創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZeRMHJs62022/09/19

この感想は単なる間違いか嫌がらせか? トピ立て失礼します。...

この感想は単なる間違いか嫌がらせか?

トピ立て失礼します。ちいさいことなんですが、モヤモヤしているのでご意見やアドバイスをお願いしたいです。
このあいだ感想がほしい!と思い一念発起、匿名フォームを設置しまして、初めて感想が来たのですが、その内容に戸惑っています。わたしはABというCPが好きで左右固定なのですが、「最高のBAです!ありがとうございます( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )」(フェイクあり)という感想が来ました。

界隈はリバや雑食、ABA推しがとても多いので、間違えた?左右にこだわりがない人?とも思ったのですが(それでも失礼な人であることには変わりはないですが…)、嫌がらせである可能性もある気がして、モヤッとしてます。

これは嫌がらせでしょうか…。同じような経験をされた方はいますか。また、こういう感想にはどう答えればいいのでしょう…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3LWvxmOh 2022/09/19

送り主以外には真意はわかりませんが、そういった失礼コメントはスルーするに限ります…
忘れましょう……

9 ID: トピ主 2022/09/19

やっぱりスルーが1番穏便かつ自分の心も平穏ですかね…ありがとうございます…!

3 ID: lDwJHVbs 2022/09/19

AB本の感想にBA最高でしたって誤字って送ったことある
幸い向こうもリバで事なきを得た

10 ID: トピ主 2022/09/19

誤記経験者の方!やっぱ誤記ってありがちなんですね!?事なきを得てよかったです… 意外と誤記ってあるあるなんだねと分かって、すこしポジティブになれました。ありがとうございます。

4 ID: CXqRhidE 2022/09/19

ただの誤記じゃない?悪意とミスの両方の可能性がある場合は、ミスだと思っといた方が精神衛生的にも人間関係的にも大抵良い気がする。(少なくとも、連続しない場合は)
自分だったら誤記として扱って「ありがとうございます!AB大好きで書いているので、気に入って頂けて嬉しいです!」とか返すかな

11 ID: トピ主 2022/09/19

仰る通り誤記…と思っといたほうが幸せなのは間違いないですよね。ちいさいことで気にしすぎちゃったかもなー、と思いました。
返信例文までありがとうございます、そのくらい自然かつ前向きにポジティブ返信したいです…

5 ID: fOk5UwM0 2022/09/19

ABって書くと間違えないだろっておもうけど
ひらがな表記の自カプはなんか逆と間違える感じする…
ポジティブに間違えたんだろうな!って思えないなら忘れましょ…

12 ID: トピ主 2022/09/19

コメントを読んで、ポジティブに誤記だと思えなかったのは、自カプの表記が間違えにくいのもあるし、あとふつうに今日体調悪かったのもあったのかな…と思い至りました。ポジティブになれないときはそっと忘れる…精神衛生のために心がけたいと思います。ありがとうございます。

6 ID: ILgfbNro 2022/09/19

間違えちゃったんだなって思う方がいいよ
カプ名によっては間違えやすいのあるんだよね…それこそ似た響きのひらがなだったりするとあっいけね!ってなることは稀によくあります

13 ID: トピ主 2022/09/19

やっぱり誤記あるんですね!!自分がなかなか間違えないのでみんなもそうだろうと思ってましたが、意外とあるあるだと分かってありがたいです。誤記はわりとあるもんだと割り切って、間違えちゃったんだなーとポジティブシンキングしてみます。ありがとうございます。

7 ID: QINZpoAE 2022/09/19

自分もたまにそういうの受け取るよ〜全部間違いとして扱ってる
逆カプ勢の多い界隈だから仕方ないな! おっちょこちょいさんめ〜ガハハ! と思ってる!

14 ID: トピ主 2022/09/19

ああうちも逆カプ勢強めです!だから敏感になっちゃうのかもですねー…なるほどです。コメ主さんの強さを見習ってガハハ!と笑い飛ばせるようになりたいです。ありがとうございます。

8 ID: g5hWM0Xq 2022/09/19

bioにはAB者って明記してる?
取り敢えず誤記ってことにしておこ!
BAとありますがABの打ち間違いかな?ありがとうございます〜!! って軽いノリで返しとこ

15 ID: トピ主 2022/09/19

AB者表記ガッツリしてますしなんなら逆は苦手であることも一応表記してあります…(なにせリバ多逆多界隈なので) やっぱり誤記ってことにしておいたほうが幸せですよね。意外と誤記があるあるなことも分かりましたし…考えすぎずに、かるーく返信してみようかなと思います。ありがとうございます。

16 ID: トピ主 2022/09/19

コメントありがとうございました!
みなさんのコメントを読んで、誤記が思いの外ありがちなことが分かり、すこしポジティブになれました。しばらく放置してみて、ポジティブに考えられなさそうならそっと忘れ、笑い飛ばせそうなら軽ーく返信しようと思います。今後もこういうことがあったときは、誤記と思っとけるようになりたいです。ありがとうございました、とても助かりました。

17 ID: LQsnRyxK 2022/09/19

ABとBAの比率が1:9くらいの逆王道カプで活動しています。
左右固定過激派で絶対に逆に見られたくなくてR18ばかり量産していますが、たまに全年齢書くとマロで「BA良かったです」って言われる事があります。
全年齢といえどセッの左右を匂わせる描写を入れたり、令和にはちょっと古いんじゃないかってくらいテンプレの『攻め攻めしい攻め、受け受けしい受け』を意識して書いてるのですが、それでも逆王道だからか間違われます。
過激派なので性格悪いなあと自分で思いながらも、毎回マロ返信で「うちのカプはABなのでそこんとこよろしく」と訂正しています。
(BAと書かれてるのをスルーして固定派のフォロワーに逆リ...続きを見る

18 ID: xjrh32ci 2022/09/19

トピ閉めているかもしれませんが参考までに。
私もbioにAB完全固定と書いてあり、ABの話をするもくりを開いた時に初めましての方がチャットのみで参加した時にBAという表記を残していったことがあります。
また、恐らく日本語がまだそれほど堪能ではない海外の方からBA表記のリプが送られてきたこともあります。
私はBAの文字を見るだけでもちょっと嫌な気持ちになるのですが、上記の方々は悪意があってメッセージを送ってきたわけではないという雰囲気はあったので、上から目線ですが許すことにしました。
トピ主さんは匿名ツールからメッセージが来たとのことなので、私と同様に海外の方が左右を間違えて(または気に...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...