創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: D6rqwC0P2022/10/03

コンビニのマルチコピー機で同人誌を作った方いますか? また、そ...

コンビニのマルチコピー機で同人誌を作った方いますか?
また、その場合もコピ本と言うのでしょうか
初めての同人誌を作ろうとしているのですが、コンビニで作れるという話を聞いたので、本格的な印刷所に頼む前にお試しがてらやってみようと思いまして
もし コンビニのコピー機でやったことあるよ! という方がいたら感想やメリットデメリットなどぜひ詳しく教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F0gfBsHU 2022/10/03

作りました!あれもコピ本です
メリットは作り方も操作も簡単 思い立ってすぐ作れること
デメリットは(セブンだけかもしれませんが)上限32Pまでだということです
自分は40Pのコピ本を作ろうとしたのでページ調整に要らぬ地獄を見ました
お試しあれ~!

3 ID: トピ主 2022/10/03

コメントありがとうございます!
お試しとしてなら20ページくらいで作るのが良いんでしょうかね
簡単ですぐ作れるのはいいですね、来月完成を目指してちょっとした本を作ってみます!

4 ID: ouaJcFAN 2022/10/03

コピー本といいます。
メリット
自宅のレーザープリンターよりきれいに印刷される
面付けなどしなくても小冊子印刷で楽
デメリット
ページ数によっては高い(10冊印刷するなら格安オンデマ印刷所のほうが安くてきれい)
表紙カラー印刷したところ、紙が薄く、本文がやや透けました(100均のクラフト紙を遊び紙にしました。透けないしちょっと豪華で楽しいのでおすすめ)

初めてということで100均の中綴じホチキスあると楽です
自分はセブンの小冊子印刷で1部原本を作り、5円コピー機で量産してました。それでも自宅のレーザープリンタよりきれいでした。

5 ID: トピ主 2022/10/03

コメントありがとうございます!
10冊以上は割高になってしまうんですね……
中綴じホチキスはあるので、コメ主さんのやったことを試してみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...