創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yUfYMFVk2022/09/21

界隈外からの反応に疲れる。絵が伸びてジャンル外の人にまでRTが回...

界隈外からの反応に疲れる。絵が伸びてジャンル外の人にまでRTが回ったからか腐女子でもなんでもないおじさんから引用RTでいちゃもんつけられたりして困っています。
今までは同じジャンル内〜腐女子層ぐらいまでしか回ってなかったのですが最近明らかにジャンル外の人の目に晒されることが多くなってきました。
見てみぬふりしてスルーしていますが今後こういうことが増えるのかな〜と思うと絵を描く気が萎えてきました。
気持ちを切り替える方法などなにかないでしょうか?鍵垢にすればいいんだろうけどせっかく描いた絵は見て欲しい気持ちもあり悩みます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Nf7LS3jr 2022/09/21

迷惑なアカウントはブロックでいいのでは? と思ったけど、反応を得たってことで喜ばせちゃったり、ブロックされたってことで逆ギレされたりする可能性もあるのかなあ
でもやっぱりブロックしちゃうのが早い気はする。相手がオタクアカウントでもなんでもないなら、拡散に貢献してくれるわけでもないでしょ

3 ID: ENOZIYHX 2022/09/21

RTから別の方にご縁が繋がることもあるかもしれないと考えているので、良い拡散であれ悪い拡散であれ、宣伝にはなってると思いこむようにしています。

それでも気になるなら、個別対応になってしまいますが、まずはブロ解して、少しの間だけ鍵がいいんじゃないでしょうか?一般の方ってこちらのアカウント名覚えてない事もありますし。

4 ID: pzTLqxiV 2022/09/21

Twitterってオタクに特化したSNSじゃないからなぁ…
通知来る、変な絡みは手間かかるけど基本ブロック、鍵にする、等の自衛でもしんどいなら支部とかオタクしか居ないSNSに行った方がストレス無いよ。
雑音でやる気なくなるの分かるから、どういう運用方法にするか一回考えるのおすすめ。

5 ID: HOZknTWa 2022/09/21

ブロックしっちゃってる

6 ID: ysu3FX06 2022/09/21

FF外の通知切ってみては?
変なおじさんがフォロワーだったら意味ないけど…

7 ID: xuo3mQHy 2022/09/21

鍵しかないと思う
トピ主のファンはフォローしてるだろうし

8 ID: lE1hcGf8 2022/09/21

FF外通知オフで無反応決め込むのがいいと思う
ブロって逆上されたら困るし

9 ID: GAaIjN6O 2022/09/21

上げてすぐログアウト
数字が気になるなら別垢から確認すればいい

10 ID: nesimxJY 2022/09/21

男性ファンも多いジャンルにいるから凄くわかります…全部がそうでは勿論ないんですけど、デリカシー無い引リツやリプする人多いんですよね ムカつくのでブロックしてますがヤバいやつだと逆上してくるかもしれないのでミュート+無反応で済ますのが無難かと…
心を大事に創作頑張って下さい

11 ID: FZxCbn73 2022/09/21

鍵をかけよう

12 ID: トピ主 2022/09/22

みなさんコメントありがとうございます!
おじさんはいろんな記事やツイートをRTして文句言いまくってるようなアカウントだったので攻撃性が高くブロックも怖いなと思って困っていました。
支部は倉庫として同じアカウントとずっと使ってるのとツイでは好きな作家さんと交流もできていたので消したくない気持ちがあります。
検索よけはしていますがオタク特化のSNSじゃないっていうのは改めて気をつけないといけないなと思いました。
とりあえず一旦通知OFFにして様子見しつつ無理だったら鍵にしようと思います。
初めてのことだったので戸惑いましたが男性が多いジャンルだとままあることなんですね…あまり気にしないよ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...