創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BQTdFYKX2022/09/20

CPものを書いてる人が 「攻めを自分だと思って書いてる。だから...

CPものを書いてる人が
「攻めを自分だと思って書いてる。だから受けを攻めてるのは自分」
と発言をし、それに絶賛コメントがちらほらついていました。
私は正直ドン引きしてしまいその方の小説は読めなくなってしまいました。
ですが、絶賛コメントが流れてくるたび私の感覚がおかしいのか…?とモヤモヤ…

そこまで引かれるような発言でもないのでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7j9oEUmV 2022/09/20

受けに自己投影していて攻めに犯されているのは実は自分!っていうのが一番最悪のパターンだから(さらに最悪なのは攻めの行動を自分の彼氏や旦那と重ねる)
それには当たらない分マシって感じじゃないでしょうか
トピ主みたいに引く人がいてもおかしくないと思う
自分は攻めに投影してるって発言だとなぜかそこまで気持ち悪くないです、実際女なので普通の状態では男を抱くことはできないので、あくまで妄想〜って感じて生々しさがないからかな

3 ID: S7QmDGWz 2022/09/20

絶賛コメントが何度も流れてくることにそんなことある?と笑ってしまった…
界隈やキャラによる気はしますが、そういう人もいるにはいるんじゃないでしょうか

男性向けの方が自分×受けという概念は多そうです
モヤモヤするくらいなら見ないようにリムなりブロ解するなりしましょう

4 ID: S7QmDGWz 2022/09/20

そういう人=引いた反応する人、です

5 ID: 9GCwQUev 2022/09/20

私はキッショ!!と思うのでブロックしますが
世の中どんなものでも絶賛する人はいるので絶賛する人がいることは不思議には思いません
どちらが多数派かと言われればわからないですが、おそらくちょっと引く…ぐらいの人が一番多いんじゃないでしょうか

6 ID: 3dkZPRsS 2022/09/20

思っててもいいし自由だけどあえて発信されるのはキショい

7 ID: Tw94svYe 2022/09/20

普通にキショくて無理です。カプに自分を介入させる人、百合に挟まる男よりキツイ。

8 ID: t35YT0RH 2022/09/20

何に関してであっても、ツイとかで主張したり絶賛するような人は極端さのある人(尖ってると見られたい人)でしょう
普通の人ほど内心は引いていても静観してたり、そもそもそんなところに関わらないで見て無かったりしますから

9 ID: q9dDSEmM 2022/09/20

そう思ってても誰にでも見えるところで発言はしないでくれると有難いな~とは思う。
志を同じくする仲間同士の私信なんかで盛り上がるのは勝手だろうけど。

10 ID: SdQujvae 2022/09/20

発言だけならまぁそういう人もいないわけじゃないよね…でスルーだけど絶賛されてるのは理解できない
どこをどう絶賛するんだ!?

11 ID: nhzv6a58 2022/09/20

このAはあなたなんですか?とモヤりそうです。推しを受けにする人が多いと聞きますし実際そう思ってる人もいると思うのですが、思っててもわざわざ言わないで欲しい。私はABのAにあれこれされてるBが好きってタイプなので共感出来ないですし複雑な気持ちになります

12 ID: TgYAcuvz 2022/09/20

いわゆる「腐投影」といつやつですね。詳しく解説されてるブログがあるので読むとスッキリするのではないかと思います。

腐女子はなぜ「受けに自己投影してないアピール」をするのか
https://tkrtht.hatenadiary.com/entry/2019/06/04/195908

13 ID: FMicCOXu 2022/09/20

自分をモブおじさん呼びする腐女子みたいなもんでしょ。
スルーかブロックでいいよほっといてやれや。

14 ID: FGrKh6xN 2022/09/20

キャラ乗っ取りドリじゃん
受けに自己投影じゃなきゃいいと思ってるのかね

15 ID: UvgT3XqI 2022/09/20

あらゆるカプ妄想ツイが「攻めを自分だと思ってる」は確かにヤバい。
ただ書くときは攻めに自己投影していかに受けが可愛いかを表現してます!アピールかなって思った。
まあ自己投影攻めに愛されてる受けイコール自分って一周回ってる可能性もあるけど。
正直それを絶賛する側の気持ちが一番わからない。

16 ID: u0WSVtQD 2022/09/20

自CPの漫画描きが「攻くんばっかりズルい、ぼくも受ちゃんをおかしたい」と言っててかなり引いてましたが、イベントで実際にその人を見たらいい歳したおばさんだったので
あの年で一人称「ぼく」だし、受にぶちこみたいとか言ってるのが痛すぎて逆に面白くなりました。
今では嫌悪感よりも、また言ってんな〜と思いながら観察してます。

17 ID: Z0JGe5Ag 2022/09/20

考え方に共感とかならまだわかるけど、完全な自己投影はじゃあモブ攻めでやれば…って思うな
そのキャラである意味が無いし

18 ID: 78DElUvI 2022/09/21

それは夢の方が向いてそうだなぁと思いますが、自己投影は自由なので文句を言うわけにはいかないですね。
すくなくとも私は絶賛しません。壁になりたい。

19 ID: T0BXtA25 2022/09/21

きもい。思想は自由だとは思うけど、出来れば鍵垢で話して欲しいと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...