創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4LBbcXk32022/09/22

大手の相互フォロワーにモヤモヤします。 私はフォロワー二桁の字...

大手の相互フォロワーにモヤモヤします。
私はフォロワー二桁の字書きなのですが、共通の友人がいるということをきっかけに、とある大手の絵描き(別ジャンル)と交流するようになりました。
私自身、htrで細々と同人&交流をしてきたので、所謂壁になるような大手の方と交流するのは初めてでした。その方はお仕事でも絵や漫画を描いてらっしゃるようで、通話する際もお仕事の原稿の話や、業界の愚痴をよく話しています。私も初めは「へ〜すごい世界だな、プロでやられてる方ってかっこいいな」と素直に聴いていたのですが、段々と「ん…?」という内容が多くなってきました。
例えば「担当編集がクソすぎる!◯Pの原稿なら制作期間普通◯日とるよね?頭悪いよね!」という、htr字書きの私(と、私と同じ規模感で活動してる友達)には分からない感覚の愚痴を吐いて同意を求める…という感じです。愚痴マウントってやつでしょうか。私もその大手の方が友達の友達なので、露骨に嫌な態度もとれず「あー…ひどいすね^^;」と相槌だけ打ってますが、正直友達も私もその方の愚痴の後に30秒くらい無言になってしまいます。ほんとに何て答えていいかわからない話題ばかりなので…。
同人友達と通話するときに、その方も必ず入ってくるので、避けるのは難しく…もう関わりたくないなら悲しいですが友達とも距離を置かなければならない感じです。一度、思い切って友達に「あの人苦手なんだよね」と打ち明けようとしたこともありましたが、友達もその方とかなり古い付き合いがあるようなので、そこは留まりました。私が離れればいい話かな、と。
大手の方が私の同人友達ほぼ全てと関わりがあり、誰にも、どこにも言えない愚痴だったので吐き出しでした。
ちなみに、私がその人の発言で一番無理だったのが、「逆カプのくせに凸ってくるやつ、常識ないよね〜」です。その大手はゴリゴリのリバで、同軸リバ本とかもガンガン出して「全方位カプいけます!」アピしてるのに、都合のいいときだけ自カプの最大手ヅラして逆カプ大手を叩いているようでした。いや、あんたがリバ創作してるから、そりゃ逆カプ者も交流してくるだろ、あんた何がしたいねんと思いました。

長々と、愚痴吐き失礼しました。
よろしければ、みなさんの周りのモヤモヤ大手のエピソードも教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kiqP8oaI 2022/09/22

大手にモヤモヤした事と言えば、通知切ってるのか反応が薄かったり、ザックバランな対応をされる事かな、でも最近大手の方とも気軽にサバ等で関われる様になって分かったけど、マジで通知バグってるのとかBMやコメントに4〜5時間とかかかってるのを裏サバとかで雑談しながらしているのを見ると、ガチで大変なんだなとか思った事はあります。

すまんがそれ以上に気になって仕方がないが、大手関係なく創作の方が話す事は「仕事の愚痴・技術の話・ゲームの話し」が多いかと
 その中で一番共感されやすいのが仕事の愚痴(別に愚痴じゃなくても良いが)で…それは専門業関係なく仕事(学生でも部活やクラブ等)をした事がある人なら共...続きを見る

5 ID: トピ主 2022/09/22

コメントありがとうございます!
言われてようやく踏ん切りがつきました。
モヤっている大手、その友達、そのコミュニティでの「常識」が私には合ってないんだなと思いました。
「階層を相手に近づける努力」という交流面の努力より、今自分が好きなジャンルに愛を注ぐことが大事だなと。
私も神経質な部分があり、かなり穿った目で人を見てしまう性格なので、これ以上相手にも自分にもストレスを与えないように壁打ちで同人楽しもうと思います!

3 ID: YJNjkCnK 2022/09/22

自界隈大手たちにモヤったこと
ド固定掲げてんなら、生産元まで気にしろよ
リバ雑食の奴の話をこぞってRTしてるの見てゾッとしたわ
そりゃ忙しいだろうから普段のそいつのプロフや、やり取りとか発言とか見てないからリバ好きって知らないんだろうが…がっかりした
だいたい、上下でもめる話をド固定の人間なら許せないと思うんだが

7 ID: トピ主 2022/09/22

私も固定なので、生産元気にせずRTする大手はモヤるかもです…。それなら最初からド固定とか名乗らず、ふわっとさせといてほしいですよね。

4 ID: MHoR6iJr 2022/09/22

自分も大手相互にモヤったことある
大手同士の交流アピール(贈り物系)はRTするのにhtrからのにはだんまりとか……
中堅絵師たちのもくりに入ってきて、一人でずっと話してるとか

8 ID: トピ主 2022/09/22

相手によって差つけるのはエグいですね…。きっと人間のことが知名度とか権力とか、いろんな数値で見えてるんでしょうね。もちろん大手全員がそういう方ではないとは思いますが…

9 ID: DzpAcVFj 2022/09/22

商業プロの大手相互4連続でモヤったことがある。全員共通してるのがこっちを舐めてる態度だったってことかなあ。嫌われてたらそもそも通話しないし受けないと思うけど、まあ下に見られてるよな~と思うことしか無かったのでもうもくりはしない。大手からチヤホヤされたい寵愛されたいまでは思わないが、せめて人間として扱ってくださいとは思った。

大手も人間だし合う合わないあるし、正直その時期だけの付き合いだろうし、トピ主さんに至ってはジャンルすら違うんだから嫌なら「忙しくなっちゃって!」で付き合わなけりゃいいだけだと思う。あと商業もピンキリだからアニメ化してるガチの有名漫画家さんなら耐えろとアドバイスするけど...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/09/22

ハッとしました。「こっちを舐めてる態度」「感情のゴミ箱」、まさにこのモヤモヤだったんだなと。
別ジャンル大手ですが、わたしの現ジャンルの友達数人とも繋がっており、イベントや通話で出くわしてしまうという悩みがあったのですが、ゴミ箱の一員になる前に、そのコミュニティとは距離おこうと思いました。
目には目を、ですね。ありがとうございます!

11 ID: トピ主 2022/09/22

↑ DzpAcVFjさんへの返信です!

12 ID: m4ry6hSQ 2022/09/23

同ジャンルタグでお迎えされて繋がったけど、私が反応しててもその方から一切通知が来たことなくて、私に興味本当にあった?っていう大手がいた
で、大手は別ジャンル絵がはねて、そのジャンルしか書かなくなった(さらに私にとっては苦手シチュだった)
大手はとんでもない伸び方をして、自分より大手の人にだけアピールして、かまってくれる信者がついて、それでもその大手と見た目だけつながることに何か意味があるか考えた結果、虚しすぎて自分からお別れした

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...