脱稿済の人かもしれない。
それはさておき、構ってちゃんの人の方が構われている印象あるからそれじゃないかなー、と。
もしかして鬱なのかなぁ
友達との予定や通話は楽しいのに終わると胸に何かつっかえたような感じがする
ツイッターは苦手な人のツイートにイライラしてしまうから見るのやめた
絵を描くのは幸いなことに楽しい
でも描き終わるとまた鬱々とするし、絵は描けるけど漫画のネタが浮かばない
よくわからないけど最近ずっとこんな感じ なんなんだろう…
チヤホヤってか焦ってわーぎゃーしてる姿がエンタメとしておもしろいから?
計画入稿してる人の話のほうが(原稿やばいって表立って騒がない人)私は好き
ジャンルも推しも好きだけど村民が嫌いすぎてWebオンリーぶっちする事に決めた!!!
村民はお誘い合わせの上仲良く参加されるそうだから、そんな中に互助会活動に一切触れずジャンルの有力者からも完全に無視されてる人間がいたら邪魔ですよね!!
どーぞ頑張って下さい。
自分ではそれなりに上手だと思ってたんだけど、ジャンル参入遅かったせいか全然伸びない絵師だった。ある日、相互でもなんでもなかった方が私の絵をRTしてくれて以来、フォローしてくれる人が増えて評価が今までの10倍近くになった。
実力が目に見えて上がったとかじゃなくて、たまたまその人がRTしてくれたのをきっかけに、その人が繋がっている他の人たちも連鎖してRTしてくれたおかげで見てもらえるようになったってかんじ。
でもそれ以来、それまでの相互は一切反応くれなくなった。相互の中の数人とかじゃなくて、ほとんどね。今まで構ってくれてたのは、私が自分よりフォロワーも評価も少ない格下だと思ってたからなんだ...続きを見る
斜陽でもないジャンルの字書き。
交流向いてなくて尻込みしていたら、ただ一人界隈から完全に浮いてしまった。
デビュー時よりも最近の反応は増えず、たびたび落ち込んでしまう。つらい。
なによりも「同じ作風の人は大成功していったのに」って嫉妬する自分が嫌い〜〜〜〜!! 同じ作風の作者様ごめん〜〜〜〜!!
だけど義理交流一切なしで評価されたいと思ったのは自分だし、スキル上げと理想の追求を諦めないぞ〜!