創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3LKWU9qB2022/10/04

とらのあななどでの金額とイベントでの値段が違ってきた場合、気にし...

とらのあななどでの金額とイベントでの値段が違ってきた場合、気にしますか?

この場合手数料などを含めた上乗せの額面ではなく、作者に入る金額のことです。
例えばイベントで1000円で頒布、手元に1000円入るように卸値を設定すると値段のキレが悪いことやどうしても高くなるので売値1300円、卸値900円とかにした場合です。
おそらくその辺の手数料の計算が出来ている人だと思うのですが、匿名で『計算をしたら(上記のように)通販の方が作者の手元に入る値段が安い、わざわざ現地に買いに行った方を安くすべき(をかなり遠回しにオブラートに包んだ言い方)』というメッセージをもらいまして…
早く入稿できた分かなり安く仕上がったので、正直ボリュームの割に値段は結構安いのですが…(再録小説 事務10p 全190pで1200円)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AYwUJbEK 2022/10/04

うっわそんな面倒臭い人いるんですね…災難でしたね…
無視でいいと思います
普通の人はわざわざ人の通販の値段から計算したりしませんし、買う時も気にしません

3 ID: dLg84nkh 2022/10/04

!? 怖いし気持ち悪いですね……
通販しか使えない民に手数料払わせてさらに上乗せしろってか!?と思いましたがその方の本音は「安く売れるなら会場分安くしろよ」なんでしょうね
それにしても厚さに対してあまりにも安くて驚きです!
素早い原稿のたまものですね!お疲れ様でした!
安い→儲けて出てるのかな→調べたら通販の方が利率いいじゃん会場で買ったのに!という流れでしょうか……
黙殺しつつ、自分がどうしたいかを考えてみる形になるかな?と思います
会場で細々した値段にすると会計が大変だからキリをよくしたいとかそういう観点がない方なのかもしれないですね 普通ケチはつけないけど……
お疲れ様でし...続きを見る

4 ID: MEtAPSkO 2022/10/04

「通販価格は書店の手数料も入り割高になるので気持ちこちらの取り分を少なくしております。ご購入者様は手数料分会場より高い価格を支払っておられますので会場頒布価格の方が安いのには変わりありません」
↑こんな感じの返事してもダメですかね?!
これ見たらほとんどの方はトピ主に同情&良心的な人だなと思う気がします…

5 ID: ya9UiOHc 2022/10/05

いや、相手にしなくていい(笑)

それ多分同じ界隈の書き手からですね。
相場より安くて1200円となると、通販にするとその値段は手数料まともに上乗せしたらかなり高くなるので卸値を下げてるトピ主の本がより安く感じるでしょ。
すると同じくらいのページ数で相場の値段つけて更に手数料上乗せしてる人は高いって思われるから。

最近とらで同じくらいのページ数で出してる同カプの人がいたら送り主がわかるかもよ(笑)

6 ID: JmHaSfDR 2022/10/05

値段をつけるのは作者なんだから気にしなくていい
でも会場価格より通販価格が高くなって価格が端数になるのは当たり前のことだから別にキリ良くする必要性も感じない
勘繰られたりするのが面倒くさいなら普通に会場価格+手数料にしたほうがスッキリすると思う

7 ID: 24Ojv7zI 2022/10/05

190P1200円は安すぎるくらいです。会場2000円、書店はプラス手数料でもいいくらい…
トピ主さんの努力を安く買おうとする人が許せないです。

8 ID: vpO4wTDR 2022/10/05

うわーその人気持ち悪すぎますね…完全無視でいいですよ
同人は商売じゃないから消費者様のご意向に沿う必要全くないし作者の一存で決めて大丈夫です

9 ID: hX36yYzi 2022/10/05

多分同じ通販サイト利用している人でしょうね
トピ主と同じ値段の本を登録したらトピ主より高くなってトピ主が安くしていることに気づいて困ったか
ほかの人にトピ主と会場値段は同じなのに通販値段が高いと指摘されたのでしょう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...